お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
金谷ベーカリーでワンプレート朝ごはんと癒し
クレープでおうちカフェ
アラビアのスンヌンタイ「オーバルプレート」期間限定ライトグリーン
共働き:夕食はワンプレーと皿で洗い物を減らす。
DEAN &DELUCAで朝ごはんとハワイ限定バッグ
雨の日のキャベツたっぷり巣ごもりたまご、マイペース猫とのブランチ支度
我が家に来る友人が次々真似するお皿
戴き物で朝昼晩ごはん
罪悪感が少ないスイーツとワンプレート朝ごはん
常備菜でヘルシー朝ごはん
フライのワンプレート/♬時の流れに身をまかせ
戴き物で晩ごはんと素敵便!
蒸篭で二刀流ランチと母の日
にら玉とウインナーを添えたおにぎりごはんセット
パン教室で美味しいデニッシュ作り
デニーズのたらこスパゲティ
土日のランチ
九州南部梅雨入り? 鶏手羽元のサワーケチャップ煮でスパゲティ
フレイル予防 ドックパンでサンド 大人のハニーマスタードチキン
嬉しすぎるプレゼントとおうちランチ
母の日の長電話 鶏手羽元の燻製 豚ひき肉と豆腐の炒め煮赤いジャン
サラダランチとスーパーOKのベーグル
日本★大阪|おうちごはん☆【麻婆麺】(2025.05.09)
#映えないご飯 キーマカレー♪
雨の連休最終日 ハンバーグドック 鶏ごぼうロール
蒸篭の代用品は鍋とざる トーストサンド 味噌漬け豚肉と野菜の蒸し
ゴールデンウィークの旦那飯
ヨガマットでストレッチ スキレットで石焼きビビンバ風 シーフードの塩だれレンジ蒸し
たまごトースト 人参のグラッセ コンランショップ
あれもこれも食べたい4種類のトースト
時折、コラムを寄稿させていただいている「みんなの暮らしONLINE」にて、「これは見てよかった!おすすめのドラマ・映画・アニメを聞きました」という記事に、年末年始に見たい動画を載せていただいています。minna-no-kurashi.jp ここ数年、子どもたちが冬休み、夏休みなど、長期の休みに入ると、有料の動画サイトに登録しています。動画配信サイトは、たくさんあるので、料金、コンテンツの数や画質の満足度などの比較は、他のサイトにお譲りすることにして。大抵の動画配信サイトは、1ヶ月程度、短くても2週間程度、無料期間が設けられているので、学校の長期の休みの間だけ、お試しも兼ねて入会。というのも、普…
先日、セブンでグリル野菜を買ってきました! この日は照り焼きチキンとグリル野菜でレンチンクッキング。 グリル野菜を耐熱皿に広げます。 2分半ほどチン! …
こんにちは。もゆです。ブログをご覧いただき、ありがとうございます。週末恒例の作り置きの記録。たぶん今年最後の作り置きじゃないかしら。休日の午前中に1時間集...
こんにちは。もゆです。ブログをご覧いただき、ありがとうございます。週末恒例の作り置きの記録。今週も作ったよ~。冬らしいメニューとなっております。では今週の...
朝ごはんには、パンを食べるのが習慣だけれど、今朝は、作り置き一掃ごはん。麻婆豆腐、パセリごはん。レンコンのゴマきんぴら、キノコの塩炒めを使ったわかめスープ。
今回の作りおき野菜おかずはこちらの2品です。写真左は大根とセロリの中華漬け☆ピンク色の大根は生食用に開発された神奈川県三浦市育ちのレディーサラダ。中華料理の香辛料の八角を入れると、何気ない漬物も本格的なお味に!写真右はピーナッツ入り焼きカボチャのハニーマスタードあえ☆我が家ではよく登場する定番中の定番(笑)そのまま食べても、クラッカーにのせたりパンにはさんだりしてもおいしいです。簡単だし何度でも作りたくなるのよね。これで数日間は気分的にも日々、らく~に過ごせそうです。日々らく!作りおき野菜おかず
今週はちょっとだけ作り置きをしました。 洗ったベビーリーフ 豚のそぼろ 豆苗と塩昆布 ちくわの味ぽんごま油和え にんじんのグラッセ イワキと無印のタッパー使…
こんにちは。もゆです。ブログをご覧いただき、ありがとうございます。週末恒例の常備菜作りの記録です。食材が冬っぽくなってきました。って12月だから、冬なんで...
今回の作りおき野菜おかずはこちらの2品です。写真左はゴボウとレンコンのゴマ味噌あえ☆あえ衣はすりおろしの白ゴマとお味噌がベースになっています。噛み応えありの一品ですよ。お好みで一味唐辛子も!写真右は紫カブとリンゴのジンジャーマリネ☆いつもはトマトとリンゴで作りますが今回は色鮮やかな紫カブで初トライ。味がなじんでくるとおいしいのよね。これで数日間は気分的にも日々、らく~に過ごせそうです。日々らく!作りおき野菜おかず
明日からまた仕事です。 憂鬱です。。。でも明日はやってくるので少しでも食事の支度をしておかないと! 今日はそぼろとちびが愛してやまないにんじんグラッセをレンチ…
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景