お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
scopeさんで買えて良かったもの♪
懐かしいお店でランチしてきた & きょうのおやつは…。
流行りに乗って作ってみた。サラダがメインの晩ごはん!
改めて冷食の実力について語らせてください(´∀`)
4/14のお夕飯
明日スタートのお買い物マラソン!ポチ予定のもの!
4/12のお夕飯
おにぎりの最強のお供、登場♪
4/11のお夕飯
4/10のお夕飯
4/9のお夕飯
何もかもが格上げ! お料理・インテリア・物撮りにもヾ(*´∀`*)ノ 最高の木製スタンド見っけ(PR含)
ご飯作るのがめんどくさーーい!!新年度からやる気を失いやさぐれております。お買い物マラソンラストポチレポも。
4/7のお夕飯
【ダイソー】これは高見え!100均に見えない器とお箸でパーティーを & 絵になる木製スタンドが素敵すぎた(PR含)
作り置きにも♪レンジで簡単!白滝とゴボウの甘辛味噌煮
超カンタン作り置き♪ ゆでたまごの醤油こうじ漬け (レシピ)
2025年3月18日(火) ノンストップ!で紹介された本 レシピ本大賞
無塩レシピ♪セロリとかぶの甘夏サラダ
旅へ!作り置きご飯のリクエストは有難い
セロリの大量消費の晩ごはん
パパさん弁当・お肉が柔らかい豚汁レシピ
節約料理♪タラのあらで!タラのあらのカレーそぼろ
パパっと1品♪菜の花とエリンギの和風ペペロンチーノ風
節約料理♪レンジで簡単!かぶの葉の塩昆布ナムル
クックパッドニュースに掲載していただきました♪「作り置きにも♪焼きそば風しらたき」
無塩レシピ♪きゅうりとかぶとセロリの無塩甘酢漬け
節約料理♪ふりかけにも混ぜご飯にも!大根の葉と厚揚げのふりかけ風
生姜好きのふっくらあさりの佃煮 (レシピ)
「今日のイチオシ!レシピ」に掲載していただきました♪レンコンの「レンコンの白ゴマ酢和え」
先月から行き始めた料理教室2回目です。 ジャガイモ🥔のビシソワーズと、 鶏のピカタ🐓と マンゴームース🥭 ピカタのソースがとてもおいしかったけれど、 分量が適量なので、 家で再現できるかは、微妙ですね💦 付け合わせも、 ナス🍆とトマト🍅とチーズ🧀 を重ねてオーブンで焼いたもので 美味しかったです。 肉を焼く時に、 熱しないままのフライパンに、 油を乗せて、 ピカタの衣をつけた鶏肉を乗せてから 火をつけてました。 何故なのか聞いてみなかったけど、 その方がいいのかな? その方法で色よく焼けました。 うちで卵液につける時は、 卵🥚1個で沢山の鶏肉にまぶしつけようと がんばりますが、 今回はボールに…
ジワジワと下町ロンドンでも暑くなりつつありますが・・・ ↓↓↓ サクランボの季節とヨーロッパ猛暑 今のところ、洗濯日和で気持ち良い数日間です。 イギリスでは、直射日光の中を歩いたり走ったりしない限り・・・ まだそれほど暑いというほどでもありません。 私は暑いのが好きなのもあります...
回転寿司チェーン店「かっぱ寿司」 たまにする外食なんてのも楽しいものでありまして。 普段は自炊をしているのです
今回は鳩山農産物直売所で販売されていた「焼きドーナツ抹茶」を頂いてみました。焼きドーナツはいくつかバリエーションがあり、違いを楽しむこともできますね。抹茶味ということで、抹茶の香りも豊か。苦みがあるので大人向けなドーナツといった感じ!
AM中は、アカン感じだったけど、夕方になったら、気力も体力も復活した!!よしっ!毛布を洗ったり(洗濯機が…)、トイレ掃除したり、オットの夕飯の準備したり、...
今回はファミレス「Joyfull(ジョイフル)」でご飯を頂いてみたお話。ファミレスらしくいろんなメニューがある中で、「バターミルクパンケーキのブランチプレート」を注文。久しぶりに食べたパンケーキは、それはそれは美味しかったです!
昨日やっと1日休みでお出かけ出来る!と思ったけど みーのバイトのお迎えが午後2時半位らしく遠出とか出来ない為、結局いつもと同じ買い物コースでした。 取り敢えずイオンモールで入金や通帳記入等手続き済
今回は山崎製パンから期間限定で発売されている「塩バターメロンパン」を頂いてみました。開封してみた段階でバターの香りがとても強いパン。これが普通のメロンパンとはちょっと違う、そんなことを感じるパンとなっていましたね。
おつかれさまです。 今日は、 「蒲蒲線」の開通が楽しみな、京急蒲田の和菓子屋へ。 1848年創業の老舗和菓子店 志ら井 “第一京浜(国道15号線)沿いにある老舗の和菓子屋”ってだけで、ポイント高い。 東海道を行き交う旅人に愛されていたんだろうなぁ、と思います。 店頭に置かれた気になる看板。 “本物の大福”??? これは、気になる!!! 今まで食べていた大福は、偽物だったの??? そんなことはありません。 だけど… この大福は、違う。 ふわっふわ〜! 手に取ると、壊れそうなくらい、ふわっふわですよ。 口に入れる前に、違いを感じる。 そして、 超やわらか〜い! お餅びよよ〜ん! これはちょっと感動…
ランキングに参加してます。応援お願いします♪豚ロース薄切り肉(しょうが焼き用)でメインを作りました。軽く塩、こしょうをふり、小麦粉を薄くまぶしたら溶き卵をくぐらせます。フライパンに油少々を弱めの中火で熱し、豚肉を並べ入れて両面を焼き、ピカタを作ります。甘くて濃厚なトマトソースがしっとりピカタにマッチ。レンジ蒸しなすの明太チーズあえ、ほうれん草の梅のりあえを添えていただきました。今日もごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。6月14日のメニュー・ポークソテートマトソース・ほうれん草の梅のりあえ・レンジ蒸しなすの明太チーズあえ・豆腐とまいたけ、わかめのみそ汁・ごはんほうれん草の梅のりあえ風味豊か!おつまみにも。材料(3~4人分)ほうれん草(1束200g)梅干し(種を除く1~2個分)A焼きのり...♪ポークソテートマトソース&レンジ蒸しなすの明太チーズあえ♪
電気、ガス不要のエスプレッソマシン「staresso mini」を紹介します。手動タイプなのに片手で持てるほどの小型サイズ。本記事ではstaresso miniを実際に使ってわかったメリット、デメリットも徹底解説します。
あまりのんびりしていると、中途半端な時間になるので次に移動です。 野菜の最終周遊地、長井水産です。 ソラマメが袋にいっぱい入って2袋¥200!!こりゃぁ買いますよね。ひとさやに一粒しか入っていなくても
5月のとある日のランチは沖縄料理のお店へ行ってみました。※本日はコメント欄をクローズさせていただきます※泡盛と沖縄地料理 龍泉沖縄の龍泉酒蔵プロデュースのお店なのだそうです。ラゾーナ川崎プラザの4階にあり、今回が初訪問です。ランチメニューです。沖縄そばの単品や定食がありますね。定食にはジューシー(沖縄風炊き込みご飯)・もずくの酢の物・黒糖ぜんざい・漬物が付いています。上の写真の定食以外にも、ジーマーミ豆...
6/11(土)レポ最後です。福田パ~ン!!ここを素通りしては、イケナイ。↓は帰るときに撮ったのですが。着いたときは、こんなに人が…。およよ。暫く待ってよう...
遂に!!! ブログを書こうとしてPC前に座る。 6月14日20時半頃の出来事。 そして今気が付いた。 6月15日2時17分。 あれ?? あ~ また気絶していま…
【サイゼリヤ】赤ワイン、チキンのシーザーサラダ、チーズたっぷりミラノ風ドリアが定番オーダー 赤ワインは、水だ!!サイゼリヤの赤ワインガブガブ呑めて好きなんだよね。この赤ワンと「チキンのシーザ...
先日、ラジオで言っていました。 お好み焼きのこと 《楽天ランキング1位獲得》累計販売数120万個 レンジで簡単 お好み焼き 5枚セット【広島 お好み焼き お好み焼 おこのみやき 広島風お好み焼き 広島焼き 広島焼 冷凍 冷凍食品 レンジ 温めるだけ 人気 おいしい 美味しい おすすめ お取り寄せ ギフト 送料無料】 安住さんのラジオ番組で言っていました。 仕事で広島に行って、お好み焼きを食べましょうと、 朝一の10時頃に、お好み焼き店が沢山入っているお店に入店。 そこのお店の方と話をしていて、 11時頃には、この辺りのお好み焼き屋は予約で一..
久々に実家に顔を出したら大量のカレーうどんとポテトサラダを土産に持たされ困惑した俺。( ´Д`)y━・~~ ポチっとしてくれたら喜んじゃう!!(=´∀`)人(´∀`=) にほんブログ村 リンク リンク リンク リンク リンク
九州南部より関東甲信地方が先に梅雨入りしたようですね。 今年もあっという間に半分が過ぎようとしてます。 子供の頃って一年がとてつもなく長く感じてたのに。 年をとったってことよね ( ̄ー ̄; 私
今回は埼玉県鳩山町にある農産物直売所で販売されていた「鳩山産きなこ入り焼きドーナツチョコ」を頂いてみたお話。地場産の特産品を利用したこうした加工品販売も定番となっていますよね~。いろんな種類があるのですが、今回はチョコレート味です!
ファミレスチェーン店デニーズ。今回はデニーズで「チキンジャンバラヤ」を頂いてみたお話です。スパイシーな焼きめしとして知られているジャンバラヤに鶏の唐揚げをトッピングした一品。和風なアレンジが加えられているものの、スパイシーさはジャンバラヤらしいメニューです。
セブンイレブンには、プライベートブランド的なお菓子の販売も定番になっています。今回はそんなお菓子の一つである「サクッと軽いバーベキュースナック」を頂いてみました。どこかサッポロポテトのバーベキュー味を連想させるようなお菓子でありますね。
パン作りはとても奥が深い世界だと聞く。気温やこね方で発酵具合が変わり、熟練の方でも時には失敗することもあるとか。だから私にはとても無理、とパンの世界には近づかないようにしてきた。 でも、せめてひとつだけ、素材もシンプルで、作り方も簡単なパン、自分の暮らしの定番になるようなパンを、ひとつでいいから作れるようになりたいという気持ちもずっと持っていた。 そんな時に出合ったのがお米から作る「生米パン」だ。考案したのはヴィーガン料理家のリト史織さん。生米パンの本もたくさん出されている方だ。 考案のきっかけは「米粉に精製する過程において、遺伝子組み換え酵素で処理しているケースがあるということを知り、米粉に…
ランキングに参加してます。応援お願いします♪今日は鮭がメインの献立。カリッと揚げて、オーロラソースをかけると、いい匂い^^大好きな、たっぷりの夏野菜のラタトゥイユ、きのこと豆のマリネを添えていただきました。ごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。6月13日のメニュー・サーモンフライオーロラソース添え・ラタトゥイユ・きのこと豆のマリネ・小松菜と玉ねぎのスープ・ごはんラタトゥイユ野菜をじっくり炒めて野菜の甘みが引き出され、大好きなレシピ。1なすは輪切りにし、水にさっとさらして水けを拭きます。玉ねぎ、黄パプリカ、トマトはひと口大に切ります。にんにく少々はみじん切りに。2フライパンにオリーブ油(適量)を中火で熱し、なすを入れてこんがりと焼き、取り出します。32のフライパンに油少々を足して玉ねぎ、...☆サーモンフライオーロラソース添え&ラタトゥイユ☆
夫、とうとうポッコリお腹
姉が謝罪…溜飲を下げるまでには
ゴールデンウイークはランチでも
時計台は札幌市立図書館でした
経費が高く会えないので、せめての楽しみにAI に頼んで10年先の孫娘に会いました。[手順は最後にあります]
春は別れと出会いの季節と言いますが、こんな別れをしました
ネットの買い物で念願に2リットルポットを買いました [AIのアドバイスと本文に掲載する手順表記しました]
千の風になる気構えしてみました
知ってましたか? お米の価格推移 23年5キロ1,839円、25年3,952円(前年同期比94,6%上昇)
あなたの歯はいつから入れ歯に? 歯科の名医の探しかた(独自編ですが)
季節の野草「つわぶき」を焚き合わせしました
ケアマネさんに、いろいろと相談
今週のドカベンです😲
コーンポタージュスープがおいしい😋
2025年4月 豚肉、ピーマン、玉葱炒め
イオンとかイトーヨーカドーのフードコートとかじゃなくて、道の駅みたいなラインナップでちょっとお店のラインナップ…
ほぼ記憶はございませんwww さてここからはとぎれとぎれになりながら会社の子達とBBQの後のお話。 予定では飲めない子が車で来るからそれで送ってもらおうと思っ…
JAで「青とうがらしもろみ」を見つけたので買ってみた。 呑兵衛は、「もめん豆腐」が好きで、何年も「絹ごし豆腐」って食べて無いんだよね。知り合いにいつもの「もろみみそ」と「もめん豆腐」をつまみ...
今日はどんよりとしたお天気でしたね。雨が降るのかな?どうかな?と、焦った一日でした。そんな中、スリッパに麦茶をぶちまけるという…やってもうた、でした。スリッパ…
今年も庭の梅に実がなったので、 シロップを作りました。 すぐに氷砂糖を準備できなくて、 梅の実を冷凍保存していました。 梅と同量の氷砂糖を 消毒した器にかわりばんこに入れて 氷砂糖が溶け切ったら出来上がり。 今飲んでいるのは、 昨年の実を冷凍していたのを春先に仕込んだものです。 今年の実はほぼ1キロだったから 氷砂糖1キロ買いましたが、 春先に仕込んだ時は、 それより氷砂糖が少なくてもできました。 なので、 今回も、氷砂糖は8割くらいで仕込んでます。 今日も一日クタクタ。 疲れた時には、 梅シロップを強炭酸で薄めて飲んだら 最高に癒されます♪ 先日作った紫蘇ジュースとも 混ぜてみたら、 しそジ…
2022年6月7日(火)19:00~19:54放送のオモウマい店で放送された、秋田県能代市にある食事処「かあちゃん」が紹介されます。 店名の通り、かあちゃんが切り盛りをしているのですが、どれもワンコインで食べることが出来 […]
皆さん、沖縄で有名なブエノチキンというチキンをご存じですか? 2022年6月9日(木)21:00~21:54日本テレビにて、秘密のケンミンSHOWにて、沖縄のブエノチキンが紹介されます。 ブエノチキンとはどんなものなのか […]
2022年6月14日(火)19:00~19:54放送のオモウマい店で放送された、大分県日出町にある「でんすけ食堂」が紹介されます。 でんすけ食堂のカツカレーは、カツ2枚にご飯800gで、850円という非常に安い価格で販売 […]
夏といえば、冷やし中華も定番となっていますね。まだ夏には少し早い時期でしたが、様々なお店で冷やし中華の販売が始まっています。今回は埼玉県鳩山町にある「中華料理鮮味園」の冷やし中華を頂いてみました~。スタンダードに近い冷やし中華、これぞ!といった王道を行く感じです。
ラーメンといえば、麺、スープ、トッピングなどの具がありますが、皆さんはラーメン食べるならどんなお店に行きたいですか?🍜 バランスが大事だと思いますが、くまは、美味しければ豚骨、醤油、塩、味噌、なんでもいいのでお店のこだわりのスープが感じられるラーメンスープの評判が良いお店に行きたくなります! 中でも醤油ラーメンのスープはしょっぱすぎたり濃すぎたりして飲めないから好きじゃないって思ってた時もありましたが、しょっぱくないお店もありますよね♬ 今日は、東中野にある上品で味わい深い醤油・塩ラーメンスープが味わえるお店を1軒ご紹介させて下さい。勿論ラーメンスープだけでなく、チャーシュー好きな人も必見です…
ファミレスチェーン店として知られている「ガスト」。すかいらーくグループの中核店舗となっていますが、こちらではモーニング時間帯限定のモーニングメニューというのも定番となっています。今回はそんなモーニングメニューの中から「小倉クリームトーストセット」を頂いてみました。
楽天ふるさと納税や、さとふるの返礼品ランキング上位の人気のハンバーグをいただきました!口コミの評判がいいのでずっと気になっていました。届いた内容や味を詳しく紹介します。
今日は月曜で、いいお天気なのに、朝一件、午後一件仕事があるので、部活ナシ、昼酒もナシ!!しかも、オットは休みで家にいる…、というサイアクの事態!(゚∀゚)...
コンビニにも色んな食料品が販売されておりまして。その中には「お菓子」なんてものも定番となっています。今回はセブンイレブンの「枝豆チップス」なるお菓子を頂いてみました。薄いポテトチップスのような形状で、塩味であっさりとしたお菓子でした~。
ランキングに参加してます。応援お願いします♪近くの神社では、今日まで菖蒲まつりが行われていました。約100種類10万株の江戸菖蒲が境内や参道階段を彩っていて、お散歩しながら楽しみました。久しぶりにチキンハンバーグを食卓へ。たねに豆腐を混ぜ込んで、ふんわり柔らかに。甘辛いたれ&温泉卵がからみ、チキンハンバーグも濃厚な味わいに。チャチャっとできる、ほうれん草のおひたし、きのこのみぞれあえを添えていただきました。ごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。6月12日のメニュー・チキンハンバーグの照り煮・ほうれん草のおひたし・きのこのみぞれあえ・なすとわかめのみそ汁・ごはん・メロンほうれん草のおひたし削り節と大好きな釜揚げしらすをのせて。チキンハンバーグの照り煮材料(2人分)A鶏ひき肉(150g)木...♪チキンハンバーグの照り煮&ほうれん草のおひたし♪
5/1日~5/6日とわらびさんの白樺湖山荘に滞在していました。 この間の5/2日~5/5日はスプリングキャンプ2022と称して、お友達と山荘に集まり、色々なイベントをやったり、料理を作りあったりして楽しんだのです。 私はゆっくりしたかったので前入り(5/1日夕)し、そして帰りも渋滞を避けるため後出(5/6日午前)しています。 この記事はこの間の記事で、少し前に公開した、 スプリングキャンプ2022-蕎麦...
三つ峠では、まだ野菜は早かったので、三浦へ いつもの須軽谷です。そろそろ春キャベツも終わるころ。値段も落ちてるはず。 春キャベツです。小ぶりのが¥60とか2個で¥80とかです。 小ぶりのもの2個で¥80
本記事はコーヒー大好きソムリエ(筆者)が、猿田彦珈琲、まずいという理由を調べてみました。また、実際に店舗で飲んだ感想、コーヒー豆、ドリップバッグを購入し、実飲レビューしています。猿田彦珈琲が気になっている方、必見です!
身近なモノ・コト・バショのレビュー情報満載です!きっと気になる情報が見つかります!ぜひご参考に!
すなわちこれからのシーズンには最高なんでございます!!! さて、陣で激辛辛麺をいただいたら隣に停まっているキッチンカーのタコスをテイクアウトしないとねせっかく…
【横浜くりこ庵】たい焼き 小田原ラスカで甘い物が食べたくて「どら焼き」を買うか?迷っていたら「たい焼き屋」がある事を思い出し、久しぶりに食べてみることにした。たい焼き屋の良いところは、目の前...
こんばんは!今日のナゾ料理です。一応反省しました!ってことで。(;・∀・)家出前に、冷蔵庫に入れておいた手羽のカレースープに麺の代わりにエノキをたっくさん...
娘が修学旅行で金沢へ行ってきました。兼六園や美術館など、色々と見てまわって楽しい2泊3日だったようです。お土産、色々。事前に何かリクエストがあるかと聞かれ...
スーパーマーケット 日頃よくお世話になっているお店の一つに「スーパーマーケット」があります。 食料品を中心に、
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景