お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
【通院】予約早める詐欺
【昨日のお食事会の時の写真の整理★今日の夕食は『春雨サラダ』『とんかつ』『イカフライ』他】
引きこもっている間に変わっていたこと/最近のスキンケア
【〔〇〇家族会〕のお食事会★蒲田駅〈茶寮もち月〉★夕食は軽く『お寿司』】
健康診断の結果/今日の写真
【『飴ちゃんポーチ』の「タグ」★『ミニ台ふきん』★今日の夕食は『カレー』2種類】
暗黙の了解?驚いた病院の予約日/今日の写真
【『飴ちゃんポーチ』第2弾作りました★今日の夕食は『ミートソーススパゲティー』】
最近の入院の面会事情
【『飴ちゃんポーチ』作りました(画像付きレシピあり)★今日の夕食は『ウインナーピザ』】
生存確認された理由/今日の地味な失敗/#今日のおやつはこれ
【断捨離】写真で綴る手放すもの(70/365)
今日のごはん
【手芸用品の整理★毛糸の『糸巻機』★今日の夕食は『スパム』『鮭の粕漬』『豚の味噌漬け』他】
【BIGFUN平和島》の〔ドン・キホーテ〕&〔業務スーパー〕★今日の夕食は『筑前煮』『スパニッシュオムレツ』他】
鉄板焼き
お肉なしでもボリューム満点♪厚揚げともやしのキムチ炒め
業務スーパー 徳用ウインナー 800g【コスパ重視ウインナー】
50代一人暮らし節約自炊生活中 最近食べたもの日記
パパっと1品♪菜の花とちりめんじゃこの麺つゆ炒め
タケノコの混ぜ寿司のレシピ|さっぱりとした美味しさですよ!ぜひ作ってみてくださいね!
ミートソースパスタ、ミートソースグラタン
ふわふわパンケーキで卵サンド、コーンパンサンド
【業務スーパー購入品】タニタ食堂の減塩みそと簡単入れるだけのうどんの具を使ったお味噌汁
お花見弁当、菜の花のチーズクリームパスタ
ご飯が進む♪キャベツと鶏胸肉の味噌オイ炒め
お餅活用の副菜、甘辛玉ねぎ餅、お餅入り味噌汁
黒ごまパンでクロックムッシュ、麻婆うどん
ご飯が進む♪葉ニンニクと鶏胸肉の味噌炒め
湘南ゴールドのシロップ漬け
ウインナーチーズトースト石窯山型トーストにウインナーを2本とチーズをかけてトースト。パンはしっかり焼いてサクサクに。きつねうどんワタミの宅食の冷凍きつねうどん。トロトロ卵が美味しかった!職場の子に苺シロップの話をしたら「梅シロップも美味しい
わが家では土曜、日曜の晩ご飯は主に父(私のこと)が担当している。そのメニューを絶賛(?)公開中。 家族構成は父(40代後半)、母(年齢非公表)、娘(中2)、息子(小5)の4人。 娘の部活は引き続き中止。息子の野球も選手に感染者が出たため中止になった。 2月26日(...
ロシア侵攻三日目。 実に気持ちの悪い国際世論です。ロシア叩きだけが溢れていて薄気味悪い。 ネットでもほとんどがウクライナ支持、ロシアを指弾している。なにこれw。 アタシは誠実でいたい。 だから素直に思ってることを言っちゃう。 今、ネットなんかで、きっとテレビでも戦闘映像が流れてて、見れば気持ちが高揚してしまう人も多いんでしょう。 映像に影響されてウクライナ側に肩入れしてしまう。 分からないでもない...
こんばんは。 今日の夕食は、大好物のカラスカレイの煮付けでした。 昨日のスーパーで解凍ものでしたが、安かったので飛びつきました(笑)。 おいしいレシピがある…
🌻ひまわりのミラーを函館で発見!ここはどこでしょうか?雲で空が真っ二つ!青と白のコントラスト。正解は西側の海。所変わってちょっと前に五稜郭で買い物をしてきたんだけど。🥔僕ポテエモン🥔じゃがいも王国北海道でも珍しいと思う函館のじゃがいも専門店
いざという時に重宝するのが缶詰。長期保存でき、非常食としても欠かせない存在です。味付けがしてあるものは、そのまますぐに食べることができ便利です。今回はいわしの蒲焼の缶詰を使ったサンドイッチをご紹介します。用意する材料(2人分) キャベツ:
流動食?流動?・・・もう、ネタ切れ。娘、夜は牛丼うどん。私は「素」ラーメンとウインナー。ウインナー????はい、両方とも昨日26日が期限でした💦変な組み合わせだって平気です。食べちゃいますよ。美味しかったです。。月末なので食品チェックしています。冷凍品
筋クマ 西洋野菜って可愛いよネ。 目次ハムスターのごときもふもふな揚げ物調理過程完成!レシピ ハムスターのごときもふもふな揚げ物 今回は西洋料理の揚げ物の定番、「フリッター」を作ってみようと思います。 よく日本料理の天ぷらと比較されることが
この投稿をInstagramで見る tae_2828(@abenakatae)がシェアした投稿
食材のこと (パン) | ベーグルはずっしりして噛みごたえがありあすが、焼き方(温め方)を一工夫すれば固いベーグルも驚くほどふわっと柔らかくなります。方法は簡単&シンプル。アルミホイルに包んでオーブントースターで焼く(温める)だけです。これで驚くほどしっとりしたベーグルになります。
● お花見イベントのお料理 春が待ち遠しい今日この頃。ただいま歳時記研究会「お花見オンラインイベント」に向けて準備の真っ最中です。普段の講座では、私と美枝子先…
★ 今日の夕食は2種類の『グラタン』 ★ 『ほうれん草とウインナーのクリームグラタン』 『ナスとトマトのミートグラタン』 今日はイイお天気で暖かいね~~~♪ でも、風が強いから花粉がいっぱい飛んでそう
ランキングに参加してます。応援お願いします♪今日はステーキ。鹿児島県産枕崎牛、味に深みが感じられるお肉。シンプルにバターで焼き、塩、粗びき黒こしょうをふり、わさびしょうゆを添えていただきました。スープは、新玉ねぎをトロトロに煮、ふんわり卵がやさしい味わいの、オニオン卵スープ。春キャベツとツナのごまあえ、にんじんとパプリカのラペをサイドメニューに今日もごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。2月27日のメニュー・ステーキ・菜の花とシラス干しのスパゲティ・春キャベツとツナのごまあえ・にんじんとパプリカのラペ・オニオン卵スープ春キャベツとツナのごまあえツナ缶は缶汁ごと加えてサラダ感覚で。1キャベツはざく切りにし、塩を加えた熱湯でさっとゆでて水にとり、水けをしぼります。2ボウルに1、ツナを缶汁ごと入れ...☆ステーキ&オニオン卵スープ☆
冷凍庫から食材を出す度に気になっていたものが有りました。・・・1/20日 それがこれ!猪のスペアリブ(下写真) 貼ってあるシールを見たら、2018/12/25 おっちゃん猪と書いてあります(下写真)。 猪のスペアリブと生トマトから十分な旨味がでますから、特段の出汁は一切必要ありません。 旨味が強いので塩味も極薄味で十分、慈味な素晴らしい味に仕上がりました。 下のランキングに参加...
ミートスパゲティのミートソースが残ったのでドリアにしました。 先に申し上げますが、これは↑トッ...
古都の空からこんばんわダイエット目的でヨガと動く瞑想に目覚めた正統派ゲイことMA⭐CHARUです。 昨日仕込んだ豆腐バーグを煮込みハンバーグにしてチーズ…
マイカー 記憶違いをしていました。。 実は、17年も乗っていたことが判明しま した。 よく乗ったなぁ。 ブログにも書いていましたが、 ついに、車を買い替えました。 前の車には付けていませんでしたが、 あおり運転の被害に遇うのが怖いので、 ドライブレコーダーも付けました。 車に疎い私は、 最近の車は、ドライブレコーダーが標準 装備かと思っていましたが、違いまし た。 新車は、既に納車済み。 車内は、新車独特の匂いがしています。 また長いお付き合いになるであろう、 我が家の車、よろしくね。 いんげんとにんじんの肉巻きです。 色どりがキレイなので、お弁当にも良い ですね!
アプリコットのBlogに訪問ありがとうございます大自然の中で写真を撮るのが大好き創作料理も楽しんでいます。日本ブログ村ランキングバナーをポチッとクリックして応…
アプリコットのBlogに訪問ありがとうございます大自然の中で写真を撮るのが大好き創作料理も楽しんでいます。日本ブログ村ランキングバナーをポチッとクリックして応…
少し前から、売場に並び始めた春らしい食材菜の花。スーパーで買ったものの、その日は、寒くて、またお鍋にして使いそびれ、冷蔵庫に入れたまま次の日、パックから出して…
フライパンでホットサンドを作ります。 食パンに具材を乗せて バターを弱火で溶かして、パン乗せて アルミホイルと重みを乗せる(今回は水を入れた鍋を乗せました) 焦げ目がついたら、またバターを溶かして反対側を同様に焼く 中身は卵、サニーレタス、ロースハムです。 卵は、茹で卵をフォークで潰して、オリーブオイル、酢少々、レモンペッパーで味付けしてます。マヨネーズを持っていないので、オリーブオイルで味付けしてみましたが、さっぱり味で美味しかったです。また時間のある休日に作りたいと思います。 手作りおうちごはん MafRakutenWidgetParam=function() { return{ size…
石窯山型トーストタカキベーカリーの石窯山型トースト。表面サクサクです!生地はもちっとしていました。6枚切りを買ったのですが、もう少し厚めの方が満足感があったかな。2枚食べようか迷ってしまったので。次は5枚切りにしてみます。ハヤシライス風昨日
こんばんは。 今日は、安くてちょっと遠いスーパーへ買い出しに行ってきました。(ガソリン代を払ってもたぶんそっちの方が安かったので) ついでに近くの百均にも行っ…
今夜は鶏の唐揚げ。植野食堂で観た「鳥藤」「もりやま」のレシピをミックス。醤油・お酒・みりん・おろし生姜・おろしニンニク・長ネギの青い部分を煮立てたつけ汁に半日漬けて、片栗粉をまぶしたあと、ふるいにかけてから揚げました。外はカリっと、中はジューシー。美味し
こんにちは😃(@ayuminha614)です🐱登場人物・ぽんぢ君©︎・しょっくら〜むちゃん(当サイト主)・まっぶる〜くっ君(当サイト主の夫)はじめまして!我が家のオリジナルキャラクター『ぽんぢ君©︎』です!(よろしくだぽん♡)遡ること十数年
なんとも言えないネーミングセンスの野菜を見つけてしまった。まずはマックスバリュで購入した まごころ農家やさいという言葉にホッコリ🤗説明書きも貼ってあった、どれどれ。いじめすぎほうれん草!ガーーーーン😇「おかげで見た目が悪くなりました」との事
メインは天ぷら。 値引きシール付きで春を感じる食材めかぶ。年中スーパーで売っていますが、塊でどどんとパックになるのは春。 プリン体が少なめで、カロリーも低い上に、ミネラル等がたっぷり含まれる優秀食材の海藻ですが、なかなか見た目のボリュームが出せないのと、箸休めや汁物の具というイメージばかりです。 ですが、塊のままのめかぶなら、大きく切って天ぷらにすると、メイン料理として超厳しめケアに使えます。 「サクッ、コリッ、ヌルン」という食感の順番がとても楽しいです。 が、写真は和え物。 なぜって、めかぶの天ぷらは前にも何度も作って、揚げ物の盛り合わせの中で登場していますからね。 ひじきとモヤシとシラスの…
★ 今日の夕食はお肉&お魚のダブルメイン ★ 『おひたし』も2種類「ちぢみほうれん草」「菜の花」 昨日はキャロママの『コロナウイルスワクチン接種』と お買い物でずっと『車イス』を押していたので 今日
いつも 訪問*&応援*ありがとうございます♡↓ ↓にほんブログ村今日は 先週の夜ごはんの記録です。2/7(月)この日は 中華*ごはん・麻婆豆腐・ぎ...
ランキングに参加してます。応援お願いします♪いつも“うちごはんはマーシャもいっしょ♪”を見ていただいてありがとうございます。読者の方々からのリクエストをいただいて、土曜日は1週間で一番多くの方に見ていただいた献立を再度載せています。今週は、2月23日☆新じゃがいものチーズソースガレット&ビーフンスープ☆でした。ホクホク感がたまらないじゃがいもでガレットを焼きました。普通のじゃがいもと比べると皮が薄く、水分量も多い新じゃがいもを使って。中火に熱したフライパンでカリッと焼いて、中はほっくり。チーズソースをかけたら、ちょっぴり華やか♪たっぷり野菜のビーフンスープに添えていただきました。ごちそうさまでした。1人分790円ほどの献立です。こうして日常を過ごし、おいしく食べられることに感謝して、以前のような穏やかな日々が一...♪今週の人気ごはん♪
おはようございます!先日のお昼ご飯はこちら。 ご飯ですよぉ♪毎日ウチゴハンおうちごはんを楽しむ暮らし大根と人参の雑炊。最近、胃の調子が本格的に悪くなってきて、シクシク痛むのは日常茶飯事。まぁ、痛かったり良くなったりを繰り返していたから、またすぐに良くなる
菜の花を使い、春の訪れを感じるパンを焼きました 【生地材料】強力粉200g、砂糖5g、塩3g、牛乳150ml、ドライイースト3g、バター10g 1次発酵までしました生地を25センチ程にのばし、下茹でしました菜の花、ハム、刻みましたにんにく、シュレッドチーズを乗せてクルクル 6等分にカット 少し広げて2次発酵40℃で40分 膨らみましたらマヨネーズ、シュレッドチーズをのせて190度で16分焼きました 完成 菜の花のほろ苦さとにんにくを効かせましたお惣菜パンです 春色ロール いちごサラダ こちらは熟れすぎの為ジャム用になっていましたいちご。中まで濃いいちごの味がしておいしい オリーブオイル、バルサ…
今日もお越し下さりありがとうございますお茶タイムほっこりほっこり桜タイムにほんブログ村うふふ。ふわっと優しい桜クリームをサンドしたちょっぴり塩気のあるサクサククッキーは、何だか懐かしい味。無印良品の桜のクリームサンドクッキーと桜ラテ桜シーズンを一足早く満喫しました夕べの晩ごはんは冷蔵庫にある余った食材をえいえい~と入れて(簡単レシピあり)蒸した野菜の甘味に、チーズの優しい塩気で簡単オーブン焼きにしてみました。余った食材で全然OKOKで~す。「蒸し野菜のオーブン焼き」2~3人分<今回使用した冷蔵庫にあった食材>・大根2センチ・じゃがいも1個・玉ねぎ1/2個・かぼちゃ1/10個・舞茸1/4パック・枝豆お茶わん一杯くらい♬・ウィンナー1本・ピザ用チーズ(たっぷり~)・塩こしょう適量<作り方>①野菜とウィンナーは、食べ...桜のクリームサンドクッキーと蒸し野菜のオーブン焼き♬
昨日も寒かった!😵 朝はふんわり雪が積もっていて、はらはらとしたみぞれではない雪が降っていた☃️ 朝7時ごろ そんな寒い日の、一汁一菜晩ごはんたちご紹介〜 全く映えない簡単ごはんばかりですが😂 こういうありのままの飾らない食卓でもいいやん!?いいですよね??😅 Dinner...
充実した休日 『シラノ』を観てきました。 ええ、ミュージカル映画です。 今月は、『ウエストサイドストーリー』 も観ました。 1ヶ月に2本も映画を観るなんて、私と しては稀です。 ミュージカル映画が大好きなんです。 映画館は、いつもイオンシネマ。 食べきれず、持ち帰ったポップコーン。 この大きな容器に満杯に詰まっているん です。すごい量なんです。 オーナーズカードで、ポップコーンが貰 えるのですが、1人で観に行くことが多 いため、到底食べきれません。 カップが大きいので、持ち帰るのも難儀 なのですが、昨日は車だったので持ち帰 りました^^ ポップコーンか、ドリンクを選べるので 今度はドリンクにし…
古都の空からこんばんわダイエット目的でヨガと動く瞑想に目覚めた正統派ゲイことMA⭐CHARUです。 むしゃくしゃする事があったんで無になれる料理をして心…
皆さんは、毎日の晩ごはんの準備に何分かけていますか?私は晩ごはんの準備に1時間かけていました。夕飯に間に合わず、食べるものがない!なんてこともしばしば…これじゃいかん!!ということで、夕食を30分で作れる献立にしました!食事作りの時短のポイント①メニューの
さつまいもと豆のパン昨日の明太フランスと一緒に、母にもらったパン。トーストしたら、ゴマの香ばしさと柔らかいパンの食感と、ほんのり甘いさつまいもと甘い豆とが合わさって美味しかったです!豚肉と玉ねぎのケチャップ炒め豚肉と玉ねぎを水と醤油とケチャ
筋クマ じゃがいもってよく余るよネー。 目次最高のおやつを作ろうじゃないか調理過程完成!レシピ 最高のおやつを作ろうじゃないか 北海道の野菜と言えば「じゃがいも」! じゃがいもと言えば「いももち」! ってことで今回は、北海道産男爵いもを使っ
今夜はビーフシチュー。圧力鍋で牛すね肉を下ごしらえして作りました。お肉を炒めて鍋に移し、炒めた玉ねぎと一緒に圧力鍋で20分。自然放冷したものをベースにお野菜を煮込みます。お肉はホロっと柔らか。フランスパン生地のロールパンが良い感じです。一緒にアスパラ・ベー
晩ごはんは吉牛風牛丼。お肉はね、ミートソース用に冷凍してた合い挽きミンチです。なんか、お肉(牛肉)の食感が無く物足りないけど、ミンチから牛の味もしっかり汁には出ていて、美味しく出来てました。片栗でとろみをつけるかと思いましたが、そのままで食べられるって
この日も買い物に行かず、冷凍庫と冷蔵庫にあるもので夕飯最近は近所のスーパーに週1か2、土曜日に車で1回ペースの買い物ですあとは週1のコープ宅配で充分まかな...
寒い時期の北国に滞在していてもたまに食べたくなる南国の料理!函館にもタイ料理をはじめとする東南アジアや台湾料理、はたまた沖縄料理を食せる店もあるようですが函館ナイズされている気がし足が向かず..そんな函館での強い味方!カルディと業務スーパー
ランキングに参加してます。応援お願いします♪お散歩道に咲く紅梅。しばらく見上げてました。週末はホカホカあったかうどん。牛薄切り肉と新玉ねぎの甘辛煮、焼き豆腐、ほうれん草、しいたけ。たくさんの具を取り合わせ、卵黄をのせた、すき焼き風の一品です。菜の花とツナの辛子マヨネーズあえ、油揚げのキムチピザを添えていただきました。今日もごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。2月25日のメニュー・すき焼き風煮込みうどん・菜の花とツナの辛子マヨネーズあえ・油揚げのキムチピザ・レタス巻き菜の花とツナの辛子マヨネーズあえツーンとした辛子マヨの風味でいただきます。Aマヨネーズ、白すりごま(各適量)練り辛子、しょうゆ(各少々)1菜の花は根元の固い部分を数センチ切り取り、適宜に切って塩を加えた熱湯で根元からゆでます。水...☆すき焼き風煮込みうどん&油揚げのキムチピザ☆
春がなかなか来ない感じです。 寒気が流れ込んで、みぞれ交じりの雨や、冷たい風が家を揺らすほど吹き、昨日までかなり寒かったです。 今日は久しぶりに穏やかな天気、青空には羽衣みたいな薄い雲が重なり合うように漂っています。 やっと春が来るのでしょうか。 スーパーの中も春でした。桃の節句用のお菓子や食材。桜風味の食べ物がたくさん並んでいました。 値引きシール付きの塊のままのめかぶ、それに青海苔。買ってしまいました。 青海苔という表記でアオサもヒトエグサも両方売っていますね。 アオサに比べてヒトエグサは香りが上品で舌触りも優しくて、私は磯の香りと青臭さの強いアオサより、ヒトエグサのほうが好みです。 実は…
ハロー!悟(28歳)です。 今日は「思い出レシピ」をお送りします。 今日はオレ・悟です。 オレの思い出レシピは「たこ焼き」です。 おなじみの粉もん料理です。 (悟) オレはもともとは大阪に住んでいましたが、仕事の都合でオーストラリアの会社に異動になり、そのまま移住をしました。 オーストラリアの料理には慣れてきましたが、やっぱり日本の料理が恋しいです。オーストラリアでも和食の店はあり、普通の定食はありますが、一番食べたいのがたこ焼き。たこ焼きはオーストラリアにはないし、たこ焼き器もない。早く日本に帰ってたこ焼きが食べたいです。 *たこ焼きのレシピはこちら!* umenomi-recipe.hat…
今日のお昼は久々にバターロールサンドイッチ。ツナに煮豚、アボカド、玉子、コンビーフ、海老。好きな具材を思い思いに挟んで。お休みの日ならではのお昼ごはんです。美味しく食べました。(*^-^*)ランキングに参加しています。にほんブログ村
★ キャロママのコロナワクチン接種3回目 ★ 会場は『港区スポーツセンター』 今日の夕食は『ロールキャベツ』色々 今日はいつもより早めに実家へ”GO!” 午後からキャロママの『コロナワクチン接種3回目』
今週も作り置きしました にんじんしりしり、棒棒鶏の鶏、パスタのサラダ、筑前煮、炒り卵、菜の花のおひたし、鶏つくねと里芋の照り焼き ささみフライ つくねと…
そんなばかな!?new! 函館の新酒蔵「五稜乃蔵」も飲んでみた🍶函館市内の酒蔵としては54年ぶりという、これから北海道としても期待大の酒蔵である。予約はしなかったんですが、発売日当日に配達で届けてもらったのだ(ちゃっかり)初出荷!亀尾産米1
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景