お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
魚介料理の楽しさを堪能する:イカのミルク炒めの魅力
新玉ねぎのくるみ味噌ドレ和え (レシピ)
春を意識したごはん作り♪&バナナケーキのレシピ♪
白ご飯との相性抜群!豚肉と根菜の香港風料理
スイートバジルでアレンジ!トマトと卵の炒め物
濃厚アボカドスムージー(レシピ)
北アフリカの風を感じるモロッコ風フランス料理
ジューシーなハマグリの旨味を楽しむスパゲッティ
【メキシコ】華やかでアガる♪魚介の前菜【セビーチェ】
ツヴィリングのピコフライパンは重い?大きさは?基本情報や口コミを徹底調査
香ばしい醤油風味で楽しむ鶏もも肉のチャーシュー
いつぞやのチーズケーキ
「同じおかずで酒膳」
春キャベツとアンチョビのスパゲッティ: 美味しさと食材の魅力
タクミジャパンの「マグマプレート鉄フライパン」は一生使える?基本情報や口コミを徹底調査
買った黒ソイに卵が入ってましたた。 すごく小さな粒々でトロっとしていました。ちょっとウニみたいな感じw。 黒ソイの卵というのはアタシは初めてでした。 すごく嬉しい。 でも、煮付けてたらお腹が破裂して卵が出ちゃってた(泣)。 まあ美味しくいただきましたけどww。 いつも思うのですが黒ソイは内臓や顔面のところが美味しい魚です。 ワタに苦味がない新鮮な味わい。 ヌメりの出た皮もとても美味しい。 その身は...
ランキングに参加してます。応援お願いします♪お買い物の帰り道に咲く紫陽花チキン照り焼き、もも肉で作りました。両面をこんがり焼いたら弱めの中火で、ふたをして蒸し焼きに。ふっくらとジューシーな焼き上がりに。お肉を柔らかくする効果もある、はちみつをタレに加えた、つやつやの照り焼き。手軽に作れるシンプルなあえもの、オクラとツナのあえものを添えていただきました。ごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。6月1日のメニュー・チキン照り焼き・トマトの卵炒め・オクラとツナのあえもの・豆腐とわかめ、まいたけのみそ汁・ごはんトマトの卵炒め少しだけ砂糖を加えた甘めのスクランブルエッグがトマトにからんで、おいしい♪A砂糖、しょうゆ(各少々)1トマトはヘタを除き、小さめに切ります。卵は溶きほぐし、Aを加えて混ぜます。2フ...☆チキン照り焼き&トマトの卵炒め☆
島のらーめん いちまく 前は新琴似にあった「一幕」が移転し、中の島に「島のらーめんいちまく」としてリニューアル […]
昨年の秋に秋保大滝から二口渓谷に紅葉狩りに行った時に見つけた開店前のコンテナが、2021年11月に石窯ピザたつだ(Pizza tasuda)でオープンしていたのでコンテナピザを体験してきました
先日の出張レッスンにご参加くださった皆様ありがとうございました♥メニューは決まっていたのですが「カルボナーラ教えてほしい」リクエストにお応えして暑くなる前...
ランキングに参加してます。応援お願いします♪午後7時20分の西の空。さわやかな風の吹く一日でした。ご飯がすすむ♪豚肉のしょうが焼き。1ヶ月ぶりの登場です^^いつものように豚ロースしょうが焼き用肉に片栗粉を薄くまぶしたら油少しを熱したフライパンに並べて焼きます。香り高い新しょうがをおろし、しょうゆ、酒、みりん、砂糖を合わせたタレを回しかけ表も裏にも照りよく煮からめてでき上がり!まったりとした味わいのしょうが焼き、炊きたてご飯がすすみます♪少しだけ使ったニンニクの風味がふわっと香る、なすのマリネを添えていただきました。ごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。5月31日のメニュー・豚肉のしょうが焼き・なすのマリネ・ポテトサラダ・大根と油揚げ、まいたけ、にんじんのみそ汁・ごはんなすのマリネ暑い日には冷...ご飯がすすむ♪豚肉のしょうが焼き&なすのマリネ♪
それは管理人が、お昼に新装開店のレストラン仮にGASUT〇としよう。にいったときの話。管理人は、ヒレカツ定食をたのんだ。カツを一口それは、ムラサキイモの味がした。なんだこれは?新メニューか?味覚が麻痺した?さまざまな憶測が錯綜した。味は、メチャマ
蔦屋家電の3階に フルーツサンドのお店が 本日オープン +midori 食べログは こちら Instagramは こちら 八百屋さんが運営 フ…
お店の前を車で通るたびにきになっていた、健民ダイニング 本店/ケンミンダイニング (みなと…
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景