お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
「正しい」に疲れた私やあなたへ。「楽しい」を基準に生きるという究極の損得感情とは?
久々パスタの晩ごはん。今回も大量に作って冷凍したよ!
現在と過去の休日と成城石井のCC
準備OK・・(^^)/
浮かれてる
サボりまくっていたインドアグリーンのお手入れ、やーっとこさやってみた!
何てタイミングが良く スムーズなんでしょう~!(^^♪
着々と・・(^^♪
連休前に連休を妄想する夜
それでいいのか
続!有名トップブロガーさんの素敵ハウスツアー③今回は2階へ♪
水道本管漏水工事・・(>_<)
毎年恒例!簡単にリビングダイニングの雰囲気を変えてみた!
今日は 最大忙しかった。。(;´Д`)
頑張った・・(^^)/
飾りにんじんの白だし煮
【今週の常備菜】レンチンで簡単おかずとセリアで見つけた便利調理グッズ
【ミニマル家事】新たな体験
お友達に会えてテンション爆上がり!🐶きょうの溝ぴょん🐰男子高校生弁当の作り置きの大学いも🍱
【ミニマル家事】新学期早々大変です
【今週の常備菜】人参の代わりに胡瓜が安くて…小4の壁を乗り切る方法!?
【ミニマル家事】春の青菜まつり
【今週の常備菜】野菜(人参)が高い!!でも何とか作れた(笑) 教員の働き方改革と子供達…
【ミニマル家事】これさえ食べればOK
【ミニマル家事】野菜すら高い!定番メニューを変更
【今週の常備菜】緑が多いと安心する(笑) ウニのパスタは飽きてきた…とスカイツリーの絵
【今週の常備菜】今週は彩りよく決まった!かな(笑)昨日は組手の稽古がんばりました♪
ブリックスナインとアボカドの豆サラダ (レシピ)
【今週の常備菜】今週も肉巻きです(笑)ホテルで牡蠣料理♪と昨夜は最高な夜でした!
【健康的な生活とダイエット】“バランスのよい食事”で体を整える
クレープをもっと身近なおやつにしたいとの願いと、多くの人にクレープの美味しさを知ってもらうことを目的にモンテールが制定しました。日付は数字の9がクレープを巻いている形に似ていることから。甘いもの好きとしては、屋台とかフードコートで見かけると
昨日拝見していた、人形町のmegさんが召し上がっていた、銀だこ。あまり買わないのですが、急に食べたくなってしまいました。で、仕事帰りに買ってしまった!!(...
「ピタ」とはヘブライ語でアラブのパンという意味です。ギリシャ語では「ピタ」はパイやケーキの意味もあります。イタリアでは「ピザ」の語源となったとも言われています。イギリスでは「ピタパン」を、ポケット状の空洞が特徴的なので、「ポケットパン(pocket bread)」とも呼んでいます。
今日はオットが在宅だったが、ご飯が家にないため、立川駅の崎陽軒で弁当2個、買って帰った。今日はシウマイ弁当も飽きたので、おべんとう冬とチャーハン弁当。コチ...
サンチュ❣玉レタスは淡色野菜だが、 サンチュは緑黄色野菜❣栄養満点 βカロテンはレタスの10倍❣レシピは生姜の力で、肉を柔らかく~サンチュで巻いて召し上がれ~簡単、うまうまダヨ❣
ロマネスコは昔々、初めて見た頃にはサンゴ礁カリフラワーというネーミングでした。ずいぶんやさしい価格なので久々に求めてきて、ビタクラフトで蒸して、柔らかにな...
夕はんは、今日はニクです!ヽ(´▽`)/夕方のバスから直接、焼肉屋へ。ミスジ、カタサンカク。飲み物はモグラ(イモ焼酎)のロック。都合2杯飲んだ。焼く。キャ...
一人暮らしの自炊は時短重視、あとう(@ato_ganai)です。 宅配サービスとの相性は良く、一人暮らしでも積極的に取り
先日、仕事で訪問した先で、知った「納豆麹漬」。なんか興味を持ったので、楽天で、2つで1000円だったので、買ってみました。すぐ届きました。^^ 福島のメー...
母がまた、求めておいてくれたローマイヤのハンバーグ 温めるだけ。忙しい日に楽しみます。でもなんだか、人参グラッセを合わせたくなってグラッセ、作っておきまし...
こんにちは。お気楽主婦のブログへようこそw今週はね、わりかし楽しくお弁当作りをしていました( *´艸`) ただ・・・朝、寒くて布団からなかなか出られず二度寝をして焦る。。という日が増えてきているので気を引き締めたいと思うところでございます
ダメだ!!(>_<)朝は3時半に目が覚めて、眠れず。ここから入眠剤のんだら寝過ごすかもしれないという不安から、お薬を飲むのはやめて、そのまま起...
皆さん、こんにちは!ラーメン大好きとりてんです。今回はまたまたお久しぶりの食べてみた企画。訪問したお店は、百年味噌ラーメン マルキン本舗さんです。名前の通り、味噌ラーメンのお店。個人的に美味しい味噌ラーメンのお店は貴重です。味噌ラーメンって
一人暮らしで時短好き、あとうです。 日常生活の最適化を日々、心掛けています。 家事の中で、調理の時短は永遠の課題です。
今日はオットがテレワークだが、ワタシはそんなに早く帰れない。昼は作っていったが、夜は王将で買って帰ることにした!(゚∀゚)並んでいるんですよね~、夜の王将...
特別「野菜が好き!」ってわけじゃない私。なんならガッツリ肉食系wだけどね、とれたて野菜は美味しいね~(〃▽〃) 大好き。今夜は新鮮野菜たちを使って、ワンプレートごはん♬Today's dinnerこの投稿をInstagramで見...
チンゲン菜❣日本に定着した中国野菜❣アメリカの研究で栄養価の高い野菜 第2位の野菜、最強の健康と美肌効果~レシピは季節野菜に帆立あんかけをかけるだけ~簡単、うまうまダヨ❣
近頃コレ食ってない!!かる〜く、禁断症状が出ていたのです。(←大げさ)幸喜寿しの「鮭イクラ丼」。ご飯はモチロン小盛りでお願いしました。(←ヤセ我慢な)でも...
岩手県の郷土食、小麦粉を練って平たい団子状にしたものを入れた汁物である『ひっつみ』をPRするのを目的に岩手県生めん協同組合が制定しました。日付は『ひっ(1)つ(2)み(3)』の語呂合せから。各地に多い、小麦粉を使った郷土料理の一つですね。水
奄美でランチに「黒豚なんこつ丼」を食べながら、あまりのおいしさに、楽天で注文してしまったのがコチラ!今日食べてみましたよ。一袋200gです。温めて、冷凍し...
小町通りの奥のほう 豚まんじゅう専門店 【鎌倉点心】 シュウマイはココのが好き♪ 肉がペッタンコでなくて ほろほろとして 味が濃くなくて おいしい◎ 肉シュウマイ(15個入り) 1080円(税込み
善玉菌の代表といわれるビフィズス菌入りの食品を食べることでおなかを良い状態に保ち、健康を維持してもらうのが目的。日付はフランスの小児科医のアンリ・ティシェ氏がパリの生物学会でビフィズス菌の発見を発表した日(1899年12月2日)にちなんで。
一人のお昼は冒険レシピ。ありあわせのもので、ホットサンドにしました。半分は、竹輪の輪切りスモークモッツァレラトマトケチャップ バジルの葉。いつもはトマトペーストを使いますが、今回は切らしていて残念。竹輪が魚介のふりをするのがけなげです。(まあ、原料は魚で
カレー、ならびにうどん業界の活性化を図るのを目的にカレーうどん100年革新プロジェクトが制定しました。日付はカレー南蛮を考案した中目黒『朝松庵』店主・角田酉之助の誕生日から。食べる時には、汁ハネに気をつけたいカレーうどん『カレー南蛮』という
日曜日の晩ごはん
孫っちのキャンプデビュー!
気のせいではない、、 朝食 晩御飯 買物
★今夜の晩ごはんとスズランの花
【シニアの暮らし】アラカン女子ですが高校生並み?の男子ごはん。。
悪夢のようなゴールデンウイーク…
お墓参りで外房から内房へ横断の旅
たまごと春の味覚のマリアージュ★容器もオシャレな、ひと皿でした
頂き物で晩ごはん!!レシピも載せています。参考にして欲しいな。
大学生 一番忘れてはいけない物を忘れる
認知、、不注意?
コストコに負けてない?! ロピアのフードコート!
【シニアの暮らし】今日も食べる😋食べることは生きること。。
寒い日でした。こんな日はやはり
おめでとう!えっそんなに!?意外な年齢
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景