お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
今日のひとこと:2025-04-22 -カーペンターズの日-
OL、レベル3になる。
今日のひとこと:2025-04-20 -穀雨-
今日のひとこと:2025-04-21 -myDIYの日-
今日のひとこと:2025-04-19 -乗馬許可記念日-
今日のひとこと:2025-04-18 -発明の日-
今日のひとこと:2025-04-17 -なすび記念日-
今日のひとこと:2025-04-16 -2025 春3 春の植物 4月-
今日のひとこと:2025-04-15 -東京ディズニーランド開園記念日-
OL、レベル2になる
木曜日の発見
OL、レベル1になる
木曜日のひとこと
今日いち-2025年4月2日
金曜日の欲望
中国の豆腐文化と麻婆豆腐の魅力
メロンパンに生ハム
豚こま佃煮などのお弁当用の保存食
鶏もも肉、葱、赤味噌で、ごはん消えます
つけ麺にしました
ひとり暮らし 寒桜🌸lunch🍽️KALDI購入商品
★お知らせ(TOP固定記事)★
キノコのクリームスパゲッティ: 冬の白さを表現
美味しさ満点!小エビと真珠貝のアメリケーヌソーススパゲッティ
ミートボールの魅力:イタリア風トマト煮の楽しみ方
絶妙な相性: サーロインとシシトウガラシの和風ステーキ
飲食店ホームページの写真で差をつける!撮影と掲載の具体的なコツ
四川省のエビチリとは異なる日本のエビチリ
葱油鶏: 香りと音で誘う食欲の誘惑
豚バラ肉のケチャップ煮と割包の魅力
ランニングへ 息子が、走りに行ってくると言いながら、 スポーツウエアに着替え始めました。 オンライン授業が1年半続いているので、巣ごもり生活で、体重がUP⤴️ しかし、太ったことを気にして走るのでないと 言う。 先日、友達と外出した際に、体力の衰えを感じたのだそう。 暑い中、外で少し過ごしただけでもしんどかっ たらしい。 外に出ない生活が続いています。授業はずっとオンライン。学業の傍ら、仕事もしていますが在宅ワーク。体が相当なまっています。 少しは運動しないと、まずいですね。 ランニングの出発前に、塩を舐めていた息子が なんだか可愛かったです。 来月はサークルの活動があるので、やっとキャンパス…
【概要】 鶏肉と野菜を炒めてにんにくバター醤油味にしたもの。 【材料】 (1)鶏もも肉 切ってあるもの 250g (2)玉ねぎ 1個 (3)にんじん 1/2本ぐらい (4)ズッキーニ 1本 (5)にんにく 2かけ (6)バター 5mm幅ぐらい (7)塩 適宜 (8)胡椒 適宜 (9)料理酒 30ccぐらい (10)オリーブオイル 大さじ1杯ぐらい 【手順】 (1)肉に塩胡椒をまんべんなくふっておく。 (2)フライパンに薄切りにしたにんにくとオリーブオイルを入れて弱火で熱する。 (3)にんにくに火が通ったら、薄切りした玉ねぎを入れて中火で炒める。 (4)玉ねぎがしんなりしたら、いちょう切りしたに…
今月のCooking Classのサロンレッスンが終了致しましたご参加くださった皆様ありがとうございました♥水茄子のカルパッチョの前菜シーフードたっぷりメ...
オリンピック4連休最終日。娘も今日もコロナで予定が中止になりおうちデー。夜にはZOOMで会議があるようですが、昼間はずっとゴロゴロしてました。私も昼寝もしました~。まだ、私、調子がイマイチ。さっき、カロナール飲んだら頭痛が取れました。ずっとTVかじり虫。
この日は久々 ジンギスカン&牛肉焼肉煙が部屋に充満したらいやなので 換気扇の下で焼肉 ジンギスカン鍋もだしました松尾のジンギスカン鍋ですなんか有名みたいです…
先月 ももっち父さんと大阪市内の大規模コロナワクチン接種センターでワクチン打った帰りに行きましたどこって?スパイスカレーのお店に前から テレビで見るたび行き…
連休最終日は、 隣の市に住む娘夫婦が、 昼から家に来てくれました。 何喋ろう?とか、 考えましたが、 普通に話せてよかったです。 夜は庭で焼肉しました。 昨日、 コメリで買ったバーベキューセットと、 周りのテーブルが、 早速役に立ちました。 焼き網の周りにテーブルになるような メッシュの台があると、 焼き網を囲んで食べられます。 話をしながら、 娘も頑張って早起きして 朝ご飯を作っている様子も聞き、 安心しました。 娘夫婦、 末長く、仲良く暮らしてほしいです。 4連休、 最初の2日は私は体力系仕事で、 土曜日は、くたびれて 最終日の日曜日は 楽しく過ごせました♪ 明日から、また暑い日が続きそう…
今回は川越の蕎麦屋「寿庵(ことぶきあん) 蔵のまち店」の抹茶そばの割子そばを紹介します。寿庵さんは川越の「蔵の街」にあり、人気の蕎麦屋さんですね。明治38年(1905年)創業の歴史あるそば屋で名物は緑色した抹茶そばです。 外観・場所・アクセス メニュー 抹茶そば 割子そば 三段 割子そばの食べ方 1段目 天ぷらそば 2段目 とろろそば 3段目 月見そば 〆のそば湯 寿庵(ことぶきあん) 蔵のまち店 公式ページ 食べログ情報 外観・場所・アクセス 外観はこんな感じ。場所としては小江戸川越の名所「蔵作りの街並み」の中にあります。お店の見た目も川越らしい歴史ある外観で雰囲気から楽しめますね。 メニュ…
こんにちは。明日から連休♪ダンナさんは、また釣りに出掛けるらしい (๑¯ω¯๑)まぁ~ また9月から出張で行けないし仕方ないけど私の自由時間も欲しいんです...
● 「毎回色んなアイデアをいただけ、お料理の幅が拡がります!」 子どもたちが夏休みに入り、ペースを乱されつつありますが(笑)、8月レッスンの準備に励んでおり…
★ 大森の〈天冨久〉でランチ ★ 今日の夕食は冷蔵庫の整理がてら・・・ 『コンビーフハッシュ』『テリヤキチキンピザ』他 今日は旦那君と大森の〈天冨久〉でランチ~~~♪ 開店(11時)前に行ったけ
ランキングに参加してます。応援お願いします♪今日も夕空は茜色いつも“うちごはんはマーシャもいっしょ♪”を見ていただいてありがとうございます。土曜日は1週間で一番多くの方に見ていただいた献立を再度載せています。今週は、7月19日(月曜日)の☆とんカツ&なすのマリネ☆でした。フライやとんカツなどはいつも、フライパンにオリーブオイル適量を弱めの中火で熱して揚げないで蒸し焼きにしています。油の量は少なくてすみ、片付けもササッと拭いて洗って楽ちん♪サクサクッとジューシー&ヘルシーなパン粉焼き風のとんカツにお気に入りの、なすのマリネを添えた献立です。ごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。とんカツ&なすのマリネ献立パン粉(手でもんで細かくしてます)+粉チーズ+パセリの衣をまぶしてコクを出し、フライパンに...♪今週の人気ごはん♪
今日も暑い☀ お昼はお初メニュー。冷やし豆乳坦々うどん。ネットでいくつかレシピを調べて、組み合わせてみました。基本はこちらのレシピを参考に。(クラシル)美味しく出来て良かった。(*^-^*)ランキングに参加しています。にほんブログ村
今日のランチは、カレー焼きそばでいいかな?カレー焼きそば!?なんでも、子供たちとスーパーに買い物に行った時、14歳児が「カレー焼きそば食べてみたい!」とねだったので、ソース焼きそばではなく、カレー焼きそばを買ってきたのだと。ということで、カレー焼きそば。見た目は、ちょっと黄色い塩焼きそばですね。投入された具は、豚肉、人参、玉ねぎと、ソース焼きそばとほぼ同じメンツ。では、いただきます。………うん。カレー...
自宅で収穫したじゃがいもでイモ餅とポテトチップスを作ってみました。今回作ったレシピを詳しく紹介します。
料理を始めたいけど、昔失敗して諦めている男子必見! コウケンテツさんのYouTubeレシピを見れば、お手軽に絶対美味しく作れますよ! 使う調味料が常備調味料 ほどよく手抜き料理 魅力的な料理 まとめ 私は学生の頃、手間暇かけて作った生トマトとモッツァレラのパスタが不味すぎて二度と料理をしないと誓った人間でした。 それからはクックドゥーの今日の大皿とか、素を購入して失敗しないよう過ごす日々。。 そんな私がこんな料理もできるようになりました。 これ全部コウケンテツさんのYouTbeレシピを見て作ったんですよ! 動画はこちらから↓ 左上「トマトのふんわり卵炒め」 www.youtube.com 右上…
残り物の照焼きで 楽し気にお昼を頂く 「盛る」見た目美味しそうに好きな器に映えを盛る 自分のご飯にも映えは必要。 自分のご飯に手をかけ時間をかけ、、まではしないのだけど せめて、食べる時は楽しんで食べる事にしています 例えば インスタントラーメンを食べるにしても 綺麗なお丼に盛り、卵や葱を散らし お膳に乗せていただく たまにはカップアンドソーサーに美味しいコーヒーを自分のために淹れる 「...
毎日暑くて、スーパーにも行っていない。 なのに急にカレーが食べたくなり、サバ缶を使ってカレーを作った。 スパイスカレーのレシピは本や色々なサイトで見ているけど、スパイスの量が少なめなんだなぁと言う印象があるので、私は結構多めに使って香り豊かな仕上がりになっています。 【材料】【所要時間約40分】 *サバ缶 1個 *玉ねぎ(横半分に切ってスライスしてレンチン600Wで10分しておく) *にんにく 1片 *しょうが 2片(サバが生臭いかもと思い多め) *トマト缶 1/2〜1缶(お好みで) *牛乳 100ml *水 150ml *クミン(ホール)小さじ1弱←無くてもよい *フィッシュカレーマサラ(ガ…
暑がりな妻 昨日は、歯の定期検診でした。 3ヶ月に1度なので、すぐにその日がやって来ます。 暑いので外に出たくないけど、重い腰を上げて歯医者へ。 う~ん、涼しい!院内は冷房がガンガンに効いていて、暑がりの私には天国でした。 自宅でも、もちろん冷房を付けていますが、設定温度が27℃なのですよ💦 これは夫の希望温度であり、私にとっては27℃は暑いんです。 よそのお宅とは逆で、 夫より、私の方が暑がりなんです。 なので、私は、27℃には不満があります。 キンキンに冷えた部屋で過ごしたいツマ… みなさんのおうちはどうですか? ** 暑いけど、相変わらず揚げ物をしています。ソースかつ丼を作りました。 (…
【概要】 なすとモロッコインゲンの炒め物。肉を焼いて出た脂で仕上げる。 【材料】 (1)牛肉 薄切り 200g (2)なす 3本 (3)モロッコインゲン 一袋 (4)サラダ油 大さじ2杯ぐらい (5)塩 適宜 (6)胡椒 適宜 (7)料理酒 30ccぐらい (8)醤油 適宜 【手順】 (1)フライパンに油をひいて斜め切りしたなすを中火で炒める。塩をひとつまみふる。 (2)なすにある程度火が通ったら、小さめに切ったモロッコインゲンを入れる。 (3)モロッコインゲンに焼き目がついたら塩・胡椒をかるくふり、混ぜ合わせて一度取り出す。 (4)牛肉を焼いて皿に盛る。 (5)残った脂を熱して(3)を戻し、…
令和3年7月24日 鶏の照り焼き (鶏モモ・サラダ菜・トマト) はものすまし汁 (ハモ・焼き麩・梅干し) 卵豆腐 (卵豆腐) 茄子とピーマンのみそ炒め (ナス・ピーマン・ちくわ) タラモサラダ (ジャガイモ・マヨネーズ・辛子明太子)
おはようございます。4時半起き、6時に娘を送り出しました。今朝もお弁当。おにぎりは朝ごはんとお昼と2個。久々の悪魔のおにぎりぃ~。 悪魔のおにぎり☆塩昆布入り by soumei☆これが似てる…うちは天かすと塩昆布のみのシンプル系です。朝からポテサラを作りました。今
夏休みに入って、うちは1週間!まだ、科学論文も何一つ手をつけてない。次女は部活三昧、長女は受験生で塾週6😅宿題もたくさん、休み明けはすぐ期末試験!夏休みも学生は忙しい!!夕飯です。menu★お魚干物★ナスの揚げ焼き★オクラとミニトマト★油揚げとニラの卵とじ丼★キャベツと玉ねぎのお味噌汁★リンゴ簡単ご飯だけど、夏にくたくたで晩御飯作って洗い物するのはほんとに疲れる💧ツナはヨックモックのゼリーの箱がお気に入り◟̆◞̆♡...
ガジャマダーラキッチン★レッスンPart.54
【料理教室】カリスマ講師に学ぶ!10の特徴とホームページ集客
【料理教室オーナー向け】ファンを増やして安定経営を実現する方法
野菜とあえる! 発酵シーズニング 『キアヌと雑穀のみそチーズ風味』
【体験・入会を増やす】料理教室ホームページ、写真撮影と掲載のコツ
春のご馳走と美味しい時間 大盛況♫料理教室より。
【料理教室 集客】体験レッスン告知で失敗しない!落とし穴と改善策
朝取り筍と蕗
【料理教室】体験レッスンでホームページ集客を劇的に伸ばす方法
古民家カフェランチ& 名残り桜
【7ステップ】料理教室ホームページ集客!キーワード調査をマスター
新規生徒が続々!料理教室ホームページ集客【ニーズ別コンテンツ】
桜鯛の三品と桜界隈
五島うどんの地獄炊きと冷や汁の素
料理教室のホームページ作成費用はいくら?予算別・目的別に解説
今夜は鶏チャーシュー。茹で鶏の醤油だれバージョンといったところ。鶏ムネ肉にフォークで穴をあけ、4~5分茹でたら、火をとめてそのまま放置。しっとり柔らかに仕上がりました。煮玉子が良い出来。(*^^)vもう一品は、きのことピーマン炒め。オイスターソースで味つけ。良い出
いつかのお遊びおひるごはん メイプルシフォンケーキのトライフル風 大きな型に入ったシフォンケーキ半分を お裾分けしてもらった すっかりシフォンサンドの気分になっていて 生クリームとバナナとブルーベリーを買ってきたのだけど 悪戦苦闘の痕がかなり見受けられ 予定を変更して ダイスカットにして トライフル風に メイプルの香りたっぷりの ふわんふわんシフォンケーキ 甘いバナナに甘酸っぱいブルーベリー た...
突然ですがTKG(卵かけごはん)皆さんはお好きですか?私は簡単だし美味しいのでお昼によく食べますが 今回スーパーで見つけた調味料それを試してみたらびっくり…
こんにちはやっと週末がやってきた今日は雨・・・日曜日までずっと雨の予報なの山がいっぱいだからたくさんの水が流れて来るかもしれん楽しい?ちきん おるでな♪がぶりんちょ したる〜おかおが ない・・・でも ちゃんと もっとくの!ぼくの ちきん(*^_^*)今日のThorとちゃーのごはんの一部チキンとゆで卵と野菜おじや金曜日の家主ランチミートボールのトマトソースパスタズッキーニのフライなんですか?ぼくも なんか たべ...
毎日いい天気が続くグラナダ。夏に料理するのは、しんどい。それで、そうめんを茹でて、冷蔵庫にあるものを薬味に。冷蔵庫にある材料で選んだのは、アボカド、卵、生ハム…
ブライヤーといった千葉旅行の続きです🐾お宿をチェックアウトして道の駅で新鮮野菜をたっぷり買った後は・・・千葉県の新鮮なアジを使ったアジフライの名店へ🍽サックサクで肉厚のアジフライがすっごく美味しかったですし、なめろうもいただきました🐟もっともっともっと。。。いっぱいいろいろな場所に行きたかったです😞💕 日本ブログ村のランキングに参加しています ブライヤーバナーをクリックしていただくとポイントが増えま...
★ 《マチノマ大森》の〈いきなりステーキ〉でランチ ★ 夕食はサッパリと『冷やし中華』 『東京オリンピック 開会式』 今日は『スポーツの日』・・・ 昨日から連休だけどどこにもお出かけの予定がないので
今日のお昼はサバ水煮缶を使った冷や汁。確かにサバ缶を使うと楽に出来る。きゅうり・わかめ・みょうが・お豆腐を入れました。こちらのレシピを参考にしました(メシ通)軽く水ですすいだごはんに、たっぷりかけて。暑い時にサラサラ食べられるのが良い。しらすをトッピング
普通のそうめんに飽きた時にもおすすめの冷汁そうめんレシピ。具沢山の、ぶっ掛けそうめんとして、具は栄養たっぷりの夏野菜と手間無く簡単調理できるイワシ缶、ゴマとにんにくが効いた美味しい素麺。
ランキングに参加してます。応援お願いします♪吹き荒れる熱風、不思議と夕方になると静かになります。午後7時40分頃の西の空。やや北西寄りの空。うだるような暑さが続いてます。今日は、簡単&おいしい豚しゃぶサラダと炊き込むだけのピラフで晩ご飯♪豚しゃぶは、ごま油としょうがを加えたお気に入りドレッシングで。デザートっぽい、さつまいものヨーグルトサラダを添えていただきました。今日もごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。7月23日のメニュー・豚しゃぶと夏野菜のジンジャードレッシングサラダ・炊き込むだけツナピラフ・さつまいものヨーグルトサラダ・豆腐と白菜のみそ汁豚しゃぶと夏野菜のジンジャードレッシングサラダ☆ポン酢しょうゆ(適量)+しょうがのすりおろし(適量)+酢(適量)+ごま油(適量)を合わせたドレッ...☆豚しゃぶと夏野菜のジンジャードレッシングサラダ&ツナピラフ☆
値段も手頃で天候に左右されない優良な食材「豆苗」。ビタミンやミネラルを豊富に含み、栄養価も高くぜひ摂取したい食材でもあります。今回は豆苗を使った簡単なレシピをご紹介していきたいと思います。まずは塩昆布と和えるだけでできる簡単な豆苗のナムルで
「沸騰ワード10」の志麻さんのコーナーを観て作ったレシピのまとめ 自分で簡単に作れそうなものばかり選んで作りました。 スーパーで簡単に手に入るもの、珍しい調味料を使わないレシピばかりです♪ いつも同じパターンでしか食べない長芋を唐揚げにしたレシピ boccadileone.hatenablog.com パイ生地は普段冷凍庫にはないけれど、もしあったらこれだけでレストラン級の美味しさ! boccadileone.hatenablog.com ナスでかさ増しするボリューミーなフライ♪ boccadileone.hatenablog.com 混ぜるだけで簡単もう1品! boccadileone.ha…
冷やした透明なお皿に、細いパスタとちょっとした彩り具材をのせるだけで簡単にオシャレになる、、、 『冷製パスタ』 今回、、、は! そんな冷製パスタの定番食材に"ひと手間"加えて、 さらに"映え"させるレシピを紹介していきたいとおもいまーす! 、、、 はぃ、どーも! パナゲ×midです。 タイトルとサムネで分かった方も多いと思いますが、今回のメインとなるのが、、、 『トマト』 ネタ探しにスーパーを徘徊していたら発見した"2色の大玉トマト"を使って"冷製パスタ"を作っていきます! レシピ的にめっちゃ簡単に、 『"映え"冷製パスタ』 が作れるので、、、 是非チェックしていってくださぃ! それではいって…
今日もお越し下さりありがとうございます連休が始まり、我が家は、おうちでのんびり過ごす予定。初日は、おうちDEアフタヌーンティー。にほんブログ村まずは、スコーンを焼いて前日に作ったマリネを小鉢に入れてサンドイッチはシンプルにハム・キュウリ・チーズ(マヨネーズなし)主人の大好きなメロンソーダ(次回はやっぱり紅茶かな~)こちらは5月に作ったメロンクリームソーダ(さすがにスコーンには合わないかな~)ブログはこちらから~→「メロンクリームソーダ」ちょっと若かった頃?イギリスで購入したケーキスタンドを使って気分はホテルでアフタヌーンティー陽射しが強くなる前に、神社までお散歩。ご神木が私たちを陽射しから守ってくれているような気がして心地良かった。緑の世界は(メロンソーダ色も~)癒されますね暑いあつい毎日ですが、体調管理に気を...メロンソーダとスコーンでアフタヌーンティー♬
「こまめに水分補給を!」 この暑さの中、毎日のように耳にするフレーズですね。そして最近よく聞くのは「マスクをしていると喉の渇きに気づかない」という話。マスクで口の中が潤ってるような気がするのは錯覚みたいです。 さらに年を取ったら喉の渇きに鈍感になるそうな。気づかないうちに脱水になるそうな。 これは大変。意識してちょこちょこ水分補給をしないといけません。 最近よく飲んでいるのが右の「きゅうり水」 きゅうりをピーラーで削ってお水に入れただけですが、レモンバームを1枚入れるとかなりすっきりとした味になって美味しいです。見た目も涼しそうじゃないですか。 左はお試しでスイカの切れ端を入れてみました。庭の…
ブルーインパルス! 私は航空ファンというわけではないのですが、 ブルーインパルスは、大・大・大好きなんですね。 めちゃくちゃカッコいいですよね! 11月3日文化の日に開催される入間基地の航空祭にも行ったことがあります。迫力満点のアクロバット飛行に大興奮しました。 昨夜は、オリンピックの開会式が行われました。 お昼には、東京の上空をブルーインパルスが飛行するということで、楽しみにしていました。 見に行こうかなとも思いましたが、きっと人出がすごいだろうと思い、テレビで見ることに。 雲が多かったからか?カラースモークで描いた五輪マークは、あまり鮮明ではなかったけれど、 6機の一糸乱れぬフォーメーショ…
こんにちわ、りんごです。ブログにご訪問頂きありがとうございます。 4連休ですね。皆様、いかがお過ごしでしょうか。お仕事の方は、お疲れ様です。 家族のお休み、パソコンに向かうには朝活しかない!と思っていても、こういう時だけは起こす前に起きてきたりするのはなぜでしょう?規則正しい生活をしてくれて、嬉しいことだということですね…毎日だったらいいな。そしてタイミングが悪いことに、先週からはてなのアプリが使えなくて。そんな感じで、なかなかしっかりと皆さんのブログを拝読する時間もなく、申し訳ないです。 緊急事態宣言が出てるし、お出掛けしたいねと話してたのも見送り、仕方がないので食べることに走っています。 …
【概要】 米なすとえのきを炒めて辛鯖味噌煮缶とからめたもの。 www.ito-foods.jp【材料】 (1)米なす 1本 (2)えのき 1パック (3)辛鯖味噌煮 1缶 (4)フリルレタス 適宜 (5)サラダ油 大さじ2杯ぐらい (6)塩 適宜 【手順】 (1)フライパンに油をひき、縦に割って斜め切りした米なすを中火で炒める。塩をひとつまみふる。 (2)なすに油がまわってしんなりしたらえのきをほぐし入れる。 (3)えのきがしんなりしたら鯖缶を入れ、崩しながら炒める。 (4)缶汁が全体になじんだら、ちぎったフリルレタスを敷いた器に盛って完成。 【ポイント】 (1)米なすは大きめに切って焼くと甘…
令和3年7月23日 チーズささみフライ (チーズささみフライ・サラダ菜・卵・トマト) すまし汁 (湯葉・飛篭頭・とろろ昆布・葱) 冷奴 (豆腐・葱) 揚げ茄子 (茄子・オクラ) ピーマンの塩こぶ和え (ピーマン・塩昆布・ごま・ごま油)
オリンピック4連休、初日。晩ごはんは千切りキャベツ救出ごはん。遅かった昼間のカレーがちょっと消化不良気味だし、軽めごはん。セセリの焼き鳥。串に刺そうと思ったけど、大胆に姿焼き。軽く塩コショウとお酒で蒸し焼きにしてるので、ネギとかもトッピングせず、藻塩の付
7/17-18 さわやかなビーナスラインへ行ってきました!ニッコウキスゲ咲く霧ヶ峰梅雨が明けてまだ本格的に暑くなる前に旅行っとこう~~!ということになり、...
今夜のメインは鶏×2まずは、串なし焼鳥。ネットで調べたレシピを参考に。甘辛いタレがからんで良い感じ。丼にすると良いかも。参考にしたレシピがこちら(クックパッド)もう一品は手羽中のレモンソース。(市販品)こちらはグリルで焼きました。皮がパリっと仕上がると美味
こんにちはやっと木曜日、週末まであと一息だ頑張ろう・・・って、週末が一番忙しいんだけどね(汗何笑っとるの?ぶーちゃん もっとるもん♪はぁ? じかんぎれって いったかぁー?だだに ぼっしゅう された・・・今日のThorとちゃーのごはんの一部サーモンと野菜スープ素麺木曜日の家主ディナーサラダ ロメインレタス・ベーコン・ゆで卵・人参・ミニペッパー・トマト・クルトン緩めのランチドレッシングを作ったのでそれをか...
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景