お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
ランチ・・・旨塩ラーメンで、アッサリ 🍜🍥
今夜は・・・忙しくて「メルシー」だのみに 😉👍️
ランチ・・・近くのスーパー「生鮮館なかむら」の、お好み焼きで 😃
休日、晩ごはん・・・仕事の関係で「王将」グルメで 😃🎶
週末・・・今夜は、誕生日に行けなかった「串八」テイクアウトで 😃🎶
今夜は、横浜「菜香食品」のえびワンタンメインで 😃
お昼過ぎから、雷雨の可能性がということで・・・ランチは、宅配で 😃
私の誕生日なので・・・昨晩は「メルシー」で 😃🎶
「冨美家」のお好み焼き、えび玉を・・・昨晩です 😃🎶
今朝は・・・「ポール・ボキューズ」の惣菜パンで 🍞
初めてのお店でのランチ・・・京都大丸「8F」レストランフロアーで 😃🎶
モーニング・・・お気に入り「フリアンディーズ」のサンドウィッチで 🥪
昨晩は・・・主人が「王将」でテイクアウトを 😃
やや、汗ばむ中・・・散歩帰りに「傳七すし」で、ランチ 🍣
今夜は・・・「スケロク」で嬉しい、晩ごはんに 😃🎶🎶
今年も最後の日となりました。ダカラナンヤネン?というのが正直なところです(笑) とはいえ去年より盛り上がってるのはエエ事やなぁと思いました。 天満市場の半スー…
イタリア語表記は正しいか否かは不明です。ご了承下さい。 台湾の素人料理投稿サイトで知ったお菓子です。カプリのケーキ。 相当気になってレシピを見てみると・・フラ…
肉食う人々(主に中華系とフランス)を見てるのと、日本で暮らしてるからか、珍しく肉気分です。 今まで避けてた事に挑戦。いつまでも逃げてるわけにはいきません。 ス…
日本でカーボロネロという名前で売ってる黒キャベツ。ケールの仲間ですがケールよりもずっと食べやすく、葉っぱ1枚が大き目なので好きですね~。 敢えてタイトルはフラ…
先日は久しぶりの展覧会。香雪美術館へは初めて、フェスティバルゲートもリニューアル後は初めてです。 あ、、最後に行ったのは自身が中学生の時で、、大フィルの演奏会…
燒仙草を初めて作ってみました。今まで仙草は何回か作ったことはありましたが、燒仙草は材料を色々揃えて、となって面倒に思ってましたんで。 今になってあんなに材料揃…
生日快樂!本日無事に歳を一つとりました。 だいぶ前に両親とお気に入りの新地の中華料理屋・朝陽でお祝いしてもらってます。なので今日はソロ誕。 ちなみに、このお誕…
珍しく壬生菜です。 壬生菜は京野菜で水菜と外見は違うものの、ほぼ水菜と同じ扱いです。 鍋の具や煮びたしが主な調理法。 そこそこ売ってはいるものの京野菜なのであ…
車エビ料理シリーズ最終です。あと半分はお正月まで使いません。買い過ぎたかな、、と一瞬後悔しましたが、ここまで堪能できると心底10匹にして良かったと思います^^…
台湾の料理動画サイトを見てて、わりと出てくるのが魚とイカやエビを合わせてすり身を作ったり魚でイカすり身を巻いたりするのん。 日本人の感覚では味が混ざってアカン…
どうも年末年始というものは財布の紐が緩んでしまいますね^^; 車エビと活けのハゲをいつもの魚屋に注文。エビは5匹のつもりでしたが10匹?と聞かれ、まあそれでも…
本日は講習会でした。いつも来ていただいてありがとうございます! リクエストを受けて、それを中心にこんな献立にしてみました。お節料理にも使える一品と抹茶クッキー…
神戸のイタリア料理屋で肉料理もリクエストしました。 pollo alla cacciatore・鶏のカチャトゥーラです。このシェフのはトマトバージョン。ベース…
まさかの?!詐欺メっセージが届きました。ホンマに来るんやなぁ、とちょい感心しているところです。 これはかなり分かりやすかったです。イマドキこの程度で引っかかる…
ものすごく珍しく懸賞に当たりました(祝)!出してる回数を思うと結構な高確率かな?? 料理雑誌です。 で、この号のテーマは料理と酒のペアリング。中華料理屋ではお…
神戸のお気に入りイタリア料理屋でそこのシェフから聞き食べたくなってリクエストしたお料理をいただきました。 シチリアのカポナータ。なんと?!甘酢で炊くという。 …
我が家から徒歩7分程の所を歩いてたら工事中のような光景が目に入りました。 ん?リフォームでもしてるんか??それにしても煤けたニオイがするけど何で?? ら!中が…
ポワローシリーズです。今回は流れからいくと和の味になりますね~。 ということでカラシ和え。 たまに浪速割烹で難波葱の和え物をいただきます。葱も普通の野菜として…
ほぼ2か月に一度は食べに行く谷六のお気に入りビスロト。こちらはアミューズと前菜が少しずつ多種類。どれも手が込んでこれがまた絶品~~。 その中に今の時期はカリフ…
自身の思う美味しい冬瓜をいただきました。 ホンマにありがとうございます! 大きさも味も抜群に丁度良くこの時期なのにまだ楽しめるって嬉しいですね^^ 味がしっか…
愛玉に熱い汁をかけてスープのようにいただく。 もう~こんな衝撃あるかいな(笑) で、、動画サイトではプロの料理家がアレンジレシピを実演してました。愛玉=豆花。…
台湾の衝撃料理シリーズぅ~~(笑) 動画サイトってスゴイなぁ。日本に居ながら台湾のピンポイントすぎるご当地料理を知ることができます。 今回のも自身が全く知らな…
人間、悪く思われたくありません。当たり前です。 が、近頃行き過ぎてますね。自分から断る事を極端にイヤがる人が目立つような。 そら~断られた方はその瞬間あまりい…
今日はtomokichiさんをお招きしての女子会講習会でした。雨の中来ていただいて、ホンマに楽しい時間をありがとうございます(*^^*)。 本日のお献立*燒酒…
糕は米粉を使ったういろうみたいな食べ物です。甘くてもしょっぱくてもこの字を充てますね。 年糕は黒糖やココナッツミルク入りで甘く、蘿蔔糕はご存知いわゆる大根もち…
烤麩=オーブン焼きの麩麵筋=麩全般だが台湾の食材では揚げ麩 どちらも小麦グルテンの加工品。中華食材です。 精進の甘酢あんかけに肉もどきとして使いたい、となりま…
10年振りぐらいにブチ切れました。 日本語が通じてへんし。買い物した事無いんかこの人は、というぐらい意味ワカランこと言われたし。 オーナー個人の銀行口座と経営…
真鴨シリーズに戻ってしまいます^^;忘れてました、まだ胸肉があったのを。 ぶっちゃけ、、前回の1羽の低温調理でそのまんま感を残すのはもうお腹いっぱい。他の調理…
自身のルーツの一つ、母の戸籍の写しを見せてもらいました。死んだ爺さんと婆さんの成年後見人に母がなる時に必要で取り寄せたもの。手元に残ってました。 あの、台湾の…
鯖のきずしを作ってみたいと思いつつ、なかなか実行に移す気になれませんでしたが、ようやく重い腰を上げて作ることに。 自身、そこまで背の青い魚は好きでないんですね…
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景