お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
1件〜50件
魚介料理の楽しさを堪能する:イカのミルク炒めの魅力
新玉ねぎのくるみ味噌ドレ和え (レシピ)
黒ごまパンでクロックムッシュ、麻婆うどん
白ご飯との相性抜群!豚肉と根菜の香港風料理
濃厚アボカドスムージー(レシピ)
マステ紙で封筒、豚キムチ
黒ごまパンでクロックムッシュ、焼売の蒸籠蒸し、アサリの炊き込みご飯
いつぞやのチーズケーキ
こってりきのこハンバーグ、エスニック餡掛け2色丼
生牡蠣の魅力とイギリスの食文化
砂糖不使用!フルーティーミルクもち (レシピ)
カサゴのアクアパッツア風レシピ
ホタルイカとシャキシャキ新玉ねぎのペペロン (レシピ)
フーディストノート掲載 ! 『桃風味の甘酒ゼリー』
卵ときゅうりのサンド、正方形のパカッとポケット
おはようございます!先日、次女の引退コンサートがあったので、次女お疲れ様!のホームパーティーをしました。 手作りおうちごはんおうちごはんを楽しむ暮らしオウチごはんと器の写真#ホームパーティー #お家で楽しむ って言っても、あまり目新しいメニューはなく、お馴
おはようございます!題名とは全く関係ありませんが、笑先日の晩ごはんはこちら。 手作りおうちごはんおうちごはんを楽しむ暮らしオウチごはんと器の写真 メインは豚肉と茄子とアスパラの焼肉のタレ炒め。 ネーミングからしてやっつけ感満載やね。笑冷蔵庫の残り物をまた
先週末 オーブンの買い替えに伴い、10年以上お世話になった先代オーブンで最後に焼いたのは… 大好きなシフォンケーキでした!! &a
おはようございます!先日の晩ごはんはこちら。手作りおうちごはんおうちごはんを楽しむ暮らしオウチごはんと器の写真 メインは、焼き野菜。鶏の照り焼き添え。笑 スーパーであまりにも美味しそうな万願寺とうがらしを見つけて、「これを焼いて食べたーい!!」ってなって
おはようございます!毎朝早起きしてもどーも時間に追われるわたし。(^◇^;)そんなバタバタの朝に使いたい、とっても便利なものを購入しました!オーブントースター専用目玉焼きプレート 楽天 ショッピングお買い物マラソン!スーパーSALE!**楽天市場のお得な商品紹介*
おうちごはん栗ごはん。副菜は作り置きのおかず。*栗ごはん*サバの塩焼き・ごぼうとにんじんのきんぴら・ゴーヤチャンプルー(ツナと卵)・にんじんラペ・焼き茄子...
おはようございます!昨夜は台風に備えて早くご飯を済ませ、お風呂も済ませて、びくびくしていましたが、幸いわたしの住んでいる地域は風も雨も強くはなく、大丈夫でした。これから台風の進路にあたる地域の皆様、どうぞお気をつけ下さい。****************
おうちごはん画像データに残っていて載せられていなかったもの食べたものあれこれ備忘録です。娘が作ってくれたカレーです♪仕事から帰ったら作ってくれてました。そ...
おはようございます!先日の晩ごはんはこちら。 手作りおうちごはんおうちごはんを楽しむ暮らしオウチごはんと器の写真メインは生姜焼き。以前なら大量にお肉を焼いていても、食べ盛りの姉妹にどんどん平らげられて、わたしの分はほとんど残らない感じだったのに、最近は以
おはようございます!少し前、svale furnitureさんで高塚和則さんの一人膳を購入しました。高塚和則さんの一人膳は、アメリカンチェリー材のものを4年近く愛用しています。直径28cmっていう大きさが絶妙で、朝食や、ランチ、おやつタイムにヘビロテしてきました。「機会があ
先週末にはスコーンを食べすぎてしまったので💦 今週末のおやつは豆腐を使ったヘルシー系にしました♪ 豆腐と米粉で作ったワッフルです♡ &
岐阜と言えば 栗でしょ! 栗が出回るように。 田舎では 路肩で普通に売っています。 ゆでて、 割って スプーンですくって そのまま食べても良し! こっく…
おはようございます!先日の晩ごはんはこちら。 手作りおうちごはんおうちごはんを楽しむ暮らしオウチごはんと器の写真メインは豚バラ肉と根菜、きのこの炒め物。 なんとか名前をつけましたが、要は、残り物を炒めて叙々苑の焼肉のたれで味付けしただけのものです。笑そん
週末の焼き菓子♡ 先週末は、スコーン2種でした♪ プレーンスコーン&ほうじ茶スコーン スコーンが食べたーいと思い立ち! 久
毎年夏に作る冷製パスタメニュー、桃のカッペリーニ♪ 今年は少し遅くなってしまったけど、おかげでいちじくも加えて楽しめました✨✨ &
おはようございます!先日の晩ごはんはこちら。手作りおうちごはんおうちごはんを楽しむ暮らしオウチごはんと器の写真お気に入りのうつわたち北欧食器でおうちごはん・おうちカフェ北欧インテリアに憧れて☆家具・雑貨・食器 メインは焼き鳥卵丼。 ふんわり仕上げた炒り卵
まだまだ暑いのに💦窓から入ってくる風からでしょうか?!どことなく夏とは違う秋の気配を感じる日曜日の朝です。さてさて、おやつのじかんです♪備...
ゴディバの秋のスイーツを買ってきました。 オータムコレクションの【サブレショコラ 和栗】と【ドーム バームクーヘン マロンショコラ&アップルキャラメル】。 GODIVA × JA全農 コラボ第7弾の 【福岡県産いちじくミルクチョコレート】も【瀬戸内産レモンピール ホワイトチョコレート】。秋のティータイムにぴったりです。
おはようございます!先日の晩ごはんはこちら。 手作りおうちごはんおうちごはんを楽しむ暮らしオウチごはんと器の写真メインはとーさんの大好物、鶏の照り焼き。蓮根の塩焼きと大葉を添えました。 いつもは、醤油と砂糖と酒と味醂を1:1:1:1の割合で混ぜたタレを一緒に煮詰
9月ですね。テレビやチラシでおせちの早期注文とかやっててこんなにまだまだ暑いのに、早すぎやろって感じですが今年もあと4か月なんですね。この前、お正月を迎え...
1960~70年代にGustavsberg社で作られていたスティグ・リンドベリの代表作【BERSÅ(ベルソー)】のカップ&ソーサーと2020年代の復刻版(GUSTAFSBERG)の形状、デザイン、素材(クリームウェア 硬質陶器、ボーンチャイナ 磁器)の比較とヴィンテージと復刻版のそれぞれに感じる魅力について。
今日の朝ごはん。 先日我が家に仲間入りしたばかりの ARABIA クロッカス♪ パンで可愛い絵柄が隠れてしまうのが少々悲しいのですが…💦 食べて行くと出てくる嬉しさもあり
先日、とっても人気のスイーツ屋さんに行くことができたので美味しそうな焼菓子や桃のタルトやショートケーキをたっぷりと買ってきました。スコーンもちょうど焼きたてだったので2種類買ってきてこのお店に行ったら「絶対レモンケーキを買ってみてー!
なんば たよし 日替り定食(エビチリ、焼売・680円)
【福岡グルメ】SNSで話題!肉寿司ちょんまげの極上ハンバーグ2段重ね
ハズレてアタル愉快なおっさん
【福岡グルメ】揚げたて天ぷら!天麩羅処ひらお 天神アクロス福岡店
スイッチが入る愉快なおっさん
博多のまるに食堂でポテサラ食うて酒を飲む愉快なおっさん
南海そば 季節のかやくご飯定食(竹の子・480円)
【福岡空港グルメ】ラーメン滑走路『豚そば月や』のクリア豚骨
【福岡グルメ】天神で絶品ホルモン!鉄板焼天神ホルモン 総本店
つかんわ筋肉と思う愉快なおっさん
ふにゃちんな愉快なおっさん
松屋 鉄皿牛肉バターライス(大盛・780円)
スパイスカレーおでんマカオ 北新地 はしご酒 ワインバー 大阪グルメ 食べ歩き 飲み歩き
北新地 DELI CHICA ほぼ紹介制 日本酒とワインと惣菜のお店 せこ蟹
はま寿司 アカイカと旨だし玉子(紀州産梅おろし・各176円)、まぐろ三種盛り(176円)
おはようございます。 今日も私のブログを見に来ていただき ありがとうございます。 我が家の男子たちは たぶんあんまり食べないだろうなーと 今まで出したことがなかった素麺。 初めて
おはようございます!昨日のおやつタイム。例のアレを使って、アレを作ってみました。アレとはこれ。笑 買ったばかりのフルッタのピッチャーを使ってフルーツティーを作りましたー!おやつ今日のおやつお気に入りのうつわたちなんなのー?!この萌え萌えなビジュアルは?!(
昨夜から次女と一緒にず〜っと24時間テレビを見ていた週末でした。 久しぶりにリビングにお布団を敷いて寝ました♪ かねち〜もう直ぐゴールですね✨✨
おはようございます。 REIです♪ いつもご訪問頂き ありがとうございます * 先日の娘とのおうちランチ(*´▽`*) おうちカフェを楽しもう北欧食器で…
おやつのじかん前回の記事の庭で収穫したブルーベリーと、いちじくといただきもののりっぱな岡山の桃をヨーグルトにのせていただきました。ブルーベリーはお店で買う...
待望のアラビア クロッカス プレート、再入荷通知を登録していた 北欧、暮らしの道具店 さんからメールをいただいて即ポチしました!! やっと手にした実物は、思ったよりもずっしりとした重さが
毎日暑くって(今日は蒸し暑かった!)冷たい麺をかなり欲しているこの夏。素麺やお蕎麦もバンバン食べていますが冷麺も結構好きで ♪色んなお店のものをお取り寄せしていたりします^^こちらの冷麺は以前半額になっていた時に買ったこともあるのだけど
おはようございます!先日の晩ごはんはこちら。 手作りおうちごはんおうちごはんを楽しむ暮らしオウチごはんと器の写真 メインは和風ハンバーグ。 このハンバーグ、前回ハンバーグを作るときに大量にひき肉を捏ねておいて、成形して冷凍しておいたものです。なので、この
おはようございます!先日の晩ごはんはこちら。 手作りおうちごはんおうちごはんを楽しむ暮らしオウチごはんと器の写真メインはやる気の無い日のテッパンメニュー、豚肉ともやしのレンジ蒸し。もやしと豚肉を交互に重ね、ふんわりラップをしてレンジでチンするだけと超・簡
冷凍便で届くカツオのたたき漬けで美味しい【戻りかつお炙り丼】を作りました。静岡県焼津の戻りかつおを使用し、スライスして、添加物不使用のタレに漬け込んで冷凍されているので、解凍してすぐに食べられます。冷凍パックのまま流水で10分ほどで解凍完了。温かいご飯の上に漬け丼の具をのせ、薬味をのせるだけで美味しい海鮮丼の完成です。
おはようございます。 今日も私のブログを見に来ていただき ありがとうございます。 先日ダイソーへ行った時、 白いポスカと黒い箱を買ってきて ダーウェントのメタリックペンシルも使
お気に入りのレンゲが欠けてしまい 新しい物を探している時に 目にした雑誌のWEB広告 付録のレンゲが すごくかわいかったので 次の物を見つけるまで…
今日はカルディで購入した、美味しい大人気商品をご紹介します。* トラコミュ KALDI大好き!使い切りタイプが便利な、『黒糖みつポーション』を使って、夏にピッタリで、おしゃれな3層の『黒糖ミルクコーヒー』を作ってみました!『黒糖みつ ポーション 10p』原材料名:
おはようございます! 先日の晩ごはんはこちら。 手作りおうちごはんおうちごはんを楽しむ暮らしオウチごはんと器の写真メインは豚ロース肉とパプリカの炒めもの。もー。暑くてやる気、出ませんよ。笑仕事から帰って、汗だくなんでソッコーでシャワーを浴びて、ちょっとソ
ふるさと納税の返礼品でマカロンが届きました。大きめマカロンが贅沢にも24個入り…!見た目も味も◎保存にも適したおすすめマカロンを紹介します♪
オイバ・トイッカのヘレ柄パッケージ入り【イッタラ ドリップコーヒー ID10】を買いました。2種類のレギュラーコーヒー(簡易抽出型 中細挽き 10g)×各3袋入りの6袋セット。ストックして置くのも、コーヒーを準備するまでの時間も楽しめるデザインで、同シリーズのマグカップとセットでギフトにしても良さそうです。
おはようございます!先日の晩ごはんはこちら。 手作りおうちごはんおうちごはんを楽しむ暮らしオウチごはんと器の写真メインは鶏もも肉の塩麹焼き。 ご覧の通り、ちと焦げてしまいました。(^◇^;)塩麹に漬け込むと、焦げやすいから火加減すごく気をつけていたのですが、ふ
おはようございます!先日の晩ごはんはこちら。 手作りおうちごはんおうちごはんを楽しむ暮らしオウチごはんと器の写真メインは手羽元のグリル。今までも手羽元をマリネしてオーブンで焼くお料理は作ってきましたが、今回の味付けがめっちゃ好みに仕上がったので、久々にレ
100円ショップで見つけて驚いたモノ!「アイシングペン」と、「アイシングパウダー」!え、そんなの売ってるの?!と二度見しました。笑手軽にアイシングが出来ちゃう逸品。どちらもセリアで買いました。↓高見えメイソンジャー風のスパイスボトルが可愛すぎ♡ブログ村テーマ100円shop*セリア(Seria)ペンの方を開けてみるとこんな感じ。見た目はいわゆるチョコペンみたいです。1本あたり16g。これなら、アイシング初心者の私でも手軽...
半額で送料無料の時に お試しで買ってみた低糖質パンのハーブ風味。 ポチレポ♩半額で大人買い!とプチ糖質ダイエット♩ | ぼくと私のおうち - 楽天ブログ (rakuten.co.jp) ハーブ風味ってどうかな?と 思って
今朝は(少し?)久しぶりにパンケーキブレックファーストでした♪ ブルーノで焼く係は次女さん。 いつも大活躍のブルーノ&#x
コーヒーツールブランド【Cores(コレス)】のクリアガラスサーバー4カップ(500ml C514)を使い始めました。250ml、500mlの位置に目盛があり、注ぎ口までで約750ml。茶葉のジャンピングにも適した丸い形状で、茶葉を蒸らす時に便利な竹製フタ付き。コーヒーサーバーとしてもティーポットとしても使えます。
先月女子会で訪れた素敵なカフェの薬膳カレーがとても美味しくて。 ずっと忘れられず…✨✨ また食べたくて仕方ありませんでした! 少し遠いのですが、
おはようございます!先日の晩ごはんはこちら。 手作りおうちごはんおうちごはんを楽しむ暮らしオウチごはんと器の写真メインは暑い季節には登場頻度がかなり高い、豚しゃぶサラダ。笑 家族全員、汗だくで帰宅する今日この頃。薬味たっぷりでさっぱり食べられる豚しゃぶサ
腸詰屋の粗挽きポークウィンナー、チーズインウィンナー、ガーリックソーセージを食べました。真空パックの3点セット。開封して沸騰したお湯の火を止めて余熱ボイルで2~3分調理するだけで美味しくいただけます。一度に食べきれない分は冷凍で1カ月程保存が可能。キッチンペーパーとラップに包んでジップ付き保存袋に入れて冷凍保存しました。
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景