お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
牡蠣の季節到来ですね。 って・・海鮮好きとはいえ貝類の内臓は苦手。牡蠣は特にダイレクトに内臓味が来るのでお外ご飯で抜いてもらえるなら抜いてもらうもの。 ですが…
今年も年に一度のお楽しみがやって来ました。 真鴨です。 肉肉しい肉好き。真鴨は野性味豊かでアヒルちゃんより味があるよう。お気に入りです。 今年も張り切って三吃…
1人で神戸へ買い物に行く時はだいたいsengaのランチを予約します。軽くいただけ、何気ないけどシェフの魂が籠ってます。こちらは前菜。きっとワインが欲しくなるお…
早速のリベンジでティンバッロです。いつもあり得へんぐらい??少量で作ってますが、失敗もよくするので少量の方が便利です。 ティンバッロと言われると覚えにくいので…
香菜が中途半端になってしまい、思い立ってはつか大根と炊いてみることに~。 試してみたお料理はこちら。オリエンタル ティンバッロ。 西天満のイタリアン、ジュンジ…
去年ぐらいからか、国産の芥藍菜が天満市場に並ぶようになりました。 どこで採れたのでも構いませんが、何しか日本で芥藍菜が買えるのがスゴイ事です。 今はいいですね…
ちりめんじゃこやシラスを自ら買う事はほぼありません。そんなのがシラスを買うなんて~。雨降るハズやな(笑) 目的は台湾人の友人をおもてなしするから。 前にも書き…
昨日は台湾人の友人をおもてなしでした。今の内やぁ~です^^; 相変らずの楽しい女子会でお互いにいい気分転換になりました^^ 来てくれてありがとう~。 お献立は…
電車に乗ってるとたまに@@!というような光景に出会います。 30代前半ぐらいの男性が、、身だしなみを整えるべく?!髭を毛抜きで抜き、その毛をシートになすりつけ…
あるチーズ屋さんで期限間近なギリシャのチーズが。 チーズは期限切れ以降の方が美味しいので、だいたい見切り品を買ってます。 パッケージを見ると山羊乳のチーズっぽ…
もうそろそろ夫が帰ってくるし、その後は家の事で一杯になるので今の内や~とばかりにお出かけしています^^; とある和風イタリアンの店を紹介され行ってきました。 …
これまた久しぶりの壬生菜です。水菜はどこでもよく見かけますが壬生菜はあまり売ってません。売ってても割高。 ですが、ごくたまにお買い得価格になるんですね~。即購…
昨日は晴れ男さんのお店へ。 この日の先付は太刀魚の南蛮漬けに野菜色々。茄子と万願寺かな?生なのが面白い!どちらも素材の味がしっかり引き立ってました。キリっとし…
麻婆豆腐とは何か。 四川人の命とも言えると豆瓣醬と花椒味。そして中華系の基本中の基本、豚肉入り。食べて甘いと分かる甘味は皆無。 まあ~単なる麻辣味の豆腐とミン…
こんばんはぺこちゃんです。 今回はカレーうどんのお話をします。 大好きな喜久屋さんのカレーうどんが今年いっぱいで廃業になってしまうそうです。 12月30日までになります。 非常に残念です。 数年前、今は亡き会社の支店長からいただいたのがきっかけです。 とてもやさしい支店長で、美味しいものをくれたり、飲みに連れて行ってくれました。 いつも良くしていただいていました。 このカレーうどんはすごく美味しくて病みつきになります。 私の思い出の味です。 他にも色々なうどんを売っているのですが、私はカレーうどんが一押しです。 昭和25年創業70年の歴史のある製麺屋さんです。 みそ煮込みうどん,ドラゴンズきし…
以前にも作ったことがありますが、今回は進化バージョンです。 母がたまに作ってたピーマンとたくあんの和え物。たくあん好きでピーマンも美味しくなるから好きでした。…
透明醤油なるものをいただきました。 白醤油ではなく透明!見た目はホンマに水だか酒だか、という感じでした。 醤油を蒸留したものだそう。 う~~ん、そうすれば何が…
何となくモッツァレラチーズの使い方が分かってきた今日この頃。丁度見切り品で手頃な値段で売ってたので購入。 カプレーゼが定番ですが、今トマトの旬でないし寒いと食…
三宮へ。新大阪から快速に乗って三ノ宮下車。 快速や新快速って何であんなに寝られるんやろう(笑) 西宮出発したなぁ~。次は芦屋。まだまだ寝てても大丈夫。 停まり…
本日はtomokichiさんをお招きしての講習会でした。 今回も楽しくいっぱいおしゃべりできてホンマに嬉しかったです来ていただいてありがとうございました^^ …
前にも書きましたが、、人間何かしら分かってるけどビジュアルでビビる食べ物があるようです。 よく見聞きするのが中華圏でぶら下がってる鶏や滷味のアヒルちゃんの頭や…
懲りずに梅乾菜です。鰊と炊くと美味しいと目覚めましたが、単体でもどうにか、ではなく納得のいく味にしてみたい。 これは素材の味を消すのでゴチャゴチャと入れようか…
昨日の大根とスープにした残りのベーコン。 たまたま買ったキウィを見てたら合わせてみたくなりました。今度は水果入菜で、、正しく?!果物をおかずにします(笑)。 …
生ハムで蜜汁火腿を作って以来、加工肉の味の抜き方が分かり調子こいてます(笑) このスープも辛永清さんのレシピを参考にしました。 あの時あの本を買わなかったのは…
コロンとした形が愛おしい♪
最高のサーモンがある幸せ♪
scopeさんで買えて良かったもの♪
懐かしいお店でランチしてきた & きょうのおやつは…。
流行りに乗って作ってみた。サラダがメインの晩ごはん!
改めて冷食の実力について語らせてください(´∀`)
4/14のお夕飯
明日スタートのお買い物マラソン!ポチ予定のもの!
4/12のお夕飯
おにぎりの最強のお供、登場♪
4/11のお夕飯
4/10のお夕飯
4/9のお夕飯
何もかもが格上げ! お料理・インテリア・物撮りにもヾ(*´∀`*)ノ 最高の木製スタンド見っけ(PR含)
ご飯作るのがめんどくさーーい!!新年度からやる気を失いやさぐれております。お買い物マラソンラストポチレポも。
昨日に引き続き蔬菜入甜點(自身の造語)です。水果入菜の逆バージョン。おかずに果物を入れるのと、お菓子に野菜を入れるのと、どっちが気持ち悪いか(笑)というところ…
順調に育ってる泡菜の乳酸菌。水に菌が溶けてるイメージです。その水がこぼれると鮒寿司やブルーチーズのような香りがするのですぐに分かります。 皿で蓋をしてるしこぼ…
初の食材です。 ソフト鰊。何で横文字入りの名前にしたのかは不明。でもだいぶ前からあるそうです。 『おそうざい十二か月』では生干し鰊。これでエエと思うんだが??…
気になってた物を合わせてみました。 まずはバイ貝。 毒のある部分を取り除いて調理しましょう。 そんなに危険なのか??その割に普通~~にスーパーに売ってるし、お…
すぐに飽きて困るやろうな、、と思ってた馬告。 未だにブームが続いてます。ハーブでなくスパイスやからかな??人生何がどうなるか分かりませんね(笑)。 酢を合わせ…
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景