お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
しまったしくじった。今の今まで忘れてた。
今夜はジャンクに行こうー!
ご飯と煮物を混ぜて、おにぎりにしてしまえばいい!ってことで、
おつかれさまじぶん
終わった。楽しかった😃✌
残り物かたづけ晩ごはん
豆苗が苦手でも美味しく食べられる!簡単シャキシャキ炒めレシピ
巻いて巻いて!お弁当…美容院に行くべきか否か、それが問題だ。
元漁村なので、お祭りでは魚をまくのですよ
体調不良者があちこちに
体操の会のお茶請けはフキの甜面醤炒め・お弁当は山菜尽くし弁当
寿命25時間の撮影用ランプが切れた。
「DELIPICKS」はお試しセットより初回購入割引がおすすめな理由
まずい?グリーンスプーン8品を料理家が実食!リアルな味評価と選び方を解説
血圧が急に高くなったのは・今日のスカスカ弁当
キムチが残っていたら 冷蔵庫の野菜をつかって 増し増しキムチにしましょう。 うずら卵も一緒に漬けました。 《目次》 キムチ増し増し カクテキ風の巣ごもりサラダ ▶︎材料 うずら卵の凄さ ▶︎作り方 ▶︎MEMO // リンク キムチ増し増し 腸活によい発酵食品のキムチですが ご飯やお酒がすすんでしまい すぐに無くなってしまう。 大根や白菜を塩もみして 市販のキムチにまぜると 増し増し、増量キムチになります。 www.rasikusinaig.info
『カンタン八芳酢』で主菜もあっという間♪今日は旬のネギが甘くておいしいネギの豚肉巻のレシピをご紹介しま~す😉長ネギ 2本は4㎝の長さに切ります。豚ロース肉しゃぶしゃぶ用 1枚でネギを巻きます。フライパンに油を薄くひいてとじ目を下にして並べ、
1/23日~24日は、わらび亭に泊まり込んで、「クラテッロ類仕込みin東京&新年会」だったのです。 参加者は、ホストのわらびさん夫婦、そして我が家夫婦、岐阜からMiyakoさん、名古屋から大盛さん一家4人。 新型コロナウイルスで外出自重しなければならない折ではあるけれど、仕込める時期は限られているし、ごく親しい信頼できる友人だけで集まりました。 クラテッロ類仕込みは、わらびさん、私、Miyakoさん、大盛さんの...
ヒルデガルトの冬レッスンを受講中ですが、著書「Physica(自然学)」の中で推奨されているのがスペルト小麦(ディンケル小麦)です。石器時代から栽培されている古代小麦で栄養価が高く、今日本でも人気が高まっているとか。 スペルトというのはもみ殻と言う意味で、硬いもみ殻層に覆われているのが特徴です。そのため天候や環境、肥料の影響を受けにくく、荒れた土地でも育つ強い麦だそうです。エネルギーをたくさん蓄えていそうですね。 ヒルデガルトが最高の穀物と称賛しているので、俄然興味が湧きました。「わざわざ輸入ものを食べなくても、日本の大麦でいいじゃないか」という考えがチラッと頭をよぎりましたが、取り合えず一度…
本日もまことに カンタンなレシピです! お鍋ひとつとザルがあれば、10分以内でできあがります😋 《目次》 豚しゃぶ肉とキノコの柚子胡椒マヨあえ ▶︎材料(2人前) ▶︎作り方 ▶︎MEMO まとめ 豚しゃぶ肉とキノコの柚子胡椒マヨあえ 豚しゃぶ肉は、火をとおす時間が少なく、お肉も美味しく食べられます。 キノコも歯ごたえがよく、お料理のカサ増しに便利です。 しかも栄養満点。 ▶︎材料(2人前) 豚しゃぶ肉・・・200g まいたけ・・・1パック ぶなしめじ・・・1パック エリンギ・・・2本 柚子胡椒・・・小さじ1〜 マヨネーズ・・・大さじ2 カイワレ大根・・・少々 👉キノコは、お好みのものでOKで…
パパが買ってきたねこねこ食パン。なんとも猫びいき😅朝食に。真鯛のあらのスープだけ作ったけど(笑)最近朝、子供たちに、鉄グミと、タンパク質摂取のヨーグルトドリンクみたいのを飲ませてます。鉄分の薬も飲まないとな鉄欠乏性貧血の長女。私は豊潤サジーを飲んでる。最近の子供は鉄不足になりがちってテレビでもやってた。意識しないとなかなか摂れないから、色々補わないとです!!...
突然ですが…女性の生理用品に「ロリエ」という名前の者がありますが、これ、実は月桂樹から来ているそうです。 フランス語の「
ヨーグルトを使ったシンプルだけど「異国の味」のデザートをご紹介します。 ヨーグルトは昔からお腹にイイと言われてきましたが
クラテッロ(Culatello)類の仕込み会で使う国産豚後足原木を手配しに、いつもの市場へ行ってきました。・・・1/18日 折角の市場ですから、色々買って来ました。 ついでに買ってきたのは、細葱、すきみ鱈、山くらげ、煮干しクズ(100円/袋×2)、ピンクペッパー、北海道産大豆とよまさり2kg(下写真)。 すきみ鱈はパスタやスープに我が家では大活躍なのですが、在庫が無くなってきたので補充です。 基本無化調...
こんにちは、ナチューです。 今日はグルテンフリーの米粉で体に優しいものを作りました。 材料 米粉150g 水(豆乳でも可) 卵 ほうれん草40g ラカント60g オリーブオイル50g ベーキングパウダー5g ほうれん草はブレンダーで混ぜる 混ぜるの大好きな娘は、ブレンダーにも興味津々。 「やってみる」というので、いっしょにやってみました。 これらを混ぜてパウンドケーキ型に入れます。 オーブン180度で30〜40分焼きます。 生クリームを娘がトッピングしてくれました!
こんにちは。 ナチューです。 今回は、久しぶりに超おすすめしたいお店に行ってきたのでご紹介したいと思います。 青山一丁目のウィン青山というビルに入っているスリランカ料理のお店に行ってきました。 Spicy bistro Tapro Bane 人気があるのでランチ時には行列が・・・ ということでしたが、11:30に行ったのですが、自粛期間中ということもあって人はいませんでした。 お店の前の看板 メニューはこちら ラトゥキャクルワンプレートを注文しました。 前菜にサラダです。 こちらが注文したアーユルヴェーダのワンプレートです。 これこれ! 以前スリランカに行ったことがあるのですが、そこで食べた料…
ナッツ類の健康効果は有名。 すぐに手に入るピーナッツ、バタピーだって すごいんです。 《目次》 誤解されがちなバタピー ピーナッツの健康効果まとめ 過去記事のバタピー使ったレシピです 鶏肉のバタピー炒め ▶︎材料(2人分) ▶︎作り方 ▶︎MEMO まとめ 誤解されがちなバタピー ピーナッツ いやバタピー けっこう誤解されているようです。 まず市販されている商品の名前「バタピー」ですが ピーナッツを油で揚げて味つけしたものですがバターは使っていません。 艤装にはならないそうなので そこのところはよろしくです。 次に「バタピー」こんなイメージありませんか? カロリーが高く、太りやすい 脂質が多く…
皆さんのキッチンでは、油は主に何を使っていますか?キッチンを見渡せば、きっと大きな容器の【サラダ油】がドーンと鎮座しているのではないでしょうか?私も子供の頃からサラダ油に慣れ親しんできました。「サラダ油って名前だし、健康に良いのでは?」と思
たまには、オカマの心で、そう思ったw。今は反省してるw。 こうでもしないと、自分のどこからか妙なレベルが上がってきて、抑えられなくなってしまう。そんな人間www(笑)。 さて、このところやっと正月気分が落ち着いてきて、色々と残り物、「福のもの」をと、冷凍庫や予備置き場の部屋から出して消費しているこの頃。 私は松の内というのは15日ぐらいまでだと思っていたけど、そういうことをブログで書いてお...
消費中の自家製4年熟成原木生ハムが、想定した所まで切り進んだので、上下を変えて切り進めることにしました。・・・1/20日 先回の記事からほぼ1ヶ月(正確には28日)経過しています。 先回での消費ラインを写真を見ながら描いてみました。 ほぼ1ヶ月でこれだけ食べ進んだことになります(下写真 なお切り出し面はスライス脂肪で覆った状態です) さて、上下を変えてハモネロにセットし直します。 勿論、...
介護の食事は苦労します。 なにせ食べてくれないことには はじまりません。 栄養とともに脳にすこしだけ「刺激」を与える食事をつくると しっかり食べてくれます。 《目次》 高齢者の食事 あい青子さんのblog じいちゃんバーちゃんにウケた料理ベスト5 1️⃣サバ缶とゴーヤは、抗酸化力が強いのでカラダが欲するらしい 2️⃣お肉大好きな両親ですが、お麩でフェイクしたらウケた😋 3️⃣地元の特産品「わかさぎ」をすこしオシャレにしたらウケた 4️⃣鰻だよーってだましたらウケた! 5️⃣家で芋ようかん食べられると感激していた😄 まとめ // リンク 高齢者の食事 はてなブログのお仲間あい青子さん(id:Al…
『オーガニック粒マスタード』が入るとお酒のおつまみに合います♪今日は箸休めやお酒のおつまみにもおススメのかぼちゃとりんごのハニーマスタード和えをご紹介しま~す😉かぼちゃ 1/8個は一口大に切り、レンチンや蒸すなどして火を通します。、りんご
5尾で120円のお買い得ホッケ 買い出しに行くと、1パック5尾入りのホッケが、120円で売られていました。 サイズは小さめ。 私の町では「ろうそくボッケ」と言われ、ろうそくのように細い魚体で、脂がのっていないホッケを指すのですが、鮮度が良いので買いました。 食費節約にもってこい。 スティホームのおうちご飯について、お伝えします。 スポンサーリンク // ホッケ 生魚をさばくには ホッケのフライ 夕食メニュー 生マグロがいつの間に! まとめ ホッケ 鮮度が決め手 近年は不漁が続いていた大衆魚のホッケ。 北の海で獲れる魚です。 さて、ホッケに限りませんが、生魚は鮮度が命。 魚の黒目が澄んでいる 魚…
以前つくった「みかんのピール」で手羽元を煮てみました。 《目次》 オレンジよければ、みかんだって 手羽元のみかんピール煮 ▶︎材料(3〜4人分) ▶︎作り方 ▶︎MEMO オレンジよければ、みかんだって みかんのピールをたくさん作ったので 色々なお料理に使っています。 チキンにオレンジ 相性がよく外国では、よくソースに使われます。 甘酸っぱさと甘さがクセになります。 みかんは、オレンジに比べて 香りが少ないですが、みかんの皮でつくったピールなら 負けませんよ😋 手羽元のみかんピール煮 このレシピ みかんエッセンスを業種つくさせた「みかんピール」がないと はじまらないので過去記事、参考によろしく…
田舎にひきこもりの生活で 中華街もそぞろ歩けないし コロナで出歩けません😧 おうちで「北京ダック風」を味わえる 生春巻きカンタンレシピです! 《目次》 北京ダック風 ▶︎材料(8本分) ▶︎作り方 《具材のお肉の作り方》 《ライスペーパーの巻き方》 ▶︎MEMO まとめ 北京ダック風 具材をつつむ皮は、ライスペーパーを使います。 タレもカンタンなので 大勢の食事やパーティー、飲み会など けっこう使えますよ😋 ▶︎材料(8本分) 《具材》 鳥もも肉・・・・1枚 レタス・・・1/3個 白髪ねぎ・・・1/3本 《A お肉の味付け》 甜麺醤・・・大さじ2 ハチミツ・水・・・大さじ1 しょうゆ・ごま油・…
少し前に仕上げたハシッコ(Hasicco)(この記事)に続いて、フィオッコ(Fiocco)も仕上げることにしました。・・・1/12日 このフィオッコもハシッコと同じ2020年1/12日に仕込んだものです(仕込み記事) パテ付け前は白カビサラミに使った白カビがビッシリだったけれど(こんな感じ)、真夏の猛暑は脂肪層の酸化を防ぐように真空包装状態で越したので、外観はいたって綺麗な状態です(下写真)。 紐を切って...
今日も暖かい良いお天気 庭に出てのんびりしようかと思ってると 強風が吹き始める… 高々とそびえ立つユーカリプスの木 その枝は揺れ狂ったように枝葉を散らしています。 ちょっと前、枯れ葉の掃除をしたばかりなのに` そして朝から薄切りにした生姜と玉ねぎの日干しを し始めたところだ...
ほうれん草や小松菜をスパイスで炒めるネパールの青菜炒めレシピをご紹介します。漢方では冬が旬の青菜はカラダを冷やし、イライ
長芋と山芋。どちらも粘り気があって疲労を回復する手助け効能が期待されます。実はどちらも生薬の一つで、息切れやセキ(乾いた
糖質制限の味方 おから蒸しパンをアレンジしました。 《目次》 あまりものの整理 シャケと黒オリーブのおから蒸しパン ▶︎材料 ▶︎作り方 ▶︎MEMO おから生活 過去記事の「おからレシピ」 あまりものの整理 冷蔵庫や食品棚の中で、使われずに眠っている食材で 美味しいものができるとうれしくなります(^O^) 糖質制限中なので、1週間分の、おから蒸しパンを作るのですが いいものを見つけたので いつものレシピ、アレンジしてみました。 どういうわけか、いつも買ってある黒オリーブの実。 シャケのフレークは、私がご飯をひかえているので 減らないらしい。 シャケと黒オリーブのおから蒸しパン 作り方はカンタ…
血圧の数値見て気が沈む&対馬から届いたカキを酢みそで
鶏の黒酢あんと五目ごはん&染谷将太のキャスティング
ツレは、ドラえもんか?&焼きうどんと椎茸チーズ焼き
「あんぱん」河合優実いいね&またガスコンロの不調
メインが何もない日のお助けナポリタン&映画「教皇選挙」
どっちが面白い?「べらぼう」か「金と銀」&肉巻きおにぎり
豚しゃぶ冷麺&いっそ介護保険をやめる?
和田秀樹「どうせ死ぬんだから」を読んでみる&酢鶏
ナスと挽肉のヤンニョムソースパスタ&「Office」無料体験へ
要介護2で200万円って&ロコモコ丼とスパゲティサラダ
「ほけんの窓口」に相談してみた&今年初の冷やし中華
「アンパンマン」を知らない負い目&チキンクリームシチュー
これ帯状疱疹の予兆?&また作ってしまった揚げナス煮浸し
今日は「まいんず」卒業初の発行日&焼き肉のっけ弁当
昨夜の「べらぼう」源内のひとり舞台&アサリおにぎり
伊吹文明元衆議院議長は、ポピュリズムに流されず、国民から不人気になるようなことも敢えて発言する保守政治家で、「体罰全否定しては教育はできない」と発言して(平成25年(2013年)2月9日付各報道)して物議をかもしたことがあります。★★★ ★★★その伊吹文明元衆議院議長が、眞子さまと小室圭氏のご結婚問題に関し発言していました(令和2年(2020年)12月3日付各報道)。その報道の一部を引用すると以下の通り...
私が家で(たまには他所で)作る昼食を、私は「賄い」と言っています。 このシリーズ記事は、そんな賄いで作ったものの中のパスタだけを集めた記事です(先回は続50・賄いパスタ)。 賄いですから、冷蔵庫内の残り物や、在庫食材などで作るのがルールです。 いつもの通り、パスタ名には怪しげなイタリア語名も付けていますが、添削大歓迎です(笑)。 ※特に記載がなければ、使用しているパスタ量は、乾麺なら乾燥重量、...
子どもからご高齢の方まで、幅広く人気のカレイ。 たっぷりのしょうがを使った免疫力アップにも効果的な「煮付け」の作り方をご紹介します。
夕飯にもう一品 カンタンにすましたいお昼 レンチンcookingは、1人や2人分などの少人数のご飯には最適です。 《目次》 レンチンだけで作れる「坦々たまご」 ▶︎材料(2人分) ▶︎作り方 ▶︎MEMO かしこいレンチン 《おすすめ電子レンジ・便利グッズ》 // リンク レンチンだけで作れる「坦々たまご」 卵ともやし あとは調味料があればカンタンにできる一品です! 低糖質なのに栄養満タン 調理時間、5分もあればできちゃう 満腹感は、すごいよマジ😋 ▶︎材料(2人分) 卵・・・2個 もやし・・・1袋 A 豆乳(牛乳でもOK)・・・150cc A 水・・・150cc A 鶏ガラスープの素・・・小…
20kg単位で購入していた我が家のイタリア海塩EGADI(トラパーニ塩田の塩)が、底をついて来たので、再度仕入れました。 勿論、又20kg(10kg袋×2)です(下写真)。 ※置いた携帯は大きさ比較のため。 これまでこのEGADI を購入したのは、2015年1月、2018年1月の2度で、何れも20kg単位。 そして今回ですから、きっちり3年でこの20kgを消費している勘定です。 「え~!それって塩分取り過ぎじゃ...
炭水化物オフパン「クラウドブレッド」 を作ってみました。 おまけに みかんを乗っけてチーズで焼きました🍊 《目次》 クラウドブレッド ▶︎材料(直径16センチ) ▶︎作り方 みかんピッツァ みかんピールは昨日の記事を参考に ▶︎MEMO クラウドブレッド 糖質オフ&グルテンフリーで低カロリーなブレッドです。 以下の情報を参考に作ってみました。 www.cotta.jp
http://ping.blogram.jp/rpc/137043http://member.blogpeople.net/tback/03382http://member.blogpeople.net/tback/03250
みかんの皮は、あたりまえのように捨てられる 虐げられていないか、みかん😯 《目次》 みかんの皮 みかん消費量 みかんピール ▶︎材料 ▶︎作り方 ▶︎MEMO みかん風味のおから蒸しパン まとめ // リンク みかんの皮 どんな野菜、果物でも 外敵や環境(気象)から守るための“皮の部分”は 自分を守るための栄養素が凝縮されています。 みかんの皮にも、栄養素が凝縮されています。 ビタミンC、ビタミンP、カロテン、食物繊維 特に優れているの「ヘスペリジン」 抗酸化作用、抗炎症作用に効果があります。 みかんの皮は、簡単に捨てられてしまうが たくさんの活用方法があります。 お風呂に入れる 電子レンジや…
冬の食材といえば「大根」。丸ごと1本買っても使い切れないことはありませんか?今回は4つのレシピで大根をおいしく使い切る方法をご紹介します。
自分で打った手打ち麺(蕎麦、うどん、中華麺、生パスタ)には1年通しのロットナンバーを入れています。 これは2020 No.63~No.68の記事になります(先回は手打ち麺2020 No.59~2020 No.62)。 又、この記事が2020年度手打ち麺の最後の記事になりますので、2020年度手打ち麺の集計結果を記載しています。 〇2020 No.63 ワンタン 2人前 粉 金トビ 150g、水 67.5g(45%)、塩無し この日の賄い昼食は手打ちワ...
『オーサワのコチュジャン』で味付け一発♪今日はおもちを使ったトッポッキ風のレシピをご紹介しま~す😉小鍋にケチャップ 大さじ1、はちみつ 大さじ1、醤油 小さじ1、『オーサワのコチュジャン』 大さじ1/2、水 大さじ3を入れて火にかけふつふつ
庭にデッカい 苺のショートケーキが (^O^) 《目次》 積雪 苺のレアチーズケーキ ▶︎材料 ▶︎作り方 ▶︎MEMO 苺いろいろ 積雪 長野県も雪が降っています。 でも去年から今年にかけて初めての雪。 大雪でたいへんな場所もあるようですが、ここ10年 長野県あちこちでは雪が少なくて、スキー場や冬の観光地は あがったり。 コロナ禍の前から 大変でしたが、自然環境はまちがいなく変化しているようです。 庭のテラス、テーブルに降り積もった雪に 苺を並べてみました (^O^) 苺のレアチーズケーキ 冷蔵庫にクリームチーズがあったので 庭のケーキの苺だけいただいて レアチーズケーキ 作ってみました。 …
寒い日には麻婆豆腐。 今日は黒ゴマのパワーをちょうだいするので黒い麻婆豆腐です。 《目次》 きのこと黒胡麻 「塩キノコ」の作り方はこちら 黒胡麻つかった肉料理はこちら 黒マーボ豆腐 ▶︎材料(2人分) ▶︎作り方 ▶︎ MEMO // リンク きのこと黒胡麻 年末に作りおきした「塩きのこ」 そのまま食べてもおいしいですが、調味料としてもいい仕事します! きのこの成分で とろみもついているので麻婆豆腐にはいい感じ。 「塩キノコ」の作り方はこちら www.rasikusinaig.info
お題「#買って良かった2020 」 お年頃、それなりのお年頃でも 姫〜ナたちは健康食材が大好き! TVやネットで「有名女優たちが使っている・・・○○」 ときた日にゃ😄 《目次》 健康ブームの食品 「デーツ」効果効能 「もち麦」効果効能 サンゲタン風のお鍋 ▶︎材料(4人分) ▶︎作り方 ▶︎MEMO 👉お題参加「買ってよかったもの教えて」 健康ブームの食品 今までにブームになった健康食品 あげればキリがないけれど こう言ったらナンだけど、姫〜ナたち 好きだよね。 「デーツ」効果効能 「なつめやしの実」のことです。 原産国のイスラム諸国では、ラマダン(日の出から日没中の断食)中 日没後に摂れる重…
http://ping.blogram.jp/rpc/137043http://member.blogpeople.net/tback/03382http://member.blogpeople.net/tback/03250
レシピの中でたびたび「テンパリング」というコトバが出てきますので、テンパリングについてご説明します。 テンパリングの単語
年末年始で買い込んだ さきいかを使ってキムチのバージョンアップです。 《目次》 スルメいか その前に「スルメ」のこと スルメキムチ ▶︎材料 ▶︎作り方 ▶︎MEMO まとめ // リンク スルメいか 最近、噛むチカラも弱くなって(´・_・`)年末年始に買い込んだ スルメが余っている。 冷蔵庫をのぞいてみたらキムチ1パックあったので 合体させて、イカキムチにしましょう。 その前に「スルメ」のこと 呑んべいが好む代表的なつまみ「するめ」 香りもいいし、炙るとさらに情緒があっていい。いい(^O^) 日本古来から食べられていますが 神事や祝い事にも登場する。 保存がきいて長持ちする食べ物だから「縁起…
本日、9(土)20時から楽天お買い物マラソンが始まります。 2021年になって初めての買い回りセールです。 ルールは1ショップ→ポイント1倍、2ショップ→ポイント2倍…となり、10ショップ以上で10倍。 さ
久々にご飯とパンの合体形「ごパン」を作りました。酵素玄米と七草粥がちょっとずつ余っているので、2種類のごパンを楽しもう! 玄米はもう40年ぐらい食べていますが、酵素玄米は3年ぐらい。普通の玄米より面倒で、食べたり食べなかったりだったのですが、ちょうど去年の今頃に専用の炊飯器を買ってから楽に続けられるようになりました。 購入の決め手となったのが「玄米の研ぎ汁で豆乳ヨーグルトも作れる」という点でしたが、研ぎ汁の乳酸菌まで自動で作ってくれるわけではなく、そこは誤算でした💦 retoriro.hateblo.jp さて、ごパンです。できるだけシンプルに作りたい。 酵素玄米と七草粥の残り <酵素玄米ごパ…
なんだと思います? 真っ黒なタレが豚肉にかかっている「ミヌダル」 という料理です。 琉球王朝の時代、宮廷料理のコースとして出される中の 一品、お料理です。 《目次》 ミヌダル ▶︎材料 ▶︎作り方 ▶︎MEMO リモート・料亭那覇遊び(^O^) 沖縄へ飛びたい ミヌダル ミヌダルの意味は 「豚肉にまとう黒ゴマが蓑(みの)のよう」ということだそう。 琉球王朝時代の宮廷料理ですが 現在、沖縄の家庭で出されることは少なくなっている。 お祝いの席で、盛り合わせの中で出されるようです。 蒸し料理なので、お肉の余分な油が落とせます。 これはヘルシー間違いない 黒ゴマをたっぷり使っていますが、チョウさっぱり…
2020年度は大成功だった白カビサラミ&ミラノサラミ作り(カテゴリ「自家ソーセージ・サラミ」)。 2021年度はさらに沢山作ろっかな~・・・ってことで、今回も無事白カビ種菌を入手できました。・・・12/18日 先回は豚膀胱に詰めて作ったミラノサラミだったけれど、クラテッロのように特別に蠱惑的な香りがする訳でも無いし、豚膀胱は貴重ですから、ミラノサラミの方は通常のミラノサラミ用人工ケーシングを使って...
ぁっという間に過ぎていった年末年始 (サカノボル時差ブログ) おせち...てわけじゃないけど なにをかくそう【ぬた】が好き 酢みそが好きなのか アオヤギがなかったので 九条ねぎだけ 九条ねぎ
『カンタン八芳酢』であっという間にできちゃいます♪今日はピンクがかわいい大根の甘酢漬けのレシピをご紹介しま~す😉大根 3㎝分くらいを一口大に切ります。今回は梅の花の型で抜いて飾りきりしてみました♪『カンタン八芳酢』 大さじ2、ゆかり 小さじ
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景