お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
今週のお弁当(2025年3月第5週目~番外編 夫の朝昼ごはん小弁当~)
最近のごはん
今週のお弁当(2025年3月第5週目)
今週のお弁当(2025年3月第4週目~番外編 夫の朝昼ごはん小弁当~)
今週のお弁当(2025年3月第4週目)
最近作った料理とか
今週のお弁当(2025年3月第3週目~番外編 夫の朝昼ごはん小弁当~)
今週のお弁当(2025年3月第3週目)
置き物とごはん
開店時間を待って、産直に行ってきた、ネギ買いに。
今週のお弁当(2025年3月第2週目~番外編 夫の朝昼ごはん小弁当~)
今週のお弁当(2025年3月第2週目)
今週のお弁当(2025年2月第4週目~番外編 夫の朝昼ごはん小弁当~)
今週のお弁当(2025年2月第4週目)
【節約弁当】おかずは大根とがんもどきの煮物のみ!スイーツはカルディネコのバックのフロランタン!
<レシピ>ほたるいかと春野菜 甘酒と梅酢のドレッシング添え
<レシピ>桜鯛の彩り揚げ お出汁とともに
【ゴディバカフェ】ストロベリーショコリキサーと年長姫の料理教室まだ見ぬママ友さんへの手紙
ブログで集客UP!あなたの料理教室を「大人気」にする方法
行列の絶えなない食堂で。でも、もう行けない。
お花見行楽弁当🌸
気持ち華やぐ♫ ハレの日ごはん 〜にじいろふぁーみんの料理教室より
五彩鱔魚彩鱔魚絲 加藤 久典副料理長
ガジャマダーラキッチン★レッスンPart.53
料理教室とコミュの懇親会
パン教室で料理教室
旅するえいご ご参加ありがとうございました
鯵のさばき方 自宅レッスンにて
春の絶品献立! 『春爛漫 海鮮ちらし寿司と春野菜たっぷり発酵御膳』
生徒を集める!料理教室のホームページ、何を掲載する?成功のコツ
前回買い出しに行ったのが、21日。我ながらよく乗り切ったなと思う。そもそも買いすぎだったのか?という疑念を抱かずにはいられないけれど…。見事に食べきって何もなかったから、今回は5,000円ほど買いました。果物で1,000円近く使ってる。食べ
万願寺とうがらしと夏野菜のパスタを作りました。今回も美味しくできて大満足。夏野菜はカラフルで美味しくて使うと気分があがりますね。朝はムーの食パンをアルミ箔に包んだまま焼いてハムエッグと!しっとり焼けて美味しかったです。
わが家では土曜、日曜の晩ご飯は主に父(私のこと)が担当している。そのメニューを絶賛(?)公開中。 家族構成は父(アラフィフ)、母(年齢非公表)、娘(中3)、息子(小6)の4人。 夏休み最終週。娘は塾、息子は野球で忙しい。ヒマ人でないのはよいことだ。 8月27日(土...
こんにちは。昨夜はエアコン付けました(^ω^;)ダンナさんも子供達も#暑かったみたい💦私は#エアコン無しでも大丈夫かと思ったんだけど。。。...
ランキングに参加してます。応援お願いします♪チャチャッと作れておいしい、むね肉のマスタードマヨ焼き。フライパンで両面を焼いて、マスタードマヨを塗り、ふたをして軽く火を加えたらでき上がり♪粒マスタードの風味やうまみがやみつきになるおいしさ!根菜のきんぴら、小松菜とかにかまのおひたしを添えていただきました。ごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。8月30日のメニュー・鶏むね肉のマスタードマヨ焼き・根菜のきんぴら・小松菜とかにかまのおひたし・玉ねぎとまいたけ、わかめのみそ汁・ごはん根菜のきんぴら仕上げに刻んだアーモンドを散らして、香ばしい。鶏むね肉のマスタードマヨ焼き粒マスタードの風味やうまみがやみつきに!A塩、こしょう(各少々)Bマヨネーズ(適量)粒マスタード(少々)1鶏むね肉は薄くそぎ切り...☆鶏むね肉のマスタードマヨ焼き&根菜のきんぴら☆
私の今回の恐怖体験は病院にウイルス検査に行った日の夜から始まりました。 周囲の人たちのソーシャルディスタンスの無さに胃痛を起こして病院まで歩いて、病院の外でフェイスガードと手袋の看護師に言われるままに黙って検査と会計。娘の薬と自分に処方された薬を薬局前の路上で受取会計。 後は翌早朝から検査結果待ちの電話の前でスタンバイすることと、保健所の電話待ちで娘も山を越えたようだし、私の無茶な頑張り看病もほぼ終了だろうとホッと一息。 自分のコロナなんて検査前に自力でやっつけて、後は残ったウイルスを出来立てほやほやの抗体でやっつけるだけ。 肺炎が怖いので一応、処方された薬を飲んだのが一週間前の火曜日の夜。 …
★ 〔ウィング高輪〕の中の4店舗が明日(8月31日)閉店 ★ 夕食は『マッシュルーム入りミックスピザ』 今日は早目に実家へ”GO!” 午前中はキャロママの実家近く病院の付き添い 午後からは福祉用品レンタル
引き続き 娘ヘルパー第2弾のため 上京中です☆。.:*・゜ 今回のミッション 汚れ切ったサッシや 窓 カーテン洗い 引越し当時から 一度も手をかけていない代物(><) 最近生活改善中の彼女は 毎朝、カーテンをあけ 窓から新鮮な空気の入れ替えが 出来る人になってはいますが そ...
今年の夏は・・ 家族の中で、ダントツに蚊に刺される息 子。 その息子が、昨夜の一家団欒中に、 今年は蚊が少ない!と言っていました。 うんうん、そうなのかもしれない。 私も、今年はセミとGが少ないとブログ に書いたばかり。 ↓www.mogmogsan.com この夏は、異常気象だったので(暑すぎ た関東)。 虫達の出方が違ったのかも。。 作ったもの ミートボール ひじき煮 ごちそうさまでした🍴
三軒茶屋から世田谷線で到着したのは、松陰神社前駅初めてなのでどこに?と思いながら駅前商店街を通り松陰神社が見えました。鎌倉のお稽古お友達が育った場所で「未...
今回の4勤は、中番、早、遅、早という不規則なシフトで身体がきつかった。食事の時間も寝る時間もバラバラになってしまうので、体に良くない。でも、シフトが変更になったことにより、明日から2連休。ご褒美。朝ごはん夜ごはん残ってた野菜を入れて雑炊を作
1年前に図書館に予約していた本が次々届く最近、自然と読書量が増えて嬉しいですし、物語の世界が楽しくて心地いいです。たまにはSNSや配信ドラマ、映画ばかり観ていて読書から遠ざかりがちですがこれをいい習慣にしたいですね。朝からご飯を炊いてかなりな満腹飯からの月曜日スタート!頑張って図書館まで2駅歩きました〜
↓いつも応援★ありがとうございます★ にほんブログ村 暑い暑い夏のキッチンは… 主婦にとって 過酷な場所なのでございます…。 火を使うキッチンは…暑い💦 (^_^;)(^_^;)(^_^💦 暑いからといって お料
こんにちは。#処暑を過ぎたからなのか?#台風が近いからなのか?昨日は拍子抜けするくらい涼しくて王子と#空手に出掛けても暑いと感じませんでした!空手を頑張っ...
『やさかの有機塩こうじ』でうまみましまし♪今日はおつまみにもぴったり!クリームチーズの塩こうじ漬けのレシピをご紹介しま~す😉個包装のクリームチーズ 3個は1㎝角くらいに手でちぎります。『やさかの有機塩こうじ』 大さじ1/2を絡めて1日置いた
ちょっと前にスーパーで見つけた激安の「丸ガニ(ヒラツメガニ)」を使って、今度はパエリアを作りました。 調子に乗ってこの時2パック買っちゃったのです💧 あまり蟹出汁を使ってパエリアを作るレシピがなかったので、よかったら参考になさって下さい♪ 前回は丸ガニのトマトクリームパスタを作りました! boccadileone.hatenablog.com 丸ガニのさばき方はこちらです(よかったら参考にして下さい♪) boccadileone.hatenablog.com 丸ガニのパエリア 【材料】【所要時間約60分】 *丸ガニ 2杯 *ホタテ(加熱用)6個 *玉ねぎ 1/2個 *人参 1/2本 *トマト缶…
先日のお昼ごはんに、、初めて「ライスバーガー」なるものを食べました!私・・今まで1回も食べたことなかったんですー笑美味しいって聞いてはいて・・気にはなってたけど普通の?ハンバーガーが好きなんですよね ♪なので今回、ご提供いただいたものが「
何も飲み込めなくなった娘。全く飲み込めない2日間が過ぎ、ようやく、痛みが我慢できるところまでになったから、水分が飲めると言い始めました。 味覚障害も少し回復傾向が見えていた様子なので、何が食べたい?と聞けば、例によって「パスタ」。 はいはい。 自分は高熱が下がったところでしたから、食欲も何も無し。 半人前を娘のために作りました。 朝は寝ていて、一応、お昼過ぎに起きて、これがお昼ご飯。 茄子の和風スパゲッティ ササミのなんちゃってハヤシライススクランブルエッグ添え 夜の注文は「ハヤシライス」。痛風ケアのためにルーは買い置きが無いし、非常用のレトルト置き場をさがしたけれどハヤシライスはありませんで…
こんにちは!真太郎(29歳・メーカー勤務)です。 ぼくは愛知に住んでいます。大手機械メーカーの地元営業所に勤務しています。仕事は営業職で、コロナ禍の今ではテレワーク中ですが、取引先の外回りの時は、会社によってはテレワークがダメなところもあるので、その時はその会社まで行くことがあります。 今日のレシピは「塩こぶとごまのおにぎり」です。 塩こぶと白ごまを具にしたおにぎりで、ストックしている材料だけで作れるから簡単にできます。ラップで握るため、手を汚さずにすみます。 手軽に食べれるテレワーク飯におすすめです。 レシピはこちら! *材料(2個分)* ご飯(白米または玄米) 茶わん2杯 塩こぶ 2g 白…
ランキングに参加してます。応援お願いします♪塩さばを焼きました。脂のある鯖を塩と昆布エキスに長時間漬込まれた塩さばは、程よい塩加減でお気に入り。甘いかぼちゃがいっそうおいしい、お手軽なコロッケを添えていただきました。ごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。8月29日のメニュー・揚げないかぼちゃのコロッケ・なすの炒めびたし・焼き魚・キャベツのごま酢あえ・豆腐と小松菜のみそ汁・ごはんなすの炒めびたし煮汁がよくしみ込んでやわらかになるように、皮に浅い切り込みを入れてます。1なすはヘタを切り落とし、縦半分にし、皮に切り込みを入れながら食べやすい長さに切ります。青じそはせん切りに。2フライパンに油(適量)を中火で熱し、なすの両面を焼きつけます。3めんつゆに水少々を加えて好みの濃さの煮汁を作り、2に...♪揚げないかぼちゃのコロッケ&焼き魚♪
恋愛小説作家「愛川耀」のネコ日記 四谷に住むネコちゃん、近所で花撮影。新宿御苑に来たら、あら月曜閉園を失念していました。御苑沿い小径を通って新宿へ向かいます…
★ 〈BIG FAN 平和島〉でお買い物 ★ 今日の夕食の主食は〈LA・PAN〉の『クリーミー生食パン』 おかずは『ハンバーグ』『チーズオムレツ』他色々 今日は涼しくて(・∀・)イイネ!! 自転車に乗って”ビュ~~~
お久しぶりすぎです。 この地球一周の旅で訪れた寄港地はたくさんありますが、この中で一番印象に残った寄港地の一つがモロッコです。 カサブランカからラバトまでしか滞在できませんでしたが 次回行く機会があれば是非マラケッシュにも行ってみたいなと思います。 今日はモロッコの思い出や良かったことを書きます。 人が優しい 美味しいモロッコ料理が胃袋を鷲掴み 街の色がインスタ映え 初アラブ観光 お土産が可愛すぎ 人が優しい モロッコで担当したツアーは日本語を学習する学生たちとの交流ツアーでした。 他にも沢山魅力的なツアーはありましたが、私はこのツアーが担当できて本当に良かったです。 というのも、日本語を学ん…
ジャム用のいちじくで、皮ごと煮詰めたジャムと小さめにカットしました、セミドライいちじくを作りました 数日間、風のある晴れた日にバルコニーで天日干し。傷みやすいので天候によってはオーブンを使います ジャムとクリームチーズ 気温が高くで生地が自然発酵し過ぎてますが、なんとか包めました 2次発酵させます 上をハサミでカットし、再びジャムとセミドライいちじくをのせ、表面に卵液、ワッフルシュガーをちらして焼きまました ちょっと焼き過ぎ?(苦笑)セーフにしときましょう 土曜日のランチの時間に焼きましたから、ハーフサイズのミニトマトとツナのスパゲティも一緒に 生地はふんわり、クリームチーズの酸味といちじくの…
すごいレタスのカニカマスープと塩唐揚げの夕食
ライブ翌日の夕食 カルボナーラを低糖質パスタで NEXZ・YUのレシピを参考に
ブランパンのイチゴサンドのランチ 牛丼作って「The Performance」Kアリーナ横浜行ってきた!
フルーツとスパークリングワインで乾杯 NEXZ出演「The Performance」前夜祭
冷蔵庫の残り食材ちょっとずつ 簡単副菜オンパレードの夕食
牛串焼きバーベキュー風と焼き鳥を一緒に作る? NEXZ日本ツアー2回目の抽選結果出た!
久々リブレと出血騒ぎ
白滝のチャプチェ風と豚バラのみぞれ鍋の夕食 ライブの座席発表に歓喜!
鶏もも肉の味噌焼き ネギと一緒にオーブンでふっくら
夕飯はミートボール?いや、ミニハンバーグを野菜たくさんナポリタンソースで
ニラたっぷり麻婆春雨の夕食 生ワカメを茹でたサラダの昼食
松山あげのしらすチーズ焼き カレーパウダーはどうかな?
クン玉(燻製卵)と生ハムのサラダ エディブルフラワーで彩る
チョコ染み染みトースト これでも低糖質? NEXZ 日本ツアーの当落は…
☆ロカボ麺☆
おはようございます!先週末、お家でもんじゃ焼きをしました!わたしもとーさんも関東圏出身ではないので、もんじゃ焼きってあまり馴染みのないお料理なのですが、でも、数年前にお好み焼き屋さんでもんじゃ焼きを食べた時、「なんなん?もんじゃ焼きってめちゃ美味しい!!
中身が白いと思ったら真っ赤!実はドラゴンフルーツは紅白あるのです。この通り!まな板は火サス。でも天然の色素でポリフェノールなので栄養があるらしい。いただきまーす!赤色のドラゴンフルーツはやっぱり少し甘いので(ベトナムで経験済)沖縄のシークワ
お父さん、ご飯できたよ〜部屋に籠もってカタカタとパソコン作業をしていると、珍しく9歳娘が、「お昼出来たよ〜。早くおいでよ」と呼びに来てくれました。どれどれ、とダイニングに行ってみると、どうやらこの日のランチ、娘ちゃんがオニギリを作ってくれた模様。私が作ったのよ!と、ドヤ顔の娘氏。先に食卓に来た夜ふかしお兄ちゃんは、まだ眠たそうな顔をしており、あまり食が進まないみたいなので、「お、オニギリ!やっほぅ...
昨夜から次女と一緒にず〜っと24時間テレビを見ていた週末でした。 久しぶりにリビングにお布団を敷いて寝ました♪ かねち〜もう直ぐゴールですね✨✨
老子に「人の生まるるや柔弱、其の死するや堅強」から始まる文があります。人は生まれたときは柔らかくて軟弱ですが、死ぬと堅く硬直します、ということです。その後続くのが、草木も芽生えのときは柔らかいですが、死ぬと枯れてひからびてしまうと。だから、
お天気の悪い日曜日、すっかり引きこもりでお昼寝したり、読書したり。ひとり暮らしはこういう時に時間を全く気にせずに好きなことができるところですね。ま、ぎり犬がいるのでご飯の時間は少し気になりますが、残り物で済ませばご飯の支度もなしで過ごせて最高です〜
子供たちの夏休みも終わり、セミの鳴き声も静かになってきました晩夏は少し寂しい気もしますが、とにかく早くしのぎ易くなって欲しい旅行前は冷蔵庫の在庫をなるべく...
ランキングに参加してます。応援お願いします♪休日はピザで晩ご飯。市販のピザクラストにエビやホタテ、ウインナーソーセージ、ゆで卵、カラーピーマンをのせてお手軽ピザ。縁はカリッと、中はモッチモチ食感に大満足♪チャチャッと5分でできちゃう、おつまみにもピッタリな、豆腐の生ハムしそロールを添えていただきました。ごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。8月28日のメニュー・豆腐の生ハムしそロール・シーフードピザ・ソーセージ、ゆで卵、カラーピーマンのピザ・たこと夏野菜のサラダ・にんじんのスープたこと夏野菜のサラダA塩、白ワインビネガー、はちみつ(各少々)☆ゆでだこ、紫玉ねぎ、黄パプリカ、ピーマン、トマトはAであえ、よくなじませます。タバスコ少々を足しても。豆腐の生ハムしそロールお手軽でおいしい!お気...☆ピザ&豆腐の生ハムしそロール☆
シークカバブ。どこかで聞いたことがある料理ではないでしょうか?日本ではシシカバブといった方が馴染みがあるかもしれません。ざっくりと言えば肉の串焼き料理の一つで、インドをはじめ、中東諸国を中心に食べられている料理です。今回ご紹介するシークカバ
よい子はほんと、真似しないでくださいという感じですが、娘が何も喉を通せなくなった時、私の熱は39度(一般なら40度)に達しました。 そんな中で狂ったように娘になんとか栄養をと、ボーッとする頭で必死に考え、補充の無い冷蔵庫を覗き込みながらキッチンに立ち続けました。 「お腹が空いた」という娘。お腹が空くのに飲み込めない。熱は37度で変に止まったまま。普通の人なら38度なので決していい状態ではありません。 シャバシャバした濃度の低い水分より、むしろ少し濃度があるほうがいいという娘。 微妙な濃度の差で飲み込めません。 スープも難しくなっていました。 お腹空いた感だけでも少し軽減できないかと、思いついた…
もうそろそろ、ゴーヤのシーズンも終わりかけているのだけど・・苦笑この夏、たっぷりと食べたゴーヤチャンプル!和食器の方が合うかなーと思ってたけど北欧食器のスンヌンタイにもピッタリでした^^個人的には25㎝のオーバルサイズが一番オススメ。
私が家で(たまには他所で)作る昼食を、私は「賄い」と言っています。 このシリーズ記事は、そんな賄いで作ったものの中のパスタだけを集めた記事です(先回は続76・賄いパスタ)。 賄いですから、冷蔵庫内の残り物や、在庫食材などで作るのがルールです。 いつもの通り、パスタ名には怪しげなイタリア語名も付けていますが、添削大歓迎です(笑)。 ※特に記載がなければ、使用しているパスタ量は、乾麺なら乾燥重量、...
コロナ罹患後 体調不良の娘を 手伝うために 先月末に 急遽上京した折に 1回では 安心出来ないと判断し 同じタイミングで 今回のフライト予約を 入れていました(><) 短いですが数日上京しました♡♡ 第1弾終了後 LINEなどで近況を聞く限り いい感じだなぁと 嬉しく聞い...
昨日は、朝から雨。 かつお節は、夫に買いに行ってもらいま した^^ スーパーまでは、徒歩5分なので便利で す。 私は、のんびりと24時間テレビを視聴 材料が揃い、ゴーヤの佃煮を作りまし た。 やっぱり、美味しい♪ チャンプルーより、佃煮にする方が好き です。
★ 今日の夕食は・・・ ★ 『じゃがいものベーコンチーズ玉子焼き』『煮物』他色々 「じゃがいも」の千切りは『スーパーベジタリアンスライサー』 最近、運動不足なのでお散歩がてら 歩いてちょっと遠くのス
今日は午前中エアコンなしでも過ごせましたもちろん暑いんですけど、秋の気配も感じました 奥から豚ロースの漬け込んだもの、温泉卵、鶏ハム、小松菜とにんじんの塩茹…
仕事を与えられた卵たち。雑炊になる卵。目玉焼きになる卵2個。1つはフリーランス。文字を書いたら、急に存在感が増した。シフトでは昨日から3勤の予定が、急遽4勤になってしまった。食材を食べきってしまいたかったし、「3勤だからなんとかなるか」と思
ランキングに参加してます。応援お願いします♪日暮れがずいぶん早くなってきました。午後7時前の西の空(自宅より撮影)。いつも“うちごはんはマーシャもいっしょ♪”を見ていただいてありがとうございます。読者の方々からのリクエストをいただいて、土曜日は1週間で一番多くの方に見ていただいた献立を再度載せています。今週は、8月23日♪あじフライ&さつま芋ご飯♪でした。店頭には新米も並び始めました。さっそく秋の食材、さつま芋といっしょに炊き込んで食卓へ。さつま芋は、しっとりと甘みも濃い紅はるかを使いました。もち米もプラスして、モッチモチ食感のおこわ風♪パパッと作れる小さなおかずを添えた献立です。こうして日常を過ごし、おいしく食べられることに感謝して、以前のような穏やかな日々が一日も早く訪れることをお祈りします。8月23...♪今週の人気ごはん♪あじフライ&さつま芋ご飯
残ったライスペーパーの使い道を色々研究しております。小さくしてスープに入れたり、具を包んで揚げ焼きしたり‥ それなりに美味しいのですが、水で戻したライスペーパーが扱いづらく‥ そんな中、簡単で超おすすめの食べ方を発見!
自宅療養の恐怖を味わいました。 娘の熱は37度台、つまり一般の人なら38度台のまま。顔が腫れあがりました。 「耳が痛い」「耳鳴りがする」と耳栓をし続け、「脳が膨張する」「喉が痛い」と……そして、「口の中が苦い」と味覚に異変。 私の症状の感覚では、耳の後ろから首にかけてのリンパが腫れるということのようです。娘のほうが酷い。 30歳も違うのにね……と不思議に思っていたらその素敵な心根でとても尊敬している人のブログにこんな記事。 腸内環境。 そうでした。娘はずっとそこが不具合を起こして激やせで何年も通院中。私は強くは無いけどまあ、普通に暮らせる状態。 確かに、腸ってとても大切な臓器です。 腸は日ごろ…
市場の昼網でかわいい掌サイズのハリイカを見つけましたよ。ハリイカの新子の季節のようです 小さくても下処理では同じく。甲、嘴、墨袋を抜きますよ。墨袋はいくつか破れましたね(大惨事)笑 墨、ワタなどは冷凍し、胴、エンペラは造りに ハリイカ新子のお造り ゲソ、胴は固くならないように短時間で揚げましたよ お造りも天ぷらも新子ならではの柔らかさに感動します ハリイカ新子の天ぷら ちらし寿司 青茄子の味噌チーズ田楽 こちらも掌サイズのちいさなカワハギ、ひと椀に1尾づつ カワハギの味噌汁 朝ラン5キロ 平均ペース6'24" 葉の揺れる音、風鈴の音、部屋にいい風が流れる日曜の朝です
今年は、やらないつもでいたゴーヤ。 勝手に生えてきました。 結局、逃れられない運命💦 収穫3本。今年は小ぶりです。 佃煮にしようとしたら、かつお節を切ら していることが判明。 朝イチで買いに行かなきゃです。 とりあえず、スライスだけしておきまし た。
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景