お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
【ごまだれそうめん】2024.5.12
中国の豆腐文化と麻婆豆腐の魅力
メロンパンに生ハム
豚こま佃煮などのお弁当用の保存食
鶏もも肉、葱、赤味噌で、ごはん消えます
つけ麺にしました
ひとり暮らし 寒桜🌸lunch🍽️KALDI購入商品
★お知らせ(TOP固定記事)★
キノコのクリームスパゲッティ: 冬の白さを表現
美味しさ満点!小エビと真珠貝のアメリケーヌソーススパゲッティ
ミートボールの魅力:イタリア風トマト煮の楽しみ方
絶妙な相性: サーロインとシシトウガラシの和風ステーキ
飲食店ホームページの写真で差をつける!撮影と掲載の具体的なコツ
四川省のエビチリとは異なる日本のエビチリ
葱油鶏: 香りと音で誘う食欲の誘惑
休日のおうちランチとワンコ
食べてみた「シェフの無添つくりおき」!使いやすい食卓サポートプラン
オイシックスの“牛乳とか飲み放題”が神すぎた「1ヶ月で1万円以上お得⁉ 」徹底レビュー
昔ながらのオヤツと、これから 大活躍してくれそうな 調理器具
のせるだけ♪ 醬油こうじじゃがバター (レシピ)
【PR】☆KitOisix プレミアムモニター32回目ジューシーそぼろと野菜のビビンバ、小ねぎとのり、豆腐の韓国風スープ&たっぷりケールのチーズナッツサラダ☆
塩鮭と柚子胡椒の混ぜご飯、炊き立て玄米に混ぜるだけの簡単レシピ
究極の手抜きごはん
市販のタルトでいちごカスタードケーキ (レシピ)
何役にも使えるレンチンできるボール
春休みに食べたおうちランチと夕ご飯
「自分孝行」
これぞ時短料理!?鶏ミンチで【ズボラ】ハンバーグ
新玉ねぎのくるみ味噌ドレ和え (レシピ)
春休みのランチにも♪ひと工夫でささみも柔らか!ささみとブロッコリーの豆乳クリームワンポットパスタ
みなさんこんにちは、しょっちゅうキッチンで好き勝手やってるアキオカ アヤカです。 先週末、皆で買い出しに行ったときのこと… ふと気づくと、買い物かごにホンビノスとあさりが入っておりました。 (ホンビノスは夫が、あさりは長男が入れました) ブイヤベースやクラムチャウダーや漁師汁あたりでもいいですが、皆はアヒージョが食べたいようです。 春だ!あさりだ!さてどうやって食べよう!? ホンビノス…?なんじゃそりゃ? 外食が難しいなら、ウチをバルにしちゃえ 上記に当てはまる方もそうでない方も、ぜひお立ち寄りください。 アヒージョとは? おいしい外来種・ホンビノス アヒージョを作ってみよう 下ごしらえ 煮込…
ハーブ苗を物色してたら 棚の下段から話しかけられた 「もうすぐなの、アタシ咲くのよ。連れて帰って」 連れて帰った日は 左の大きな花が咲きかけの大きなつぼみ1輪でしたが 数日後 「ワタシモ」 「ワタシモ」と咲き始めました 黒いビニールポットに入って360円 こんだけ美しいのに360円って申し訳ない 小さい鉢がこれしかなくて 「ギューギューでごめんね~」 「クスクス」 「次の子たちも咲くわよ」 妄想劇...
プロテインには、シェイカーが必需品。値段も安いものから、メタル使用のごついものや高級なものなど種類が多過ぎでどれを選んだらいいか迷ってしまう。でも実はシェイカーを選ぶポイントは、いくつかある。だから、そのポイントだけ押さえれば、きっとあなた
鰻丼やひつまぶしなど鰻料理の時の付け合わせ献立で、足りない栄養を完全補完しよう。簡単な付け合わせメニューとその食材が無い時の対応策、代替え食品で調理したメニューの紹介。
滋賀県大津市の国道一号線沿い逢坂にある琵琶湖の伝統食の「魚重産業」さんの鮎をゲットしました♪ 琵琶湖の鮮魚を使った伝統食、川魚・鮎・鰻を使った佃煮や甘露煮を作られている会社さんです...
★ ジーンズのリメイク ★ パッチワークの『マット』(生地のカット) 夕食は『へぎそば&うどん 天ぷら盛り合わせ付き』 今日は暖かいね~~~♪ お昼前に自転車で買い物に出たら暑くて・・・ 一度戻って
私が家で(たまには他所で)作る昼食を、私は「賄い」と言っています。 このシリーズ記事は、そんな賄いで作ったものの中のパスタだけを集めた記事です(先回は続53・賄いパスタ)。 賄いですから、冷蔵庫内の残り物や、在庫食材などで作るのがルールです。 いつもの通り、パスタ名には怪しげなイタリア語名も付けていますが、添削大歓迎です(笑)。 ※特に記載がなければ、使用しているパスタ量は、乾麺なら乾燥重量...
(ベランダ越しのウミカジテラスを見ながらのカリーランチ) 沖縄移住して10日がたちました。 うちなー(沖縄人)になるべく 「よんな〜よんな〜(ゆっくり生きるぜ)」(^O^) ゴーヤ3連ちゃん 今日は ゴーヤをつかったスパイスカリーです! ヨダレまみれ必然😋 《目次》 移住生活 うちなーカレー ▶︎材料(4人分) ▶︎ 作り方 ▶︎MEMO 肝心なお味 今日も1日ありがとう // リンク 移住生活 家から3キロほどのところに 観光スポットのウミカジテラス。 那覇空港は、目の前というアクセス。 (毎日のチャリ運動コース、ウミカジテラスからの景色) スーパーサイヤじい 山国、信州で生まれて新宿そだち…
沖縄で使われる言葉「ヌチ(命)グスイ(薬)」 おいしい健康的なお料理にも使いますが 自然や人の温かさにふれあうときにも使われるワード。 ぬちぐいすの精神で、料理が作れたらいいな😋 《目次》 沖縄の野菜パワー 三枚肉の炊き込みメシ 豚バラ肉と三枚肉のちょっとした違い ▶︎材料(3〜4人前) ▶︎作り方 ▶︎MEMO ネーミングのご相談 ハママーチ茶 毎朝のチャリ散歩 // リンク 沖縄の野菜パワー 沖縄は酷暑、台風や干ばつなど 植物にとっては過酷。 そんな沖縄で育つ 野菜は大地のエネルギーをムダにせず 育つため抗酸化物質・フィトケミカルのパワーがすごい! また沖縄の土壌は 太古からサンゴ礁からで…
ハッシュドポテト 美味しいけれど おうちで作るには けっこう面倒なお料理。 ものぐさなサイヤじいは すぐにできて美味しいハッシュドポテトを 考案しました。 朝、チャチャと出てきたら うれしーよ😄 《目次》 ハッシュド○○ チーズINハッシュドポテト ▶︎材料 ▶︎作り方 ▶︎MEMO // リンク ハッシュド○○ 「ハッシュド」ビーフや「ハッシュド」ポテト 材料を細切りするお料理に使われる名前です。 じゃがいもを細く刻んでポテトを揚げ焼にすると おいしーよね。 でもメンドーだよね。 ワタシゃ いいこと考えた、思いついたので 即実験! チーズINハッシュドポテト チーズINハッシュドポテト 糖質…
今日もお越し下さりありがとうございます先日、主人からシーフードのパスタが食べたいな~ってリクエストがあったので、夜ご飯は、ペスカトーレにしました(レシピは下にありま~す)にほんブログ村「ペスカトーレ」二人分<材料>・スパゲッティ160g・トマト缶詰1/2缶・玉ねぎみじん切り大さじ2・生姜みじん切り大さじ1・ムール貝6~8粒・シーフードミックス150g・オリーブオイル大さじ1・白ワインお¥大さじ2・ローリエ1枚・塩&コショウ少々<作り方>①スパゲッティは表示より1分短めに茹でる。②鍋にオリーブオイルを熱し、玉ねぎと生姜を弱火で炒める。③ムール貝とシーフードミックスを加えて軽く炒める。④白ワインとトマト缶詰・ローリエを加え、蓋をして中火~弱火でに詰める。⑤水分が飛んだら、塩&コショウで味を整えてスパゲッティに絡めて...夜ごはんはペスカトーレ♬
予約も有休も取ったのに あれから、右肩の痛みが最高潮に達した私は、 注射をしてもらう決意を固めました。 それほど状況が悪化していました。 前回受診した地元の整形外科ではなく、 腱板損傷に理解が深そうな整形外科を探し (五十肩なのかが怪しくなってきたため) 自宅からは遠いのですが、もう、そちらにお願 いしようと思って、診察の予約を入れました。 注射をした後は、おひとりさまランチでもして こよう♪ 注射に望みをかけ、これで少しはラクになるかもしれない…と淡い期待を抱きながら、当日を待ちました。 すると、予約日の3日前、 就寝時に、肩がいつもより痛くないような? 気がしました。 でもそんなわけない(…
昨日、2回目のワクチン接種(ファイザー)を無事終えました。1回目にもらったこの上のステッカーが何気に可愛らしいデザインだったので保管(苦笑)アメリカの場合...
おうちごはん*鯛のカルパッチョ(大根の千切り大葉)海老、イカ、ベビームール貝*大豆、にんじんの煮物*筍の煮物*かぼちゃ、ごぼうのきんぴら*豆腐、舞茸、小松...
【概要】 トンテキ用の豚肉にハーブをたっぷり載せて焼いたもの。 【材料】 (1)豚肉 トンテキ用 食べるだけ (2)ディル 1パック (3)タイム 1パック (4)ローズマリー(乾燥) ひとつまみ (5)オリーブオイル 大さじ2杯ぐらい (6)塩 適宜 (7)胡椒 適宜 (8)えのき 1パック (9)醤油 少量 【手順】 (1)豚肉に塩・胡椒を両面にまんべんなくふり、刻んだディルとタイムの半分を片面に敷いておく。 (2)フライパンにオリーブオイルをひき、ローズマリーを入れて中火で熱する。 (3)ハーブ側を下にして肉を入れ、上から残りのディルとタイムをかける。 (4)焼けたらひっくり返して軽く焼…
アラビアフィンランドのバレンシア✨憧れの北欧食器(バレンシア)が欲しくてフィンランド旅行中はヴィンテージ食器屋さんを巡りながら探し回りました😊 我が家の北欧食器コレクションの仲間入りをしたブルーのバレンシア♪今回も私の大好きな北欧食器をご紹介させていただきます💛 フィンランドで見つけたのがこのティーカップアンドソーサーです✨ たっぷり容量の入るタイプで、ティータイムが楽しくなっちゃう(●´ω`●)でもちょっとArabia Finlandの中では高価なヴィンテージ食器なので、割っちゃったりしないかドキドキしながら使っています😅 ちなみにフィンランド旅行中はデミタスのカップアンドソーサーをよく見か…
こんにちは。愚痴からスタートで申し訳ないんですけど。。。自分からタバコじゃなく電子タバコにすると言ったダンナさん。。。それなのに まだタバコを(外で)吸っ...
お休みだった4月19日月曜日にバイクでびゅびゅーんと 久しぶりに秩父へツーリングに行きました♪まず、最初に行ったのは いきつけのお店 阿佐美冷蔵さんのかき...
7690円OFFクーポンで21900円 \ 日テレ『ZIP!』で紹介/「ゼロ活力なべ(M)」(圧力鍋・圧力なべ) IH・ガス対応 日本製 3L 3リットル レ…
本日はお一人様焼肉専門店「焼肉ライク」を紹介します。一人向けの座席やタブレットを使った注文方法などコロナ時代向きなシステムが注目されている焼肉屋さんですね。 外観・場所・アクセス お一人様向け焼肉特化のスペース 注文はタブレットから電子注文 メガハラパウンダーセット 300g 焼肉ライク公式ページ 食べログ情報 外観・場所・アクセス 場所は新橋駅から徒歩2,3分のところにあります。外観にでっかく「焼肉ライク👍️」の文字の書いてあるお店です。 お一人様向け焼肉特化のスペース お店に入ると案内されるのがこちらの写真のようなお一人様焼き肉スペースです。両サイドは仕切りで分けられていて周りの人の目線は…
後一品、何か欲しい時のお手軽ズボラレシピ・・・こんなのばっかり過ぎて、シリーズになりそうですよね(笑)。 えのき茸と市販のあるものを使って、3分で出来る超お手軽ナムルです。
おっさんは竹輪をよく食う。しかし、昔から好きだった訳ではない。おっさんになりその旨さに目覚めた。煮ると出汁がでる手間いらずの食材で、安くてローカロリーかつ高たんぱく。(竹輪ばっかり食うてる気がする) どうです?酒飲みに理想の食材でしょ?で、こいつが業務スーパーで買うと安いのよね。5本入りで58円とかで売っているし。どうよ?この安さわ。恐ろしくなるよね。加工食品とかは業務スーパーの安さには勝てんね。...
明石の野菜と魚のおもてなしサロン「Maman's Dream」主宰 川端寿美香です。今月の料理教室のレッスンしましたが、新玉ねぎのファルシー スープ仕立て新玉ねぎの美味しいこの時期、ちなみに、淡路産の新玉ねぎです♪とっても簡単なレシピです。レシピはこちら👇 川端寿美
夕飯に、前日からオリーブオイルとローズマリーと、ニンニクとレモンと岩塩とコンソメと蜂蜜で、じーっくり煮込んだ鶏のむね肉p(*^-^*)qたっぷりのネギもとろとろで、むね肉とパサつきゼロで超味しみて、美味しくなりました!menu★鶏むね肉と長ネギのレモンオイル煮★椎茸のグリル焼き(バター醤油)★ブロッコリーと玉ねぎのソテー★トマト★ベーコンと小松菜と玉ねぎのスープ★コンニャクライス★ルイボスティー仕事の帰り遅い時や塾前...
久々に お餅を台にしたピザにしました フライパンにマヨネーズでお絵描き お餅(500g)を置いて スライスしたトマト 玉葱 ピーマン の順にトッピング 味...
4月のCooking Classサロンレッスンが終了しましたご参加くださった皆様ありがとうございました♥タイトルがメニュー内容でした♪旬の空豆は時短調理?...
友達が晩御飯を作ってくれました。今回は魚料理です。 あまり骨があるのは食べにくいと言ったら、選んでくれた魚がこれです。 スーパーで泳いでるのを選んで買います。 24.98元/500g 一匹1㎏くらいで750円ってとこです。 花斑魚ってどんな魚? 花斑魚(huā bān yú)という名称ですが、調べたけど、日本語に相当する名前は無いですね。 中国ネット調べ 栖息地为溪流或湖泊,喜具有沙泥底质且具高度优养化的水质, 肉食性,以其他鱼类、甲壳类、无脊椎动物为食,领地观念很强,很爱咬其他的鱼,它们通常不喜欢别的鱼打扰它们的清修。加上它们巨大的体形,所以,最好不要同种鱼混养,除非与其混养的鱼的体型明显大
ランキングに参加してます。応援お願いします♪つつじの季節もそろそろ終わり。今日は夫が食事をいらないので、冷蔵庫のご飯と炊きたてご飯、ストック食材でピラフ風炒飯に。ご飯、ウインナー、ミックスビーンズ、ミニトマトをオリーブオイルでちゃちゃっと炒め、塩をパラパラ。食べるときに、ミニトマトをつぶすように混ぜると美味!やさしい味わいの、帆立てと青梗菜のクリーム煮を添えていただきました。ごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。4月21のメニュー・帆立てと青梗菜のクリーム煮・お豆とトマトの炒飯・レタスと生ハムのサラダ・にんじんのすりごまあえレタスと生ハムのサラダ☆しゃきしゃきレタスと新玉ねぎ、パプリカ、生ハムを、エキストラヴァージンオリーブオイル、酢、塩、こしょうであえました。お豆とトマトの炒飯☆ウインナ...♪帆立てと青梗菜のクリーム煮&お豆とトマトの炒飯♪
なんか急に暑いですよね今日のお弁当。・ハムエッグのおにぎらず・大根と人参の豚汁風夕べ、豚冷しゃぶを作ったゆで汁を再利用して豚汁風にしました。おにぎらずは、今朝ヤフーを見てたら動画が上がってたので便乗wお皿にラップを敷いて、ハムと卵、さらにハムを。ラップしてレンチンしますのり1枚にご飯、ハムエッグ、レタス、ご飯と重ねて、つつんで出来上がり。おにぎらずって久しぶりに作ったわ。 切り口がいいですねさて、...
アレンジ料理のコツ。奇想天外なオリジナルに溢れたアレンジではなく、普段の料理を上手くアレンジして別料理にしたい時の基本ポイント。いつものご飯作りをもっとラクに、美味しく食べて健康に。
★ 『夏用のラグ』を自宅でお洗濯 ★ 今日の夕食(おつまみ)は・・・ 今日は実家から持ち帰っていて忘れていた 『夏用のラグ』を自宅でお洗濯~~~ 洗濯機には入りそうもない(入っても回らない?)ので
桜の時期に作ろうと用意していた桜葉の塩漬け鯛の道明寺蒸しを作りました春は鯛が美味しい季節3枚おろしにし、小分けにして冷凍していました関西風桜餅に用いる道明...
ベース内のスーパー カミサリーで買ったブレンドスパイス。地中海シリーズとバーベキュー用スパイスを買いました。もう一種類アメリカンシリーズもありましたがさすがにキッチンカウンターがあふれかえると思い2種類だけにしときました。We bought Mediterranean Collection & BBQ Seasoning by Spice Labfrom Navy Base Commissary.There is also “American Seasoning”↓↓↓ポップコーンの味付けやI tried
勝算あり? 駅前に新規オープン予定のお店が2店、 着々と準備が進んでいます。 今月オープンと、来月オープン。 どちらも飲食店です。 折しもコロナ禍、、 苦境が続く飲食店ですが、 勝算はあるのでしょうか。 ピンチはチャンス? 朝食 また、ジャムを買ってしまいました! 今度はイチジクです。 カラダに良さそうなので、 毎日ヨーグルトを食べていますが、 甘~いジャムや、甘~いフルーツソースを たっぷりかけてしまうと、ヘルシーなんだか どうだか怪しくなってきます。笑 こちらも気になります! (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b[a]=…
【概要】 切り干し大根の戻し汁に鯖缶とキムチで味付けした鍋。 【材料】 (1)豚バラ薄切り 300g (2)キムチ 200gぐらい (3)切り干し大根 20g (4)玉ねぎ 1個 (5)ニラ 1束 (6)鯖缶 水煮 1缶 (7)えのき 1パック (8)刻み海苔 適宜 【手順】 (1)切り干し大根を水で戻す。戻しきらなくても多分大丈夫。 (2)鍋に(1)を戻し汁ごと入れ、薄切りした玉ねぎ、ざく切りしたニラ、ほぐしたえのき、鯖缶、キムチを入れて火にかける。 (3)沸いたら豚バラ肉を入れる。 (4)肉に火が通ったら完成。 (5)好みで刻み海苔をかけて食す。 【ポイント】 (1)切り干し大根がよい。 …
最近はコロナもあり、家でよく酒を飲む。晩飯を兼ねた晩酌ね。酒は適当に雰囲気で選ぶ。日本酒を飲むことが多いかな。ツマミは、さらに適当で、ホタルイカみたいな季節物や、缶詰等の年中いつでも食えそーなもんも好んで食う。(タレ味も悪くないよね) そのまま食うても悪くはないけど、ちょっとひと手間掛けると尚美味しいよね。例えば焼き鳥缶と野菜を煮るとか。一緒に煮ただけやけど、山椒なんか振って食うと立派なツマミに...
最近のうちごはん事情はじめてふきを買った好きなのに下処理が大変そうなイメージがあって水煮パックをずっと買っていた先日スーパーで見かけてやってみるか!と勢いで買って帰ってきたもののどうしたらいいの?と検索切って板ずりして下茹でして皮剥いて時間はそれなりにかかるけど思ってたより手間ではなかったよい香り
昨日は柴ちゃんの避妊手術の予定で、病院に送って迎えに行くまで約5時間空くので、その間にいつも行く園芸店に行こうとしていた。 しかし、柴ちゃんの手術は再び延期になってしまったので、どうしようかと考えたが、予定通り園芸店に行くことにした。 柴ちゃんの避妊手術が再び延期になってしまったお話はこちら boccadileone.hatenablog.com 昨年の自粛期間でホームセンターはおろか園芸店にもなかなか行けなくて、ステイホーム期間(G.W)の巣ごもり需要で、欲しい苗はあっという間に売り切れてしまっていた。 前日ホームセンターで見たお花の苗もすでに好きなお花の苗が無く、時期を逃している感じがした…
今回は中華流の魚の煮つけを紹介します。 辛旨です。ごはんが進みます。四川の一般的な家庭料理だそうです。 作り方も簡単です。 材料 材料 白身魚 もやし きゅうり 香草(シャンツァイ) 小口ネギ 生姜 ニンニク 卵白 唐辛子(タカのつめ) 花椒(山椒の実) しょうゆ 豆板醤 サラダ油 分量は記載してませんが感覚でよろしくお願いします。 作り方 1.魚の準備 魚は内臓だけ取り出して、あとはぶつ切りです。 卵白を絡めておきます。 熱が通りにくい、尻尾の部分や背の部分と、熱が通りやすい部分(大きな骨がない切り身の部分)を分けておきます。 熱が通りにくい部位 熱が通りやすい部位 2.煮る 細かく刻んだ、
こんにちは。まん延防止等重点措置。。。発令されるんですね💦これで帰省は非現実的になってしまった (;´д`)ノ元々ダンナさんがGW中に出張...
ランキングに参加してます。応援お願いします♪午後7時。西の部屋から見える海は穏やかそう。照り焼きチキン。鶏むね肉で作りました。皮をとり除いて薄いそぎ切りに。かるく塩、こしょうをして片栗粉をまぶします。オリーブオイルやサラダ油で両面を焼いて、甘辛いタレを煮からめたらふ~っくら&やわらかな照り焼きのでき上がり♪青じそ、白いりごまを散らしていただきました。ごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。4月20のメニュー・照り焼きチキン・ツナと新玉ねぎの甘辛煮・春キャベツの粒マスタードあえ・豆腐と新ごぼう、にらのみそ汁・ごはんツナと新玉ねぎの甘辛煮材料を鍋に入れ、強めの火で炒め煮にするだけ♪材料(2人分)ツナ缶(小1缶)新玉ねぎor玉ねぎ(1個)Aだし汁(2/3カップ)砂糖(大さじ1ぐらい)しょうゆ(大さ...☆照り焼きチキン&ツナと新玉ねぎの甘辛煮☆
恋愛小説作家 「愛川耀」 のネコ日記 四谷に住むネコちゃん、近所の新宿御苑が庭(!)、年間パスポートがあるので御苑散歩をしながら新宿駅へ出ます。 美しかっ…
桜も散ったのに寒の戻り 肌寒い福岡です 暖かさに体が慣れたところで20℃以下はすっごい寒く感じますよねー このタイミング 風邪を引くのも注意なんだけど 要注意はギックリ腰なんですよ 過去数回訪れたあの悲惨な姿 笑 いつも、この季節です 冷えを油断する季節なんだと自己分析 洋服は至って軽装になるのに数日寒くても我慢しちゃう傾向があります 面倒がらずに羽織るもの出しなさい! 若いころに大人を見て...
おうちごはん*筍ごはん*鯵フライ、フリルレタス*きゅうり、海老、いかの酢の物*大根と高野豆腐の煮物*かぼちゃ、豆腐、しめじ、わかめの味噌汁にほんブログ村テ...
鶏団子の煮物に合わせる栄養バランスの良い献立の手間なしメニュー紹介。食費節約の為に頑張るのは、鶏団子を作るだけ。後は頑張らないけど、骨強化、老化防止、貧血予防、腸内環境改善の献立です。
ところ変われば品変わるって諺あるけれど、同じ日本でも色々と風俗や習慣が違って面白いよね。昨日の三角ちまき、北海道ではちまきは中華ちまきと同じ三角でもち米のみで作り、関西では甘い団子が入った細長い棒状。細長いちまき、ネットでは見たことあるけれど食べたことがないからやっぱり気になって、ググったら5本で1500円ほどプラス送料かぁ。材料見たらくず粉が入るけれど家にある材料だし、1本500円はちょっと高すぎるわよ...
在庫が後一回分しか無くなったので、いつものチャーシュー作りです。・・・3/27日 今回は国産豚バラブロック714g(下写真)。 国産豚バラでこの単価は安いですね。 表記が豚肩バラブロックとの表記になっているかれど、要は豚バラの前側ブロックかな。 牛では肩バラという表記が普通に使われるけれど、豚では私は初めて見ました。 まずはいつも通り、塩(1%)、砂糖(0.5%)、白胡椒を刷り込み、丸めてPE袋に入れ、...
★ 実家の『粗大ごみの運び出し収集』 ★ 夕食は《品川はせがわ》の『食パン 欣幸』 『ケンタッキーフライドチキン』他 今日もいつもの時間に実家へ”GO!” 実家の『粗大ごみ』・・・ 普通だと指定され
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景