お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
腕は筋肉痛でも楽園バイト ブラックベリーリーフティー
暑い季節だから「くらこん 塩こんぶ」
ユニクロのブラトップがダメになる/今日は例の日
ご飯が進む♪なすとピーマンと鶏胸肉のニンニク香る焼きのタレ炒め
50代一人暮らし節約自炊生活中 最近食べたもの日記
リメイク料理♪余った甘酢和えの漬け汁で切り干し大根ときゅうりの和え物
バター卵なし 手作り 紅茶のスコーン Janat(ジャンナッツ)フレーバー紅茶
顔の日焼けと洗い流すクレンジング。
レタスとたまごのサンドイッチ からしマヨネーズが美味しい
今日は日焼け/暑いけどラーメン
【食費節約】買わない調味料とその代用
今日は暑かった 体に熱がこもる
最近の夕飯事情・とびとび記録
50代一人暮らし節約自炊生活中 最近食べたもの日記
今週の作り置き
筋クマ ブサイクなお魚さんほどオイシーのは気のせいカナ? 目次これからメジャーになりそうな深海魚調理過程完成!レシピ これからメジャーになりそうな深海魚 みなさんは、「ゲンゲ」というお魚さんを知っていますか? ゲンゲは寒い海の深いところに生
今回は●●にある人気イタリアン「」のご紹介です。 ▶YouTubeには動画ものせたのでぜひ、いいね・チャンネル登録して応援していただけたら嬉しいです♪ この記事の目次1 ●●の人気イタリ
今日は、午前中仕事に出かけて、あちこち行った後、ちょうどコロンビア料理のお店が開く時間だったので、帰りによって日替わりランチを買って帰った。今日も青空が広がる…
帰省で家内は正月をやらなかったそうな。 お節料理も食べてないと言います。 まあ、なにしろ喪中でしたからw。 で、こっちに無事に帰ってきて、昨晩のこと、アタシは何を食べるか考えてた。 「雑煮にするか? 食ってないんだろ?」「うん。」「よし。食べてないもんな」 さっそく雑煮の支度となりました。 まずゴボウから。 ゴボウを適量切ってピーラーで細く切ります。 ササガキよりもずっと細くて...
軽めの食事がオススメ 運動量に対して、食べ過ぎていませんか? 私はついつい満腹までたいらげて、逆流性食道炎になることがあります。 1月18日のあさイチでは「軽めだけれど栄養しっかり!理想の0.7食」が紹介され、チキンと豆乳のオートミールのリゾットがおいしそうだったので、お伝えします。 スポンサーリンク // 理想の0.7食 オートミールリゾット 0.7食で減量 まとめ 理想の0.7食 和洋中華 理想の0.7食とは腹七分の軽めな食事量でも、栄養バランスに優れて、満足感が高いメニューの提案です。 リモートワークが増えて、運動量が減っている昨今、これまでと同じ食事だと太りがち。 そこで、0.7食が推…
三が日を休んだが故の、6連勤、終わった。ということで、なんとか無事に本日休日(日曜日)元気だったら途中でどこか一回更新できないかな~ なんて思ってたけど、無理でした。ということで、この一週間の話と、今日の話。こまごまとつれづれ。確定申告完了
今回は●●にある人気イタリアン「」のご紹介です。 ▶YouTubeには動画ものせたので、いいね・チャンネル登録して応援していただけたら嬉しいです♪ この記事の目次1 ●●の人気イタリアン
本八幡で大人気の『長男、もんたいちお』のつけ麺を食べてみたいけど、待ち時間がもったいない・・・。そんな方に最適な「お土産つけ麺」を実際にテイクアウトして食べてみました。
筋クマ 僕の実家にいるわんわんぐらいの大きさの大根だったヨ。 目次クソデカ大根を手に入れました調理過程完成!レシピ クソデカ大根を手に入れました 奥さんが会社の人から沢山野菜を頂いて帰って来ました。 どうやら畑で採れた野菜らしいのですが、ど
プランターで栽培中の茎ブロッコリー(スティックセニョール)が順調です。頂花蕾を摘心してから、もう数回おいしくいただいています。今回作ったのは、オレンジ香る!茎ブロッコリーのナッツソースがけ。ソースには、ナッツやカボチャの種、ケイパー、塩、オリーブオイル、オレンジ果汁などを入れています。見るからにジューシーなオレンジは、知人がたさくん送ってくれました。お庭で実ったものだそうですよ。そのおかげで、さわやかな一品が完成!酸味と合わせると茎ブロッコリーの甘さが引き立つようです。ごちそうさまでした。我が家の茎ブロッコリーで一品
コメントありがとうこざいました。 コメント欄に管理人がでしゃばるのもなんですので、いつもこちらでお礼に代えさせていただいております。アイ・アイ・アイ・アイ・アイランドぉお♪ って、今、そんな歌がアタマの中で鳴り響いた。 けど、その後が続かない。 昭和だ。・・・きっとw(笑)。 さて、昨晩は一ヶ月ぶりに鍋をしたのでした。 ホタテや海老を入れたり、豚肉も。 もちろん野菜はたっぷり、豆腐も入...
筋クマ 今回は奥さんの為に頑張ったヨ。 目次これは大晦日の日の料理です調理過程うどん麺を作るヨ出汁を作るヨ(ここからは本業)うどんを湯でるヨ完成!レシピ これは大晦日の日の料理です 昨年の大晦日、僕はうどんを一生懸命打っていました。 実は僕
寒いのでササッとほんのり甘く温まりたい 2022年も自家製プリンをたべられるヨロコビ このカラメルの苦味加減がスキ☆ 【自家製プリン+ココア】 730円 ココアも甘く温まります ひとくちめはア
ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 神社参拝記事はまだあるのですが、ここで最近作ったお料理(手抜き料理ですが)など載せてみます(*^^*) 去年もいろいろ作って画像を撮ってたんですが、記事にするタイミングを逃しちゃったのです(^~^;)ゞ ※このブログで紹介するレシピは結構適当です 里芋の唐揚げ 鶏むね肉のオーブン焼き 上海風焼きそば 卵スープ 里芋の唐揚げ ▼旅とも新年会で利用したお店のメニューで、くうちゃんお勧めの一品です。 www.bluemoonbell.work さっそく作ったみいちゃんがLINEに画像を送ってくれました。 上の記事を覚えていて下さった方は、べるが作った里芋…
筋クマ カワハギのレバー(肝)食べたいナー。 目次無性にレバニラが食べたくなったのです「レバニラ派」と「ニラレバ派」調理過程完成!レシピ 無性にレバニラが食べたくなったのです なんか唐突にレバーを食べたくなったので、 今回は「レバニラ炒め
先週の日曜日くらいから、ちょっと不調気味……で、健診、そして本日日曜休み。なんとなーく不調な感じが続いています。風邪の気配昨日は、同じ職場の方が一人、風邪っぽい感じでした。昼には帰ると言っていたのですが、結局そのまま仕事を続けられ…… 席が
燻製料理が人気の『燻製バル スクラミー』で毎週木曜日に開催されている「もくもく木曜日は燻製の日」。 2022年の『燻製バル スクラミー』の営業初回が1月6日(木)だったので、早速その限定燻製ランチを味
今回は●●にある人気イタリアン「」のご紹介です。 ▶YouTubeには動画ものせたのでぜひ、いいね・チャンネル登録して応援していただけたら嬉しいです♪ この記事の目次1 ●●の人気イタリ
筋クマ 豚さん飼ってみたいナー。 目次シンプルだけど美味しい料理調理過程完成!レシピ シンプルだけど美味しい料理 「ピカタ」って知っていますか? お肉や魚などに小麦粉をまぶし、溶き卵をつけて焼いた料理です。 溶き卵には粉チーズをたっぷり混ぜ
リクエスト頂きましてオーブン料理のレッスンを開催致しましたご参加くださった皆様ありがとうございました♥一見ドルチェのようですが・・・中はパスタ!*マッケロ...
本日、いわゆる生活習慣病予防健診というやつに、人生初めて行ってきました。そして人生初めてのバリウム。そう、胃カメラは何度かあるのですが、バリウムは初めてです。協会けんぽからの案内で決心秋口に、案内が来ており、会社の健診とは別に受けられる、と
午前の授業が終わって、午後の授業まで時間があるので、久々にレストランへ食事に行ってみた。いつもの行きつけのレストランで、ワクチンパスポート用意して入ったら、知…
目次イタリアンの定番料理を作る調理過程完成!レシピ イタリアンの定番料理を作る 今日はスーパーで大きなイワシさんと目が合いましたので、 「イワシの香草パン粉焼き」を作ってみようと思います! 香草パン粉焼きは西洋料理の定番ですよね。 香草パン
今回は●●にある人気イタリアン「」のご紹介です。 ▶YouTubeには動画ものせたのでぜひ、いいね・チャンネル登録して応援していただけたら嬉しいです♪ この記事の目次1 ●●の人気イタリ
昨年11月に開催しました作り置きイタリア料理メニューをオンラインでレッスン致します*田舎風パテパンやワインに合うおかずです♪1月18日(火)11:50~Z...
海❤️週末のローマ近郊「美味しーい♪お店紹介✨️❤️✨️」週末移住No.16@2025年 ローマ近郊小さな海沿いの村から@地元ローマ市生活日常あれこれ♪
真夏におすすめ!「スペシャル❤️プリモピアット2」聖年!観光スポットからすぐ♪2025年@観光客ばかりなのに美味い店 @去年とは違う!【知る人ぞ知る店♪】@地元ローマ市発!現地イタリア最新情報♪
休日、晩ごはん・・・仕事の関係で「王将」グルメで 😃🎶
週末・・・今夜は、誕生日に行けなかった「串八」テイクアウトで 😃🎶
今夜は、横浜「菜香食品」のえびワンタンメインで 😃
お昼過ぎから、雷雨の可能性がということで・・・ランチは、宅配で 😃
【たい焼き】娘が見つけた!あんこがはみ出る美味しいたい焼き屋さん♪(´ε` )
私の誕生日なので・・・昨晩は「メルシー」で 😃🎶
大人気「生ドーナツ」を食べてみた!ふわとろ食感に感動 ♪( ´▽`)
「冨美家」のお好み焼き、えび玉を・・・昨晩です 😃🎶
いつか行ってみたいと思っていた「ミナペルホネン」のお店へ!
AKIRA作お水用グラスの置いてあるヴェネツィアの人気レストラン。
お気に入り「菊水」の旨塩ラーメンを・・・ランチです 🍜🍥
大人気ブロガーさんと街ブラショッピングデー&素敵すぎるリング♪
「アンティパスト編❤️聖年!美味い店紹介2」観光スポットからすぐ♪@聖年!観光客ばかりなのに美味い店 @去年とは違う!2025年【知る人ぞ知る♪】美味しい!お店@地元ローマ市発!現地イタリア最新情報♪
最近、他の方のブログで「クリームシチュー」を作っていらっしゃる方を何人も拝見したので、真似してクリームシチューにしてみました。 いつも料理を載せて下さっているブロガーの皆様、とても参考になります!どうもありがとうございます(*ᴗˬᴗ) クリームシチューはルウを使わず、今回も「ひえ米」でとろみをつけ、コンソメの代わりに先日楽天で購入した1000円ポッキリ商品「淡路島の玉ねぎスープ」を使いました。 【送料無料】#淡路島たまねぎス-プ30本入り#【30食分】個包装 玉ねぎ タマネギ価格: 1000 円楽天で詳細を見る ルウや小麦粉を使わずに「ひえ米」でとろみをつけるので、その分低糖質&ものすごく腹持…
このブログでKALDI商品紹介の第27弾です。今回は「白みそ仕立てのお雑煮の素」です。↑販売されている様子↑パッケージ外観(表)。3袋入りと表示されています。↑パッケージ外観(裏)。永谷園が製造者とのこと。 作り方は、インスタント味噌汁のように熱湯を注いてかきまぜたた後に、ゆでた(または焼いた)餅を入れるだけ。↑完成したところ 食べてみた感想ですが、白みその優しいお出汁に柚子がアクセントになっていて美味しいです。しょうゆベースのお雑煮しか食べたことがなく、正月三が日のうちに何回も食べると飽きてしまうので、一度くらい味噌ベースの雑煮を食べると変化があっていいなと思いました。何よりインスタントで手…
元日のテレビ番組、ジュブチューンSPでローソン、セブンイレブン、ファミリーマートのコンビに3社が一流シェフにジャッジを受ける企画を見ました。こーゆー番組見ると影響受けてしまいます。食べてみたいなと思う商品がいくつかあったのですが、その内の1つを直ぐに買ってきました。今回ご紹介するセブンイレブンの「金のマルゲリータ」です。ジャッジ結果は合格6、不合格1でした。↑パッケージ(表)↑パッケージ(裏)解凍方法と焼き方の説明あり↑開封して袋から出したところ。直径は約20㎝。バジルの葉が3枚。チーズはモッツァレラチーズとグラナパダーノの2種類使用とのこと。生地の耳部分には焦げ目がはいっています。 冷蔵庫で…
このブログでKALDI商品紹介の第28弾です。今回はベトナムスイーツ「バナナフランベの素」です。↑販売されている様子↑外観(表)↑外観(裏)調理方法の説明があります。輸入品かなと思いましたが、日本で製造しているようです。 私は普段料理しませんが、チャレンジしてみました。バナナを軽く炒めて、火を止めてからバナナフランベの素を投入して、よく絡ませて出来上がり。簡単です。↑少し焦げてしまいました。仕上がりがキレイじゃななくてスミマセン。普段料理しないので、こんなもんです。説明書通りにアイスクリームを添えました。 食べてみた感想ですが、簡単に作れた割には美味しかったです。温かいバナナに甘いソースが絡ん…
今日のランチにインスタントの博多らーめんを作ってみました。昨日作ったチャーシューとゆで卵乗っけて、セボジーノとゴマをふりかけた。基本的に、太麺が好きなのだけど…
「赤身の牛肉をがっつり味わいたい。とびっきりうまいハンバーガーが食べたい!」 でも、いつも思うのは、こんなこと。 外食のハンバーガーだとカロリーが高すぎる 外食のハンバーガーショップは金額も高い。 ラ
今日は授業の数が少ないので、前々から作りたかったチャーシューに挑戦。先日買ってきたご当地ラーメンにやっぱりチャーシューがほしい。せっかくの高級インスタントラー…
先日車検でディーラーに行った帰りに、IKEAまで足を伸ばした。 車検は目ン玉が飛び出るくらい掛かった💧予想はしていたけど、それ以上でした…💧 近所にIKEAが無いので、行くときはどこかに行った帰りに寄るパターンが多い。 毎年、千葉まで車のメンテナンスに行くのだけど、その際、近くにある「IKEA Tokyo Bay」や「ららぽーと」で時間潰しをする。 わざわざIKEAに行くには、我が家は遠すぎる… 近所にあったらきっと便利でいいでしょうね♪ IKEA 立川店 初めての訪問♪ 購入した物のお話はまだ準備が出来ていないので、今回はレストランで食べたもののお話ですが、その前に… 今回のIKEAの目的は…
燻製料理が人気の『燻製バル スクラミー』で毎週木曜日に開催されている「もくもく木曜日は燻製の日」。 2022年の『燻製バル スクラミー』の営業初回が1月6日(木)だったので、早速その限定燻製ランチを味
今月のCooking Classのドルチェはヴァレンタインのギフトにもお作り頂けるチョコレートケーキをご紹介いたします*パロッツォチョコレートケーキと言っ...
先日のコストコで購入した ロティサリーチキン レッグ 中までしっかりと味が染み込み このままでも十分美味しいけれど 4枚もあり飽きそうなので…
実家女子会で何度か使わせて頂いている本格ピッツァのお店「Pizzeria Ceppo(ピッツェリア チェッポ)」。 姉がピッツァが大好きなので、実家女子会の時はイタリアンレストランかピッツェリアを探して行くのですが、こちらはかなり美味しいので夫とも数回来ていて、今度ご近所さんを誘って行こうと思っています! Pizzeria Ceppo(ピッツェリア チェッポ)東松山市 大きな通り沿いにありますが、駐車場が少しわかりにくいです 駐車場は5台あるのですが、どのスペースが駐車場なのかわかりにくいので、予約の時に駐車場について聞いたほうがベター。 写真は数回に分けて撮ったものを使っています。 オープン…
今年は 2022年 お節 をいただきました!!新しい年になって半月も経っているのにおせちの話なんて時間錯誤も甚だしい!!しょうがないじゃないの。マンマだからねえ。でもさ、一番上の文章、いただきましたって書いてある?はい!!買ったのではなくいただいたのです。昨年の一悶着から1年たった元夫。マンマがしつこく暮れに「今年のおせちはどうするの?」って何回も聞いていたわけよ。そしたら、気を利かせてデパートのおせちを買ってくれたってわけ。まあ、あんまり当てにできなかったので自分でも「王道」を用意していましたけどね。「ママちょと2人だからおひとり様用でいいでしょ。」と言われて、「ええ、まあ。」2022年は・・・🎉「三千院の里」🎉まず、お箱を開けてみるとお決まりの保冷剤。お祝箸もチラ見してます。2017年大晦日限定おせちはこち...2022年老舗おせちはやっぱり美味しい❣️
こんにちは✨😃今日の昼休みは、職場からちょっと出掛け、ランチはロッテリアにしました。事前にLINEクーポンがないか調べたら、ワンコインのクーポンがあったので、ロッテリアに決まり!(飲み物もつけたのでワンコインじゃなくなりました💦)↓こちらのLINEクーポンを使いま
筋クマ ワカサギ釣りやってみたいネ。 ルールルー♪ 目次お酒に合う逸品を作ろうかね調理過程完成!レシピ お酒に合う逸品を作ろうかね 近所のお魚屋さんでキョロキョロしていたら、 パック詰めされた沢山のワカサギさん達と目が合いました。 もうこれ
去年の晩御飯で載せ忘れてたもの〜!!美味しくできたからやっぱ載せとく!(笑)menu★オートミール入の大きめチーズハンバーグ→豆腐で作られたチーズ乗せ(*^。^*)★椎茸のバター焼き★ベーコンとほうれん草と玉ねぎとパプリカのソテー★大根きゅうり人参パプリカの粉チーズ.バルサミコ酢.レモン.オリーブオイル.醤油.ニンニク漬け🧄★ご飯お湯に浸し柔らかくしたオートミールをお肉によーく混ぜて作ったハンバーグ!!みんな美味しいと絶...
猫ちゃんにクリスマスのプレゼントに何もプレゼントしなかったので、ペットショップへ行ってきた。いろんなおもちゃの中から好きそうなおもちゃをチョイス。それから、以…
今月のCooking Classのセコンドピアット=メイン料理はムール貝です*ムール貝のビール煮ライムの香りレモンも良いですがライムも爽やかで良いですよ~...
年末に普段はあまり行かないスーパーへ。 再び「紅まどんな」があったら買いたいなー!と出掛けたのだけど、私が欲しかったリーズナブルな「紅まどんな」はなく、代わりに「2個で698円」という高級な紅まどんなが置いてあった。 私はそんなに高いものは買わないよ買えないよ(。-∀-)。 今季はもうお終い…今年「紅まどんな」に出会えなかった方は是非読んでみて下さい♪ boccadileone.hatenablog.com 今の季節ならこちらがオススメ♪ ようやく埼玉にも自慢出来る果物が生まれました!(現在一番読まれています♪) boccadileone.hatenablog.com 「紅まどんな」は買えなか…
昨日に引き続き今月のCooking Classのメニューをご紹介します*ツナときのこと白いんげん豆のパスタ『海と大地のパスタ』とも呼ばれていますなるほど!...
正月気分から抜け出そうというのでもないけどw、またカレーをりました。 作ったのはサツマイモと鶏のカレーです。 サツマイモがいい加減に古かった(笑)。栗きんとんの残りです。 切って割ったら黒く痛んでいるところもありました。ヤバいw。 キュウリが冷蔵庫にあってこれも古い。 見かけは普通だったの安心してたのですが、取り出して外側を触ったらヌルっとしている。 ヌルヌルと、これまで触ったことがないような気持ち...
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景