お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
2025年の植え付け用サツマイモを買ってきました。
ソラマメ莢&イチゴ苗開花☆葉山農園(4月中旬)
エンドウ莢&ピーマン苗&シシトウ苗☆葉山農園(4月中旬)
やさしい畑の野菜を届けて|小さな支援のはじまり
再生日記 #7|ミニトマト、ししとう、唐辛子、小玉スイカの苗を植えました
第3弾ズッキーニ苗&第2弾ナス苗定植☆葉山農園(4月中旬)
白いトウモロコシ発芽&春夏キャベツ苗定植☆葉山農園(4月中旬)
おすすめの家庭菜園 🥒🍆🍅
長ネギ苗雑草取り&白ナス苗&キャベツ育苗☆葉山農園(4月中旬)
トマト苗&キュウリ苗の定植時期目安☆葉山農園(4月中旬)
カボチャ苗移植&ブロッコリーわき芽☆葉山農園(4月中旬)
春夏ブロッコリー苗植え付け&畝立てマルチ☆葉山農園(4月上旬)
春キャベツ収穫&ブロッコリー育苗☆葉山農園(4月上旬)
第3弾祝雷&畝立てマルチ☆葉山農園(4月上旬)
ニンジン発芽&畝立てマルチ☆葉山農園(4月上旬)
おはようございます!史上初めての10連休GW。皆さんどのようにお過ごしですか??我が家は今の所長女が毎日部活なので、いつもと変わらず早起きして、お弁当を作る生活。他の家族は特に予定もなく、ゆっくり過ごしていたので、気持ち的にもダーラダラ。(;´∀`)わたしのやる
ヒガシマルの「揚げずにとんカツ」を使ってみた感想。脂質制限中の身に油大さじ2は多いんで半分以下で焼きました。そしてそら豆グリルの美味しさにビックリした話。
娘のお弁当*筍ごはん(あさり、お揚げ、にんじん、椎茸、グリンピース)*れんこんのはさみ焼き*ごぼうとにんじんのきんぴら巻き玉子焼き*ピーマンのちりめん山椒...
おはようございます!先日の晩ごはんはこちら。ご飯ですよぉ♪毎日ウチゴハンおうちごはんを楽しむ暮らしメインは炭酸チキンの春野菜蒸し。これ、以前に作ってちょっと加熱時間をミスり、リベンジしたいと思っていたお料理。(;´∀`)前回の記事はこちら。↓↓↓炭酸水でお肉
こんばんは!ライフオーガナイザーのRumiです。 にほんブログ村 昨日、一昨日のオーガナイズ作業は40セットのスーツ130枚のYシャツ100枚のTシャツ70…
今回はエントリーが必要ですので注意です!事前にしっかりエントリーしておきましょう♪ 昨日のランチは明太子といくらの冷製パスタ無性に冷製パスタが食べたくな…
こんにちは♪今日、このあたりは7月くらいの気温になるそうで・・・。これからどんどん暑くなりそう・・・。 暑くなってくると食べたくなるのが そうめん きの…
おはようございます!先週の土曜日、家族はみんな休みで、「わたしだけ仕事だー。(-_-;)」とぼやいておりましたが・・・あの土曜日。すさまじく天気が良く、京都は最高気温24度だったあの土曜日。わたしは仕事で炎天下の中走り回っておりました。最中はアドレナリンが出てい
おはようございます!先日の晩ごはんはこちら。ご飯ですよぉ♪毎日ウチゴハンおうちごはんを楽しむ暮らしメインは、和風ミートソースパスタ。生姜とにんにく、長ネギをたっぷり入れて、豚ひき肉を使い、お醤油を効かせた和風ミートソースパスタ。大葉がとってもいいアクセ
おはようございます!先日、高速のサービスエリアで、とっても美味しいアーモンドバターを購入しました。こちら。マテンロウの姫路アーモンドバターラッピングも可愛い、瓶詰のアーモンドバター。サービスエリアの販売ブースに、アーモンドバターを塗って焼いているトースト
おはようございます!先日の晩ごはんはこちら。ご飯ですよぉ♪毎日ウチゴハンおうちごはんを楽しむ暮らしメインは鶏の照り焼き。皮目からじっくりじっくり焼いた、鶏の照り焼き。ぱりっぱりの香ばしい皮が美味しい。(*´艸`*)付け合せはパプリカのガーリック炒め。北欧イ
野菜室に大根しかない。キャベツしかない。白菜しかない。もしくは余ってて大量消費したい!そんな時に重宝する「少ない食材でできるレシピ」3選。どれも簡単で美味しかったです!
おはようございます!先日の晩ごはんはこちら。ご飯ですよぉ♪毎日ウチゴハンおうちごはんを楽しむ暮らしメインは、豚肉の中華炒め。豚肉とニラともやしをゴマ油で炒め、ウェイパーとオイスターソースで味付けし、少しとろみをつけた中華炒め。子ども達はこのままで、大人は
小6と小4の娘と、2017年4月に家族になったサビ猫ちゃんとの思い出や、自己流のお料理、冷凍食品使わないお弁当、美味しかったもの、記録させていただきます(^^)☆
最近作った低脂質レシピ。新じゃがと豚肉の甘辛煮とリヨネーズポテトとスタミナ塩チキン。デミグラスソースを入れたリヨネーズポテトがお気に入りです。デミグラスソースはボトルタイプが便利!
おはようございます!人気ライブドアブロガーさん達がバトンを繋げている、ブログリレー。前回のお財布リレーを興味津々で読んでいたわたし。第2弾は、「常備食材紹介リレー」と題して、行われています。人んちの欠かせない常備食材・・・確かにちょっと興味ありますよね。(
おはようございます!先日の晩ごはんはこちら。ご飯ですよぉ♪毎日ウチゴハンおうちごはんを楽しむ暮らしメインは、みんな大好きハンバーグ!ちょっと・・・・いや、だいぶ焼き色がきつめについております。自分で作ってて、「おっ?!(;´∀`)ちょっと焼きすぎたかな?
低脂質レシピ。料理研究家yuuさんのレシピから、鶏胸肉にしそとチーズを混ぜて焼いた1品です。チーズは脂肪1/3カットを使用すれば1人分の脂質は6g♪
おはようございます!先日の晩ごはんはこちら。ご飯ですよぉ♪毎日ウチゴハンおうちごはんを楽しむ暮らしメインは、鶏手羽元と根菜の煮物。ストウブで30分ほど煮込むだけで、ホロホロに仕上がっちゃった手羽元の煮物。(*´艸`*)どーしたって、茶色くなりがちな煮物は、煮卵と
おはようございます!先日の晩ごはんはこちら。ご飯ですよぉ♪毎日ウチゴハンおうちごはんを楽しむ暮らしメインは豚カツ。(*^-^*)豚カツは、からしと大好きなソースにつけて食べます。わたしは一枚食べたら十分な豚カツですが、姉妹は2枚ずつぺろりと完食。(;´∀`)さすが
あ〜そら豆美味しいねぇと 焼いて食べたり、茹でて食べる。 (子供達は苦手) その前には皮むきを一緒にして絵本で読んだみたいに、お豆さんがふっかふかの綿あめみたいなものに包まれてるねぇーと観察してみる。こちらは焼きそら豆 シンプルだけどホクホク美味しい。 スナップエンドウも絹さやも一緒に筋取りを。ふきもあるから今日一緒に。 と思うけど、今日は6時間授業だし、サピだし無理だなぁ。 下の子とだけかな。毎年同じようなことを日々繰り返しています。今はスポ少と宿題と、サピの復習と、 その隙間時間のほんの1~2分くらい。えっ、覚えてないの?が最近減り(サピに入ってから特に)少しずつ旬のものもわかってくるよう…
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景