お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
今年はじめてのモロヘイヤは、ごま油をきかせたナムルで
さわやかな酸味が美味しい!ミニトマトの和風ピクルス
飾りにんじんの白だし煮
作り置きにも♪レンジで簡単!白滝とゴボウの甘辛味噌煮
超カンタン作り置き♪ ゆでたまごの醤油こうじ漬け (レシピ)
2025年3月18日(火) ノンストップ!で紹介された本 レシピ本大賞
無塩レシピ♪セロリとかぶの甘夏サラダ
旅へ!作り置きご飯のリクエストは有難い
セロリの大量消費の晩ごはん
パパさん弁当・お肉が柔らかい豚汁レシピ
節約料理♪タラのあらで!タラのあらのカレーそぼろ
パパっと1品♪菜の花とエリンギの和風ペペロンチーノ風
節約料理♪レンジで簡単!かぶの葉の塩昆布ナムル
クックパッドニュースに掲載していただきました♪「作り置きにも♪焼きそば風しらたき」
無塩レシピ♪きゅうりとかぶとセロリの無塩甘酢漬け
美味しいお店をみつけました
「王将」のジャストサイズで・・・ランチ 😃🎶
お気に入り「フリアンディーズ」のライ麦サンドで・・・ランチ 🥪
ゴールデンウィーク明けのランチ・・・お気に入り「大力餅」で 🍜
京都 淀 魚楽 上海鮮丼(1180円)
ゴールデンウィーク・・・今夜は「二傳」の仕出し弁当で、ちょっと豪華に 😃🎶
ゴールデンウィークランチ・・・カレーうどんで 🍜
おのぼりさんの初の東京ランチは・・銀座で「モダンギリシャ料理」でした!
海と珈琲 パーラー神在(Parlor Shinzai)/今日も海は穏やかでした/ サンマルクカフェ アポロパフェ/ブルーインパルス隊列飛行
1年ぶり ? 「タンポポ」のラーメンでランチ 🍜🍥
ラルーチェ移転するそうです
今夜は・・・わが家の、困った時のお助けマン「メルシー」で 😉👍️🎶
洋食屋さんの、和風お魚ランチを 🐟️
お気に入り「大力餅」で・・・ほっこりランチ 😃
パスタの店 山猫軒(やまねこけん)/クロワッサン ショコラ/荼枳尼天さん
柳川氷室(鹿児島市) MARU×MARU情報局です。 本日紹介するのは、鹿児島市でふわふわの『かき氷』が人気で行列のできるお店!! その店とは!! 【柳川氷室】(やながわひょうしつ)さんです!!! 【柳川氷室】基本情報 住 所:鹿児島県鹿児島市堀江町19-6 電 話:昼:099(222)4609 夜:099(257)6065 営業時間:11:00~18:00 定休日:無休 駐車場:無し かき氷販売:ゴールデンウィーク頃~11月上旬(目安) 【柳川氷室】は、元々は主に業務用の氷の製造・販売店。 「氷室」と書いて、”ひむろ”と読まずに、『ひょうしつ』と読むあたりが専門店らしいですね!?? そんな『…
仕事終わった!オットはまだ終わってないみたい。今頃まだ会社にいるみたい。( ゚Д゚)自分的なお疲れさまアイテムは、南高梅にんにく。それにハイボール!!この...
とんかつ薩摩のコンビかつ定食 1350円 元暴走族の総長という異色の経歴を持つ落語家・瀧川鯉斗が 「豚カツに直接ソースをかける人の意味が分からない。」と言ったことで話題となりました。「やすとも・友近のキメツケ!」(カンテレ2021年9月28日放送) FFRさすがカツアゲのプロ。 トンカツ最強伝説の食べ方 とんかつの食べ方は、人を見ていると色々な食べ方がありますね。 「ソースをたっぷりつけて食べる。」「衣を取って食べる。」「味噌をかけて食べる。」 などなど。 食べ方は人それぞれ。 美味しい豚カツの食べ方は、科学的な食べ方をするとおいしくなる秘密があるようです。 とんかつのおいしい食べ方 1:一番
こんちゃこないだ雨が止んだ日、旦那と息子ちゃんが長袖シャツを着て行きたいと言うのでタンスから引っ張り出して洗ったのにまた暑さがぶり返し〜まだ当分長袖はいらん…
店頭に大きく掲げられた煮込み料理の看板に惹かれて、初訪しました!西早稲田の大連厨房さん。【新宿区西早稲田3-20-4 金子ビル2F】《いただいたもの》◆ジャガイモの細切り辛和え◆豚肉とキクラゲの玉子炒め◆漬け白菜と豚骨の煮込みこのお店は、ドリンク(ビー
【7プレミアム】パンチェッタとペンネのジェノベーゼ・・・300円(税込) 7プレミアムのゴルゴンゾーラ、アラビアータ、ジェノベーゼの冷食シリーズでシンガリを務めるのは、 ジェノベーゼ です。...
ランキングに参加してます。応援お願いします♪お散歩道に咲く秋明菊免疫力アップに役立つビタミンCが豊富なキャベツも乾燥や風邪が気になる季節にしっかり食べたい野菜のひとつです。春キャベツにくらべて食感はかためだけど、甘みが強く、煮くずれしにくいので炒め物や煮込み料理にぴったり。今日は、甘辛みそ風味のホイコーロー。ごはんがすすむおかずに、かぼちゃとチーズのサラダ、大根ときゅうりのごま酢あえを添えていただきました。ごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。9月29日のメニュー・ホイコーロー・かぼちゃとチーズのサラダ・大根ときゅうりのごま酢あえ・小松菜と玉ねぎの中華スープ・ごはんかぼちゃとチーズのサラダAマヨネーズ、プレーンヨーグルトor牛乳(各適量)塩、こしょう(各少々)☆かぼちゃは適宜に切り、ラップを...ごはんがすすむ☆ホイコーロー&かぼちゃとチーズのサラダ☆
セブンイレブンの定番スイーツで、常に品薄状態のロングセラー栗の味がしっかりして、口当たりは軽くて溶けていく感じモンブランはスポンジよりタルト派で、クリームより…
『さばオリーブオイル漬け(ガーリック)』の食感がおいしい♪今日は簡単おいしい!さば缶を使ったキャベツの蒸し煮のレシピをご紹介しま~す😉キャベツ 3枚は4㎝角にざく切りします。『さば缶オリーブオイル漬け(ガーリック)』 を1口大にしてキャベツ
記事が前後します。 少し以前の記事になりますが、8/8~8/11日と、友人のわらびさんの白樺湖山荘に滞在しておりました。 テントを張ってキャンプする訳では無いのですが、毎年この時期は「サマーキャンプ」と名付けて、気の合う友人達と山荘に泊まって、料理を楽しみます。 この記事はサマーキャンプ2021-その1の続きで、8/9の午後からの記事になります。 この日(8/9日)の午後は、広い庭の一部にカイエさんが持...
ランチをガツンと食べてエネルギーを補給したい! そんな気分だった6月のとある土曜日のことです。「それじゃあ ここはどう?」と主人が提案してきたお店へ行ってみることにしました。看板メニューはニンニクのきいた辛いタンタンメン。そして私が好きなレバニラ炒めも美味しいのだそうです。タンタンメン金家 片倉本店(たんたんめんきんけ)看板にはタンタンメン本舗と書いてあるのですが、お店のHPやメニューにはタンタンメン金...
定食よりも高いとランチでは手が出ない… 三国ヶ丘って地味にお寿司屋さんが多いんですよね。中華は1軒もないのに。あ、王将があるかその王将の真向かいにあるのがずっ…
風水的に見て、玄関に鏡を置いても大丈夫なのか?どんな鏡をどんな風に置くのが良いのか?また、やってはいけない置き方などについてご紹介しています。
可愛い緑と黄色の花柄『Primavera(プリマヴェーラ)』を我が家にお迎えしました♪♪ ARABIA(アラビア)を代表するデコレーターのEsteri Tomula(エステリ・トムラ)が描いた「春」という意味がつけられている花柄のシリーズです🌼 人気なシリーズで今は珍しいプリマヴェーラのプレートですが、ご縁があって1枚だけ購入したんです✨プリマヴェーラ、ファエンツァ、オリゴなどなど色々ゲットしちゃいました👇 私が持ってるヴィンテージ食器は、アラビアのSモデルやクイストゴーのデザインのものがほとんどなので、今回お迎えしたセラミックプレートはうちでは割とレアです(●´ω`●) プリマヴェーラって花…
ご訪問ありがとうございますmono*tama です いつも買出しに行くスーパーに話題のアイスクリームが販売されていたので買ってみました 赤城乳業か…
黒毛和牛、ブランド牛をお中元・お歳暮のギフト販売されている「黒毛和牛卸問屋 柊」さんですき焼きお肉を買ってみました♪
【豚屋とん一】毎週水曜日は、かつ丼(並)・・・500円(税込) 今日水曜日は、「豚屋とん一」のサービスデ~!かつ丼並盛649円(税込)が149円引きのワンコイン500円(税込)で食べられるん...
チキンソテーの晩ごはん。リアルひとり飯
【「玉子」がいっぱい届きました~~~♪★今日の夕食は『オムライス』『アヒージョスパゲティー』『サラダ』】
罪悪感が少ないスイーツとワンプレート朝ごはん
感動したー!時短&美味しい♪リピ買い決定の「コストコ」商品。
コエタス シシリアンルージュ🍅
お土産の「しどけ」で嬉しい夕食 お浸しに
好き嫌いのひとつやふたつ
買い物ついでにピザハット!Targetで晩ごはんをテイクアウト。
Indomieチキンカレー味、想像とちょっと違った!
冷やし中華はじめました♪
これからの時季にピッタリ!「簡単カルボサラダ」レシピ付き♪&エスエスケイフーズ「燻製チーズとベーコンドレッシング」で簡単レシピ♪
衝撃の美味しさ! 思わずお取り寄せした一升瓶とは? そして毎日続けたい美味しいお酢(PR含)
【セリア】のアイテムで五徳吊るし!
老舗レストランふじもり。帯広・・(11)
【今日のふたりごはん】『新大久保(東京)』で韓国料理ランチと、久々のテイクアウト夕飯 ~体力の無さが露呈編 д゚)~
香川に出張に行った時に、 現地の人におすすめの うどん屋さん を調査したところ おすすめが多かったお店に実際に行った感想です。 県西部にある11号線沿いのうどん屋さん 西端手打上戸 私が観音寺市に住んでいた時に、地元の人に聞いた うどん屋さんに上戸 という名前が上がりました。 聞いたことがなかったので、これは行ってみる価値があると 思って思い切って行ってみました。 どこに人気があるのかと自分なりに調べました。 駅のすぐ前 海がみえるロケーション 安い、美味しい 1、駅のすぐ前 旅行者にはとても嬉しいです。 JR箕浦駅、なんと無人駅。でもこれが風情がありますな。 高松から松山を走る予讃線で、観音…
出張の仕事で秋葉原駅周辺を散歩しながら見つけたおすすめの自販機を 紹介しようと思います 秋葉原で一件しかないポンジュース自販機の紹介 都内で唯一のポンジュース専門自販機 駅から3分のポンジュース専門自販機 行き方 メニューはいろいろ ポンジュースの由来 イオンレイクタウンでポンジュースの蛇口 ポンジュースの口コミ おいしい おいしくない お客様相談室に提案しました 駅から3分のポンジュース専門自販機 行き方 人気の秋葉原高架下からほど近い、御徒町方面に向かって 神田消防署から近い脇に入ったところにあります 東京で愛媛県を感じられるポンジュース専門の自販機があります 東京では一軒しかない貴重な自…
出張で秋葉原駅周辺を自転車でうろうろしているときに 発見したり喫茶店めぐりをしたときの情報を発信していこうと思います 秋葉原でおすすめサンドイッチという口コミをみて サンドイッチの自販機があるのをみつけました それがこちらです 真ん中にある自販機が万世のサンドイッチです 真ん中が万かつサンド自販機 秋葉原駅から10分、【帰れマンデー】で放送したサンドイッチの自販機 行き方 行くなら午前中 ハンバーグサンドも人気口コミ 道路はさんで万世レストラン メニュー 秋葉原駅から10分、【帰れマンデー】で放送したサンドイッチの自販機 行き方 これはあくまで私の足で計った時間ですのでご参考までに、、、 JR…
ランキングに参加してます。応援お願いします♪今まさに旬の秋鮭。地域によっては「鮭は秋の味覚」ということで「秋鮭」のことを「秋味」と呼ぶそうです。北海道産の生の秋鮭の切り身をシンプルに塩焼きにしました。塩をふってしばらくおき、出てきた水けをキッチンペーパーなどでしっかりと拭きます。フライパンに油を中火で熱し、皮目から焼いて返し、ふたをして蒸し焼きに。ふっくらと焼き上がった鮭、白いごはんがすすみます^^焼き厚揚げのきのこあんかけ、なすの揚げだし風を添えておいしくいただきました。ごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。9月28日のメニュー・秋鮭の塩焼き・なすの揚げだし風・焼き厚揚げのきのこあんかけ・ほうれん草とえのきだけのみそ汁・ごはんなすの揚げだし風☆なすは乱切りにし、多めの油で蒸し焼きにしておろ...♪秋鮭の塩焼き&焼き厚揚げのきのこあんかけ♪
実は、アジの次に好きなのはカツオだったりします。 ここ何年かはヒラソウダが東京湾に入ってこないようなので、自給自足という訳に行かず、市販のものを買ったりしています。 先日、近所のスーパーで千葉県産
[chat face="Attachment-1.png" name="次男" align="left" border=
こんなのが付いてくるって最高♪ ソフトドリンクも飲み放題やしね。 久々の野球観戦そこで我々が座っていた席はサッポロスターラウンジでの飲食が可能な席。サッポロス…
はま寿司のあと、近くにあるシャトレーゼに、用もないのに、行ってみました。(;・∀・)ハロウィンのケーキがたくさんあったので、つい買ってしまった…。コチラで...
先日また用事があり、福山へ行ってきました。ランチはやはりあのお店で♪♪ということで、再びシャトーブリアンをいただきました。※本日はコメント欄をクローズさせていただきます※宮崎ステーキハウス霧峰宮崎県産霧峰牛の美味しいお肉を食べられるお店です。福山店は「ポートプラザ日化」という商業施設のB棟「ゆめたうん福山」の2階にあります。カジュアルな雰囲気で気軽に利用できるお店ですよ。この日のおすすめ部位はこちら。こ...
ドンブリものときたら親子丼、カツ丼、天丼、これがドンブリのトップスリーでしょうw。じくまであぶんだけの考えですが。 どれも色んなタイプがあると思います。 店によって、地方によっても色んなものがあることでしょう。 それを比べれてみたらきっと面白いとアタシは思う。ずらりと一覧して見てみたいものです(笑)。 そんなドンブリはどれも違ってても、共通していることがあります。それは最後まで食べるというところ...
【ローソン】糖質オフのふっくらパンチーズとハム2個入・・・105円(税込) 酒のつまみで食べてもコーヒーと食べても旨いパン。久しぶり購入してみた。このサイズ感が食べるのに丁度良い。2個入じゃ...
アウトドア総合メーカー「スノーピーク」が運営するレストラン「スノーピークイート」に、たまたま入店したところ。 メニューに「カレー」の文字を発見。いそいそと注文した次第です。 場所は熊本市西区春日の、JR熊本駅に隣接する商業施設「アミュプラ
ランキングに参加してます。応援お願いします♪朝6時過ぎの東の空にはオレンジ色したうろこ雲。淡白なささ身を青じそもいっしょにフライに。ささ身は高たんぱく低カロリー。衣は薄くまぶして、少ない油で揚げ焼きに。ビタミンC、カリウム、鉄、食物繊維、ムチンも豊富で整腸効果もある、れんこんのきんぴらを添えておいしくいただきました。ごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。9月27日のメニュー・ささ身のフライ・れんこんのきんぴら・キャベツのおかか梅あえ・高野豆腐とわかめのみそ汁・ごはんれんこんのきんぴら食感が個性的なこんにゃくを組み合わせて。ごま油でよく炒め合わせました。ささ身のフライサクッとふわっふわっ♪青じそもいっしょに、いい風味。キャベツのおかか梅あえもう一品にぴったり!☆キャベツ、しめじは熱湯でさっとゆ...☆ささ身のフライ&れんこんのきんぴら☆
なかじまカレーです♪ 今回はこちらのカレーを紹介します🍛 「セブンプレミアム マッサマンカレー」入手価格は257円でした♪ 🍛目次🍛 こんな人に①やさしさx香りの味わいカレーが食べたい こんな人に②マッサマン気になるマンな方 ここで買いました まとめ こんな人に①やさしさx香りの味わいカレーが食べたい さっそく調理して、いただきます! ☆第1印象☆ 一口目の香りが広がる~🍛🍛 最初はちょっとだけピリ辛!からの、香りがフワーッと広がってきます✨ ココナッツミルクとカシューナッツ・・甘くてやさしさに包まれる香りです😊😊 2口目からは、やさしい甘口x深みと味わいのカレーとなっています♪ また魚介ベー…
「秋のキノコ採りの会」で、友人のわらびさんの山荘に行った際(9/18~20日)に、佐久の産直で食用ホオズキを購入してきました。 食用ホオズキのジャムってとても美味しくて、私はジャムの中で一番好きです。 帰ってから早速、ジャム作り。・・・9/21日 袋状の萼(がく)から中の実を外し、洗って水を切り、水分が出やすいように半割にしてボウルに入れ、砂糖、白ワイン少々をかけて時間を置く。 時間とともに砂糖が解...
春に未熟の山椒の実を一部収穫して、佃煮を作りました。 そろそろ残しておいた分も収穫します。 赤味が強くなり、一部では種がはじけて出てきました。 このまま放置しておくと、実生の山椒だらけになるのでさ
とある平日に横浜そごうへ行った時のことです。久しぶりに大好きなこちらのお店へ寄ってみました。※本日はコメント欄をクローズさせていただきます※虎屋菓寮(とらやかりょう)平日ということもあり、店内はわりと空いていました。お手拭きの上にあるのは仮置き用のマスクケースです。ちょうどこの日は栗を使ったメニューを食べたいと思っていました。なんて魅力的なメニューなんでしょう♪栗あんみつがすごく美味しそうなのでメニュ...
やっぱり美味しいお店のは他の物も美味しいんですよねぇ~ さて最近よく阪和道を通るんです。となれば自然と岸和田サービスエリアには立ち寄るわけでこの日もみかんパン…
「グランディール御池店」に行ってきました♪気になっていた京都のパン屋さんです◎創業30年のグランディールさんは御池店の他にも京都駅、下鴨、北白川、荒神口、堀川、錦など京都市内に何店舗か構えられています🥖 御池店は地下鉄「京都市役所前」を降りて、京都市役所の西側(寺町通り沿い)にあります♪ 夕方に行ったんですが、品揃え豊富だったので選ぶのが大変でした!食パンも惣菜パンも気になる🤤 今回のお目当てはベーグル🥯この種類の豊富さにはびっくりしちゃいました! ベーグルって普段そんなに食べていないんですが、学生時代にアメリカに住んでた時のベーグル屋さんと言えば、プレーン、セサミ、ガーリック、ポピーシード、…
【ニュークイック】よこすか海軍カレーコロッケ・・・173円(税込) よこすかカレーの品名に魅かれて購入決定!でも、よこすかカレー食べた事ないから味に関しては、何とも言えませんがカレーはカレー...
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景