お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
ちいかわぶっかけ蕎麦♪&羽田空港で外せない絶品グルメ「おこわ専門店 寿徳庵」さんの「羽田空港ひとくちおこわ」のおこわはもち米で蒸籠蒸しで絶品すぎる!!Σ(゚Д゚)
アンパンマン蕎麦♪コロッケそば&札幌市南区川沿「回転寿司函館漁火」コープソシア店さんで「Aランチ」「タコ吸盤軍艦」「ホッキサラダ」大満足寿司ランチ♪
大衆食堂かよっ!!パペットスンスン「ノンノンキャラ弁」&「Tully's coffee」タリーズコーヒーで打ち合わせ~^^♪ほっと一息^^
ちいかわうさぎ弁当麺弁当&佐呂間町今朝あがったばかりの「ホタテ稚貝」が成長したホタテより刺身最高なのよ~~(*´艸`*)
スヌーピー山菜弁当♪&札幌でコスパ最強寿司ランチ食べるなら絶対こちら!「回転寿司函館漁火」川沿ソシア店さんの「Cランチ」「海鮮軍艦」「食後コーヒー」1000円でおつりくるって(@ ̄□ ̄@;)!!
SSK燻製チーズとベーコンドレッシング」でパンダサラダ♪弁当♪
ミイワンプレートごはん♪といっても冷やし中華&今晩の打ち上げは札幌老舗塩ホルモンで有名な「北光園」さんで♪
スヌーピー冷やし中華弁当&東京銀座「トリコロール本店」さんで「サバランオランジェ」と「アイスカフェオレ」う~ん正統派ブレンドのアイスカフェオレ美味♪サバラン最高!!
これからの時季にピッタリ!「簡単カルボサラダ」レシピ付き♪&エスエスケイフーズ「燻製チーズとベーコンドレッシング」で簡単レシピ♪
ちいかわホルモン揚げ弁当♪&札幌で一番お得な焼肉ランチは「蘭豆」さんに限るっ!!!ジンギスカン定食750円Σ(゚Д゚)
ESTER BHNNYエスタバニー弁当♪いや🍙&札幌桑園「北のたまゆら」は飲食だけでもできます^^期間限定広島産「牡蠣フライ定食」950円Σ(゚Д゚)お得で美味しい!
ダッフィーおにぎりのっけ弁&11月には再オープンする新宿の絶品パン屋さん「パン家のどん助」さん♪
ボリュームサンド弁当あっ!誰か隠れてる(*´艸`*)&東京 銀座「よもだそば」さんの誘惑に負ける「c朝カレーセット」
母の日サラダとボリュームありすぎっ!麺弁当♪&東京 「サライケバブ」さんで「チキンとビーフのミックス」ボリューミーで美味しく大満腹♪
牛角🍙&「牛角キムチ」でおなじみの「フードレーベル」さんから埼玉の老舗「八幡屋」さんの食品セット♪(*´艸`*)
ダイソーで発見したカルビーの種芋「ぽろしり」を収穫!ポテチにしてみた!【家庭菜園】
朝食!『エリンギとえのきの味噌汁』を作ってみた!
世界の料理 チュニジア編:シャクシュカを作ってみた ~ ChakhchoukhaじゃなくてShakshoukaです! byふすまぱんブログ
「横濱舶来亭」で作るハヤシライスが絶品すぎた!お家で作る本格ハヤシライス、感動のおいしさとアレンジレシピ紹介
「青柚子こしょう」と「白だし」の組み合わせは最高です♪
グルテンフリー/米粉のスコーン
【ヌメ活】夏バテ対策に「もずく×納豆」が最強!?
世界の料理 アルジェリア編:シャクシュカを作ってみた ~ ShakshoukaじゃなくてChakhchoukhaです! byふすまぱんブログ
カッテージチーズ作ろう! おうちで簡単に作れるフレッシュチーズ!ホエーの活用法も紹介 byふすまぱんブログ
今夜のおかず!『レタスとツナの海苔サラダ』を作ってみた!
「スタミナ満点!ニラと牛肉の旨煮豆腐」〜栄養たっぷりの簡単レシピ〜
【MHW】キャラクリが下手過ぎても大丈夫!レシピがある!
【節約レシピ】油なし!キャベツと豚肉のにんにく醤油炒め|回鍋肉の素いらずで6食分作り置き
【簡単レシピ】春の訪れ!今年も大好きな『アクアパッツァ』作りましたー!
これ…どんぶりいっぱい食べてみたいです。それくらい美味しかった!
娘のお弁当*チーズと大葉の豚肉巻き*茹で玉子*エビとオクラのマヨ和え*にんじんとレーズンのラペ*花形れんこん、紫キャベツの甘酢漬け*梅とわか...
こんにちは。もゆです。ブログをご覧いただき、ありがとうございます。週末恒例の常備菜作りの記録です。今週もヤル気がありません。もう毎週ヤル気ないのならば、こ...
こんにちは~(∩´∀`)∩今日はマイブームの最近常にストックしている簡単な万能自家製醗酵調味料をご紹介いたします!これで~す(∩´∀`)∩「これ、何!?」って感じですが(;´∀`)冷蔵庫に常にストックしていてどれかは必ず使っていると思います。写真左から・トマト
今回の作りおき野菜おかずはこちらの2品です。写真左はサツマイモのバター醤油がらめ☆サツマイモがおいしい季節!千葉県産の紅アズマを使いました。バター醤油の味つけは止まらぬおいしさです。要注意!写真右はホタテとおおまさりのオイル漬け☆おおまさりは千葉県産の落花生。とても大粒で食べ応え充分です。ホタテとともに唐辛子のオイルを活用して漬け込みました。これで数日間は気分的にも日々、らく~に過ごせそうです。日々らく!作りおき野菜おかず
娘のお弁当*栗ごはん*鶏の唐揚げ、すだち*ハンバーグ*小松菜と塩昆布の炒め物*茹で玉子*かぼちゃの煮物*グリーンリーフ、トマト今日は朝から雨です☂娘はいつ...
こんにちは。もゆです。ブログをご覧いただき、ありがとうございます。4連休が、あっという間に終わってしまいました(T_T)今週は、あと3日働けば週末がやって...
今回の作りおき野菜おかずはこちらの2品です。写真左は長芋とヒジキの炒め煮☆お買得だった長芋と冷蔵庫の残り物で作りました。長芋は煮るとホクホクして美味!写真右は松前漬け☆我が家の作りおきの定番です。唐辛子多めだから日持ちも◎松前漬けには日本酒だよね~(笑)これで数日間は気分的にも日々、らく~に過ごせそうです。日々らく!作りおき野菜おかず
今日は過ごしやすい気温でしたね。 午後の早い時間にスーパーへ買い出しに行きました。 ゆるっとワンピースはお気に入りです。 週末はワンピース1枚で。 平日はレ…
今週のお題「ごはんのお供」 前回お題を早とちりしてしまったので、再チェレンジです。ごはんのお供にハーブのふりかけを作ってみました。 普段白いご飯をほとんど食べないので、ふりかけの類は特に常備していないのですが、今回はちょっと逆の発想で、飲みにくいハーブをふりかけでおいしく食べられないかなと考えました。 その飲みにくいハーブとは ネトルです。 シングルのハーブティーで飲むと、渋いような苦いような何とも言えない味。「素朴なハーブらしさ」「草の香り」などと説明されることが多いですが、海苔か? もちろん本物の海苔はおいしくて私も大好きですが、ネトルのハーブティーはちょっと磯っぽいというか、海苔っぽいと…
娘のお弁当*肉団子の甘酢あん*チーズと大葉巻き豚カツ*ズッキーニと茄子の揚げ浸し、糸唐辛子*茹で玉子、ごま塩*ごぼうとにんじんのきんぴら*パプリカの甘酢漬...
こんにちは。もゆです。ブログをご覧いただき、ありがとうございます。週末恒例の常備菜作りの記録です。なんとなく色が薄い…今週のラインナップあれだな白いんだね...
今回の作りおき野菜おかずはこちらの2品です。写真左は秋鮭と長ネギの醤油麹漬け<仕込み>☆北海道産の秋鮭をお特にGET!長ネギとともに手作りの醤油麹で漬け込みました。写真右はオオマサリ入りピーマンのペペロンチーノ☆大粒の落花生はオオマサリです。ココは千葉ですからね(笑)今時期が旬なので、生のものを買いゆでて加えていますよ。これで数日間は気分的にも日々、らく~に過ごせそうです。日々らく!作りおき野菜おかず
こんにちは~(∩´∀`)∩今日はお知らせがございます。先日自宅取材を受けたことを少しご紹介いたしましたが・・・取材の日の記事です▽その時に取材を受けた「家事貯金」の記事が無事公開されましたのでお知らせいたします。花王様運営の家事お役立ちサイト、マイカジ-Ka
娘のお弁当*作ったメロンパン*コロッケ*塩麹鶏ハム、糸唐辛子*かぼちゃのサラダ*茹で玉子、ごま塩*ブロッコリー、トマト、グリーンリープ*オレンジ、ぶどうに...
こんにちは。もゆです。ブログをご覧いただき、ありがとうございます。週末恒例の常備菜作りの記録です。気が付けば9月なのですが私のレパートリーが少ないが為にぜ...
今回の作りおき野菜おかずはこちらの2品です。写真左はシイタケとしらたきのピリ辛煮☆ベランダから唐辛子をとってきて丸ごと数本入れています。それに豆板醤も少しね!辛いぞ~(笑)写真右は焼きモロコシ入りポテトサラダ☆粉チーズを入れてマヨネーズであえていますよ。チーズと焼きモロコシの風味が言うまでもなく相性抜群!これで数日間は気分的にも日々、らく~に過ごせそうです。日々らく!作りおき野菜おかず
こんにちは。もゆです。ブログをご覧いただき、ありがとうございます。週末恒例の常備菜作りの記録です。って、もう水曜日だけどね(*´▽`*)いっぱい並んでいる...
きのうのハードなトレーニングと鍼灸ののち、夕飯を食べてお風呂に入ったらそのまま9時前に寝てしまった私です! 今朝はすっきり爽快!!! 懲りない私はまた朝から軽…
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景