お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
レタスとミルクのやさしいフォカッチャ
6月ラスト!月替わりパンレッスンレポート — プルーンの旨みと夏らしさ満載の2種のパン —
塩バターパン&チーズパン|白神こだま酵母で作るふんわりパン
【6月のパンレッスンレポート】初夏の香りと滋養パンで学ぶ、焼きたての楽しみと深い学び
【ココアマーブルバゲット】40時間冷蔵発酵させたけど…ドラムのレッスンしてるけど成長してるの?
☆デンマークベーカリー☆
ミニバゲットで作る、甘さひかえめフレンチトースト 聖樹のパンレシピアレンジ
久々におうちでパン作り
驚きの発見!コンベクションOFFで挑戦するフランスパン(ミニバケット)
思い出のパンを作る④ くるみロール
長女いよいよフル出社!
初心を思い出させてくれる“宝物レシピ”
春らしい!ピンクの苺メロンパンの作り方🍓
【スペルト小麦の魅力】古代小麦で香ばしいミニ食パン作りに挑戦!
【オーバルカンパ】木の葉クープにしたけどエッジがない(笑)ニホンアマガエル発見♪
こんにちは。今年も残すところ あと僅か。。。色々バタバタしていて年末に進めたいことも後回しになっているけど…ようやく昨日はキッチンの電気の傘や換気扇のフー...
🎄Special Lesson先日終了しましたがリクエスト頂き12月25日(土)11:00~レッスン開催決定いたしました♪Piccolo ...
ニーハオ!R-pandaです。中国から日本帰国中。 12月17日(金)父が趣味でやってる家庭菜園。今時期大量に獲れるのが“菊芋”でした。R-pandaが居ない…
昨日は冬至でした。皆さん、かぼちゃ、食べましたか? 田舎風^^; かぼちゃには当たり外れがあると思いませんか? ほくほくしたのや、ねっとりしたのとか、繊維の…
誰もが一度は憧れるお菓子の家。あれを飾って食べてみたい!子供が大喜びするお菓子の家の作り方。気合いはいるけど、出来上がりの満足度は相当のものです。しばらく飾って楽しんだら美味しく食べよう
独特な粘り気と食感が特徴的な里芋。煮物料理などでよく使われ、そのほっこりとした味は家庭料理の定番です。今回はそんな里芋の田楽をご紹介します。下茹でをして味噌を塗り、軽く焼き上げました。山間の観光地などで串焼きにした田楽を見かけますよね。懐か
おつかれさまです。 11月も、明日で、終わり。 柿も、そろそろ、終わりかな。 雇用調整助成金の方が早く終わると思ってたけど。 そんなことなかった。 熟女くらい熟した柿と、傷んだバナナがあったので… ジュースにしちゃいました。 小さめの柿3個 バナナ半分 牛乳適量 水少々 安いミキサーを、愛用しています。 安いけど、特に問題はありません。 ここに、材料をぶち込むだけ。 常に、乱暴な暮らしを、心がけています。 牛乳:水が、3:1くらいだと、昔の昼ドラくらいドロドロになります。 マックシェイク的なドロドロ感です。 子供は好きかもしれない。 ラサラサ感が欲しければ、水を足して調整します。 おいしいけど…
8年前のグアムでは珍しく店内が清潔で 野菜や果物も新鮮でレオパレスリゾートからも一番近いという事でグラミーには 大変重宝していたスーパー「アイランドフレッシュ」それがコスチューレス エクスプレスになってから店員、食材、清潔感など全ての質が急に落ちたのでまったく行かなくなったのですが先日どうしてもパールモッツァレラが欲しくてでもどこのペイレスでも在庫切れなので仕方なく コスチューレスエクスプレスに電話し...
今月はじめに行われた「楽天スーパーセール」で、大きな買い物が複数重なり、ポイント付与上限まで買い物をしてしまい全て買いきれずに消化不良だった。 そんな折、今開催の「楽天大感謝祭」では20日になった夜中からスマホに貼り付け状態。 一通り楽天での買い物を終え、近所のニトリに一昨日、 テレ東「ソレダメ!ニトリの便利グッズ&コストコSP」(ニトリ従業員が選ぶ実際に使っていいと思った商品) で見掛けた「壁の汚れ消しゴム」に興味を持ったので見に行った。 ニトリ 壁の汚れ消しゴム(599円) テレビの影響で残念ながら売り切れ ↓こちらも良さそうでした♪ 水アカ汚れ消しゴム(599円) 久しぶりに行ったら新し…
我が家で作るリゾットは大抵、米と米型パスタ(Risoni、seme cicoria、クリサラキ等)と中粒レーグラ(Fregula)を使って作るミックスリゾット。 そのため、米型パスタの消費も多いのです。 色々な米型パスタの在庫を持っていたのですが、その在庫がこの前切れたのです。 そこで、これまで入手してきた近くの店で補充しようと訪れたら、今は扱っていない。 勿論、NET通販では買えるけれど、高い上に送料まで加わるのでは馬鹿馬鹿...
自炊献立をパターン化すれば、休日の朝食も安くてプチ優雅なメニューで楽しめます。お金と時間と手間をかけない節約モーニングテクを紹介します。
★ キッチンの棚&引き出しの大掃除 ★ 美容院に行ってきました 夕食のメインは『ジャンボチキンカツ』 今日はキッチンの棚&引き出しの大掃除・・・ ヘヘ(o^*)ミ(*^o)ノノ┰オカタヅケ もう使わなくなったお弁当箱
ケロッグさんの公式インスタグラムで流れてくるコーンフレークを使ったレシピの中に、コーンフレークをパン粉代わりに使ったレシピが流れてきたので、ささみを使ったクリスピーチキンを作ってみました。(function(b,c,f,g,a,d,e){b
贈り物に選ばれるお菓子 お歳暮シーズンでもあり、クリスマスシ ーズンでもある12月は頂き物が多いで す。 ヨックモックがカブりました。 今月、2度目のヨックモック!イエーイ (それぞれ別の方から頂きました) ヨックモックがいかに人気があり、ギフ トに選ばれるかということを証明してい るかのようです。 前回頂いたヨックモック www.mogmogsan.com そして、今回頂いたのは、クリスマス バージョンでした✨ 缶がかわいいのなんのって! 中身はこんな感じです。 ギフトに間違いなしのヨックモック。 クリスマスプレゼントにも良いですね🎄 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.M…
サイトマップ カキを漢字変換すると、牡蠣、牡蛎、牡蠇、蠣、蛎、蠇とイッパイ出てくる。全部正解だと言えば正解なんだが、正確には「牡蠣」が正しい! 蛎も蠇も、蠣の略字になる。そこの中高年の皆さん、細かい字が見えてますか? 申し訳ないね。 一文字でもカキと読めるのになぜ、牡(オス)の字が付いているのか? 牡蠣の雌雄は判別が難しく、昔の人は全てオスだと思ったらしい。身の白いとことか、食べた感じか白子のようだったからかなぁ~ ということでレシピです。 同じマンションに住む、いたずらっ子いわゆる、悪ガキですが、エレベーターのボタン、全部押す 調理時間:約30分材料費 :300円前後 材 料 (1人分) エ…
みんな大好き、ポテトサラダ。どんな具材と合う?茹でた じゃがいも、熱くない剥き方は? 番組名 : ガッテン! テーマ : 手間激減! 楽しさ倍! ポテトサラダ革命 放送日 : 2021年12月22日(水曜)□ ポテサラの世界さあ、今回のテーマは何でしょうか?料理から、「ポテトサラダ」です。 ポテサラって、本当に好きな人が多いですね。居酒屋で頼む人もいるし、フライ定食にも付いてくるし、お弁当にも ちょこんといる。 それぞ...
一人暮らしで冷凍宅食つるかめキッチン『バランス栄養御膳』の7食コースを注文。都度(お試しセット)or定期便が選べます。良い点や悪い点、味の感想も含めてブログにまとめます。宅配惣菜を取り入れて自炊を効率化させましょう。
朝食はその日の体調で決めたいし、起きる時間も違うので、在職中から自分で作っているが、残業で遅くなった翌朝は前日の夕食を温めることも多かったし、最近も残り物があるときにはそれで済ますこともある。しかし基本は、朝食も昼食も早くて簡単!そして低糖質が前提だから、ご飯の代わりにワインか、低糖質麺か。そしてその時にある食材との一期一会のメニューの毎日だ。▲初のロカボな朝ラーパスタランチに特選サラミたっぷり...
こんちゃ今日は朝から曇り空で寒いね〜。日曜日は最低気温が氷点下になるらしく昼間の気温も5℃−3℃くらいになったら不織布をかけるけど雨ざらしの韓国苗も増えたし今…
こんにちは。今日は曇り空の1日でしたが時々陽が差して暖かかったのかな?家の中にいると判らない(^ω^;)けど、土日ホント何もしなかったので家の中が凄いこと...
うな重とうな丼の違いって分かりますか?見た目、うな重は重箱に盛り付けられたウナギの蒲焼で、うな丼は丼に盛り付けられたウナギの蒲焼のことです。単純にウナギとそれを入れる器の違いになります。松竹梅や並・上・特上とありますが基本的にウナギの質は同じで量と部位の違いがあるだけです。またウナギの量の違いもあり、うな重はうな丼の1.5倍ほどの量の違いがあり、お値段もうな重の方が高くなっていることが多い。並・上・特...
久々、たこ焼き風景を撮りましたが 実際は結構頻繁に食べてます おつまみを突きつつハフハフとたこ焼きを頬張る この流れにオットがハマってしまいました 彼はいつでも手のかかるものにハマる; この日のサイドディッシュおつまみは タコ刺し からすみ大根 イカの塩辛 お正月用に仕入れたからすみを1本味見 色落ちの訳ありものだったので 見た目はイマイチ 味は上々でした♪ うす塩 ネットリ 旨...
ガッツリしたものが食べたいよ〜!ということで、昨日の晩ごはんはNEXTハラミ丼。 先日お友達のお家でBBQがあったことをきっかけに、今我が家には1kgで購入したNEXTハラミちゃんのストックが冷凍庫にあります。 焼肉ライクで食べて以来、気に入ったネクストミートシリーズ⭐︎ 冷凍保存ができるので、お家使いにも最適! NEXTハラミ丼 どっからどう見てもお肉なNEXTハラミ。 前日に冷蔵庫に移して解凍しておいた物をさささーっと炒めて、お気に入りの叙々苑のタレで絡めただけ。(これぞ手抜きごはん!) ちなみに叙々苑のタレは、裏面の記載を見る限り、意外にもプラントベースです。(こういう食べ物をアクシデン
緑茶と炭で作る炭治郎クッキーは、簡単なデトックスクッキー。デトックスを生活の一部にしながら、楽しく暮らしていく。おすすめの粉末緑茶と粒子の細かい国産孟宗竹の炭パウダーの紹介も。
今日のひとこと:2025-07-04 -梨の日-
今日のひとこと:2025-07-03 -ソフトクリームの日-
今日のひとこと:2025-07-02 -2025 夏1 夏の植物 7月-
今日のひとこと:2025-07-01 -ウォークマンの日-
今日のひとこと:2025-06-30 -ハーフタイム・デー-
今日のひとこと:2025-06-29 -クレープの日-
今日のひとこと:2025-06-28 -国別アクセス-
今日のひとこと:2025-06-27 -ちらし寿司の日-
福の神さまのおじいさん
今日のひとこと:2025-06-26 -雷記念日-
今日のひとこと:2025-06-25 -船員デー-
今日のひとこと:2025-06-24 -UFOキャッチャーの日-
今日のひとこと:2025-06-23 -オリンピックデー-
今日のひとこと:2025-06-22 -ボウリングの日-
今日のひとこと:2025-06-21 -夏至-
ランキングに参加してます。応援お願いします♪ごはんがすすむ、豚肉のねぎ巻き照り焼き。冬の定番おかずになりました。ねぎをクルクルッと巻いて、甘辛いたれでからめた照り焼きは、おべんとうにも、おつまみにも♪とろけそうなねぎで体もホカホカにあったまります。箸休めにもぴったりな、れんこんの梅きんぴらを添えていただきました。ごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。12月21日のメニュー・豚肉のねぎ巻き照り焼き・れんこんの梅きんぴら・白菜とりんごのサラダ・豆腐としいたけ、わかめのみそ汁・ごはんれんこんの梅きんぴらAみりん、しょうゆ(各少々)1.れんこんは皮をむいて小さめの乱切りにしています。2.オリーブオイルで炒め、透き通ってきたらAで調味。火を止めます。3.梅干し(適宜)の種を除き、粗く刻んで2に加え、あ...ごはんがすすむ♪豚肉のねぎ巻き照り焼き&れんこんの梅きんぴら♪
カラーセラピーは原則知識を得れば誰でもできる便利なものではありますが、単純にこの色はこういう効果がありますということでカラーセラピーを使うと失敗することがあります。自分の望み、欲の方向ばかり見て、本当の自分の深層心理、自分の状況の客観的把握を考慮せずに使うと、だいたい失敗します。「こうなりたい」はとても大切です。けれども、闇雲に突っ切って上手く行くのは常識的には難しいですね。自分の実力、状況と周囲...
先日の病院の帰り、薬をウェルシアでお願いしている間、店内をウロウロしているとセイコーマートのソフトクリームを発見♪ 近所にセイコーマートがない皆さん、朗報です♪(よかったら読んでください♪) boccadileone.hatenablog.com 以前、夫がセコマでソフトクリームを買って帰ってきてくれた時に、「メロンソフトだけじゃなく、チーズのソフトクリームもあったよ♪」と言っていたのを思い出し、「これだ!」とつい手に取ってしまった! セコマのソフトクリームを背負って帰ってきた夫のお話はこちら♪ boccadileone.hatenablog.com セコマの北海道チーズソフトクリーム 198…
先日、高坂SAにふらっと行った時に見かけた「武蔵野うどん 埼玉名物 肉汁うどん」。 高坂SAで「かりそめ天国」で紹介されたクリームパンを買ってきました♪楽天でも買えるよ!(よかったら読んでください) boccadileone.hatenablog.com ↑関越道高坂SA上り線のフードコートにて 「マツコの知らない世界」(2020/07/21放送「埼玉うどんの世界」)などでも取り上げられて、「香川県に追いつこう」だなんて生意気言っていますが、このつゆがなかなか美味しいのです! SAでお昼を食べてちょっと旅行気分を味わおうかと思ったのですが、SAは値段が高くて無理!贅沢! だったら家で「肉汁うど…
筋クマ クリスマスにもぴったりな料理だと思うヨ。 目次お弁当やパーティーなんかにも!調理過程完成!レシピ お弁当やパーティーなんかにも! 「スパニッシュオムレツ」は、その名の通りスペインの料理です。 ふわふわの卵の中にじゃがいもが入っている
★ 『電熱ベスト』(ヒーターベスト)を着てお庭のお掃除 ★ お掃除の後の水分補給は『os-1』 夕食の主食は〈メゾンカイザー〉の『バゲットモンジュ』 今日もいつもの時間に実家へ”GO!” 雨だったりして
サイトマップ 昨日は、あんこう鍋作ったんだが、作ってる最中に、あんこ、無くなったから炊かないとな、と思いながら作ってた。鮟鱇だけに。。。 先日、炊飯器でお手軽にぜんざいが炊けると聞いて作った記事 jet90.hatenablog.com こちらにコメントをくださったのが、いつものわからん謎深き料理ブロガーさん。「圧力鍋より、炊飯器の方が難しそうです。」とのこと。ならば、圧力鍋で作ってみようかと。。。ついでに前回の反省点の渋切は、1回だけやっとくことにする。 ということでレシピです。 さっき、酒場に居たのはアナウンサーの安住さんえっ、何! あずきバー? いや、安住バー? 調理時間:約20分材料費…
バッグクロージャー 義母は昔の人なので、もったいない精神 が強めです。 使った割り箸も、洗って繰り返し使いま す。 使うなら構わないのですが、 食パンの袋に付いている留め具、 バッグクロージャーと言うんですね。 あれを捨てずに保管しています。 義実家でハサミを探していたら、引き出 しに入っていました。 ↓ 使い道を聞いてみたら、 何かを挟むために使うかもしれないので 取っているのだそう。 今まで使ったことがあるのか聞くと、 ナイ!とのこと。 要らんや~ん! 義実家の庭のみかんを持ち帰りました。みかん、大きいでしょ? 立派な柿の木もあるのですが、柿は終わ ってしまいました。 この柿、カラスに狙わ…
早くも私の元へやって来ました。 新500円硬貨です。(左)お釣りで貰いました、 おっ!となりました。 なんだか、ちょっと嬉しいです(*´∀`) 新500円硬貨は、先月の11月1日に発行 されました。 もう手にされた方もいらっしゃるのでは ないでしょうか。
我が家の離乳食のクリスマスメニューをご紹介。お手軽・スピード調理のベビーフードを使用したレシピも。雪だるまのミネストローネ、ほうれん草ツリーのおかゆ。
我が家の幼児食のクリスマスメニューをご紹介。2歳・3歳息子がパクパク食べたメニューです。雪だるまカレー、ツリー風マッシュポテトをご紹介します。
年賀状書かなくなって数年経ちました 年末のストレス減りました ラインで繋がっている人には 年賀状止めます、と知らせ 同窓会で会えた人には直接伝え その他の人には繋がっていたい人とは年賀状が届いたら返事を出す もういいや、と思う人には出さない そしたらほんの数枚しか届かなくなりました 薄情なところがあるからちっとも寂しいと思わない それより 気持ちがラクになってすっきりした気持ちです 年末に向けて仕
自然農法の柚子を手に入れました。手作りのゆず茶をいただいたら美味しいので、家でも作らなくちゃ!ということで、ゆずの簡単レシピです。*4年前の記事を再投稿しました*ゆずを楽しむ簡単レシピ5つ小さめ柚子を手に入れました。自然農法で無農薬。カットしてみると種無し
● 【募集】洋風おせちレッスン動画視聴 昨年ZOOMオンラインで開催しました洋風おせちレッスン。 動画受講のご要望を頂きましたので、年内いっぱい…
こんにちは。昨日、王子の保育園ではクリスマス会で披露するイエス様が誕生する時の劇の予行演習日で姫の保育園の3歳児クラスの子と先生数人が見に来たそうで。。。...
ランキングに参加してます。応援お願いします♪鮭の西京焼き。みそ、酒、みりん、そして少しの砂糖を合わせた中に漬け込んでフライパンで焼きました。お店の味に負けないおいしさに、白いごはんがすすみます^^卵焼き、大根おろし、ラディッシュを添えて、おいしくいただきました。ごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。12月20日のメニュー・鮭の西京焼き・かぶと厚揚げの煮もの・ブロッコリーとかにかまのマヨあえ・玉ねぎとかぶの葉のみそ汁・ごはんかぶと厚揚げの煮ものかぶと厚揚げに薄味の煮汁をたっぷり含ませ、やさしい味わいの煮ものに。A酒、みりん(各適量)しょうゆ、塩(各少々)1.厚揚げは熱湯を回しかけて油抜きをし、適宜に切ります。2.かぶは茎を少し残して葉を切り落とし、皮をむいて縦に切ります。葉は食べやすい長さに切...☆鮭の西京焼き&かぶと厚揚げの煮もの献立☆
絶品美味しいカルビ丼レシピ。カルビ丼用のタレは作らず、シンプルにお肉とご飯に味付けするだけで、抜群に美味しい。付け合わせるおかずもどうせならスタミナたっぷりのカルビ丼献立に。
★ 区の『古着回収』 ★ 回収された古着はリユース・リサイクル 今日の夕食は・・・ 今日は区の『古着回収』に 着なくなった「洋服」を持って行きました 大きなお部屋に古着がいっぱい・・・
あぁーーー(怒) 忙しぃ! 毎日が、、、 『起きる→ゲーム→仕事→ゲーム→寝る』 の繰り返し! これじゃあブログを書く時間が! 、、、 いっぱいあるぅーーー!!! 、、、 はぃ、どーも! パナゲ×midです。 サボり癖ってのは中々抜けないものです。 、、、とは言っても! やっぱり、年末は忙しい。 『それでもパスタは食べたいんだ!』 そんな方々の為に、、、 "忙しい時にパパッと作れる" 【極ズボラ飯】 を、作っていきたいと思います! あ、もちろん作るのはもちろん『パスタ』 いくつか作ってみたので、、、 頑張って更新していきます❤️ 、、、 さてさて。 今回つくるのは、、、 『華麗なるズボラパスタ…
ちょっとだけ、お正月風。一昨日作ったもの、冷凍解凍したもの、インドの炒りピーナッツも足して並べました。真ん中は、トマトプロジェクトさんの新生姜の甘酢、蜂蜜生姜。ちょっとをちょこちょこ食べながら、Netflix鑑賞インド正月休みです。イカゲーム、暗かった~😭。にほ
ミネストローネ1日目なんでもないミネストローネに、カスーリメティをのせました。う〜ん、フュージョンな味~♪。インドの辛くないスパイス、良いね、良いね。オリーブオイルとも仲良しな味わい。ミネストローネは一度作ると数日食べられます。翌日は、これにトマトソースを
サイトマップ 先日作ったレシピ、 仕事で帰りが遅くなったり、これと言った食材がなかったり、「うだ話」のネタがなかったら、「取り敢えず、揚げとこか!」ってなりません? いつものお得意様の🍎さんから頂いたコメント「何故揚げ散らかされてしまわれたのか('ω')」「いつでも揚げてらっしゃいますよね?」「ネタに走らないなら、普段何を召し上がってらっしゃるのか」 何故か、ちょくちょく叱られる。上司にも叱られたことないのに。。。 もう少し早く帰れたら別のものを作ろうと思ってたのがこちら mlittle.work いつもの素敵な女性料理ブロガーのlittleさんの記事。 何を作るかって? 「知らざあ言って聞か…
再発 完全には治っていませんでしたが、 9割方、良くなっていたんですよ… 私の四十肩… ここへ来て、また腕が上がりません。 上げると痛い。 えー!? 四十肩って、ぶり返すの?? 予期していなかったので、戸惑っていま す。 発症から丸1年が経過しましたが、 一進一退です。。 日曜日の帰りの飛行機は 1人で乗ったの ですが、 自分の手荷物であるボストンバッグを、 座席の上に棚に上げる必要がありまし た。 ・・・見事に上げられませんでした💦 荷物は、客室乗務員さんに上げてもらいま した。 四十肩を経験したことがない方にお知せし ておきますが、 腕がマジで上がらなくなります!! 夫が1日遅れで帰ってき…
なんか最近寒いな。まー冬ですからね。当たり前と言えば当たり前ですけど。おっさんの自宅は寒いのです。碌な暖房器具がない。 【暖房】https://yukainaoltusann.blog.fc2.com/blog-entry-113.html 精々エアコンとホットカーペットくらいでしょうか。金がないので、エアコンはあまり使わないです。あー間違えたわ。エアコンは地球環境のために使わないです。 まー真の理由は兎も角も寒いのはかなわん。ということでアマゾ...
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景