お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
オールブラン、たこ焼き、そうめん+ネギ塩焼きでごはん
料理したもの:茹でワンタン
焼肉、そうめん+チキンでごはん
オールブラン、カレーラーメン+チキン、焼き肉でごはん
☆梅蘭風焼きそば☆
オールブラン、焼き魚、ファラフェルでごはん
料理したもの:水無月
オールブラン、焼きそば、ラーメン+チキンでごはん
オールブラン、ブリあら煮、そうめん+ファラフェルでごはん
上天ぷらそば、ブロッコリーのパスタ、餃子でごはん
オールブラン、焼きそば、ファラフェル+ラタトゥイユでごはん
オールブラン、カレーうどん、チキンステーキ+ラタトゥイユでごはん
オールブラン、山芋鉄板焼き+つけラーメン、タットリタンでごはん
オールブラン、そうめん+ラタトゥイユ、うどんでごはん
オールブラン、つけラーメン、ラタトゥイユパスタでごはん
ミッフィーチキンライス弁当&おうちのお風呂修理の為「たまゆら桑園店」へ♪モーニングに「おかめや」さんのトーストがぁぁ(*´艸`*)
七夕~^^皆様のお願い事がお星さまに届きますように!!&七夕特集♪
サンリオスぺシャル天津飯弁当&恵庭市 カフェで ラテアートに心なごみまくる~(*´艸`*)
ちいかわキャラおにぎり付き冷やし中華弁当&札幌駅北口すぐ~^^「まるチョク」さんのお弁当全品390円に驚愕~(*´艸`*)麺弁当すごすぎっ‼!
桜蕎麦とお花のある暮らし♪大根そば&「Botanic Life」ボタニックライフさんで日常に潤いいただいてます~^^♪
スヌーピー山菜カツ丼と太麺ナポリタン弁当&小樽で伊勢うどん!?(@ ̄□ ̄@;)!!「そば処 月」さんの伊勢うどんは正真正銘の本場のお味!!
ガーリックポークライス弁当(*´艸`*)&「アメリカンポーク」の「ごちポ」くんグッズがめちゃめちゃおしゃれで使いやすい~^^♪
そば巻き寿司とそうめん巻きミニオン仕立て♪&東京銀座「カフェーパウリスタ」で「銀ブラ」♪(*´艸`*)
暑いからプリン(*´艸`*)&札幌でうどんを食べるならこちら!!「かよさん」の「玉子とろみうどん定食」最高(*´艸`*)
けろけろけろっぴおにぎり弁当&小樽「藪半」さんの「かれーそば」最北の藪蕎麦~~四つ足は玉ねぎ(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪
ニチノウ食品さんの「謎アイス」?いや「挑戦状ジェラート」がおいしすぎ(*´艸`*)
おやつ付きのスヌさん焼肉弁当♪&「中国料理 小吃店 沙流川さるかわ」さんの「豚足ラーメン」が美味しすぎる!!これで700円(@ ̄□ ̄@;)!!
大衆食堂かよっ!!ドラえもんチキンライス弁当♪&南区定山渓「VergineBaccanoヴェルジネバッカーノ」さんの「カンパーニュ」♪
SSK静岡県産わさびドレッシングでサラダ蕎麦がうますぎる~~レシピ付き♪
東立商事さんの新商品「蓮根チップスあおさ塩」味がめちゃめちゃお料理に使える件♪
今年も一年がアッという間に過ぎました。年々このスピード感は増し、記憶も消えまくり(^_^;)これという出来事もなく、終わろうとしています。ただ、こんな偏食のアニヲタブログへも、毎日訪問してくださる方々がいらっしゃる!本当に励みになり、おかげで続けてこれました。この一年分、愛を込めて♡(˃͈ દ ˂͈ ༶ )チュッ♥〈今年最後のご飯ショット〉昨日、棚ぼたで腹200%食べた寿司は、10時間経っても胃に残ってて、辛かった( ノД`)ど...
年内に、今年の最近のご飯、アップしたいものばかりなのに間に合わなそ〜、、(笑)あっという間な12/30。うぅ〜!!健康ディナー🙂menu★絶品!豚肉とトマトの卵炒め!★鶏肉とネギのクリームチーズ和え★切り昆布のツナペペロンチーノ荏胡麻パウダー★自家製ピクルス★サツマイモとお豆腐とネギと人参のとろみスープ★ご飯豚肉料理だけど、鶏だしとお酒と塩とみりんと生姜などで味付け。オリーブオイルとニンニクとネギと一緒に炒めた鶏肉...
昨日食べてたスープの正体です。〈白黒スープ〉セロリの茎は、これで最後。ヤッタ、ヤッター♪香りがついたらポイ捨て(笑)一応ポイする前にかじってみたけど、スジで無理!焼海苔を前にお弁当で使って(おにぎらず)大きい海苔ってすぐに湿気るから、冷蔵庫へ。まだ開封してない海苔も、ヤバい雰囲気だったので、ジップロックにいれて冷蔵庫に入れたら、邪魔💦💦全形の海苔って、みんなどうやって保存してる?そもそも、大きいの買った...
// 2013年に栄養士さんに食事指導を受けてから毎日3食減塩食を作っていました。 2021年4月から夫が単身赴任となったため減塩のお弁当を冷凍して届けており、 朝食は夫任せ・昼食は社食・夕食に冷凍減塩弁当を食べてもらっています。 お時間のあるかたは以下のページもご参照ください。→ushio家についてご紹介。 →【減塩生活をはじめたきっかけ】本格的な減塩生活がはじまる →ゆるい減塩生活、第2章へ。 12月24日~26日は、 夫が単身赴任先から来ていました。 そのときに食べた食事の記録です。 // ******************* 朝食 ・卵かけごはん 食塩相当量0.47g 4単位分の白米…
ブログ村、新しい記事の反映遅すぎ!もう、毎回毎回、イライラする!〈ゼンブヌードル実食レポ〉これ、instagramでちょいちょい広告がでるので、つい買ってしまったんだけど、また放置(^_^;)こないだ麺の在庫確認したので、食べてみようじゃないか。と、連日 麺ばかり食べとります。朝晩(笑)一食分が¥200程で、ちょっとお高め。レンチン調理も可能なので、お言葉に甘えてw (粉分がないので吹きこぼれない)がしかし! 茹で上がり...
いつかの夕飯。menu★メカジキの生姜煮★ササミとキュウリの梅肉ポン酢和え★アボカドとワカメのオリーブオイル醤油マヨ★かぼちゃとほうれん草と根菜の赤だし味噌汁★ご飯★柿赤だしは色が濃く見えるし具が隠れちゃうのが残念(ノ*´>ω...
昨日で仕事納めでした。30日までお仕事の方も、年末休みなしと言われるかともおられるので、贅沢は言えません。がちょっとだけ。 28日まで仕事って疲れる〜昨日は年…
おはようございます!先日の晩ごはんはこちら。ご飯ですよぉ♪毎日ウチゴハンおうちごはんを楽しむ暮らし メインは、鶏肉と根菜のうま塩にんにく煮込み。焼いた鶏肉と根菜をさっと煮ただけであっという間に出来上がる煮物。煮物って言うと、時間がかかるイメージですが、な
// 2013年に栄養士さんに食事指導を受けてから毎日3食減塩食を作っていました。 2021年4月から夫が単身赴任となったため減塩のお弁当を冷凍して届けており、 朝食は夫任せ・昼食は社食・夕食に冷凍減塩弁当を食べてもらっています。 お時間のあるかたは以下のページもご参照ください。→ushio家についてご紹介。 →【減塩生活をはじめたきっかけ】本格的な減塩生活がはじまる →ゆるい減塩生活、第2章へ。 12月24日~26日は、 夫が単身赴任先から来ていました。 そのときに食べた食事の記録です。 // ******************* 朝食 ・キャベツの巣ごもり卵 食塩相当量0.47g キャベ…
// 2013年に栄養士さんに食事指導を受けてから毎日3食減塩食を作っていました。 2021年4月から夫が単身赴任となったため減塩のお弁当を冷凍して届けており、 朝食は夫任せ・昼食は社食・夕食に冷凍減塩弁当を食べてもらっています。 お時間のあるかたは以下のページもご参照ください。→ushio家についてご紹介。 →【減塩生活をはじめたきっかけ】本格的な減塩生活がはじまる →ゆるい減塩生活、第2章へ。 12月24日~26日は 夫が単身赴任先から来ていました。 そのときに食べた食事の記録です。 // ******************* 朝食 単身赴任先からの移動中に、レーズン入りのロールパン6個…
この投稿をInstagramで見る tae_2828(@abenakatae)がシェアした投稿
ひとりご飯におかずは必要ないので、朝ラーメンに、夜は残したスープで雑炊。見事な貧乏飯(。pω-。)〈白い変人たちばかりの雑炊〉中身は、白菜の芯、エノキ、豆腐に玉子。白い変人たちばかり (誤変換ではありません)━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━〈麺類の在庫確認してみた〉これだけで1か月以上食べれる量がある…画像の分以外にも、普通のスパゲティーやマカロニ、素麺に春雨、袋ラーメンが15個程常駐されてる=_=これを消費するには…野...
// 2013年に栄養士さんに食事指導を受けてから毎日3食減塩食を作っていました。 2021年4月から夫が単身赴任となったため減塩のお弁当を冷凍して届けています。 朝食は夫任せ・昼食は社食・夕食に冷凍減塩弁当を食べる生活です。 お時間のあるかたは以下のページもご参照ください。→ushio家についてご紹介。 →【減塩生活をはじめたきっかけ】本格的な減塩生活がはじまる →ゆるい減塩生活、第2章へ。 12月4日にお弁当を送りました。 今回はお弁当完成編です。 これで今年最後のお弁当作り! 2022年は1月15日(日)に届くようにお弁当を作る予定でいます。 クリスマスと年末年始に夫が単身赴任先から来る…
// 2013年に栄養士さんに食事指導を受けてから毎日3食減塩食を作っていました。 2021年4月から夫が単身赴任となったため減塩のお弁当を冷凍して届けており、 朝食は夫任せ・昼食は社食・夕食に冷凍減塩弁当を食べてもらっています。 お時間のあるかたは以下のページもご参照ください。→ushio家についてご紹介。 →【減塩生活をはじめたきっかけ】本格的な減塩生活がはじまる →ゆるい減塩生活、第2章へ。 12月19日に冷凍の減塩弁当を送りました。 今回は、主菜の肉類編です。 参考にした料理本や、使った調味料は記事の最後にまとめて記載していますのでご参照ください。 // ***************…
// 2013年に栄養士さんに食事指導を受けてから毎日3食減塩食を作っていました。 2021年4月から夫が単身赴任となったため減塩のお弁当を冷凍して届けており、 朝食は夫任せ・昼食は社食・夕食に冷凍減塩弁当を食べてもらっています。 お時間のあるかたは以下のページもご参照ください。→ushio家についてご紹介。 →【減塩生活をはじめたきっかけ】本格的な減塩生活がはじまる →ゆるい減塩生活、第2章へ。 12月19日に冷凍の減塩弁当を送りました。 前回までは副菜編。 今回は、主菜の魚介類編です。 参考にした料理本や、使った調味料は記事の最後にまとめて記載していますのでご参照ください。 // ****…
// 102013年に栄養士さんに食事指導を受けてから毎日3食減塩食を作っていました。 2021年4月から夫が単身赴任となったため減塩のお弁当を冷凍して届けており、 朝食は夫任せ・昼食は社食・夕食に冷凍減塩弁当を食べてもらっています。 お時間のあるかたは以下のページもご参照ください。→ushio家についてご紹介。 →【減塩生活をはじめたきっかけ】本格的な減塩生活がはじまる →ゆるい減塩生活、第2章へ。 12月19日に、冷凍の減塩弁当を送りました。 ・副菜① 和風定番ゾーン ・副菜② 甘いものゾーン ・副菜③ 酸っぱいものゾーン 今回は副菜<洋風・中華>ゾーンに入れたおかずの紹介です。 参考にし…
// 102013年に栄養士さんに食事指導を受けてから毎日3食減塩食を作っていました。 2021年4月から夫が単身赴任となったため減塩のお弁当を冷凍して届けており、 朝食は夫任せ・昼食は社食・夕食に冷凍減塩弁当を食べてもらっています。 お時間のあるかたは以下のページもご参照ください。→ushio家についてご紹介。 →【減塩生活をはじめたきっかけ】本格的な減塩生活がはじまる →ゆるい減塩生活、第2章へ。 12月4日に、冷凍の減塩弁当を送りました。 今回は副菜<酸っぱいもの>ゾーンに入れたおかずの紹介です。 参考にした料理本や、使った調味料は記事の最後にまとめて記載していますのでご参照ください。 …
// 2013年に栄養士さんに食事指導を受けてから毎日3食減塩食を作っていました。 2021年4月から夫が単身赴任となったため減塩のお弁当を冷凍して届けており、 朝食は夫任せ・昼食は社食・夕食に冷凍減塩弁当を食べてもらっています。 お時間のあるかたは以下のページもご参照ください。→ushio家についてご紹介。 →【減塩生活をはじめたきっかけ】本格的な減塩生活がはじまる →ゆるい減塩生活、第2章へ。 12月19日に冷凍の減塩弁当を送りました。 前回は副菜①和風定番ゾーン。 今回は、副菜②甘いものゾーンにいれたおかずの紹介です。 参考にした料理本や、使った調味料は記事の最後にまとめて記載しています…
// 2013年に栄養士さんに食事指導を受けてから毎日3食減塩食を作っていました。 2021年4月からは夫が単身赴任となったため減塩のお弁当を冷凍して届けています。 朝食は夫任せ・昼食は社食・夕食に冷凍減塩弁当を食べる生活です。 お時間のあるかたは以下のページもご参照ください。→ushio家についてご紹介。 →【減塩生活をはじめたきっかけ】本格的な減塩生活がはじまる →ゆるい減塩生活、第2章へ。 12月19日に冷凍の減塩弁当を送りました。 今回は、副菜➀定番(和風)ゾーンに入れたおかずの紹介です。 参考にした料理本や、使った調味料は記事の最後にまとめて記載していますのでご参照ください。 // …
一人暮らしで冷凍宅食『筋肉食堂DELI(デリ)』の「おすすめ料理」5食コースを注文。都度(お試しセット)or定期便が選べます。良い点や悪い点、味の感想も含めてブログにまとめます。宅配惣菜を取り入れて自炊を効率化させましょう。
こんな方におすすめ ダイソンのヘアアイロンが気になる。 ダイソンのヘアアイロンの評判・口コミは? ダイソンのヘアアイロンは他のと何が違うの? 上記のような疑問
🌲🎅Merry Xmas♪🌲🌲 2回目w〈一人の気分だけXmasプレート〉Xmasプレートと呼ぶには…(〃ノωノ)画像加工してなかったら、もっと貧相(笑)内容は、ファミマにおまかせなのでーす(*ノω・*)テヘチキンだけ買うつもりが、新発売の全粒粉サンドが!サンドイッチは、セブンが一番と思ってるので、ファミマで買うのは、数えるほど。残り物のリース風ポテサラダと、チーズポタージュも並べ予算 ¥550なりのXmas♪ サンドイッチもスープも塩っぱかった💦...
メリークリスマス昨日はイブでしたね〜 うちはそれぞれ予定があって、4人が揃いませんでした。それどころか、全員、時間がずれて、一人ずつ食べたという。 それも折…
Merry Christmas! クリスマス当日が休日なのっていつぶりなんだろう?こんなにゆっくりとしたクリスマスの朝は久しぶりです。(^.^)クリスマスイブの昨日は、長女は彼氏とおデート。次女は塾。とーさんはいつものごとく仕事で遅くなる。って事だったので、特別感はあるけど
火を使わない♪サバ水煮缶の茗荷のカレー冷や汁
七夕の日おうちごはん
レンジで簡単♪モロヘイヤとトマトのポン酢マリネ
材料2つ!混ぜるだけ!ヨーグルトアイス 毎日ご飯
江戸切子の日おうちごはん
お金に嫌われている
タンパク質をしっかり取りたかったので♪鶏胸肉と青梗菜の冷やし中華
土用の丑の日|簡単あなご寿司で夏を乗り越えよう!
リメイク料理♪余った甘酢和えの漬け汁で切り干し大根ときゅうりの和え物
火を使わない♪サラダケールと鶏胸肉のメインにもなるサラダ
ビートルズ記念日のおうちごはん
給料日前の日曜日
貿易記念日のおうちごはん
夏野菜で常備菜づくり
【節約レシピ】鯖缶とししとうのペペロンチーノ|時短・簡単 |パスタのレシピ
世間はどんなXmasイヴお過ごしでしたか?学校はもう冬休みでしょ?明日は25日…、まだクリスマス用品売れるかな?駆け込みで(笑)夜は、コンビニチキンの予定が、ナシナシなし!宅配到着時間もずれ込んだし、もう買いに出る気がしない。バイトの旦那の帰宅時間もわからず、当たり前のように連絡なし! いい加減ウンザリだわ〈クリスマスイヴも平常運転〉まだセロリ食べてるよー💦 終わりが見えない>....
今日はイヴイヴ 明日はクリスマスイヴ。ん〜……うちにはサンタはこない。イベントも関係ナッシング(・ω・`彡 )зでも、何となくチキンは食べようかと思う日?ななチキにするか、ファミチキにするか。なぜか選択肢にケンタッキーはない休みだし、ひとりで食べようと計画してたのに、ヤツの勤務シフトを見たら公休バイト_| ̄|○ il|(・д・)チッ 置き飯しとこ。24日にはバームクーヘンが届くんだった。3個もwそれをケーキの代わりにして...
こんな方におすすめ ダイソンの掃除機が気になる 「Dyson Cyclone V10 Fluffy」について知りたい ダイソンの掃除機をお得に購入したい このように考えてい
この投稿をInstagramで見る tae_2828(@abenakatae)がシェアした投稿
おはようございます!先日の晩ごはんはこちら。 ご飯ですよぉ♪毎日ウチゴハンおうちごはんを楽しむ暮らし メインはBONIQで作ったローストポーク! 牛肉で作るローストビーフと違い、しっかり火を通さなければいけないけれど、火を通し過ぎるとすぐ固くなっちゃう心配の
こんばんは(=゚ω゚)ノ今朝は、布団で寝ました!⬅報告必要?コタツムリ🐌🐌生活から抜け出せず、布団で寝るのがあまりに久しぶりで(^_^;)冬になると、あたしは極端に寝相が良くなる。目覚めた時に、布団に寝た形跡がないw今、布団敷きましたか?って感じよヽ(´∀`)ノ寝る時のスタイルは、頭まですっぽり布団の中。手も足も頭も出さない!+アイマスク(意味ないけど)━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━朝ラーメン食べて、毎回スープは飲まないので、勿...
この投稿をInstagramで見る tae_2828(@abenakatae)がシェアした投稿
この投稿をInstagramで見る tae_2828(@abenakatae)がシェアした投稿
この投稿をInstagramで見る tae_2828(@abenakatae)がシェアした投稿
12月も後半となると、平日が平日じゃない。師も走るそうだから、みんなが忙(せわ)しない。クリスマス用品やパーティーグッズ、やっぱりみんな浮かれてらっしゃるわ。関係ないけど神田沙也加さんが急死のニュースにビックリ!その前は、芸人ヒロシさんもコロナで?あ、芸人じゃなくて、今はユーチューバーだったみたいね。みんな明日何があるかわからない。いろんな事を先延ばしにしたり、後回しにしたり、それでいいのかなぁ…とし...
一人暮らしで冷凍宅食つるかめキッチン『バランス栄養御膳』の7食コースを注文。都度(お試しセット)or定期便が選べます。良い点や悪い点、味の感想も含めてブログにまとめます。宅配惣菜を取り入れて自炊を効率化させましょう。
小さい頃はナスにはみがきニシンでした。みがきニシンって知ってますか? お若い方はご存知ないかも。 カッチコチに干された、ニシンのミイラみたいなのです。実家で食…
最近仕事帰りに寄ると、つい真っ先に見てしまう。焼き芋を焼いてるコーナーじゃなくて、なぜか野菜売り場の隅っこが定位置になってる(笑)フラフラーっと吸い込まれるように…(ノ´▽`*)b☆今日は、色々と割引率が違うのが混在してるので、間違わないように…30%OFFを3本ゲット! 目的は、、なんだっけ?焼き芋握った瞬間に忘れてしまうお年頃(*ノω・*)テヘメモしてなかったから、取り敢えずは定番から回ろう。大豆、大豆〜… ない。 ...
人生初の【シュトレン】なるものを作りました。Instagramでも活躍されてる@mmm_diet_160さんのシュトレンは、オールブランを使用してのレシピだったので、(小麦粉も玉子も発酵もなし)こちらを参考にチャレンジー!〈焼き上がりこんな感じ〉シュトレンって、パンに分類されるんだね。クリスマスの保存食みたいなイメージがあったけど、買う機会も作る機会もなく、この歳まで(^_^;)今回は凄く簡単なレシピだったので、やっとチャレン...
臭いっ!!台所中が臭くてかなわんっ!!体の外も中も、セロリに侵食されとる(●__●)〈普段なら捨てるのに…〉植えてるんだけど〜、臭いから普段は食べない(笑)虫よけ的な役割&観賞用(*´艸`*)けど、強風で落ちて折れたのが多量にあり、、困ってしまってワンワンワワン(>0...
電子レンジでおこわを作る・・・?本当においしくできるのかしら と思っていたのですが図書館で借りてきた栗原はるみさんの本に載っていたので作ってみることにしま...
今日は仕事…復帰して、、久しぶりに会ったパートさんと楽しく話してきて色々体調不良と手術で心配かけたけど、戻ってこれて良かった〜と思いました!繁忙期に休みまくって申し訳なかったけど😅夕飯メニュー★★生姜たっぷりのローストポーク(下味冷凍しておいたので焼くだけ!)★レンチンのナス、玉ねぎポン酢★カボチャとパプリカのサラダ★目玉焼き★わかめとネギと豆腐のお味噌汁★ご飯★柿明日は、次女のお友達がきて、うちでクリスマス...
こんな方におすすめ 家電レンタルのメリット・デメリットってなに? 家電レンタルってどんなサービスなの? おすすめの家電レンタルサービスはどこ? ダイソンの商品をレンタルできる? こんな疑
駅前にワインを購入(この記事)に来たついでに、魚類も仕込んできました。・・・11/6日 買って来たのは、メバチマグロのカマトロ部分がパック冷凍されたもの、生真鱈皮付きフィレ片身、メバチマグロ赤身柵(下写真) 真鱈の皮付きフィレはバカラオを仕込むために買って来たのですが、鮮度がいい内に早速仕込み。 キッチンペーパー(不織布タイプ)の上で、皮付きのままのフィレの両面にザラザラする位多めに塩を塗...
おはようございます!先日、次女が14歳になりました!そんなお誕生日パーティーの日の食卓はこちら! おうちでパーティー 特別な日のお料理パーティー!パーティー!ご飯ですよぉ♪毎日ウチゴハンおうちごはんを楽しむ暮らしメインは、購入したばかりのBONIQで作った、ロー
こんばんは(=゚ω゚)ノ昨夜の強風で、起きて外見たら大変!スナップえんどうの鉢は倒れてるし、葉セロリのプランターは、お隣との間の側溝に落ちてる!あーあ…ひっくり返ってるじゃないか(ノ_<)ついでに黄色い葉っぱをとったら、手が臭いっ!苦手なセロリの匂いがプンプンするだよ(泣)いつもの朝ラーメン食べてから、一時間遅めの出勤なので、晩ご飯の下準備♪今日は久しぶりに【生おから】で2品作ったよ。おからパウダーで蒸しパンば...
この投稿をInstagramで見る tae_2828(@abenakatae)がシェアした投稿
茹で白ネギ・カスーリメティのせ。ちょい乗せインディアン・スパイス、良いです〜。実は、前回のインド駐在の本帰国後、インド料理を食べたくなくなりました。ニッポンのカレーですら、1年くらい嫌でした。おそらく、はじめてインドで、あんまりにも本丸を試しすぎたのではな
東京の雰囲気自主隔離後、いろんな人にあって感じるのは、日本での「インド危険」「インドはコロナで大変」感情が緩まっている事です。お稽古事に参加した昨日は、ある人が、「あら、インドは今、安全なのよっ。」と、仰り、その上、そこにいた人々の反応から「嘘でしょ」的
おはようございます!先日の晩ごはんはこちら。ご飯ですよぉ♪毎日ウチゴハンおうちごはんを楽しむ暮らし メインはふるさと納税の返礼品、ハラミの焼き肉!!( ̄▽ ̄) この牛ハラミ肉、どどーんと1.5kg届くのですが、500グラムずつにパックされているのがありがたい!我が
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景