お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
若竹千佐子「おらおらでひとりいぐも」&サイゼリアでランチ
やっぱり強い薬のせいだった&チーズinちくわの磯辺揚げ
キツいから自己判断で強い薬を減らした&煮込みハンバーグ
強い薬でもダル重さは感じず&手作りシュウマイ
今迄より強い降圧剤に&「ログキッチン」で南蛮ハンバーグ
血圧の数値見て気が沈む&対馬から届いたカキを酢みそで
鶏の黒酢あんと五目ごはん&染谷将太のキャスティング
陶器市GWの混雑避けて今日有田の「アリタ・セラ」へ
ツレは、ドラえもんか?&焼きうどんと椎茸チーズ焼き
のぶが軍国少女に?&探してた「ログキッチン」で不思議パフェ
「あんぱん」河合優実いいね&またガスコンロの不調
メインが何もない日のお助けナポリタン&映画「教皇選挙」
【モス】とびきりトマトレタスバーガー&迷うパソコン教室
どっちが面白い?「べらぼう」か「金と銀」&肉巻きおにぎり
だいぶ出来てきた庭の塀&やっぱり【喰い切り鮨のぶ】が好き
同居をしている長男が、良さげなスルメイカを2杯買って来ました。・・・2/26日 そう言えば、この所イカは暫く食べていないような気がします。 イカのお刺身は、コリコリよりも、アオリイカのお刺身のようにネットリ感のある方が好きです。 なので、厚みが余りないスルメイカだけれど、アオリイカや甲イカのように薄~く削ぎ切りで造りました(下写真)。 うん、想定通り。 ネットリしてアオリイカのような食感...
3/18にゆうと同じ小学校、中学は1年間だけ一緒だった2つ年下の子が 引っ越し前に飲み会したいと言ってて。 家飲みにして我が家で飲み会でした(´∇`) その子のお母さんはpafeが1番仲の良いママ友です(*
サガミチェーンが制定。全国の人にみそ煮込の美味しさを知ってもらうのが目的。日付は『み(3)そに(2)こ(5)み』の語呂合わせから。暖かくなってきたとはいえ、まだまだ朝晩は冷え込むこの季節。味噌煮込みうどんなんてのも良いですよね。味噌料理の本
きしやさんでの飲みの記録です。時短営業のためなかなか訪問できず、2021年の2回目は1月下旬のことでした。今年の訪問はスローペースです。※本日はコメント欄をクローズさせていただきます※大衆居酒屋割烹 きしや開店時間の16時を少し過ぎた頃に到着。外はまだ明るいですね。店内には他のお客さんがまだおらず、前回と同じ壁側のテーブル席へ。この日は甘いものを飲みたかったのでミルク入りの珈琲酎も注文しました。すごく飲...
海外在住日本人「とみ」が、毎日納豆を食べるためにヨーグルトメーカーを使った自家製納豆の作り方を紹介。納豆好きにとって、海外でも圧力鍋とヨーグルトメーカーを使って簡単に納豆を食べれる幸せを実感。美味しいプラス健康ライフが送れます。納豆は日本人のソウルフードです!
京阪守口市駅の京阪百貨店内にあるバウムクーヘンのお店「ユーハイム」さんに行ってきました♪ 純自然化(添加物不使用)を目標に、美味しいバームクーヘンを作られているお店です♪
#rsp81stlive #サンプル百貨店#nightswim #ナイトスイム 日々の晩酌はもちろん、オンライン飲み会でも映える、素敵な日本酒に出合いました…
#rsp81stlive #サンプル百貨店#マンナンライフ #マンナンGO 「マンナンGO」ってご存じですか~? 私は今回、サンプル百貨店の<RSP …
『中華風だし一番』でうまみ増しまし♪今日は簡単なのにとってもおいしい鶏のから揚げのレシピをご紹介しま~す😉鶏むね肉 1枚はそぎ切りにします。醤油 大さじ1/2、酒 大さじ1、しょうがのしぼり汁 一かけ分に30分ほど漬け込んでおきます。片栗粉
最近はフードデリバリーの便利さに感動し続け、炊飯器を売ろうか検討中です。今回は自分の住む街も配達エリアになった食事宅配アプリ「menu(メニュー)」を使って弁当を注文しました。初回割引クーポンを活用できたので、メリットやデメリットも含めて、ブログに感想をまとめます。
ちょっと安いところを見つけたので最近はよくチョコレートを買っています。 家内はチョコが大好きで、板チョコをよく欲しがる。 最近は買ってあげてるw。 当然、バレンタインデーなんかと関係はない。あんなのスルーよwww。 そう簡単には乗せられないんだからww。 それにしても甘いもの、チョコ舐めるなんて、コロナのストレスもないでしょうに。 アタシはどーせ舐めるなら、エッチなとこに塗り・・・・・...
アタシはこれで単純な人間です。 ちょっといいことがあると二、三日、ヘタをしたら一週間は機嫌がいい(笑)。 いい骨董の品を手に入れたとか、新しいガジェットを買ったとか、果ては家内が一日にこやかだったとか。 まるでアタシ、犬みたいねwww(笑)。 でも音楽はダメ。 ダメなの。危ないw。 音楽でノリノリになってしまうと止まらなくなる。YouTubeなんてそれ。 機嫌が良くなるどころか、どんどん...
コンビニ弁当 今回はコンビニ弁当のお話。 舞台となるのは、大手コンビニチェーン店のローソン。 青と白の縦じまユ...もっと読む もっと読む
【伊藤製パン】白ロール(ピスタチオクリーム&ホイップ)・・・138円(税込) クリエイトのパンコーナーで白ロールパンを発見!パッケージに書いてあるコピーは、ふんわりとしたロールパンにピスタチ...
あまり出番の無い子です~(^-^)/ ブログへご訪問ありがとうございます(*' ')*, ,)✨Madre**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.…
私も夫も体重を落としたくて。でもオヤツは食べたい。おからクッキーとかどうかなと、買ってみました。【500g】選べる マクロビ 豆乳おからクッキー [おからクッキー お試し ハード 低糖質 ダイエット食品 満腹感 置き換え お菓子 ダイエットクッキー スイーツ クッキー
もちろん雰囲気も価格もごっつカジュアルでええお店もあるわけで、普段はこちらのほうが利用率が高い。ビンボ人のくせによう食べるからね(^^ゞ 先日、仕事帰りのランチに寄ったのは四条木屋町上るの「ミサキ」さん。ご近所のモミジやココロと同じ系列の立ち飲み屋さんで、昼
昨日はお天気だったので朝早くからお山さんへ行った主人⛰️下見して行ったのに、いざ登り始めたら岩山で!怖かったみたい。。。😱若かりし結婚する前は山男で、、、北…
ランキングに参加してます。応援お願いします♪主菜の鶏むね肉はチーズパン粉をまぶし、カリッと焼いて中はふわ~っとやわらか、外は香ばしく。切って混ぜるだけのサラダをパパっと!さつまいものはちみつレモン煮はにんじんもいっしょに煮てやさしい甘みにホッ!昆布とかつお節の出しの風味がおいしい、えのきとほうれん草のみそ汁を添えていただきました。ごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。3月23日のメニュー・鶏むね肉のチーズパン粉焼き・さつまいものはちみつレモン煮・大根とわかめのさっぱりサラダ・えのきとほうれん草のみそ汁・ごはんさつまいものはちみつレモン煮常備菜にも。☆輪切りにしたさつまいもはさっと水にさらし、にんじん、いちょう切りにしたレモンといっしょに、はちみつと砂糖で落としぶたをしてやわらかく煮ました。...☆鶏むね肉のチーズパン粉焼き&さつまいものはちみつレモン煮☆
今日も昼は軽めに、豆腐ハンバーグ弁当を、朝、駅で買ってきました。安心の味です。(^^)インスタント味噌汁はシジミ系でしたが、写し忘れました。(^◇^;)な...
2011年3月24日、オックスフォード大学出版局が刊行する記述的英語辞典の『Oxford English Dictionary』にバインミーが正式に登録された日。さて、皆さんはバインミーという食べ物をご存知でしょう。正直に言うと、僕は知りま
いや、まさか中華が出てくるとは… ってこれは食べたやつじゃないんですけどねwww 娘の退院に合わせて大好きなまぐろを買ってあげようと大起水産へ。その途中で大泉…
🎗欲しい物ピックアップ 1 自由な生活を今すぐしたい方に。 2 美味しいコーヒーを探している方に。 3 毛穴までスッキリしたい。 4 ネイルに癒されたい方に。 5 ステキ
萱島駅前商店街にある、ふんわりチーズケーキの「ずーち」さんに行ってきました♪(口コミ4回目) チーズケーキと、アップルポテトパイ、アップルパイの3種類が購入できるお店です♪
京都の吉田パン工房さんのパンをお取り寄せ。人気のお店で、いつか行きたいな~なんて思っていたお店。冷凍便で届いたので、映りが悪いですが・・・冷凍なので、慌て...
今日は夜後輩にメシを食わせる約束をしているので、昼は軽く。朝作った野菜炒めに、ゆで卵と、これまた家から持ってきたカップヌードルコッテリー。軽めでしょ?でも...
「霧島酒造」黒霧島 以前はワンカップ大関を良く呑んでいましたが、今は黒霧島のフタ付きカップをこよなく愛用しています。何が便利かと言うとフタがある事なんです。呑兵衛なので歩きながら呑む事が多い...
駄菓子のソースカツ! 今回は駄菓子のお話。 これも昔からあるシリーズの駄菓子なのですが、ソースカツという一品。...もっと読む もっと読む
FIREの為に必要な事は、支出の抑制と有効的な資産運用です。今回は、鍋スープを使用した節約術をご紹介しています。
そして3軒目は、西洞院蛸薬師を上がったとこにある飲食街「西洞院食彩ろぉじ」の表から2軒目にある「雪灯(ぼんぼり)」さん。こちらもカウンターの立ち飲みやけど、2階には着席でゆっくり飲めるテーブルがあるらしい。自粛期間中の今年1月末にオープンしたばかりやのに
熊本県において、ハンバーグの老舗として知られるレストラン「センターリバー」。 1980年創業とのこと。今では支店が増え、福岡県や鹿児島県にも進出しているそうです。 おいしさに定評があるハンバーグを食べるべきだったのでしょうが。 たまたま「
ランキングに参加してます。応援お願いします♪久しぶりに、長いもの豚肉巻きステーキ。長いもはシャキシャキ!豚ロース薄切り肉は甘辛くてジューシー!ごはんがすすむテッパンおかず♪冷めてもおいしいので、うちではお弁当のおかずにも重宝します^^若竹煮、春キャベツとツナのごま酢あえをサイドメニューにいただきました。ごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。3月22日のメニュー・長いもの豚肉巻きステーキ・若竹煮・春キャベツとツナのごま酢あえ・豆腐と小松菜、まいたけのみそ汁・ごはん若竹煮地元産のたけのこを買いました。春の香り、風味、食感をおいしくいただきました。☆白だし、酒、みりん、水とともに鍋に入れ、落としぶたをして煮含め、わかめを加えて数分煮ました。長いもの豚肉巻きステーキ加熱した長いもはシャキシャキ!豚...ごはんがすすむ♪長いもの豚肉巻きステーキ♪
゚+.(ノ*・ω・)ノ*.オハヨオォォ☆゚・:*☆今日は良い天気☀️.°さて皆さんは夢は見ましたか~~~?朝方見る夢って覚えてて、、、今朝方はお酒は受けつけな…
(*´・ω・)ノ☆.。゚+こんばんゎ。+.゚★一皿紹介~~~(*^^*)(●´∀`)人(´∀`●)オツカレノhttps://recipe.rakuten.co…
このブログでKALDI商品紹介の第14弾です。今回は「海老仕立て味噌鍋つゆ」です。↑パッケージ(表)↑パッケージ(裏) 海老仕立てですが、調理例として紹介されている材料は海鮮ではなく、鶏肉、鶏つみれと野菜です。その通りの材料で鍋を作りました。スープは海老の風味がして美味しいです。でも鶏肉を食べているのに海老風味というのは少し違和感を感じますが、これで海老を食べていたら味がちかすぎておもしろくないと思います。〆に雑炊をいただきましたが、凄く美味しかったです。カニ雑炊は食べてことがありますが、海老雑炊は初めてかもしれません。海老のスープ、ラーメン、パスタソースなどありますが、海老好きには是非食べて…
海水温の下がる冬季は、海藻類の生育する時期で、わかめや海苔などは今頃が新物が出揃う時期でもあります。逆に時期を逃すと来期まで手に入らないことも。 毎年、この時期になると買いに行く金沢区にある忠彦丸
元々大暑の日(7月23日ごろ)が『天麩羅の日』となっていたものを、毎月の記念日となりました。『鳴かぬなら、鳴くまで待とうホトトギス』この句と共に戦国の世の最終的な覇者として有名な徳川家康。その家康が大好きな天ぷらの食べすぎで亡くなったという
コンビニで売っている"みたらし団子"を食べるときは、なるべく"タレの部分"を削ぎ落として食べるのが好きです❤️ 、、、 はぃ、どーも! パナゲ×midです。 この感覚↑わかる人いますかねー(笑) 、、、さて! 今回わ! テレビなどで、軽く話題になった? 『肉巻きみたらし団子』 を、作っていこうかなー!っと思うのですが、、、 普通に作っても面白くないので、パナゲアレンジしてみました! その名も、、、 『みたらし団子の"辛豚"焦がしニンニク巻き』 、、、です!※語彙力の無さw とは言っても、大した事していないので、是非チェックしてみてくださーい! それでは、、、 いってみましょー! *******…
この日のランチは牛たんを食べようと思って車で横浜駅方面へ向かったのですが、西口にある地下駐車場がものすごく混雑していたので諦めました。そしてなんとなく桜木町方面へ向かい・・・、こちらのお店で焼肉を食べることにしました。※本日はコメント欄をクローズさせていただきます※ドラゴンカルビ過去の記事を確認してみると、今回は約2年半ぶりの訪問でした。ランドマークプラザのドックヤードガーデンという場所の地下1階にある...
ってか、マジでこれはイケる!! 連続で更新をお休みしてしまって申し訳ございません。日曜日も家庭サービスしていたらそれだけでダウンしてしましました。今までは家庭…
『女の家で倒れた旦那のはなし 完』離婚届を提出して約1ヶ月ようやく、今日子供達を私の新しい戸籍に入籍する手続きが終了しました全ての手続きがいちいちであーもう!…
今日はノンアル!!(゚∀゚)でも、明日は飲んじゃうかもだが…。ええっと、今日は帰りの電車の中で、コチラの「そうめん」を拝見してしまい…。オ…、オレもそうめ...
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景