魚好き、刺身好き、フグ好き、しかも、てっさ(ふぐ刺し)好きな人集まれ〜 食べ方 お取り寄せ ふぐ刺しの作り方 値段 ふぐ刺しぶっかけ丼
テーマは、参加ランキングのカテゴリー・サブカテゴリーに関係なく、記事のテーマが合えばどなたでも参加することができます。
1件〜50件
こんにちは。もゆです。ブログをご覧いただき、ありがとうございます。やっと「鬼滅の刃」を最終話まで観ました。といっても、これは…映画の入り口で終わる訳ね。そ...
ふたりで暮らす
今回の作りおき野菜おかずはこちらの2品です。写真左はジャガイモと赤インゲン豆のマヨごまサラダ☆色鮮やかで甘い赤インゲン豆が冷凍庫に少し残っていたので、ジャガイモとともにサラダに!白ごまもたっぷり入れています。写真右はピーマンとシラスのきんぴら風☆ゴマ油でサッと炒めて食感を残します。ピーマンの風味を存分に味わいので、あえて甘みはつけていませんよ。これで数日間は気分的にも日々、らく~に過ごせそうです。日々らく!作りおき野菜おかず
✾マリルのらく・ベジ・ライフ✾
今回の作りおき野菜おかずはこちらの2品です。写真左はシイタケと昆布の煮物☆母がよく作ってくれた煮物です。なぜか!?母の味とはやや違う(笑)おかずにはもちろんですが、飲んだ後はお茶漬けにしても美味!写真右は長芋と上州ネギの焼きびたし☆どちらも生食できるお野菜ですが、焼くことで香ばしさをプラス。長芋はホクッと、ネギはとろりとして甘みが増しますよ。これで数日間は気分的にも日々、らく~に過ごせそうです。日々らく!作りおき野菜おかず
✾マリルのらく・ベジ・ライフ✾
こんにちは。もゆです。ブログをご覧いただき、ありがとうございます。2021年、初の作り置きの記録。年の最初から私はヤル気がありません( *´艸`)ヤル気が...
ふたりで暮らす
こんにちは!ライフオーガナイザーの山本瑠実です。 ▼お仕事のご依頼はこちらにお願い致しますpaprumi@yahoo.co.jp viejouer@gmai…
ライフオーガナイザー山本瑠実の素敵が溢れる暮らしの工夫
時折、コラムを寄稿させていただいている「みんなの暮らしONLINE」にて、「これは見てよかった!おすすめのドラマ・映画・アニメを聞きました」という記事に、年末年始に見たい動画を載せていただいています。minna-no-kurashi.jp ここ数年、子どもたちが冬休み、夏休みなど、長期の休みに入ると、有料の動画サイトに登録しています。動画配信サイトは、たくさんあるので、料金、コンテンツの数や画質の満足度などの比較は、他のサイトにお譲りすることにして。大抵の動画配信サイトは、1ヶ月程度、短くても2週間程度、無料期間が設けられているので、学校の長期の休みの間だけ、お試しも兼ねて入会。というのも、普…
cozy-nest 小さく整う暮らし
先日、セブンでグリル野菜を買ってきました! この日は照り焼きチキンとグリル野菜でレンチンクッキング。 グリル野菜を耐熱皿に広げます。 2分半ほどチン! …
Mom and the Boys!!
こんにちは。もゆです。ブログをご覧いただき、ありがとうございます。週末恒例の作り置きの記録。たぶん今年最後の作り置きじゃないかしら。休日の午前中に1時間集...
ふたりで暮らす
こんにちは。もゆです。ブログをご覧いただき、ありがとうございます。週末恒例の作り置きの記録。今週も作ったよ~。冬らしいメニューとなっております。では今週の...
ふたりで暮らす
今回の作りおき野菜おかずはこちらの2品です。写真左は大根とセロリの中華漬け☆ピンク色の大根は生食用に開発された神奈川県三浦市育ちのレディーサラダ。中華料理の香辛料の八角を入れると、何気ない漬物も本格的なお味に!写真右はピーナッツ入り焼きカボチャのハニーマスタードあえ☆我が家ではよく登場する定番中の定番(笑)そのまま食べても、クラッカーにのせたりパンにはさんだりしてもおいしいです。簡単だし何度でも作りたくなるのよね。これで数日間は気分的にも日々、らく~に過ごせそうです。日々らく!作りおき野菜おかず
✾マリルのらく・ベジ・ライフ✾
今週はちょっとだけ作り置きをしました。 洗ったベビーリーフ 豚のそぼろ 豆苗と塩昆布 ちくわの味ぽんごま油和え にんじんのグラッセ イワキと無印のタッパー使…
Mom and the Boys!!
こんにちは。もゆです。ブログをご覧いただき、ありがとうございます。週末恒例の常備菜作りの記録です。食材が冬っぽくなってきました。って12月だから、冬なんで...
ふたりで暮らす
今回の作りおき野菜おかずはこちらの2品です。写真左はゴボウとレンコンのゴマ味噌あえ☆あえ衣はすりおろしの白ゴマとお味噌がベースになっています。噛み応えありの一品ですよ。お好みで一味唐辛子も!写真右は紫カブとリンゴのジンジャーマリネ☆いつもはトマトとリンゴで作りますが今回は色鮮やかな紫カブで初トライ。味がなじんでくるとおいしいのよね。これで数日間は気分的にも日々、らく~に過ごせそうです。日々らく!作りおき野菜おかず
✾マリルのらく・ベジ・ライフ✾
明日からまた仕事です。 憂鬱です。。。でも明日はやってくるので少しでも食事の支度をしておかないと! 今日はそぼろとちびが愛してやまないにんじんグラッセをレンチ…
Mom and the Boys!!
こんにちは。もゆです。ブログをご覧いただき、ありがとうございます。とうとうコタツ出しちゃいました。コタツにいったん入ると、もう出たくない!と思ってしまうダ...
ふたりで暮らす
今回の作りおき野菜おかずはこちらの2品です。写真左はヒジキとオイルサーディンのトマト煮☆銚子産マイワシのオイルサーディン缶とヒジキ、赤インゲンをトマトジュースで煮てみました。赤唐辛子も入っていてピリ辛です。お酒に合いそうな予感(笑)写真右はゆず香る!大根と人参の甘酢漬け☆大根と人参、金時人参で作りました。先日、ドライにしたゆずの皮も活用。香りも彩りもよい一品です。これで数日間は気分的にも日々、らく~に過ごせそうです。日々らく!作りおき野菜おかず
✾マリルのらく・ベジ・ライフ✾
こんにちは。もゆです。ブログをご覧いただき、ありがとうございます。週末の作り置きの記録。今週もいろいろ作りました。お野菜いろいろ、今週のラインナップいって...
ふたりで暮らす
等々力渓谷周辺の散策については、「五島美術館と等々力渓谷・古墳群」で古墳を切り口に散策しましたが、今回は、芸能人の自宅を切り口にして、尾山台・等々力・野毛地区を散策したいと思います。(※)他の芸能人関係の記事については、「芸能人・著名人関連のカテゴリ」がありますので、ご関心のある方はこちらを御覧ください。★★★ ★★★(尾山台駅から出発)東急電鉄・大井町線の「尾山台駅」から出発します。「尾山台駅」は急...
「東京散歩」と「踏ん張り投資」
今回の作りおき野菜おかずはこちらの2品です。写真左はビーツのピーナッツバターあえ☆甘~いビーツは長野県産のもの。オーブンで焼き、無糖のピーナッツバター、レモン汁、塩などであえています。トッピングにもピーナツを!写真右はオレンジカリフラワーと紫玉ネギのカレーマリネ☆マリネ液には、オリーブオイルの代わりにMCTオイルを使用。カレー風味は好評で、箸休めの一品にもオススメですよ。これで数日間は気分的にも日々、らく~に過ごせそうです。日々らく!作りおき野菜おかず
✾マリルのらく・ベジ・ライフ✾
ダンナからの出張土産です!!! ご当地ものはやっぱり嬉しいですね。 今夜ちびと仲良く分けて食べようと思います きのうはちょっとだけ作り置き。 まずはこの季節…
Mom and the Boys!!
こんにちは。もゆです。ブログをご覧いただき、ありがとうございます。週末の作り置きの記録です。品数だけは多いけど、よくよく見ると、同じ材料の使いまわしだった...
ふたりで暮らす
今回の作りおき野菜おかずはこちらの2品です。写真左はヒジキの煮物☆ニンジン、大豆、油揚げとともに煮ました。シンプルだけど、ほっこりする味わいの定番おかず。写真右は豚肉のパプリカ漬け<仕込み>☆豚肩ロースを焼いたパプリカのペーストで漬け込みました。パプリカの風味がお肉にうつるまで、しばらくおやすみなさ~い(笑)これで数日間は気分的にも日々、らく~に過ごせそうです。日々らく!作りおき野菜おかず
✾マリルのらく・ベジ・ライフ✾
こんにちは。もゆです。ブログをご覧いただき、ありがとうございます。朝夕は寒くなってきましたね。この寒さで灯油が、売れているそうでしかも今年は灯油が、とても...
ふたりで暮らす
今回の作りおき野菜おかずはこちらの2品です。写真左はゴボウ、鶏肉、ニンジンの煮物☆鶏肉を入れてボリュームアップ!食べ応えのある煮物にしました。メイプルシロップで甘さをつけています。写真右はツナ入りカボチャコロッケ<冷凍庫へ>☆今回はひき肉の代わりにツナ缶を使い、小ぶりに成型しましたよ。お弁当やもう一品のときに出番がくるかな(笑)これで数日間は気分的にも日々、らく~に過ごせそうです。日々らく!作りおき野菜おかず
✾マリルのらく・ベジ・ライフ✾
こんにちは。もゆです。ブログをご覧いただき、ありがとうございます。途中で祝日も挟むし、作り置きはしなくてもいいかな。と思ったはずがいつもの習慣でキッチンに...
ふたりで暮らす
娘のお弁当*ごはんの上に大葉、煮鶏、糸唐辛子*茄子の肉味噌かけ*柿、生ハム、パセリ*カニカマ、大葉巻き玉子焼き*さつま芋の甘煮*にんじんのナムル*トマト、...
おだやかなとき
今回の作りおき野菜おかずはこちらの2品です。写真左はキヌアとニンジンのラペ☆ニンジンにタンパク質、ミネラル、脂質、食物繊維が豊富なキヌアを混ぜています。キヌアはクセがなく食べやすいですね。少し残っていたプルーンも刻んでトッピングに!写真右は菊入り海藻寒天☆子どものころから食べ慣れた味。お正月だけでなく、日ごろから母がよく作っていたのを思い出します。我が家でも時々食卓へ。見た目が地味だからアレンジで食用菊を混ぜていますよ。これで数日間は気分的にも日々、らく~に過ごせそうです。日々らく!作りおき野菜おかず
✾マリルのらく・ベジ・ライフ✾
こんにちは。もゆです。ブログをご覧いただき、ありがとうございます。週末の常備菜作りの記録です。って、もう水曜日なので、ほぼ残っていません( *´艸`)今週...
ふたりで暮らす
今回の作りおき野菜おかずはこちらの2品です。写真左は根菜とシメジの煮物☆大根、ニンジンとたっぷりのシメジを入れています。食べるとホッとするようなシンプルな味わい。写真右は里芋のネギナムル☆いただいたセレベスを使用。炒めて白だしで煮たら、ゴマ油、塩、隠し味によしるを少々加えています。おかずにも、お酒のアテにも!これで数日間は気分的にも日々、らく~に過ごせそうです。日々らく!作りおき野菜おかず
✾マリルのらく・ベジ・ライフ✾
今回の作りおき野菜おかずはこちらの2品です。写真左はゴボウとミックスビーンズのゴマ味噌あえ☆白すりゴマ、味噌をメインに他にはマヨネーズ、酢、砂糖を入れてあえています。ゴボウは少し大きめにカット!しっかりかみしめて味わいます。写真右はカボチャ、ペコロス、パプリカの焼きびたし☆蒸し焼きしてから浸すことで、香ばしさも楽しめます。お野菜の焼きびたしは季節問わず、我が家の定番!これで数日間は気分的にも日々、らく~に過ごせそうです。日々らく!作りおき野菜おかず
✾マリルのらく・ベジ・ライフ✾
今回の作りおき野菜おかずはこちらの2品です。写真左はナスと赤ピーマンのピリ辛煮☆素揚げしてから、醤油、みりん、酢、砂糖、豆板醤を入れた煮汁でさっと煮ています。みじん切りの長ネギ、ショウガやニンニクも効いていて、冷めても美味!写真右は里芋のアンチョビマスタードサラダ☆ねっとりクリーミーな里芋が◎茹でた里芋をマッシュして、刻んだアンチョビと粒マスタードを入れています。お酒にも合いますよ。これで数日間は気分的にも日々、らく~に過ごせそうです。日々らく!作りおき野菜おかず
✾マリルのらく・ベジ・ライフ✾
娘のお弁当*カニカマとインゲン巻き玉子焼き*れんこんの挟み照り焼き*お豆の煮物(ひじき、にんじん、お揚げ、エリンギ)*コロッケ*れんこんのきんぴら*きゅう...
おだやかなとき
こんにちは。もゆです。ブログをご覧いただき、ありがとうございます。いよいよ怪しくなってきた試験勉強。作り置きしてる場合じゃない…ようなでもこれが家事貯金に...
ふたりで暮らす
今回の作りおき野菜おかずはこちらの2品です。写真左はカボチャの煮物☆北海道産のカボチャを使用。メープルシロップを入れているので、やさしい甘さです。写真右は豚肉とジャガイモのハーブマリネ<仕込み>☆豚ヒレ肉をローズマリ―、ローリエ、ニンニク、レモン汁、塩コショウ、オリーブ油などで漬け込みました。ベランダのハーブたちが活躍中!これで数日間は気分的にも日々、らく~に過ごせそうです。日々らく!作りおき野菜おかず
✾マリルのらく・ベジ・ライフ✾
こんにちは。もゆです。ブログをご覧いただき、ありがとうございます。もう水曜日だけど、週末に作った作り置きの記録を。色が暗い今週の作り置き。おーい緑色の物が...
ふたりで暮らす
娘のお弁当*チーズと大葉の豚肉巻き*茹で玉子*エビとオクラのマヨ和え*にんじんとレーズンのラペ*花形れんこん、紫キャベツの甘酢漬け*梅とわか...
おだやかなとき
こんにちは。もゆです。ブログをご覧いただき、ありがとうございます。週末恒例の常備菜作りの記録です。今週もヤル気がありません。もう毎週ヤル気ないのならば、こ...
ふたりで暮らす
こんにちは~(∩´∀`)∩今日はマイブームの最近常にストックしている簡単な万能自家製醗酵調味料をご紹介いたします!これで~す(∩´∀`)∩「これ、何!?」って感じですが(;´∀`)冷蔵庫に常にストックしていてどれかは必ず使っていると思います。写真左から・トマト
10年後も好きな家 家時間が好きになる「家事貯金」&北欧インテリア
今回の作りおき野菜おかずはこちらの2品です。写真左はサツマイモのバター醤油がらめ☆サツマイモがおいしい季節!千葉県産の紅アズマを使いました。バター醤油の味つけは止まらぬおいしさです。要注意!写真右はホタテとおおまさりのオイル漬け☆おおまさりは千葉県産の落花生。とても大粒で食べ応え充分です。ホタテとともに唐辛子のオイルを活用して漬け込みました。これで数日間は気分的にも日々、らく~に過ごせそうです。日々らく!作りおき野菜おかず
✾マリルのらく・ベジ・ライフ✾
娘のお弁当*栗ごはん*鶏の唐揚げ、すだち*ハンバーグ*小松菜と塩昆布の炒め物*茹で玉子*かぼちゃの煮物*グリーンリーフ、トマト今日は朝から雨です☂娘はいつ...
おだやかなとき
こんにちは。もゆです。ブログをご覧いただき、ありがとうございます。4連休が、あっという間に終わってしまいました(T_T)今週は、あと3日働けば週末がやって...
ふたりで暮らす
今回の作りおき野菜おかずはこちらの2品です。写真左は長芋とヒジキの炒め煮☆お買得だった長芋と冷蔵庫の残り物で作りました。長芋は煮るとホクホクして美味!写真右は松前漬け☆我が家の作りおきの定番です。唐辛子多めだから日持ちも◎松前漬けには日本酒だよね~(笑)これで数日間は気分的にも日々、らく~に過ごせそうです。日々らく!作りおき野菜おかず
✾マリルのらく・ベジ・ライフ✾
今日は過ごしやすい気温でしたね。 午後の早い時間にスーパーへ買い出しに行きました。 ゆるっとワンピースはお気に入りです。 週末はワンピース1枚で。 平日はレ…
Mom and the Boys!!
今週のお題「ごはんのお供」 前回お題を早とちりしてしまったので、再チェレンジです。ごはんのお供にハーブのふりかけを作ってみました。 普段白いご飯をほとんど食べないので、ふりかけの類は特に常備していないのですが、今回はちょっと逆の発想で、飲みにくいハーブをふりかけでおいしく食べられないかなと考えました。 その飲みにくいハーブとは ネトルです。 シングルのハーブティーで飲むと、渋いような苦いような何とも言えない味。「素朴なハーブらしさ」「草の香り」などと説明されることが多いですが、海苔か? もちろん本物の海苔はおいしくて私も大好きですが、ネトルのハーブティーはちょっと磯っぽいというか、海苔っぽいと…
ずっとヴィーガン暮らし
娘のお弁当*肉団子の甘酢あん*チーズと大葉巻き豚カツ*ズッキーニと茄子の揚げ浸し、糸唐辛子*茹で玉子、ごま塩*ごぼうとにんじんのきんぴら*パプリカの甘酢漬...
おだやかなとき
こんにちは。もゆです。ブログをご覧いただき、ありがとうございます。週末恒例の常備菜作りの記録です。なんとなく色が薄い…今週のラインナップあれだな白いんだね...
ふたりで暮らす
魚好き、刺身好き、フグ好き、しかも、てっさ(ふぐ刺し)好きな人集まれ〜 食べ方 お取り寄せ ふぐ刺しの作り方 値段 ふぐ刺しぶっかけ丼
毎日のお弁当に夕食のメニューって主婦の悩みですよね〜気軽にトラバしてくださいね♪
インスタント食料品なら何でもトラックバックして下さい。(例えば:麺類・レトルト食品・缶詰・粉末食品・冷凍食品・冷蔵食品・保存食・宇宙食・フリーズドライ・などなど)
釣をしながらのアウトドアクッキングにはまっています。魚料理を問わず皆さんのアイデア料理、はまた失敗談など、何でもありですのでどしどしお寄せ下さい。
今熱いスペイン料理。 イベリコ豚も静かにブーム。 美味しいレシピ・料理・お酒 オススメタブラオなんでもござれ! 気楽にタパスやピンチョスをつまみながら スペイン料理の紹介しましょ♪ Ole!!
冷凍食料品なら何でもトラックバックしてください。
★★★あなたのご自慢料理を教えて下さい★★★ 皆さんの節約、超簡単スピードレシピを、 公開してみませんか? よろしくね・・・♪
厚揚げ・油揚げ・ゆば・豆乳・おから・味噌・醤油・納豆・きなこ・高野豆腐(凍り豆腐)etcetc……それらを使った料理・レシピ・美味しいメーカーやお店に関するトラコミュです。 豆腐をメインとしたトラコミュ【豆腐・豆乳・大豆製品】さんと共に、大豆製品の良さをアピールしていきましょう! 【豆腐・豆乳・大豆製品】 http://food.blogmura.com/tb_entry8764.html
どんなバーティしようかな? どんなお料理しようかな?
日々の出来事を記事にしてます。 子供達のこと♪手作りパンのこと♪お菓子作りのこと♪ どんなことでもΣd(・ω・´。)ок!! 気軽にトラックバックして下さい((b^∀゚))ネッ♪ ブログへのコメントもヨロシクd(ゝ∀・*)ネッ!!
四季折々の野菜や果物を使った シロップ作りを教えてください♩ また、シロップを使った楽しみ方も どしどしお待ちしております
イチオシ記事を紹介投稿してください!お互いのブログを盛り上げていきましょう!
節約・大家族・育ち盛り・新商品大好き・お友達同士でシェアなどなど 業務スーパーで見つけた「いいもの」「お特品」「おすすめ品」を ご紹介してみませんか? 業務スーパーで買った商品で作ったお料理もUPしていただけると 更に楽しいページになるかも。 よろしくお願いいたします。
料理レシピならなんでもOK!気軽に参加してください(^^♪
テーマ管理者は アラカンのジジィです m(__)m 長いブランクがあり 釣り馬鹿に復帰しました そして 見るもの 聞くもの 経験の無い釣りに 興味津々! 勢いと 魚運だけで チャレンジしている 永遠の初心者です (^^ゞ 釣れても 釣れ無くても 楽しみ方は 人それぞれですが 釣りは 間違い無く人生を豊かにしてくれますね 🎵 そして 自分で釣った魚は 思い入れもイッパイで 美味しさ抜群! 根っからの喰い道楽者ですが まだまだ 知らない食べ方だらけ 是非 皆さんのフィッシングスタイルや 料理を拝見させてください (⌒∇⌒)
釣った魚を料理した、旬の料理ブログをお願いします。
おいしいコーヒーのカルディ。コーヒーをいただきながらのショッピングは癒し。いろんな物を発見できる楽しい場所。
月曜断食、誘惑にまけないようがんばる人募集中。 一緒にがんばりませんか?
ロピアで買ったこれが美味しかった!これが安かった!こんな風にお料理しました!etc ロピアに関わる情報ならなんでも大歓迎です☆
愛犬の食事管理の概念がないまま犬を飼ってしまいかなり太らせてしまった過去があります。獣医の指摘をもとに食事管理をしたところ8ケ月で標準体重に・・・ 以降は肥満になることもなくしかも元気になりました 愛するわんこごはんを手作りにすることで末永く一緒に生活しましょう