お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
のびるのお味噌汁と定食風の朝ごはん
醤油の香りと海老とアスパラガスの炒め物
まるで南国気分の味♡『ひき肉とマンゴーのエスニックサラダ』のレシピ
鶏もも肉、葱、赤味噌で、ごはん消えます
つけ麺にしました
【料理教室オーナー向け】ファンを増やして安定経営を実現する方法
キノコのクリームスパゲッティ: 冬の白さを表現
ミートボールの魅力:イタリア風トマト煮の楽しみ方
絶妙な相性: サーロインとシシトウガラシの和風ステーキ
四川省のエビチリとは異なる日本のエビチリ
葱油鶏: 香りと音で誘う食欲の誘惑
豚バラ肉のケチャップ煮と割包の魅力
辛味炒めのレシピ:インゲンマメと干しエビの調理法
油淋鶏の魅力:ネギ香味ソースとの絶妙な融合
SDGsな親子料理教室
カボチャ苗&耕運機☆葉山農園(5月初旬)
田植え、終了!
ブロッコリー頂花蕾収穫&ズッキーニ☆葉山農園(5月初旬)
田植え!
ゴーヤこぼれ種&第2弾トマト苗☆葉山農園(5月初旬)
春キャベツ&春キャベツ☆葉山農園(5月初旬)
キュウリ支柱ネット張り&エンドウ収穫☆葉山農園(5月初旬)
畝立てマルチ張り&白いトウモロコシ種まき☆葉山農園(4月下旬)
春キャベツ収穫&耕運機畝立てマルチ☆葉山農園(4月下旬)
つるなしインゲン種まき&トウモロコシ☆葉山農園(4月下旬)
新タマネギ収穫&ブロッコリーわき芽☆葉山農園(4月下旬)
フキ収穫&ネギ坊主&春夏ブロッコリー苗☆葉山農園(4月下旬)
タマネギ茎倒れる&春夏ブロッコリー苗☆葉山農園(4月下旬)
春夏キャベツ苗植え付け&ブロッコリー終了☆葉山農園(4月中旬)
ソラマメ莢&イチゴ苗開花☆葉山農園(4月中旬)
バインミーも先月に続き人気です!ご当地パン唯一の海外メニュー『ベトナム』風のサンドイッチです。具材は毎回少しずつ変えつつ...お好きなようにサンドしていただいてます(^^)コーヒークリームも作るので、ひとつの生地でごはん系スイーツ系どちらも楽しめます♪
定期コース 最終回。ご姉妹で来てくださったT様。いよいよ最後のメニューとなってしまいました。この日はお兄ちゃんも一緒に来てくれて、たくさんお手伝いしてくれましたよ~。パン作り、親子のコミュニケーションの場としても良いと思います。
2月から新しく【おうちパンレッスン】に仲間入りしたメニューのご紹介です(^^)こちらはずっしり重量級!2種類のチーズを贅沢使い✨■チーズコーンのドデカパン■作り方は、おうちパンの中でも一番簡単で且つ洗い物も少ない(ここ大丈夫‼︎)、タッパー
初めましての I 様親子、思わず「A型!?」って聞いてしまったほど几帳面なお兄ちゃん✨←私にはない部分笑。とっても丁寧に作業してくれました(^^) お母様とのやり取りも微笑ましくて、我が子もこんな風にずっと仲良くしてくれるかな~と思いながら見てました・・・
こんな グランプリってのぼりが 吉牛にあったからついつい ももっち父さんと食べに来てしまった どんなん? なんかよくわからんけど で どんなんかとゆうと…
ももっち家の ヘビロテのくら寿司さんで また食べてきた 今回は かに&いくらフェアですテレビで何度も何度も CMが流れて行かないと行けないといつも思ってしまう…
この日は ももっち父さんに 買って帰ってもらいました 今夜は 王将のテイクアウトで夜ごはん 餃子の王将京都王将の方だったと思いますからあげ弁当 と 酢豚弁…
今年は 紅葉も見に行けなかったからこんなもん食べました生もみじ*************************************ギュウギュウ焼きインカ…
寒くなりました キッチンに立つのは もう 嫌でまた ももっち父さんに頼んで なんかテイクアウトしたいな~なんて 思ってしまう そうは言っても ももっち父さん…
今日はクリスマスイブだ。独身のおっさんは可愛い彼女とデートを楽しんで・・・と言いたいですけど、彼女がいない。それに二日酔いだ。(こんな感じなのか?世間は・・・) 昨日に自宅で飲み過ぎた。で、凝った晩飯を作り気にもならない。しゃーないので、今日はスーパー玉出購入をしたバッテラと海苔巻きが晩御飯。(おっさんの現実だ) そして、オカズに20円引きの卯の花を添えた。後は、萎れたトマトと、2日前に作ったみそ...
一人暮らしで冷凍宅食『筋肉食堂DELI(デリ)』の「おすすめ料理」5食コースを注文。都度(お試しセット)or定期便が選べます。良い点や悪い点、味の感想も含めてブログにまとめます。宅配惣菜を取り入れて自炊を効率化させましょう。
今日もお弁当です。明日からは、数日、メインバイトがお休みになるのでお弁当作りも休憩です。丁度、1週間前のお弁当と全く同じ。あ、先日はお肉が牛だけど今日は豚です💦変わり映えしないお弁当を持って、まだ真っ暗な6時15分頃、出勤ました。東の方向に雲の切れ間があ
こんばんは。 私のブログへお越しいただきありがとうございますm(__)m 明日は、いよいよクリスマスですね。 我が家の子ども達は、まだかまだかと首を長くして、サンタさんが来てくれるのを
こんにちは。土曜に参加予定だった王子のクリスマス会保育園に確認すると観覧OKが出たのでダンナさんが行ってくれました♪すると王子は始終ニヤニヤしていたそうで...
こんにちは! 旦那さんの休みの関係で 一足お先に我が家は 23日にクリスマスパーティをしました⭐️ 後ろのキッチンのゴタゴタは置いときまして・・ パエリア!
前記事のデジャビュ?のようなシンプルサラダ グラス違うのにすればよかったなー 笑 メインもサラダみたいなメニューなので「今日はサラダいらない?」とも思ったのだけど ちょっとだけ食べたくて メインもほぼ野菜 笑 バーニャカウダ食べる時って 前菜っぽい出し方する事が多いけど メインで 笑 あれこれ食べたいので十分これでお腹いっぱいになるもん メインよ~~ 蒸しじゃがいも シャウエッセン アボカド 大根 人参 ブ...
ランキングに参加してます。応援お願いします♪午後5時過ぎの西の空。明日まで冬晴れが続きそう。日曜日は雪の予報が出ています。今日もタラを食卓へ。北海道産の生タラ、透き通った身がとてもきれいでした。水けを拭いて軽く塩、こしょう。小麦粉、溶き卵、パン粉をまぶして弱めの火で揚げるとカリッサクッと楽しい食感に思わず「おいしい!」低脂肪、低カロリー、タウリン豊富なのもうれしい。玉ねぎとスモークサーモンのサラダ、豆板醤で辛みを添えた、れんこんのきんぴらを副菜にいただきました。ごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。12月23日のメニュー・白身魚のフライタルタルソース添え・玉ねぎとスモークサーモンのサラダ・れんこんのきんぴら・豆腐とごぼうのみそ汁・ごはん玉ねぎとスモークサーモンのサラダ☆スライスした玉ねぎは水...♪白身魚のフライタルタルソース添え&玉ねぎとスモークサーモンのサラダ♪
昨日は、取引先さんが行くはずだったディナーショーのチケットが諸事情によ急遽行けなくなったということで、うちに回ってきまして木曜日か、、(´Д`)キツイな、、と思ったのですがせっかくなので行かせていただきました。仕事終わりに急いで着替えて、電車で現地へ。ホテルだけじゃなくて結婚式場さんでも、ディナーショーってやるんですよね。お料理とワインを頂きクリスマスディナーショーはMAX! 同じメンバーで今も歌ってる...
筋クマ メリークリスマスだネ。 今回はクリスマスらしいお料理を紹介するヨ。 え、クリスマスらしくないっテ? 目次大根を味わう料理調理過程完成!レシピ 大根を味わう料理 冬に旬を迎える野菜の代表とも言えるのが「大根」です。 今回は、その大根を
● つくれぽ写真ありがとうございます! 今日はクリスマスイブですね。 我が家でもささやかにクリスマス会をするつもりですが、まだメニューすら決まっていません…
恋愛小説作家 「愛川耀」 のネコ日記 四谷に住むネコちゃん、クリスマスが大好きです。手作り(!)リースやクリスマス飾りで家をデコ。 マイ・クリスマス…
材料3つだけ!ツリー型のサラダ 明日スーパーに行けば、すぐにでも作れちゃう簡単サラダをご紹介します。 といっても、某テレビできーちゃん(氷川きよしさん)が作っていたものです。余りに も簡単ですぐにまねできそうでしたので、早速作ってみました。 星型の人参は私のアレンジです。きーちゃんは、星型のピックを載せていました。 何か手元にあるクリスマスグッズを活用しても良いかもしれませんね♬ ひらひらズッキーニのツリーサラダ 1. ズッキーニはピーラーで薄くスライス 2. スライスしたズッキーニを塩もみ 3. 2のズッキーニをザルに入れ、お湯を回しかける 4. 軽く水気を絞って、ツリーの形になるように盛り…
★ 昨日の続きのキッチンの大掃除 ★ 「換気扇」を外して専用のクリーナーで・・・ 夕食は『カレー』(バターチキン・キーマ) 最後は『焼きキーマカレー』 今日は昨日の続きのキッチンの大掃除・・・ 「
冬至ということに気がつくことなく、せっせと晩ごはんの準備をすすめていた昨日。 柚子も南瓜もないけれど、、『ん』の付くものを食べると運盛りと言って、運が良くなるのだとか。。! 昨日の晩ごはんは、、うどん!! よーし、これで今年も安泰(^_^)(ほっ) ネクストミーツでつくる【白菜とキノコたっぷりベジ肉うどん】 今日もがっつり気分。。ということで、2日続けてのネクストミーツさま。 今日は牛丼使用の大豆ミートを使ったベジ肉うどんです! ネクストミーツさんでは、いろいろな商品をお試しできるセット販売があり、その中の一つに入っていたのが牛丼風大豆ミートでした。 昨日食べたネクストハラミなどに比べると、薄
めちゃくちゃ美味しかったロハス戦利品!マフィンって美味しいのね。
夏休み、子どもより手のかかる人がいます
引っ越し後のベランダグリーンとワンダフルデーのお買い得品!
4/29のお夕飯
【業務スーパー】こんなのあった?時短料理に役立つ最高の缶詰発見 & 中庭deひとりごはん!至福のひと時を味わう♪
骨董祭に行ってきた!
有名ブロガーさんの素敵ハウスで!グルテンフリーの絶品おやつ&「お買い物マラソン」ポチレポも。
4/25のお夕飯
やっぱり良かったscopeさん♪
コロンとした形が愛おしい♪
4/22のお夕飯
4/21のお夕飯
ステキが多すぎる!有名トップブロガーさんのおうちへ②
白えびちゃんおかえり!
scopeさんで買えて良かったもの♪
お昼ごはんに二日連続で食べたアマランサスのたらこ風パスタ。 麺は旦那さんも気に入って、気がつくとネットでしばしば買ってくれているZENBを使用。 黄色えんどう豆を使った麺で栄養価が高くグルテンフリーな上に、なんと言っても味が美味しい!! 今年どハマりした一品です。 ZENBで作る、アマランサスのたらこ風パスタ 簡単でお昼ごはんによく作るたらこ風パスタ。 アマランサスを少なめの水で10分ほど茹でたら、そのまま水がほぼなくなるまで飛ばして、茹でたパスタ、豆乳マヨネーズ、醤油ちょびっと、海苔たっぷり、塩胡椒、鷹の爪orチリパウダーを加えれば完成。 今日は有機のブロッコリーがあったので、そちらもプラス
納豆(キネマ)カレー粥新作、お腹に優しいカレーだよ!シッキム・ダージリン旅行から帰宅後、シッキムの納豆(キネマ)、干し納豆、グンドゥルック(乾燥青菜)をダージリン出身のお手伝いさんにお土産にしたら、喜んでくれて、グンドゥルックの代表料理レシピYouTubeをSNSで送っ
オミクロン株騒動で、一時は一人正月を覚悟しましたが、無事に良人が帰国。現在、自主隔離中です。ソース焼きそば昼前に帰宅した良人が、フツーのソース焼きそばが食べたいと曰う。左様ですか~。そこで、豚コマとキャベツだけのシンプル焼きそば。キャベツが、えっ、😳、ナニコレ
クリスマスが終われば、お正月。 なにかと気忙しいシーズンですね。 そういえば、私、大掃除が終わっていま せん! あとは冷蔵庫だけなのですが、 取れるパーツは全て外し、完璧にやりた いですから、、 大きな冷蔵庫ですし、 ちょっと、日数的に無理かな~と。 そんな風に言い訳をしてやらないつもり (^_-)
早朝から揚げ物 出勤前に揚げ物をすることが多いです。 その理由は、 在宅組のお昼を用意するにあたり、 揚げ物さえあれば、あとは、冷蔵庫にあ る物でテキトーにやってもらえる、、 という魂胆です^^ 納豆や卵、漬物あたりでどうにかしても らいます。 いつものことだけど、エビが小さい!笑
今回は東京都文京区に2021年12月22日(水)に新しくオープンした「回転寿司 根室花まる メトロエム後楽園店」を紹介します。東京の回転寿司店舗としては3店舗目となります。 場所・アクセス 外観は外からオープンな作り、内観は横長に広い作り 並び方「発券機による現地での順番受付」 メニュー・お品書き 特大ぼたんえび 二階建て生ホタテ 汁物「かじか汁」 ざんぎ(鶏の唐揚げ) サーモン 紅鮭すじこ醤油漬け 炙りほっき焦がし醤油 寒真だち(白子) いももち 本鮪中とろ 回転寿司 根室花まる メトロ・エム後楽園店 公式ページ 「回転寿司 根室花まる メトロエム後楽園店」食べログ情報 場所・アクセス 場所…
広告 // @nichiyohinten で instagram 始めました。 よろしくお願いします。 わたしは鉄欠乏性貧血っぽい体質なので、日々の食事で鉄分の摂取に気をつけています。 特に小松菜は、欠かすと調子が悪くなるので、色んな調理方法で摂取しています。 中でも娘が大好きな手作りふりかけは、常備しています。 お日様のパワーをいっぱい取り込んだ、名付けて「おひさまふりかけ」! 小松菜だけでなく、大根の葉、かき菜等の青菜で作っても美味しいです。 では、レシピの紹介です。 おひさまふりかけ 材料 青菜 たくさん(パラパラになるまで炒めると、すごく量が減ります) 鰹節 適宜(うちでは出汁ガラの鰹…
私のパン教室でも教えていたシュトーレンレシピを紹介♪*作り方を動画4本撮ったので、リライトしました*【レシピ】私の「シュトーレン」アレンジまとめ・・・シュトーレンとはクリスマスまで少しずつ食べる風習がある、ドイツの焼き菓子。シュトーレンはドイツ語の発音と
おうちパンレッスンでした♪定期コースのNさま、2回目のFさまは今回から定期コースに変更して下さいました✨お二人ともありがとうございます☺️メニューは、◎巻かない塩パン◎カリカリくるみのどでかパンはい、人気の2つです🙌塩パン、今やどこのパン屋
3月から新しく【おうちパンレッスン】に仲間入りするメニューのご紹介です(^^)成形要らずで簡単&美味しい♪■巻かない塩パン■■板チョコパン■この2つ、作り方はほぼ同じなので、同時受講もオススメです(^^)※それぞれ別メニューです。一つのレシ
昨年夏休みにご好評いただいたKids Lesson、春休みも開講します(^^) (コロナの影響が心配されますが、当教室は可能な限り、通常通りのスケジュールで開講します。詳しくは『3月からのレッスンご案内』をご覧ください) ◎こちらは「お子様
おうちパンレッスンでした(^^) レッスンメニュー さくふわドーナツ大人気の【さくふわ!ドーナツ🍩】♪来てくれたのは、超本格紅茶教室☕︎の講師✨…が、その正体は、超ハイテンションな元売れっ子美容員・けいちん*☆*キタキタ――(σ´∀`)σ―
おうちパンレッスンでした(^^)レッスンメニュー 巻かない塩パン あおさと鰹節のスティックパン常連様のKさま&mちゃん❤︎お友達親子との参加予定でしたが、体調不良の為キャンセルに💦早く良くなりますように🙏✨・メニュー追加後、瞬く間に人気メニ
リピーターのTさま、離乳食コース、スタートです。離乳食パンの特徴は、お砂糖を使わないこと!お野菜本来の甘味のみで作ります。目安として8ヶ月~となっていますが、お子さまの成長はそれぞれなので、様子を見ながら進めて下さいね。作っていただくとお分かりいただけるんですが、かなり大きいです!
おうちパンレッスンでした。お母さん大好き❤︎なKちゃんは慣れるまでべったり〜❤︎だったので(笑)、計量や仕上げを一緒に手伝っていただきました(^^)ドーナツの仕上げアイシングの時も、『これくらい?もっと??』と、仲良しならではの会話に私も終始ニヤニヤ(笑)してました.
おうちパンレッスンでした(^^)今日は久しぶりに午後からのレッスン♪朝はまさかの雪にびっくり‼︎ほんと塩パン人気です。写真も塩パン率高い‼︎今日は、オーブン、トースター、フライパンの3種類を使って焼きました(^^)作業中も試食中も、ずーっと喋りっぱなしで、今日も時間があっという間でした。
人気メニューの[塩パン&板チョコパン]のダブルレッスン。以前、【子育て情報誌ponamama】で一緒に活動していた、[ら·ぷらす] のなおちゃん(^^) サークルのお友達と一緒に来てくれました。おうちパンは、[オーブン/トースター/フライパン/魚焼きグリル]で焼くことが出来ます。
ダブルレッスンでしたが、私ほとんど手出し口出ししてません笑!!←仕事しろーwマキさんの娘ちゃんも、タッパーでぐるぐる♪一緒に作ってくれました(^^)最近、切りっぱなしレシピが人気です!!仕込みも成形も簡単、さらに美味しい&子供も食べやすいレシピが多いので、リピートしやすいかと思います(^^)
私がパン教室を始めるきっかけをくれた人です✨◎巻かない塩パン ◎いつでも揚げたて!さくふわドーナツのダブルレッスン♪最近ほんとに多いです、このメニューも、ダブルレッスンも😂ドーナツの揚げ方をちづるさんのアドバイスで変えてみたら・・・
この春卒園したばかりの、仲良し女の子3人組。それぞれ好きなメニューを選んでもらいました。ちょっと難しい所はお母さんに手伝ってもらいながら、でもほとんど自分達の力だけで作りました。みんなしっかり話も聞いてくれたのて、作業もとってもスムーズに進み・・・
二組ともダブルレッスンでした。ゆかりちゃんは手慣れたものでw、私がなにも言わなくてもレシピを見ながらサクサク作ってくれました←また仕事してない...。その分、初めましてのH様にゆっくりレッスン出来て助かりました。焼き立てをみんなで試食・・・
塩パンは作り手の個性も出まして。 ぷっくりな子、シュッとした子、それぞれ違ってそれでいい...と私は思います。 もちろん作る時のポイントは出来る限りお伝えします。 服に好みがあるように、パンにも好みがある。 このレッスンをきっかけに、それぞれの[好みのパン]を見つけていただけたら嬉しいです!
チョコ食パンは新メニュー!早速お作りいただき、嬉しいです。成形はお持ちの方も多いのではないかと思う、パウンド型を使用します。『食パン型を買わなきゃなのかな...』という心配は無用です。今は100円ショップでほぼほぼ道具も買えますしね・・・
今日、スーパーに行って、 ごぼうを買ってきました。 ごぼう(牛蒡)1kg さすがに12月も23日になると、年末感のある商品が並んできます。 どんどん、蒲鉾・伊達巻き・昆布巻き・栗きんとんなどに侵食されてきています。 今買っても大丈夫そうなのを買ってきました。 それが、タイトルのごぼう、それにタケノコに人参。 レンコンも買いたかったのですが、ちょっと早いかな、なんて思って買いませんでした。 レンコンとか、三つ葉とか、痛みやすそうなのは、ちょっと高くても直近に買いましょうかね。 それと、肉類、鶏肉は欲しいとして、鍋にするなら豚肉..
タブレット端末をいじっていたら、 「お取り寄せ餃子」で、という文字が目につきました。 → ロケットニュース24 【ふるさと納税】餃子の馬渡 <もっちり 餃子 80個> ※入金確認後、2022年3月末迄に順次出荷します。ぎょうざ 牛肉 豚肉 宮崎餃子 特産品 宮崎県 高鍋町【冷凍】 2021年に食べた「お取り寄せ餃子」で美味しかった店5選、 というタイトルで記事が書かれていました。 この記事で紹介されていたお店が、 横浜の「とんとん」 宮崎の「餃子の馬渡」 北海道の「北の匠」 大阪の「大阪王」 広島の「餃子の美和」..
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景