お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
【断捨離?】使い切り生活は達成感が二度おいしい!
〜【おうちde麺ごはん】ガーリックバター&アンチョビのえだ豆パスタ♪この夏”えだ豆”がいい仕事してくれる!〜
台所の詰まりを直した! 焼きチーズとサイコロステーキとガスパチョのうれしい夕食
編みもの:ウェーブ模様の三角まちくつ下
新たな発見(ダイエットしてる人にもおすすめ?)
提携クレカが終了して変更が大変
【チキンソテー】2024.7.11
現在バジルの収穫は毎日🌿乾燥バジルを作りました
最高においしいオムライスの作り方を教えてください。
オールブラン、カレーうどん、ハンバーグでごはん
ネコちゃん歯医者へ行く
安室ダムキャンプ場(2025/7/5~6)
日にちは関係ない
夏の天ぷら 貝のお刺身 オクラ納豆
悩んだ末、ドアフォンを買い替え
11/9-10 抜けるような青空の週末に茨城へツーリングに行ってきました~♪まずは、常陸太田のお蕎麦屋さんでランチ♪鴨せいろ と ネギだけの天ぷらせいろ極...
今日のお出かけは、帰りが遅くなる可能性が大きいので、夕飯作り置き。 クリームシチューにしました♡ 昔は、ハウスのクリームシチューが最強!と思っていましたが、こ…
参加してます。応援お願いします♪今日はタラとアサリの洋風鍋。アクアパッツァを簡単、リーズナブルにアレンジ。油で具を炒めて、白ワインで蒸し煮に。あさりからおいしいうまみが出て、プチトマトの甘みと酸味も格別♪ホクホクじゃがいもの、ジャーマンポテトといっしょにいただきました。ごちそうさまでした。11月23日のメニュー・タラとアサリのアクアパッツァ・ジャーマンポテト・かぶのはちみつレモン漬け・ジュリエンヌスープジャーマンポテトじゃがいもは皮ごとラップをかけレンジでチン。皮をむき、厚めに切って玉ねぎ、ベーコンとともにオリーブ油で炒め合わせ、マジックソルト、粗びき黒こしょうをふっていただきました。タラとアサリのアクアパッツァあさりからおいしいうまみが出て、プチトマトの甘みと酸味も格別♪1.フライパン(すき焼き鍋を使ってます...簡単☆タラとアサリのアクアパッツァ&ジャーマンポテト☆
今日、明日とフィラデルフィアマラソンとなっているのは、知っていたのですが裏道を通って車を出したら裏道も通行止め(^_^;)車出せない交通規制(汗)今日は、...
こんばんは! 今日は奥さんの体調が悪かったので横浜デートは取りやめになりました( ‾•ω•‾ ) 横浜のお店にお洋服の取り置きを頼んでいたので、私だけで取りに向かっている最中です。本当に寒くなりましたね。 それでは今朝の小話をします。 今朝、ティーパックで奥さんに紅茶を入れました。私は特に飲みたくもなかったのですが、貧乏症なので奥さんの紅茶に使ったティーパックで出がらしの紅茶を入れました。 出がらしの紅茶って本当に渋いですよね。あまり美味しくなかったので、ちびちび飲んでいました。奥さんは紅茶が好きなのであっという間に自分の分を飲み干していたので、『僕の出がらし飲む?』と聞いたところ、『ひげおや…
おはようございます! 今日は生憎の雨ですね。 昼過ぎに奥さんと横浜に行くので、雨が止むといいのですが…。あまり止んでくれそうな気配はありません( ‾•ω•‾ )/ 横浜には奥さんのお洋服と私の母の誕生日プレゼントを買いに行きます!おくさんはセンスがいいので、プレゼント選びについてきてくれると心強いです。 さて、それでは久し振りに先生の写真を紹介します。色々と私の粗相がありまして、しばらく先生のお話はできませんでした。 最近、台所にいる私の足元に来てくれることが増えました。『火を使っているので危ないよ〜』、と言っているのですが、なかなか言うことを聞いてくれません。まぁ当たり前ですよね笑 私のとこ…
昨日の夕方から雨が止まずずっと降ってた。今朝起きたときも大降り。天気予報では、今日一日中雨だとか。今日は外で授業がないので、一日中家をでないことにする。昼ごは…
参加してます。応援お願いします♪明日も晴れたらいいな♪豚肉とネギのめんつゆ炒め。丼にしたっておいしい!めんつゆで作るから失敗なし!ごまの風味も相まって、白いごはんがどんどんすすみます♪みそ汁にキムチ漬けをプラスして体もホカホカ。今日もあたたかく、おいしくいただけることに感謝してごちそうさまでした。11月22日のメニュー・豚肉とネギのめんつゆ炒め・ほうれん草とにんじんの白あえ・とろろ大根・チゲ風みそ汁・ごはんほうれん草とにんじんの白あえせん切りにしたにんじんは水少しをふり、ラップをかけてレンジでチン。水けをきり、しょうゆ少々をふって下味をつけました。すりごまはたっぷり。白だし、マヨネーズ少しで調味。豚肉とネギのめんつゆ炒めAめんつゆ、砂糖(各適量)水(少々)1.豚薄切り肉は食べやすく切り、片栗粉をまぶします。油を...♪豚肉とネギのめんつゆ炒め&チゲ風みそ汁♪
お一人様朝ごはんは、朝からビビンバ(苦笑)スキレットに具材を全部のせて焼くだけだしと韓国系スーパーで買ったナムルでアメリカの韓国系スーパーだと量が多くて^...
くまモンの絵につられて、五木の「ナポリ風 スパゲティ」を買いました。 懐かしいニオイを感じるぞ。 [ インスタントパスタ ] メーカー:五木食品 株式会社。 名称:生タイプ即席めん。 内容量:200g (めん190g) 特徴:ソフトめん、生タイプ、ゆでたてパック。 電子レンジでも OK。お弁当にも最適。 付属:トマトルー。 栄養成分表示。1人前(200g)当たり。 ...
こんにちは! 昨日は忘年会の出し物の練習で少し帰りが遅れました。部署の忘年会で各部屋ごとに出し物をしなければいけないのです。何という悪しき風習… 今年は寸劇をするみたいで、私の役目は『熱血上司』です。どう考えてもそんなキャラクターでないのですが、くじ引きで負けてしまいました… 私はあまりそういうのが好きではないので気が向きません。しかし!新入社員の子たちが一生懸命考えてくれた台本なのでちゃんとやり切ってきますよ!どうせやるなら吹っ切れた方が楽しいですからね( ‾•ω•‾ )/ さて、それでは昨日の晩ご飯を紹介します! 大葉バター明太子ご飯、たらのソテー、明太子じゃがいものグラタン、きゅうりとし…
どうも!愉快なおっさんです。いやー最近寒いですよね。季節的には晩秋と言う奴なんでしょうかね。日々増す寒さ。もうそろそろ布団を出すか~なんて思いつつも、布団がないことを思い出したわ。おっさんの自宅の寝室は下記の通りのような感じで、寝袋しかなくて寒い。 ・秘密の寝室へ♡(いやー去年の冬はこんな装備で乗り切れたわ) 要は寒いのよね。よって、体が温まりそうなもんを晩飯に食うたのよ。それは何かと言えば、湯...
北海道の冬のおやつにいももちとかぼちゃ団子っていうのがあって、両方同じようなものなんだけれど、何故か餅と団子に分かれている。どっちも茹でたり蒸したりしてからでんぷん粉を混ぜ、練って形成して焼いたり茹でたり揚げたりして食べる郷土料理。イモもカボチャもいつの時期でもあるんだけれど、収穫期になると北海道だから、どこかここかからイモやカボチャが回ってくる。大量のイモかぼちゃ冷蔵庫に入りきらないし、カビらせ...
参加してます。応援お願いします♪今夜はビーフシチュー。煮込み時間のかかるビーフシチューも、火の通りの早い切り落とし肉と市販のドミグラスソース缶で手早く簡単に。間違いなしのおいしさにみんな大満足♪今日解禁となったボージョレ・ヌーボーに合う献立をイメージして作ってみました。ごちそうさまでした。11月21日のメニュー・ビーフシチュー・サーモンのマリネ・えびとアボカドのマスタード焼き・レタスのパリパリサラダ・明太フランスサーモンのマリネ下味をつけて冷蔵庫に入れておいて、簡単調理でテーブルへ♪A塩、砂糖、こしょう(各少々)B国産レモンの薄切り(数枚)オリーブ油(適量)塩、こしょう(各少々)1.サーモン(刺身用のさく)はAをまぶし、ラップで包んで冷蔵庫に入れ、水けが出るまで1時間以上おきます。玉ねぎは薄切りにし、水にさらし...簡単☆ビーフシチュー&えびとアボカドのマスタード焼き☆
だいぶ間が空きましたが、『「君が代」原曲を「横浜テニス発祥記念館」で聞く:「君が代発祥の地」で君が代を考察する(最終回)』に引き続き、幕末から明治32年(1899年)まで外国人居留地であった横浜山手を散策します。横浜の山手は外国人居留地であったため多くの洋館が残されている観光地であり、また高級住宅街でもありますが、洋館巡りという定番コースではなく、別の切り口(湧水探訪という切り口)から横浜山手を探...
今回は、「銀座の野菜栽培と100万円の万年筆~銀座散策~神社・路地裏巡り(3)」でご紹介した銀座伊東屋の12階にある「カフェスティロ」のご紹介です。銀座のレストラン・カフェとしては、『「銀座で1000円ランチ」と「プチ銀座散策」』に続く第2弾となります。また。食事後は周辺を探索してみます。★★★ ★★★(カフェスティロ)銀座2丁目の中央通りに面した「ティファニー」の隣に、明治37年(1904年)創業の...
目次 1 豆腐に関する基礎知識 ・基本的な豆腐の作り方 ・豆腐の種類は4つある ・油揚げはどうやって作るの? 2 湯豆腐の昆布で煮崩れ防止 3 湯豆腐に重曹を入れると絶品! 4 冷凍保存するだけで味が染み込む! 5 …
目次 1 ご当地レトルトカレートップ3 ・第1位:カレーですよ ・第2位:ひねキングカレー(和歌山県) ・第3位:奥出雲和牛カレー(島根県) 2 ご当地レトルトカレーあれこれ 3 2月12日がレトルトカレーの日 4 …
>ミエさんカムバックっ😭👍❗️ お待たせしました‼️ サンドイッチ、16日から再開します! まずは、しばらくの間、 土日だけの営業となりますので、ご了承下さい! 今まで通り、ステーキ🥩サンド、モツサンド、 グリル野菜、ローストポーク、ラザニアに加えて
宮崎県では有名なスパイス、マキシマム。このマキシマムがどれだけ万能スパイスか検証してみました。肉に振ってステーキ焼いてもオイルとともにサラダに振っても美味しい!一家に1本、また小分けしてキャンプに持っていくのもオススメです。
ほぼ通常に戻った ローン返済中2人暮らし 5月のお小遣いを除く全出費&晩ご飯。
期日前投票の前に・・・愚痴を言っちゃおう ☆晩ご飯☆
カレー炊き込みごはん&ささみのスティックチーズフライ
最高に疲れた日~~ 早く寝たかった ☆晩ご飯☆
豚しゃぶと夏野菜のジンジャードレッシングサラダ&ゴーヤのきんぴら
さけのピカタ&なすのチーズ照り焼き
Amazonプライムの月会費、もしかして2重に払ってる? ☆晩ご飯☆
豚肉のチーズカツレツ&トマトのナムル
私は元気~~だけど手術を待つ身(?) ☆晩ご飯☆
七夕の献立☆そうめん&ササミのしそ巻き
お昼は「野菜の冷製パスタ」 夜は「豚しゃぶサラダ」で 暑さを吹き飛ばす~♪
息子の誕生日・・・ 今日から食事制限あり ☆晩ご飯☆
トマトのクリームスパゲティ&わさび風味カルパッチョ
親娘だって似てるとは限らないよね~~ ☆晩ご飯☆
おつまみにも♪えびとズッキーニのガーリック炒め
大変だったー><突然の出勤変更で慣れてる人がお休みになり繰り上げリーダーだった出勤すると慣れてる人1人減るからちょっと怪しい雰囲気を感じ取っていたのにさら...
=====================今日はお昼に食べるものなくて。 笑冷蔵庫には昨日夜の煮物がありますが、朝も食べたしな~。残り物だけどすごく美味しくなってて、夜にユウさんの副菜に少し食べさせたい。>根菜って事で。ホットケーキ焼きました。画像ではふ
恋愛小説作家 「愛川耀」 のネコ日記 四谷に住むネコちゃん、紅葉の街を歩いて近所の東京女子医大病院へ。3週間に1回の分子標的薬の点滴日です。 イケメン主治医…
木曜日の乗っけ弁でおはようございます♪明日から仙台なので、残り物ぜーんぶ詰め込んだお弁当( ´艸`)・海老とブロッコリーのタイ風炒め・紫大根の漬物・白だし味玉・春菊の胡麻和え・パプリカのナムル・紫キャベツのスイチリマリネ・ツナと人参のメキシコ風・菊花の甘酢漬け・玄米ご飯海老とブロッコリーのタイ風炒め。とりあえずナンプラー使っとけばタイ風だと思っている人ここにいまーす( ´ ▽ ` )ノナンプラーとオイス...
参加してます。応援お願いします♪残りご飯を使って作れる、ラクラクなのに、本格的っぽい、ほうれん草と鮭のリゾット。みそときざんだねぎをプラスして、しみじみおいしくてホカホカ♪ふんわり、しっとり柔らかな、鶏むね肉のピカタといっしょにいただきました。ごちそうさまでした。11月20日のメニュー・ほうれん草と鮭のリゾット・鶏むね肉のピカタ・コールスローサラダ・かぼちゃとまいたけ、わかめのみそ汁ほうれん草と鮭のリゾットランチにもぴったり。材料(2人分)ほうれん草(1/3わ100g)甘塩鮭の切り身(1切れ)ねぎの粗みじん切り(1/4本分)粉チーズ(適量)バター(大さじ1ぐらい)みそ(大さじ1/2~1)ご飯(茶碗に軽く2杯分)A水(1と1/2カップ)酒(大さじ1)1.ほうれん草は塩を加えた熱湯でゆで、水にさらして水けを絞り、粗...ホカホカ♪ほうれん草と鮭のリゾット&鶏むね肉のピカタ♪
おはようございます! 昨日は会社でインフルエンザの予防接種を受けてきました!痛かったなぁ…( ‾•ω•‾ )/ 実は私、今までインフルエンザの予防接種を受けたことがありません。今年予防接種を受けた理由は、去年、一昨年と2年連続でインフルエンザにかかってしまったからです。 若い頃はインフルエンザにかかったことはなかったのですが…。歳のせいでしょうか( ‾•ω•‾ ) いや、きっと運が良かっただけですね。 一昨年、インフルエンザにかかった際は、奥さんにまでうつしてしまって、迷惑をかけてしまいました。インフルエンザってすごくしんどいですよね。一昨年なんかは寝たきりで全く動けませんでした。 一方、奥さ…
みんな毎朝、子供に何食べさせてるの? 雑誌「かぞくのじかん」なんかを見ていたら、簡単とか言いながら見た目も栄養もバッチリな朝ごはん。 「野菜スープなら、朝から煮込むだけなので簡単です」 「昨日握っ
目次 1 丸ごとカマンベール丼 2 罪深チーズケーキ 3 焼きおにぎりイタリアン 4 肉巻きみたらし団子 5 溶かしバターアイス 6 おわりに 背徳感たっぷりの激うまレシピ! 11月20(水)放送の『家事ヤ …
「ブライン液」というのがあります。 どっかで知って嫁がやり始めた。 適量の水に塩と砂糖を入れてそこに肉を漬けておく。浸透圧だか何かでとても柔らかくなるという手法。嫁がやり始めたので嫁の仕事。 そういうヒトの得意技になったものにはアタシはあまり関知しません。 とにかく、漬けて二日ぐらいで肉が驚くほど柔らかくなって食べられます。 酒粕、パイナップル、ワインなんかでも柔らかくなりますが、これが一番シンプ...
朝ドラを見ると以前やっていた陶芸クラスを思い出します。ここにもクラスは、あるけどまた荷物が増えるので^^;尊敬する大好きな先生実演しながらの講義轆轤を回し...
こんばんは🌃 ブログお休み中に、娘とリンゴジュースとリンゴジャム作りをしました。 というのも、ボケたリンゴが沢山あるけど捨てるのが勿体なかったので🍎🍎🍎💧 (頂いた時点でボケていました。食べきれないので回って来た感じです💦) リンゴの皮むきを母がやって、娘に小さく切る作業をお願いました。 包丁は怖いのでナイフで🍴 初めてのナイフで楽しそう🎵 ボケてるからナイフでもサクサク切れている様子。 傷んだところを取って、小さめのリンゴ8個くらい使ったかな? 実質普通サイズのリンゴ5個くらい。 レシピは忘れてしまいましたが、少しだけレモン汁を加えて、砂糖は少なめにしました。 細かく切ったリンゴをブレンダー…
こんばんは。 今日は宣言通り、大掃除も出来て満足の一日になりました✨✨ 最近の娘の遊びのブームはジスター(今知りました) 水族館を作って、シルバニアの子たちを連れてきていました💛 ナイスアイディア✨ 今までなら枠を作って終わってただろうなぁ。 遊園地を作って、ブランコで遊んでいるプリキュア🎵 大きなお家で寛ぐプリキュア💛 巨大迷路は通路で作ったので避けて歩くのが大変だし、この大きなお家は、蹴っ飛ばして壊してしまいました。直したけど、あちこち置くから危険です! でも、平面から立体に工夫出来るようになって成長を感じます。 写真を撮り忘れましたが、巨大なくじゃくは素晴らしくキレイでした✨ GESTA…
こんばんは! 今日は水曜日!ノー残業デーです! 久しぶりに早く帰れるのでワクワクしています。昨日は帰りの電車で奇妙な出来事があったので、今日は何事もなく帰れると良いのですが( ‾•ω•‾ ) 昨日は飲み会が終わり、23時くらいに電車に乗り込みました。時間も遅かったので何とか座ることができ、ホッと一息ついたところで、私の隣に女性が座ってきました。 『今ちょっとお酒くさいからなぁ。申し訳ないなぁ。』などと考えていると、その女性がこちらにグイグイと詰めてきました。『あれ?』と思っていると私の肩に頭を乗せて、携帯電話をいじり始めました。 私は心の中で『うん?あれ?知り合いなのかな?どうしたらいいんだ?…
えぇと、恒例の?突然の夫のダイエット開始です。 先週 www.minimum777.net
参加してます。応援お願いします♪今日は鶏もも肉を天ぷらに。下味ところもにカレー粉を加え、スパイシーな風味をプラス。サクサクっと心もはずみます^^今が旬のかぶは梅ドレッシングであえて箸休めにもぴったり。素朴な味わいの厚揚げとしめじの煮ものを添えていただきました。ごちそうさまでした。11月19日のメニュー・チキンのカレー天ぷら・厚揚げとしめじ、わかめの煮もの・かぶの梅サラダ・小松菜と麸のみそ汁・ごはん厚揚げとしめじ、わかめの煮ものだしの香りを生かしてみりん、しょうゆ、しょうがを加えて煮ました。素朴な味わいです。チキンのカレー天ぷらサクサクの衣に包まれたチキンはジューシー!材料(2人分)鶏もも肉(1枚約250g)○下味酒、しょうゆ、カレー粉、塩(各少々)○ころも小麦粉(2/3カップ)とき卵1個分に冷水を加えたもの(1...サクサク☆チキンのカレー天ぷら&かぶの梅サラダ☆
凝った料理も美味しくできるとは思いますが 男の料理は適当が定番。 できる範囲で工夫して失敗するのは 自分の味覚に合わせているのでしょうね。 たまに食べたいビーフシチュー 子どもたちはシチューよりビーフシチューが好きなのです。 2ヶ月に1度くらいは集中して食べたいときがありますよね。 肉は倍以上。あとは適当。鍋に入るくらいの分量で。 葉っぱは捨てます。 ルーの箱を捨ててはいけません。 じっくり見ながら作りましょう。 お肉・玉ねぎを炒める ↓ じゃがいも・にんじん投入 ↓ お水を入れる ↓ 灰汁をきちんと取りながら差し水 (捨てた分戻す感じ) ↓ ジャガイモが崩れる目安で煮込む (圧力鍋は好きでは…
桜海老が解禁となり、この秋はいくらか獲れてるという。 嬉しいですね♪ 店頭にも並ぶようになり早速購...
創味食品の創味シャンタンDXをモラいました。創味シャンタンDX250g入り。創味のつゆ200ml入りも一緒にいただきました。シャンタン(上湯)とは、丁寧にアクをとった中華の高級スープ。創味シャンタンは、業務用の中華料理のベースとなる調味料として、多くの料理人の支持を受け、全国の中華料理店等で使われ、発売開始から56年。小振りで使いやすいサイズ。早速シャンタン鍋に使います~水・シャンタンを入れたお鍋に、鶏肉と野菜をグツグツ煮て、ほんの少し醤油を足して出来上がり。最後はご飯と卵を加えて、雑炊にしていただきました。<monitor>創味食品創味シャンタンDX
食料がなくなりつつあり、スーパーへ。スーパーへ行ったら、もうクリスマスケーキとロスコンが売ってた。もう買う人がいるのだろうか?誰が買うのだろうか?もうクリスマ…
旦那さん、 先月から区のお料理教室に通い始めました! 今回で2度目です。 料理と無縁だった旦那さん、 一緒に暮らし始め、 台所に立つようになり、 食事を終えた後の食器を洗うようになり、 そして
米ナスを使って和風ラザニアを作ってみました。ナスの切れ込みに木綿豆腐に我が家の定番八丁味噌寒くなると良く使うのが八丁味噌洋食と合ってお気に入りその八丁味噌...
先日買ったドレッシングが、賞味期限間近になってしまい、サラダにしてもなかなか使い終わらないし、普通に使ってたんじゃ面白くないな、と思い、サラダパスタにしてみようと考えました。余っているのは、かぼすのクリーミードレッシングか。柑橘系。ウイキョ
食べる前、昨晩から生唾ゴックンでしたが、やっとありつけましたwww(笑)。 味が浸みるというのはありますので我慢、我慢(笑)。 いよいよ嫁とおいしく食べ始めたニシンの甘露煮です。たくさんあります。 炊きたてのご飯に最高です。ホロホロと骨まで食べられます。 予定通り卵かけご飯にしました。 ですが、嫁はこれが捨てられていたなんて信じません。 「それは言葉のアヤだろ」なんて言ってます。 でも、カズノコと...
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景