お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
おかず作り置き
比率が間違っているピザトースト
お弁当作り置きトレーGET!かぼちゃの飾り切り🎃桜の絨毯と八重桜🌸愛犬の目の周りセルフカット✂🐶
雨だったので2階で遊ぶ🐶♪脚立が怖い?🐶😅カバンと時計は入学祝い⌚️✨👦作り置きのスイートポテト🔪🥣✨
至れり尽くせりのお届け物でおうち居酒屋オープン
高校生のお弁当は作り置きで時短&栄養満点!金曜日朝はラクしよう♬(2025年4月18日)
オモニ的なチヂミと大好きなきんぴら
よそのお宅はどんなものを食べているんだろ?
まぼろしの納豆の食べ比べ定食
高校女子の高たんぱくお弁当!鶏むね肉のねぎみそソース&味玉でたんぱく質補給
デパートの傘売り場で値札に驚いたのと、今日のお昼ご飯
またまた訃報…
高校女子のお弁当!簡単タルタルソースの高たんぱくチキン南蛮&米粉ホットケーキ(2025年4月14日)
入手困難なメロンパンで朝ごはん
おひとりさま晩ごはん
今夜は・・・わが家の、困った時のお助けマン「メルシー」で 😉👍️🎶
洋食屋さんの、和風お魚ランチを 🐟️
お気に入り「大力餅」で・・・ほっこりランチ 😃
今日は、公休・・・ということで、ランチは ??
ランチ・・・お腹がすいていたので、ガッツリと 🍜
仕事で遅くなり・・・円町「いただき」のテイクアウトで 😃🎶
冷やし中華で、ランチ・・・いただきました 😋
今夜も・・・もちろん、デパ地下グルメ 😃🎶🎶
お気に入り・・・京都大丸デパ地下グルメで、ランチ 🥪
ランチ・・・お気に入りの「大力餅」での予定が 😵⤵️
ランチ・・・北海道の名店「菊水」の旨塩ラーメンを 🍜🍥
人気のクッキーは1種類だけ!
ランチ・・・「ブリアン」のサンドウィッチで 🥪
今夜は・・・予定がくるって、さあ大変 😭
ランチ・・・「菊水」の醤油ラーメンで 🍜🍥
インド料理の本を見てると飴色玉ねぎがよく出てきます。相当なこだわりような上、インド料理では重要なことだそう。 う~ん、どうにもこの感覚に違和感を覚えます。 自…
暑い盛りには全く食べる気が起こらず、涼しくなってから突如スパイスブームが来ました。って・・何で?? 普通暑いからスパイスなのにね^^; 羊肉のカレーにするつも…
漬物を食材として使う。 ものすごく特別な感じがし、たくあんを塩抜きして炊くなんて勿体ないというか、手間かかるなぁと思ってました。 ですが本場の中華に出会い、今…
昨日は記事は2個一遍にアップしてしまいました><読みにくかったと思います。すみません。 もうちょっと日付をちゃんと見ないと。反省。 で、昨日の記事の続き、早速…
自分でスパイスを調合して作れるようになって以来、インド料理屋へは足が遠のいていました。 カレーはどこもクリーミーで変に甘く、油っこいナンがど~んと付いたランチ…
か~な~り久しぶりに阪神住吉駅から梅田へ行きました。そら~乗ってりゃその内梅田に着くわいな。時間があればそれでオッケー。 ですが阪神電車ではこの区間絶対芦屋で…
あべのハルカスでやってる『奇才』を見てきました。 色々な画家の絵があれだけ揃えてるのは良かったです。それぞれの個性が炸裂、かなり見ごたえはありました。 日本画…
グラブジャムンとはインドのスイーツです。 これと出会ったのはシンガポール。物はシロップ漬けのドーナツです。 激甘です。世界一甘いスイーツと言われるぐらいだそう…
台湾の素人料理投稿サイトで茄子料理は結構あります。茄子好きは世界共通なのかもしれません。和洋中どこでもご当地茄子料理は豊富です。 で、台湾でよく話題になる茄子…
ずっとアラメがあったのでヒジキから遠ざかってました。が、何となく気が向きかなり久しぶりに乾燥ヒジキを購入。 乾燥ヒジキはわりとクセがあるので、スパイスと合わせ…
福引でまさかの一等が出ました(祝) ああ~これで今年の運は使い果たしたか(笑)ちょっとした事ですが当たるとやっぱり嬉しいですね~。物はポケットティッシュ3個と…
人と人との関係にも節目というのがあるのか、単に縁というものは切れたり繋がったりするものなのか。 神戸のお気に入りのビストロで、自身にとって今後会う可能性なんぞ…
香港式ですがケチャップの使い方が何となく分かりました。旨味を足すもの。自身にとっての酒・味醂と同じような感覚かと。 これが全てではありませんが、如何にもケチャ…
長らく足が遠のいていた真庭市場へ。やっぱりここは品揃えが豊富でいいですね。スーパーや天満に出回らない物が充実しています。 理想的なツルムラサキを発見!北京で「…
先日、冬瓜と干しエビのすり流し汁の話を聞き、、頭の中はすり流し~~。 自家栽培のモロヘイヤをいただきました。ブラチャンと炊こうか、、と最初は思ってましたが、も…
先日、香港家庭料理教室でした。 今回は米がメイン~。米粒好きはひたすら嬉しいです^^ 蒸しご飯はその名の通り米を蒸してご飯にします。香港で何度か見たことがあり…
一昨日(13日)のことですが、停電がありました。 本を読んだまま寝落ちしてしまい気づいたら夜中の3時! 布団で寝な直そうと準備をしてたら2つある内の電気1つが…
先日、ものすごく久しぶりに大阪は上本町にあるなかたに亭というパティスリーのケーキをいただきました。 何年振りか?というぐらい久しぶりです。 このお店はチョコレ…
先日の講習会に参加していただいたお二方をお招きし、我が家で餃子講習会でした。 お二人とのお喋りもかなり楽しく、自身とは違う分野の事を色々聞けてホンマに充実した…
台湾ラーメンは台湾料理ではありません!日本料理です! どうかお間違えなく。 台湾料理屋にあるやん。そらぁ~~お店やるにはイメージが大切やから。客が台湾ラーメン…
少し前に作ったものです。大葉の香りの活かし方が何となく分かってきたので、こんな組み合わせも良さそう。 アラメは海藻の乾物としてはクセは少なく、誰が食べてもだい…
まだまだ牛肉=脂ぎってるのが極上、という価値観ですがここ数年赤身派も認められてきてるかもしれません。 日本に来る外国人が増えたからでしょうか。いい傾向です。 …
BGM代わりにテレビをつけてます。 今、ニュースを見るとウンザリするだけなので、敢えて普段なら絶対見ることのない通販番組にしてました。 冷蔵庫を売ってました。…
休日のおうちランチとワンコ
食べてみた「シェフの無添つくりおき」!使いやすい食卓サポートプラン
オイシックスの“牛乳とか飲み放題”が神すぎた「1ヶ月で1万円以上お得⁉ 」徹底レビュー
昔ながらのオヤツと、これから 大活躍してくれそうな 調理器具
のせるだけ♪ 醬油こうじじゃがバター (レシピ)
【PR】☆KitOisix プレミアムモニター32回目ジューシーそぼろと野菜のビビンバ、小ねぎとのり、豆腐の韓国風スープ&たっぷりケールのチーズナッツサラダ☆
塩鮭と柚子胡椒の混ぜご飯、炊き立て玄米に混ぜるだけの簡単レシピ
究極の手抜きごはん
市販のタルトでいちごカスタードケーキ (レシピ)
何役にも使えるレンチンできるボール
春休みに食べたおうちランチと夕ご飯
「自分孝行」
これぞ時短料理!?鶏ミンチで【ズボラ】ハンバーグ
新玉ねぎのくるみ味噌ドレ和え (レシピ)
春休みのランチにも♪ひと工夫でささみも柔らか!ささみとブロッコリーの豆乳クリームワンポットパスタ
冬瓜とトマト。食べずに帰ってしまった幻の自助餐おかず。鼎邊銼は無理でもこれだけは食べておけば良かったヤツ。 記事を読み返してみると・・ 完全な記憶違いでした^…
久しぶりに見たもの。 阪急電車の京トレイン。 一時期運休してましたが復活したようです。 淡路で高槻市行きを待ってる時に来ました。 快速特急という、快速なんだか…
昨日は母と八よしへ。晴れ男さん、今回もお世話になり本当にありがとうございました! 先付はいつもと少しパターンが変わって良かったです。特に手間がかかってるタコの…
自家栽培の丁度いい大きさの冬瓜をいただきました。ありがとうございます^^ イマドキの味も香りも不足のある野菜とは違い、しっかりと冬瓜らしい香りがして嬉しいです…
生七味とお野菜をいただきました。ご当地のモンに地のお野菜。ホンマに嬉しいです。ありがとうございます^^ 講習会の後は残りモンで賄いかな?こんな時、いつもと違う…
本日、tomokichiさんをご招待しての講習会でした。 お献立*絲瓜吻仔魚(ヘチマとシラスのくず煮)*太刀魚の酒蒸し*XO醬*大葉入りパン*馬告苦瓜(苦瓜の…
牛蒡は一袋が多く、一度買うとしばらく続きます。 今回は殆どを泡菜にしています。いい保存方法ですし、自身牛蒡の味はあまり好きではないので、泡菜にした方が食べやす…
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景