お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
パンダ結び弁当恩んぷ基本のかわいいおかず満載!!&東京 ニュー新橋ビル「むさしや」さんで「スパイスチキンカレー」♪絶品カレー♪(*´艸`*)
ちいかわ春菊天蕎麦♪&東京 新宿「珈琲貴族 エジンバラ」さんで「カフェオレ」愛煙者にありがたい50年続く老舗喫茶店♪
白神山ワインパイ♪羊川駒之助デコおやつ~美味でございます~~(*´艸`*)
「ARCOS」アルコスさんの「テーブルナイフ」がトマトも切れれば かぼちゃも切れるし お肉も切れるし 力入れなくても切れて(@ ̄□ ̄@;)!!
「Chill out」「Chilling」する??myチルタイムはオーガニック焼酎とおかずになるおつまみで♪
「有楽製菓」さんの「ブラックサンダー詰め放題」ハッピーアンバサダー♪おばちゃん力全開で詰め込む(笑)
からっと豪華に鶏もも肉チキンカツ♪&「味の素」さんの「」の紙パック4種
SNOOPYウッドストックキャラ弁&東京 ニュー新橋ビル 「むさしや」さんで「オムライス」「ミニハンバーグ」トッピング(*´艸`*)
桜弁当♪一本打っていこう♪&東京 新橋 ニュー新橋ビル「そば処 おくとね」さんの「舞茸天そば」♪つゆは北海道の駅そばの味に一番近いのよ~(*´艸`*)
ウシさんも早く桜を見たいおにぎり弁当&北海道旭川市 ミシュラン一つ星連続受賞「うなぎ かどわき」さんで鰻丼満喫♪
「べらぼう~蔦重栄華華乃夢噺」べらぼうめ!!我が家の東洲斎写楽と喜多川歌麿♪おろし蕎麦と冷ややっこ♪
大衆食堂かよっ!!ちいかわ弁当うナス弁当(*´艸`*)おかずバイキングデー&佐呂間町で焼肉といえば「焼肉ブータン」さん秘伝のタレ絶品(*´艸`*)サガリとホルモン♪
キティちゃんてりやき弁当&「PIZZA-LA」ピザーラさんの「PIZZA-NyA」ピザーニャでブリが遊ぶ(*´艸`*)
母の日はジェラートで♪カーネーションジェラート「ありがとう」の感謝を込めて♪&アルプスミルクの「母の日ジェラート」(*´艸`*)
セコマのミルクシーフードヌードル付き♪春スキー弁当&「さんかい」さんで宴会♪「ナポリタン」がつゆだくで(*´艸`*)
数年前、ソト御飯のランチのサラダに入っていた、ツルツル・ムニュムニュのもの、おいしかった・・・ あれは何だろうと思って、スーパーでそれらしきものを探して、たぶん「もち麦」なのかなあ・・・と、次のようなものを購入したことがある。 スープやサラダに入れるだけ。 パウチで常温保存、手軽に使えておいしかった。 が、わたしの行くスーパー、マックスバリューや生協でもこの商品が置いていないことが多い。 使いやすいもち麦ないかなあ・・・といつも漠然と思っていた。探し回ったわけではない。 先日、生協でふと次の商品を発見。 スティックに小分けされたもち麦。 パッケージの説明によると、20分茹でるとモチモチになる。…
毎日毎日、すっごーく美味しいギリシャ家庭料理を作ってくれた義妹さん。どれも美味しすぎてやめられない止まらない、デブ活ざんまいの3週間でした。それだけでホン...
手作りおやつ ホットケーキミックスと豆腐を混ぜ混ぜ して、 油で揚げたものがコチラです。牛乳や水は入れていません。豆腐の水分 だけです。 簡単!豆腐ドーナツ。仕上げに砂糖をま ぶしました。お子さまのおやつにも良き!
普段から作り慣れているはずの炊き込みごはん。水加減は悪くなかったと思うのですが時間がなくて浸水を怠ったこと、具材を入れ過ぎたことが災いし、はじめて「生煮え」という大失敗をしました。お米は所々かたくて粉っぽい。人参は馴染まずポリポリ食感。娘に「炊き込みごは
セリアでS字フックを買って、無印の計量カップとハサミを吊り下げ収納。2つとも引き出しに入れてたんですが、使う頻度が多いので吊り下げることにしました。この状態にしてから何度も使用したけど、使いやすいしかたづけやすい。洗って雫が落ちなくなったら
三月終わりのメニューです。 庭の花壇の春菊を収穫しましたが量が少なかったです。 どう調理しようかと迷った挙句かき揚げにしました。濃い緑色の春菊と、オレンジ色の人参の皮が鮮やかです。 そして、どちらの食材も、エコ。 春菊の強い香りと僅かな苦みが癖のある人参皮とよく合います。 鯵の天ぷらはあっさりして柔らかくて甘い蜂蜜梅。 プリン体の量を考えると、本当は半身だけにしたいのですが、お隣さんにはこのサイズ半身では物足りません。 仕方がないのでお出しして、ほかの小皿等をいつものように全部野菜に……。 春菊と人参皮のかき揚げ 春菊と人参皮のかき揚げの痛風ケアメニュー 春菊と人参皮のかき揚げ大葉の天ぷら鯵の…
ランキングに参加してます。応援お願いします♪週末はお手軽パスタと鶏肉のガーリックソテーで晩ご飯。明太子パスタはスパゲティをゆで、明太子、オリーブオイル、白だし、スパゲティのゆで汁とあえるだけ。鶏肉のガーリックソテーは、ちょっと丁寧にじっくり焼いて、皮はカリッと、中はジューシー!シンプルだけど、ひと口頬張ったときの味わいは、幸せ。春キャベツのコールスローサラダを添えていただきました。ごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。5月20日のメニュー・明太子パスタ・鶏肉のガーリックソテー・春キャベツのコールスローサラダ・新じゃがいもとブロッコリーのコンソメスープ・ガーリックフランス鶏肉のガーリックソテー1鶏もも肉は黄色っぽい脂肪を除いて皮目を下にして横長に置き、筋を切るように浅く4~5本切り込みを入れ、...☆明太子パスタ&鶏肉のガーリックソテー☆
先日も再びプライベートドッグラン(ここでしつけを行っている人が多く、使っている時は他の人は入らないという暗黙のルールがあるので、プライベートドッグランと私は勝手に呼んでいる。)へ。 この日は28度くらいまで気温が上がった ボールを忘れたので軍手で遊んでもらいました この先にいつもの沈下橋があります ↑こうやって見るとのどかですが、実際はそこまでのどかな景色は広がっていません💦 切り取って見てみると「なかなか素敵な所かも♪」と思えます。 柴ちゃんは子犬の頃から来ているので沈下橋は怖くないみたいです 思ったよりも気温が上がってしまった暑いよね?ごめんね! 左 マロウとポピー右 シラン(でしょうかね…
ヘルシーなはずなのに、スイーツ感たっぷりで、本当に美味しいです💛ピーナッツの食感が最高なので、ぜひ作ってください
エキサイトブログCAFEブログテーマ「チーズの日」に『柿とモッツァレラチーズのトースト』をご紹介頂いていますエキサイトブログ編集部さま、ありがとうございま...
★ 今週(月~木)の夕食は・・・ ★ 今日の夕食は『ナスのミートスパゲティー』 今日もいつもの時間に実家へ”GO!” 昼食&夕食を作ったり・・・ お庭のお掃除したり・・・ キャロママとおしゃべりし
今年に入って オットの出社復活しました(祝) ほぼ2年間テレワークだったので 「もう一生1日3食作るんだわワタシ・・・号泣」と絶望の淵に立っていたのだけど 何だかすんなり復活 しかも弁当いらず◎ 穏やかでシアワセな日常が復活したのでした 振り返って テレワークだった2年間は ニンニク食べ放題だったのが唯一ラッキーだった事かなー 今は週末限定ニンニク料理 オットが日曜日に予定を入れがちなので 確実なニ...
昨夜は32センチほどの平あじを鮮魚店さんにて購入しましたよ 3枚におろし、塩をふり、酢水に通し、荒めに刻み、刻んだ葱、大葉、みょうが、生姜で和えました 鯵のたたき 味付けはお味噌、ポン酢を絡ませ、よく冷やして頂きました 淡竹が今はよく出ています 大小様々ですが、柔らかそうな細身の物を選びました 淡竹のあんかけ春雨 手羽先のトマト煮込み 前日の夕食に作りました、グリルした手羽先にじゃがいも、キャベツ、にんじんを加えトマトソースで煮込みました。翌日はソースが濃縮され、より美味しい 昨日の夕食でした 今朝の朝食 コーヒーとパンケーキ2段(笑) ミルで挽きたてのコーヒーと焼きたてパンケーキの香りに包ま…
ポールウィンナー 自分の実家に、ひとりで帰省した夫。 お土産は、関西ではお馴染みのポール ウィンナー。笑 関東は、魚肉ソーセージ文化ですが、 このソーセージは、豚肉・マトン・ 牛肉で作られていて、 魚肉ソーセージとは全く違う味わい。クセになる美味しさなんですよ。 おやつにも良いし、お酒のアテにも 最高です! (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript||c.scripts[c.scripts.length-2];…
昨日、お義父さんが、畑で摘んできたバケツいっぱいのそら豆とえんどう豆をつんで、わたしたちにも分けてくれたので、今朝はまずひたすら、そら豆(fave)とえ...
モーさん。今日も朝うどんをリクエスト。これ⇧は昨日の朝うどん。間違ってました。一昨日の夜食でした。5時半に私が起きてみると彼女も丁度起きて支度中。2時間程集中して頑張るわ、って。8時前にはお腹が空いたと、またまた今日も朝うどんのリクエスト。どんだけうどん
朝ごはんいつもの癖でフォークをのせてパチリ。「あっ違うわ」とお箸に交換。今までおしゃれさんを装って、フォークとナイフで目玉焼きを食べることが多かったけど、目玉焼きのときは断然お箸のほうが食べやすいです。癖といえば、ストックで会話した後出ると
わが家では土曜、日曜の晩ご飯は主に父(私のこと)が担当している。そのメニューを絶賛(?)公開中。 家族構成は父(アラフィフ)、母(年齢非公表)、娘(中3)、息子(小6)の4人。 今週は外食はしなかった。 5月14日(土) 娘は夜に塾。急に「いつもより早く行か...
以前、Eテレで「レイチェルのチョコレート」(「レイチェルのスウェーデンキッチン」とか「旅レシピ」とかの種類がある料理番組。不定期でEテレで放送。)を観ていた時に、レイチェルさんがちらっと作っていた「ミントチョコ」。 番組では、出来上がったミントチョコをチョコムースに2枚刺して使っていましたが、チョコムースを作るのが面倒なので、そのまま食べる用に作ってみました。 わしわし育ってきたスペアミント ミントチョコ 【材料】【所要時間約30分】 *チョコレート 適量 *フレッシュミントの葉(よく洗っておく。)適量 *生クリーム(今回私は使ったけど、番組では使っていませんでした) 主な材料 番組では、テン…
おはようございます。小豆日記にご訪問頂きありがとうございます。+++ +++ +++参加しています。にほんブログ村朝ごはん朝ごはんコメダ珈琲の餡子です。オートミール蒸しパンを作って餡をのせて頂きました。...
こんにちは!由香(高1)です。 久々の登場です。学校はいつも通りだけど、コロナはまだ終息していないし、それに加えてロシア・ウクライナの問題と地震…と、本当に大変なことばかり。 今日のレシピは「あめ色玉ねぎドレッシング」です。 前に更新した「玉ねぎドレッシング」のアレンジバージョンで、オリーブオイルで茶色く炒めた玉ねぎをプラスしたドレッシングです。 玉ねぎの甘みでおいしい、どんなサラダにも合うドレッシングです。 レシピはこちら! *材料(作りやすい分量)* 玉ねぎ 1/4個 酢 大さじ3~4 しょうゆ 小さじ1 きび砂糖(または砂糖) 小さじ1 塩 少々 ブラックペッパー 少々 オリーブオイル …
ランキングに参加してます。応援お願いします♪日中は汗ばむ陽気になった今日は豚しゃぶサラダを食卓に。豚しゃぶにトマトときゅうり、フリルレタス、新玉ねぎ、スナップえんどう、スプラウトを彩りよく♪ごま油を加えた中華風のドレッシングにはしょうがも入れて、冷え過ぎ防止^^さつまいもとにんじんのはちみつレモン煮を添えていただきました。ごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。5月19日のメニュー・豚しゃぶとたっぷり野菜のジンジャードレッシングサラダ・ほうれん草の粒マスタードあえ・さつまいもとにんじんのはちみつレモン煮・新玉ねぎとわかめ、厚揚げのみそ汁・ごはんほうれん草の粒マスタードあえA粒マスタード、オリーブオイル(各適量)しょうゆ(少々)☆ほうれん草は熱湯でゆでて水にさらし、水けをしぼって食べやすい長さに...♪豚しゃぶとたっぷり野菜のジンジャードレッシングサラダ♪
★ 午後から『ミシン』を出して・・・ ★ 『ジーンズのリメイクバッグ』の「本体」縫いました 今日の夕食は『冷やし中華』 デザートは『カルピスいちご牛乳割り』&『イチゴ』 今日は午後から『ミシン』を
【通院】予約早める詐欺
【昨日のお食事会の時の写真の整理★今日の夕食は『春雨サラダ』『とんかつ』『イカフライ』他】
引きこもっている間に変わっていたこと/最近のスキンケア
【〔〇〇家族会〕のお食事会★蒲田駅〈茶寮もち月〉★夕食は軽く『お寿司』】
健康診断の結果/今日の写真
【『飴ちゃんポーチ』の「タグ」★『ミニ台ふきん』★今日の夕食は『カレー』2種類】
暗黙の了解?驚いた病院の予約日/今日の写真
【『飴ちゃんポーチ』第2弾作りました★今日の夕食は『ミートソーススパゲティー』】
最近の入院の面会事情
【『飴ちゃんポーチ』作りました(画像付きレシピあり)★今日の夕食は『ウインナーピザ』】
生存確認された理由/今日の地味な失敗/#今日のおやつはこれ
【断捨離】写真で綴る手放すもの(70/365)
今日のごはん
【手芸用品の整理★毛糸の『糸巻機』★今日の夕食は『スパム』『鮭の粕漬』『豚の味噌漬け』他】
【BIGFUN平和島》の〔ドン・キホーテ〕&〔業務スーパー〕★今日の夕食は『筑前煮』『スパニッシュオムレツ』他】
とうとう新玉葱だけで、普通の玉葱がスーパーに並んでいない日が出てきました。 もう何十年と食べ物に溢れている日本です。物価高が何度もあったはずですが、そういう時もお金を出せば何某か食べるものが手に入る状態だったのではと思います。 戦後の食糧難の時代を生きた人たちの努力と、食べ物だけは欠かしたくないという強い思いがあったのだろうなと思います。 飢えを恐れる親に育てられた人たちもだんだん年齢があがって来て、その子どもたちは飢えは遠い話になって来ている人も多いようです。 以前の米の不作が続いた年も多くの人が生き延びましたから、玉葱が無くても生存可能で全く問題ないのですが、近くから遠くまで世界を見て行く…
今日もお越し下さりありがとうございます朝ごはんワンプレートでカフェ風に(なったかしらん)にほんブログ村お野菜のマヨネーズ炒めオリーブオイルで玉ねぎを弱火でしっかり炒めて甘みを出したらちょっと苦みのあるピーマン・茄子を加えて炒めたら塩・コショウで味を整えます。仕上げにマヨネーズをかけてさっと炒めて完成マヨネーズ炒めの料理は、いつもならオリーブオイルの代わりとして使っていますが、今回は、ちょっと苦めのピーマンが加わるのであえて最後に加えてマヨネーズの酸味と甘さを残してみました。苺とコーンのサラダ・ハーブウィンナーにパンとゼリーをワンプレートにしていただきました。イチゴもそろそろ終わりかな~全国あちこちで5月だというのに夏日が続いてますね~ここ数日は晴天がつづき、早朝の公園散歩もすっごっく気持ち良かった。お散歩しなが...ワンプレーな朝食(お野菜のマヨネーズ炒め)と朝さんぽ
考えたことがなかったけれど 一躍有名になった、 人口3000人ほどのの小さな町、 山口県阿武町。 1300世帯が暮らすこの町ですが、 今回、給付金の対象になった住民税非課 税世帯が、463世帯ということで、 町の1/3の世帯が住民税非課税世帯とい うことになります。 高齢者が多いからでしょうか。 これは、きっと阿武町に限ったことでは ないと思いますが、意外と多いことに驚 きます。 晩御飯 ・豚バラとにんにくの芽の炒め物 ・ひじき煮(大豆・にんじん) ・ブロッコリーとゆで卵のサラダ ・カツオのたたき ごちそうさまでした🍴
古都の空からこんばんわダイエット目的でヨガと動く瞑想に目覚めた正統派ゲイことMA⭐CHARUです。 家庭菜園にハマってた時種から育てるもたったひとつし…
既に週末ですが、今週作った作り置き料理です。 こども受けが悪かった人参しりしりは除外です。 usabake.hatenablog.com さて、今週のメニューは キッシュ風オムレツ 大根と豚バラ肉の煮物 かぼちゃのポタージュ 野菜入り鶏団子 オムレツ ほうれん草のごまあえ 折角なので、コメントをします。 キッシュ風オムレツ 「キッシュ食べたい!」⇔「作るのめんどくさい」というやり取りの中生まれた一品。「パイシートを敷いてオーブンで焼くのが面倒」というのに対する解決策かと。キッシュの材料(上の部分)を準備して、ホットクックの”オープンオムレツ”でボタンぽち。味はもちろんキッシュ(パイ生地の無い)…
今日は娘は一日ごはんパスの予定だったんですが…。急遽、午前中の授業がオンラインに切り替わってしまって。朝早起きしてるし、お腹空くよね。1限終わってブランチです。またまた、朝うどん。>11時前のブランチだけど。月曜の遅めの晩ごはんもうどん。火曜日は朝はウイ
朝ごはん たっぷりのきゅうりと、トマトをはさんだ野菜サンド。先日買った小さいフライパン。棚にしまわず、すぐ使えるように吊るして収納しています。今日の朝食のように「スクランブルエッグが食べたい」というときに、小さいフライパンならためらわずに作
こんにちは。小豆日記にご訪問頂きありがとうございます。+++ +++ +++最近の夜ごはんは、蒸し野菜中心にしています。蒸し野菜+魚料理を出すようにしています。夫はお昼は外で食べているので、肉になりやすいでしょ?だから、夜ごはんはなるべく刺
↓いつも応援★ありがとうございます★ にほんブログ村 我が家の定番スイーツになった 「手作り酢まんじゅう」 ~↓レシピはこちらから↓~ https://plaza.rakuten.co.jp/ccpurin/diary/202203030000/ おまん
家で作った金柑ジャムをパンに塗ったり、ヨーグルトに入れたりするだけでなく、もっと違う使い方をしたい!と思い、フォンダンショコラの中に入れてみました! フォンダンショコラ作り 左 レンチンした無塩バター80gとブラックチョコ100g右 玉子2個と砂糖60g両方混ぜ合わせる 上記の2つを一緒にしたものに粉類をふるって入れる。 左 ココアパウダー大さじ4と小麦粉40gをふるって入れる右 出来上がりの生地 金柑ジャムをブランデーでのばす 金柑ジャムは細かく刻んでブランデーで伸ばしました 生地を入れて金柑ジャムを入れその上に作っておいたガナッシュも入れます! 前日に作っておいたガナッシュ(チョコ100g…
ランキングに参加してます。応援お願いします♪福岡県産の真さばをから揚げに。三枚におろしてそぎ切りにし、しょうゆ、酒、みりん、すりおろしにんにく、すりおろししょうがで下味つけ。にんにくの風味も相まってガツンとした味わいは、肉のから揚げに負けないおいしさ♪ご飯がすすみます。にんじんとハムのごま酢あえ、小松菜としらすのおひたしを添えていただきました。ごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。5月18日のメニュー・さばのから揚げ・にんじんとハムのごま酢あえ・小松菜としらすのおひたし・豆腐ときのこのみそ汁・ごはんにんじんとハムのごま酢あえにんじん、今日も食べました^^ハムといっしょにごま酢あえ。A砂糖、塩(各少々)B酢、白すりごま(各適量)☆にんじんは皮をむき、せん切りに。Aをふり、よく混ぜ、しんなりした...ごはんがすすむ☆さばのから揚げ&小松菜としらすのおひたし☆
★ 〈BIGFUN平和島〉に行ってきました ★ 『ジーンズのリメイクバッグ』の下準備 今日の夕食は『カレー』2種類 最後は『焼きカレー』 今日は朝からイイお天気~~~ こんな日は自転車で”ビュ~~~ン!”
白インゲンの甘煮 一晩では膨らまないので、夜水につけて、昼頃までしっかり浸しました一度茹でこぼして、コトコトと10分ほど煮た後、シャトルシェフに入れて、ゆっ…
随分前の私のお昼ご飯です。 ストックのあった最後のポレンタ粉で作ったもの。 定番のチーズと合わせるポレンタですが、使ったのは市販のチーズスプレッドです。 上の娘のお土産ですが、これは以前私がそこで買ってきたもの。同じお店で手に入れて来たようです。 勇気を奮って(毎度のことながら自分のためじゃなく他者のためのつもりで)大きな一歩を踏み出した、思い出のあるチーズスプレッド。 「他者の幸せ」が「自分の幸せ」に間接的ではなくて、直接的に繋がって大きな幸せになることもあると体験した時にたまたま買ったもので、私にとってはなんだか思い出の品になっています。 焼きポレンタのチーズスプレッド添え 他者の意思に振…
会場の変更等、全ての連絡は、お知らせに掲載していますので講座ご参加の前に必ずご確認下さい★お知らせ★ アロ〜ハ🌺🤗🌺練馬こども手芸会の体験キット作り…
いつも 訪問*&応援*ありがとうございます♡↓ ↓にほんブログ村今日は 先週の夜ごはん 記録です。5/2(月)この日・・・本当は 長女が 食べたい...
𖤣𖥧𖥣。𖥧𖧧𖤣𖤥𖠿𖤣𖤥𖠿 𖤣𖥧𖥣。𖥧𖧧𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣ご訪問ありがとうございます♪ 🔻please click ra…
捨てるのはもったいない 一時期はコストコの会員でしたが、年会 費が高いので、途中で退会しました。 現在は、会員になっている友人に同伴さ せてもらい買い物をしています。 その時に買ったコストコのティラミス。 ティラミスは2種類あります。 お馴染みなのは、プラスチック容器に入 った大容量のティラミスだと思いますが メーカーは違いますが、カップに1つず つ入ったタイプの物もあります。 ↓ (6個入りで売られています) このカップが、ガラス製でとてもしっか りしているのですよ。 食べ終えたあとに捨てるのはもったいな いので、再利用するのをおすすめしま す。 我が家は、コップとして使っていて、麦 茶など…
塩焼きしたアジの余りをお茶漬けにして頂きました。大葉と刻み海苔そして梅干しとなると日本の梅雨の時期にも向いていますよね。梅干しも梅雨時に良さそうですし何よ...
人参しりしりってご存知でしょうか? そうです。沖縄の郷土料理のあれです。きんぴらの親戚みたいなもんだと勝手に思ってますけど。 先日、職場のお姉さま方から「人参しりしりは子ども受けがいいよ。簡単だけどおいしいし。オススメ!」と教えていただいたので、作り置き料理にと思い作ってみたんですね。 人参をスライスして ごま油で炒めて 溶き卵混ぜて めんつゆで味付けして 完・成♪ さて、結果はというと・・・ 惨敗 A助:一口たべて「もういい」 B太:一瞥した後に、お盆の外に移動 我が家では受けが悪いようで。人参自体は食べれるけど、人参しりしりはダメらしい。せっかく人参2本分も作ったのに。こども受けよくない!…
朝ごはんうす焼き卵サンド。ネーブルオレンジ。家の中はひんやりするので、まだホットカフェオレ飲んでます。夜ごはん昨日の炒めものをごはんにのせて、どんぶりにしました。お味噌汁の具は、大根とにんじんと油揚げ。今日は職場の子たちに、オランウータンの
こんばんは。 雨が降り続くようです。 今年は雨が多い5月ですね。 諸事情で引きこもり生活をしています。 なので、夕ごはんネタぐらいしかない・苦笑。 たまっているのでそれもありかな。。 あくま
こんにちは。 とうとう「我が家の食卓より」も100回になりました! 特に変わり映えしないお料理ではあるんですが、自分の備忘録として書き始め、それが毎日の献立を考えられている方へ、何かヒントになる
体にいい食べ物といえば、そう、野菜ですよね!でも毎日野菜を沢山食べるのって結構大変…そうした悩みを解決できる、たくさんの種類の野菜を効率よく、美味しく、簡単に摂れる方法があるんです!
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景