お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
現在の体形(6月24日)
戻ってきました
お客様の感想 〜まとめ〜
皮膚科&整形外科&ダイエットのはなし
【マンジャロ】ダイエット経過報告【129㎏からのダイエット】
「夏ダイエット」成功の秘訣|40代・50代が春から始める健康的な痩せ方ガイド
【累計-5.6kg】40日目「TXつくば駅の周りは山手線の外側の私鉄駅に似てる」【目標合計100kg】
【累計-5.6kg】37日目「だから会食は敵だって言ってんだろう…」【目標合計100kg】
【累計-5.0kg】36日目「ダイエット中の最大の敵は会食である」【目標合計100kg】
【累計-5.9kg】35日目「ダイエット中の最大の敵は会食である」【目標合計100kg】
【累計-5.7kg】34日目「」【目標合計100kg】
【累計-5.6kg】33日目「春になったら庭になんだかいろいろ生えてゐる。」【目標合計100kg】
【累計-5.3kg】32日目「ちょ田舎暮らしに慣れるということは、夜の闇に慣れるということ」【目標合計100kg】
【累計-4.7kg】31日目「勢い余って片道2時間半、30年ぶりの長瀞は絶景だった」【目標合計100kg】
【累計-5.2kg】30日目「ダイエット開始1ヶ月目の振り返り」【目標合計100kg】
こんな方におすすめ 「DMMいろいろレンタル」の評判・口コミが気になる 「DMMいろいろレンタル」ってどんなサービスなの? 「DMMいろいろレンタル」ではどんなものが借りられるの? 上記
この投稿をInstagramで見る tae_2828(@abenakatae)がシェアした投稿
みなさんこんにちは、しょっちゅうキッチンで好き勝手やってるアキオカ アヤカです。 あら。 もう気づいたら師走の中旬じゃございませんか。 この更新もしかして年内ラストかな?いやいや、あと何回かいけるかな? カレーの材料が余った…どうしよ? 主菜にも副菜にもなる汎用型メニュー希望! 今日は時間があるんで、料理に時間かけてみようかな? 上記に当てはまる方もそうでない方も、ぜひお立ち寄りください。 ポトフとは? ポトフとポテ ポトフを作ってみよう 牛肉を煮込み始める 他の具材の下ごしらえ 牛肉が煮えたら… ポトフ実食! さいごに ポトフとは? フランス料理としても有名なポトフ(pot-au-feu)は…
この投稿をInstagramで見る tae_2828(@abenakatae)がシェアした投稿
// 2013年に栄養士さんに食事指導を受けてから毎日3食減塩食を作っていました。 2021年4月から夫が単身赴任となったため減塩のお弁当を冷凍して届けており、 朝食は夫任せ・昼食は社食・夕食に冷凍減塩弁当を食べてもらっています。 お時間のあるかたは以下のページもご参照ください。→ushio家についてご紹介。 →【減塩生活をはじめたきっかけ】本格的な減塩生活がはじまる →ゆるい減塩生活、第2章へ。 12月11日~12日は、 夫が単身赴任先から来ていました。 そのときに食べた食事の記録です。 // ******************* 朝食 ・キャベツの巣ごもり卵 食塩相当量0.47g キャベ…
// 2013年に栄養士さんに食事指導を受けてから毎日3食減塩食を作っていました。 2021年4月から夫が単身赴任となったため減塩のお弁当を冷凍して届けており、 朝食は夫任せ・昼食は社食・夕食に冷凍減塩弁当を食べてもらっています。 お時間のあるかたは以下のページもご参照ください。→ushio家についてご紹介。 →【減塩生活をはじめたきっかけ】本格的な減塩生活がはじまる →ゆるい減塩生活、第2章へ。 12月11日、12日は 夫が単身赴任先から来ていました。 そのときに食べた食事の記録です。 // ******************* 朝食 移動中のため、我が家で朝食は摂らず。 朝食 食塩摂取量…
おはようございます!先日、ずっとずっと、悩んでいたキッチングッズを、ついに購入しました! これです。 そーです!!あの家庭で簡単に低温調理が出来る、BONIQ 2.0(ボニーク)です!! 一体、どれくらいの長い間、買おうかどうしようか迷っていたことか。笑ついこの間
なんか、お味噌なくて、スープだけ洋風ポトフになってしまったけど〜!美味しい晩御飯★menu★カレイの西京焼き、★キノコ人参炒め、★切り干し大根とワカメの煮物、★アイスプラントとミニトマト、★サラダチキンとほうれん草のソテー、★ポトフ、★餅入りご飯。うんうん。満足。こんなご飯いいね!最近、わかめ摂取をなるべく心がけている私です。きのこは、最近子供たち好きじゃなくなってきた。たっぷり出したいのに!!アイスプラント...
この投稿をInstagramで見る tae_2828(@abenakatae)がシェアした投稿
この投稿をInstagramで見る tae_2828(@abenakatae)がシェアした投稿
お義父さんが、庭の木を切ってくれて。急遽でしたが、お昼にパスタを🍝ナポリタン◡̈❁うちのナポリタンは、玉ねぎ🧅ピーマン🫑ウインナー!塩コショウ、ケチャップだけでなく、ニンニクと粉チーズもちょっと入れてます!そして、今年初シュトレンいただき!シュトーレンていうのが正しいの?日本流?とりあえず!ドライフルーツ子供苦手なので、ほぼ私が(笑)私専用、オートミールのヘルシー朝ごはんにも、薄切りシュトレン付けて…とか...
// 2013年に栄養士さんに食事指導を受けてから毎日3食減塩食を作っていました。 2021年4月から夫が単身赴任となったため減塩のお弁当を冷凍して届けています。 朝食は夫任せ・昼食は社食・夕食に冷凍減塩弁当を食べる生活です。 お時間のあるかたは以下のページもご参照ください。→ushio家についてご紹介。 →【減塩生活をはじめたきっかけ】本格的な減塩生活がはじまる →ゆるい減塩生活、第2章へ。 12月4日にお弁当を送りました。 今回はお弁当完成編です。 本来なら11月27日(土)にお弁当を送るはずでしたが、 11月は夫が実家の法事で帰省したり我が家に来たりしていたためお弁当がけっこう余っていた…
私が家で(たまには他所で)作る昼食を、私は「賄い」と言っています。 このシリーズ記事は、そんな賄いで作ったものの中のパスタだけを集めた記事です(先回は続64・賄いパスタ)。 賄いですから、冷蔵庫内の残り物や、在庫食材などで作るのがルールです。 いつもの通り、パスタ名には怪しげなイタリア語名も付けていますが、添削大歓迎です(笑)。 ※特に記載がなければ、使用しているパスタ量は、乾麺なら乾燥重量、...
今日の晩御飯。昨日上の子があまりに塾の課題が出せてない、追いついてない、ということを知り、先生と電話したあとめっちゃ怒っちゃったので…今日しょぼーんなので。夕飯に、上の子が好きな茶碗蒸しを作りました😂💦有り合わせの材料ですが、美味しく出来ました。夕飯menu★豚肉とサツマイモのうま煮★鶏肉としめじとほうれん草の茶碗蒸し★キャベツとツナときゅうりと黄色パプリカのニンニク醤油マヨネーズ和え★わかめとネギのスープ...
一人暮らしで冷凍宅食etsu(エツ)『旬彩美膳』の5食コースを注文。お試しセットor定期便が選べます。良い点や悪い点、味の感想も含めてブログにまとめます。宅配サービスを取り入れて生活を効率化させましょう。
// 2013年に栄養士さんに食事指導を受けてから毎日3食減塩食を作っていました。 2021年4月から夫が単身赴任となったため減塩のお弁当を冷凍して届けており、 朝食は夫任せ・昼食は社食・夕食に冷凍減塩弁当を食べてもらっています。 お時間のあるかたは以下のページもご参照ください。→ushio家についてご紹介。 →【減塩生活をはじめたきっかけ】本格的な減塩生活がはじまる →ゆるい減塩生活、第2章へ。 12月4日に冷凍の減塩弁当を送りました。 今回は、主菜の肉類編です。 参考にした料理本や、使った調味料は記事の最後にまとめて記載していますのでご参照ください。 // ****************…
// 2013年に栄養士さんに食事指導を受けてから毎日3食減塩食を作っていました。 2021年4月から夫が単身赴任となったため減塩のお弁当を冷凍して届けており、 朝食は夫任せ・昼食は社食・夕食に冷凍減塩弁当を食べてもらっています。 お時間のあるかたは以下のページもご参照ください。→ushio家についてご紹介。 →【減塩生活をはじめたきっかけ】本格的な減塩生活がはじまる →ゆるい減塩生活、第2章へ。 12月4日に冷凍の減塩弁当を送りました。 前回までは副菜編。 今回は、主菜の魚介類編です。 参考にした料理本や、使った調味料は記事の最後にまとめて記載していますのでご参照ください。 // *****…
もう…連日の野菜まみれでサナギになりそう(ノ_<)起きたらしっかり朝ラーメン食べてるけど、たっぷり葉物野菜入り。いや野菜の方が多いし💦あ、昨夜の【贅沢したい】の外食はキャンセルに。まだ6時過ぎでお腹減ってないし、焼肉はちょっと…と悩みながら、ぐるナビをグズグズサーチしてたら、突然、旦那が怒ってキレて「行かんとや!」はぁ~~?? さっきまでイビキかいてコタツで寝てたくせに?「せっかく *∋⊄∬∈∏∶∆∫⊂! 外で食べ...
「砂肝」を使ったおつまみっておいしいですよね! 「こりこり」した歯ごたえのある触感は、一度食べるとクセになってしまいお酒のあてに相性抜群ですよね! 今回は、ラ
おはようございます!ヴィンテージラグにハマってから、ずっと探していたものがあります。それはテーブルコーディネートに使える、細長ーいテーブルランナータイプのヴィンテージラグ。探せど探せど、なかなか出会えていなかったのですが、先日、何度か利用させていただいて
なんでも肉巻きにするお夕飯☆彡.menu☆肉巻きおにぎり☆野菜の肉巻き(ピーマンもやし人参、キャベツもやしの2種)☆大根餅(水菜入り)☆舞茸とエノキの七味醤油炒め☆ラディッシュときゅうりと大根、ニンジン、水菜のポン酢マリネ☆オクラと小松菜ともやしの卵スープ大根餅、片栗粉の代わりにオオバコの粉末を使うことにしました!!!オオバコダイエット(500g)【spts4】【井藤漢方】価格:1798円(税込、送料別) (2021/12/10時点)楽天で購...
はぁ…今日も野菜と格闘しなくちゃ💦冷凍室が空いてたら、こんなに苦労しなくていいのに、マジで、マジで! ギュウギュウ*\0/*野菜室も閉まらないくらいギュウギュウ💦〈人参の葉っぱ〉天ぷらが定番なんだろうなぁ…と思いつつ、うちは揚げ物しない家なので、他の道を模索。ずっと前に、パセリ大量消費の為にチヂミにした時は、パセリの苦味とかあまり感じられず、美味しかったので、うん、これで消費しましょう♪ 〈人参葉のチヂミラ...
この投稿をInstagramで見る tae_2828(@abenakatae)がシェアした投稿
// 102013年に栄養士さんに食事指導を受けてから毎日3食減塩食を作っていました。 2021年4月から夫が単身赴任となったため減塩のお弁当を冷凍して届けており、 朝食は夫任せ・昼食は社食・夕食に冷凍減塩弁当を食べてもらっています。 お時間のあるかたは以下のページもご参照ください。→ushio家についてご紹介。 →【減塩生活をはじめたきっかけ】本格的な減塩生活がはじまる →ゆるい減塩生活、第2章へ。 12月4日に、冷凍の減塩弁当を送りました。 副菜①和風定番ゾーン、 副菜②甘いものゾーン、 副菜③酸っぱいものゾーンに続き、 今回は副菜<洋風・中華>ゾーンに入れたおかずの紹介です。 参考にした…
今日は娘の誕生日♪ 娘のリクエストは相変わらずのおうちピザ! パートから帰宅後に慌ててピザ作りとなりました!! ピザ生地に全粒粉を配合したら、いつもより生地を焼き上げるのに
今週のお弁当(2025年7月第1週目~番外編 夫の朝昼ごはん小弁当~)
今週のお弁当(2025年7月第1週目)
はじめまして
今週のお弁当(2025年6月第4週目~番外編 夫の朝昼ごはん小弁当~)
今週のお弁当(2025年6月第4週目)
レモンでさっぱり~三色野菜のすっぱサラダ (レシピ)
今週のお弁当(2025年6月第3週目~番外編 夫の朝昼ごはん小弁当~)
今週のお弁当(2025年6月第3週目)
作り置きにも! えのきと舞茸の塩こんぶ大人きのこ (レシピ)
2025年6月16日のお弁当
2025年6月13日のお弁当
2025年6月12日のお弁当
今週のお弁当(2025年6月第2週目~番外編 夫の朝昼ごはん小弁当~)
今週のお弁当(2025年6月第2週目)
SSK 静岡県産わさびドレッシングで「厚揚げやっこサラダ」♪病みつきになる静岡産わさび~(*´艸`*)
昨夜、コタツムリ🐌🐌で爆睡し、朝方目覚めたので、仕方なく巨大化した小松菜(多分)に着手。どうー見てもおえとる。ん?変換しない…方言かにゃ?老えとる(おえとる) 方言の説明は難しので、こんなの見つけたー((^∀^*))地元テレビ NBC長崎放送よりさだまさしが好きな人は知ってるかも?有名な長崎弁は、「とっとっと」(取っています)「すーすーす」(肌寒い)「〜げな」(〜らしい・だそうだ)この時期頻繁に使われるのが、すーすーす...
皆さんは「鶏ささみ」はお好きでしょうか? 「炒め・フライ・揚げ・ゆでる・蒸し」どんな食べ方をしても美味しい「鶏ささみ」ですが、おつまみとして私がおすすめしたいのは「茹でささ
// 102013年に栄養士さんに食事指導を受けてから毎日3食減塩食を作っていました。 2021年4月から夫が単身赴任となったため減塩のお弁当を冷凍して届けており、 朝食は夫任せ・昼食は社食・夕食に冷凍減塩弁当を食べてもらっています。 お時間のあるかたは以下のページもご参照ください。→ushio家についてご紹介。 →【減塩生活をはじめたきっかけ】本格的な減塩生活がはじまる →ゆるい減塩生活、第2章へ。 12月4日に、冷凍の減塩弁当を送りました。 副菜①定番ゾーン、 副菜②甘いものゾーンに続き、 今回は副菜<酸っぱいもの>ゾーンに入れたおかずの紹介です。 参考にした料理本や、使った調味料は記事の…
// 2013年に栄養士さんに食事指導を受けてから毎日3食減塩食を作っていました。 2021年4月から夫が単身赴任となったため減塩のお弁当を冷凍して届けており、 朝食は夫任せ・昼食は社食・夕食に冷凍減塩弁当を食べてもらっています。 お時間のあるかたは以下のページもご参照ください。→ushio家についてご紹介。 →【減塩生活をはじめたきっかけ】本格的な減塩生活がはじまる →ゆるい減塩生活、第2章へ。 12月4日に冷凍の減塩弁当を送りました。 前回は副菜①定番ゾーン。 今回は、副菜②甘いものゾーンにいれたおかずの紹介です。 参考にした料理本や、使った調味料は記事の最後にまとめて記載していますのでご…
// 2013年に栄養士さんに食事指導を受けてから毎日3食減塩食を作っていました。 2021年4月からは夫が単身赴任となったため減塩のお弁当を冷凍して届けています。 朝食は夫任せ・昼食は社食・夕食に冷凍減塩弁当を食べる生活です。 お時間のあるかたは以下のページもご参照ください。→ushio家についてご紹介。 →【減塩生活をはじめたきっかけ】本格的な減塩生活がはじまる →ゆるい減塩生活、第2章へ。 12月4日に冷凍の減塩弁当を送りました。 今回は、副菜➀定番(和風)ゾーンに入れたおかずの紹介です。 参考にした料理本や、使った調味料は記事の最後にまとめて記載していますのでご参照ください。 // *…
// 2013年に栄養士さんに食事指導を受けてから毎日3食減塩食を作っていました。 2021年4月から夫が単身赴任となったため減塩のお弁当を冷凍して届けており、 朝食は夫任せ・昼食は社食・夕食に冷凍減塩弁当を食べてもらっています。 お時間のあるかたは以下のページもご参照ください。→ushio家についてご紹介。 →【減塩生活をはじめたきっかけ】本格的な減塩生活がはじまる →ゆるい減塩生活、第2章へ。 11月20日~22日、 夫が単身赴任先から来ていました。 そのときに食べた食事の記録です。 22日は平日ですが、有給を取ったそうです。 // ******************* 朝食 前日のアミ…
高校生娘のお弁当 豚のスキヤキ卵焼き小松菜の胡麻和えトマト 関東の方では豚でスキヤキするって聞きますが、スキヤキは牛か鶏しかかたん、と思ってました。食べて…
おはようございます!(^-^)/朝8時過ぎです!昨夜、日付が変わる前から、朝6時頃まで爆睡。うん。それが普通なんだろうけど…wあたしの普通は「朝6時には寝よう」なので、コタツムリ🐌🐌怖いわぁ…(>0...
この投稿をInstagramで見る tae_2828(@abenakatae)がシェアした投稿
高校生娘のお弁当 カレーピラフ鶏団子ハムとプレーンオムレツいんげんのソテー 数学のテストが悪かったので雷落ちました。子供の時はおへそ隠して可愛かったけど、雷…
あーコタツ生活は快適だけど、身体が痛い💦もうずっと布団で寝てない毎日(-_-;) そして家に一人の休みだと、トコトン手抜き食餌。〈焼き芋最高〉この他にも、タルト作った残りのフィリングも食べ、さつま芋ばっかり(笑) でもお通じは改善されず|ω・`)無敵だったモリモリスリムの効き目も悪くなり…コタツに入りっぱなしだから、特に足の皮膚はカサカサ💦飲む水分も足らないなぁ。目安は1.5Lだっけ?━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━〈マル...
この投稿をInstagramで見る tae_2828(@abenakatae)がシェアした投稿
今夜は、珍しく、本当に珍しく焼き魚!魚料理をする事自体が、滅多にない事で…(^_^;)じゃいつ魚を食べるかというと、お寿司の日(笑)切り身をたまーに買ってくる時は、蒸したり煮たり?ここ何十年も魚を捌いておりません( ̄ヘ ̄)キッパリ前も書いたけど、触れなくなったので…それなのに、ブリカマが半額だったので思わず購入。臭み抜きの塩ふって、半日のつもりが丸一日…水分抜けすぎて、なんか一夜干しみたくなってた(-_-;)〈ブリカマ...
今回は、こちらのレシピを参考にして作りました。クリックでヘルシー大好きさんのページに飛びます。by ヘルシー大好き【ヘルシータルトで簡単さつま芋タルト♪ 】 タルト生地もすごく簡単にできて、苦手だったタルトの敷居が下がったかも(*´艸`*)つくレポ送りました!ありがとうございます。━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━〈kanaboom作 さつま芋タルト〉さつま芋の量が多くてフィリングもたくさんできたので、最初からタルト生地は、倍量...
きゅうりはそのまま食べても美味しいですが、おつまみにして食べたときのきゅうりは「異常な旨さ」をしていると個人的には思っています(笑) 今回紹介する「おつまみきゅうり」は一度
高校生娘のお弁当 白身魚のフライ卵焼きちくわの炒めたんいんげんの胡麻和えトマト 白身魚フライは生協の揚げるだけのもの。アジフライも美味しいし、最近の冷凍物っ…
この投稿をInstagramで見る tae_2828(@abenakatae)がシェアした投稿
白菜の芯だけがまた残ってるので、ベジ麺にしよ。んでもって鍋にしよう(*’U`*)出勤前に準備途中を写メったのに、何か消えてるー💦白菜の芯はベジ麺状に、人参、大根はピラピラ剥き。(ピーラーで薄く細長い状態で)エビとウィンナー以外は、ほぼ野菜のみ。ゴボウに舞茸、はつか大根に小松菜、大根おろしも。あ、ポンde春雨を2ポン入れちゃった♪〈ひとり鍋again〉今季のうちのトレンドは【ひとり鍋】かな(笑)手抜き感がなく、作り置き...
とある日の夕飯。menu★銀鮭★鶏手羽元と大根の煮込み★大豆といんげんと人参と油揚げのひじき煮★豆苗とチーズと卵のサラダ★いわしのごま漬けいわしのごま漬け、千葉の水産物特産品でいただいたもの!美味しかったです!😋おなかいっぱい(*°∀、°*)健康ご飯でした!健康・ヘルシー料理ランキングにほんブログ村...
こんばんは(=゚ω゚)ノ アタタタ…昨日だか一昨日の夜に、台所のイスにつまずき転び、何だかあちこち打ったんだけど、どこが痛いのかよくわかんない。どこでも痛いような? なんなんだ!出勤前に着替える時に、膝上とウデに青あざがあって、ここを打ったのかな? 歳で痛みにも時差がでるのか?帰り頃になると、首や腰も嫌な感じに痛くなってきた(-_-;)そういえば骨粗鬆症の治療を途中でやめてたな💦━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━〈ニラキ...
半額セールで松屋の『牛めしの具(プレミアム)』を安く購入しました。ネット通販で30袋5999円なので1袋あたり約200円です。実際の味や感想、どのサイトがお得か等をブログにまとめます。牛丼を節約したい方もコスパの良い買い物になります。
この投稿をInstagramで見る tae_2828(@abenakatae)がシェアした投稿
寒い! 急に真冬!((((;´・ω・`)))なので…ババシャツ着始めました。 うん。冷麺始めました。みたいに季節感があるわw職場ではポロシャツかセーターなので(上着なし)、カーディガン羽織ったりしてごまかしてたけど、さすがに背中が寒い(>0...
だいぶ前の夕飯のご紹介(笑)いつって、、イチジクが旬の頃だね😅menu★ジャンボポークステーキ、練り黒胡椒で美味しく♡★自家製カッテージチーズと海苔とおかかのオリーブオイル醤油和え★ひじきと大豆の炊き込みご飯★サツマイモといろいろ野菜の白味噌のお味噌汁★いちじくイチジク安かった日で、何年ぶりかに買えた(笑)ほんとは毎年買いたい(笑)お肉、前日から下味つけてお酒ふって叩き込んであったので、柔らか〜😊健康ご飯でした!!...
この投稿をInstagramで見る tae_2828(@abenakatae)がシェアした投稿
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景