沖縄と言えば沖縄そばですよね。 沖縄そば大好き人間集まれ〜。 首里、八重山、宮古...と色々とあります。 沖縄そばについて情報交換しましょう。
テーマは、参加ランキングのカテゴリー・サブカテゴリーに関係なく、記事のテーマが合えばどなたでも参加することができます。
1件〜100件
朝ごはんうす焼き卵サンド。ネーブルオレンジ。家の中はひんやりするので、まだホットカフェオレ飲んでます。夜ごはん昨日の炒めものをごはんにのせて、どんぶりにしました。お味噌汁の具は、大根とにんじんと油揚げ。今日は職場の子たちに、オランウータンの
体にいい食べ物といえば、そう、野菜ですよね!でも毎日野菜を沢山食べるのって結構大変…そうした悩みを解決できる、たくさんの種類の野菜を効率よく、美味しく、簡単に摂れる方法があるんです!
地元の公民館で、 地元の洋食の有名シェフの、 料理教室に行きました。 トマト🍅とニンニク🧄のパスタ🍝と、 テリーヌです。 シェフが作っているのを、 メモしながら見ていくというスタイルです。 自分で全部を作るわけではないです。 トマト🍅も一人2個、 ニンニク🧄も2かけ使って とても美味しかったです。 パスタを茹でる前にする下準備に驚きました。 調理前に使うスパゲッティを、 40分ほど?1時間だったかな? ヒタヒタの水に浸けておけば、 生パスタのようになり、 直前に1分ほど湯がくだけでいいそうです。 レストランでは、 注文聞いてから茹でるのではなくて、 きっとこうしてるのね🙄 戻してから冷蔵で3日…
娘に買ったクッキーが届きました。ディーンアンドデルーカ。通販で買わないとこの辺にはお店はありませんよ。私も過去梅田だったっけ?かで1、2回か、行った程度。ブランドに馴染みははあるけど実店舗には縁がありません💦丸い方はお遣い物に。ショッピングバッグは別売り
10分で出来る簡単献立・自家製塩レモンと芹のペンネと3品 じゃことかぶの葉のレンチンフリッタータ 白菜と新生姜の黒酢ラペ 彩り芹サラダ
ジョイフル本田でお買い物の前に、ここから車で7分ほどのところにある「JAミートセンター」でお肉を買いました♪ 前回のお話はこちら(よかったら読んで下さい♪) boccadileone.hatenablog.com 以前「JAミートセンター」へ行った時のお話です。 お近くを通る際はぜひぜひ寄ってみて下さい! boccadileone.hatenablog.com JAミートセンターでお買い物 スーパーよりも少しだけ高いけどそれ以上にめっちゃ美味しいです!!! パックでも買えますし別で切って頂いても購入できます♪ 雑誌か新聞?に載っていた記事が貼ってありました 館林の名店「福よし」でも上州麦豚が使…
ランキングに参加してます。応援お願いします♪今日の夕焼けは、やさしい感じのあかね色。久しぶりにチキン南蛮。いつもこの時季になると食べたくなります。火が通りにくい鶏むね肉は、肉の厚みを均一にしたそぎ切りにして甘酢とタルタルのダブルソースで絶妙なおいしさに。やわらかな鶏むね肉のチキン南蛮に、にんじんのみそ炒め、ブロッコリーのごまあえを添えていただきました。ごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。5月17日のメニュー・チキン南蛮・にんじんのみそ炒め・ブロッコリーのごまあえ・きのことわかめのお吸いもの・ごはんにんじんのみそ炒めカロテン豊富なにんじんも、できるだけ毎日食べたい野菜です。にんじん(1本の場合)Aみそ(大さじ1)酒(大さじ1)1にんじんは皮を薄くむき、スライサーなどで細切りに。2フライパンに...♪チキン南蛮献立♪
この投稿をInstagramで見る 𝐒❦from TOKYO✰(@s_cort11)がシェアした投稿
今しか食べられへんと言えば、山菜、竹の子。竹の子は去年よりよう食べた。ある日は、竹の子と牛肉の木の芽焼きをメインに、木の芽和え、山椒漬け、姫皮のごまマヨ和え。そこに最近ハマっている高知のちくきゅう(きゅうりを丸ごと竹輪にはめたやつ)と山蕗のちりめん山椒煮
福井のへしこ、最初に食べたのは今から7年前のお話。はじめは独特な味とニオイとしょっぱさで慣れなかったけど、食べ進めていくうちに「まあまあ美味しいじゃん」と。それ以降はお酒と一緒に楽しむようになりました。福井で買ってきた時くらいでしか食す機会が無いですが、これをお茶漬けにすると美味しいですよという事でみんなに教えちゃおう。1:熱々ご飯の上にとろろ昆布をのせる。2:とろろ昆布の上に醤油をたらーっと回し...
★ ひとりでの夕食なので『ワンプレートディナー』 ★ 〔イオンスタイル リワードキッチン〕『中華あんかけやきそば』他 今日もいつもの時間に実家へ”GO!” 午後からケアマネさん(小・中学校の同級生
今日もお越し下さりありがとうございます熱々のアップルロールパンでお茶タイムにほんブログ村訳ありりんご。買う側も助かる。早速、りんご煮にしてどうしようかな~、なんて思ったけどパンの具材にへ~んしん。ミックスナッツとドライフルーツを散らしてくるくる巻きに。今回は、生地の甘さを控えめにして自然の味を楽しみました。何気にパン生地の配合もアバウトになっちゃう私。自分流で、お家用で納得できたらOKOK母の料理は超アバウトで(これが、母の味なんでしょうね~)子どもの頃に料理を教えてもらうと毎回味が違って(でも、美味しいから母の味は一番)小学生の頃は,レシピ通りに習いたくて、どうしても分量を正確に知りたくて「もうもう~」何てだだこねながら、何度も母に正確な分量をお願いしたっけ。中学生の頃からは、発明てき(テキトー)な料理の仕上...アップルロールパンを焼いてお茶タイム♪
サイトマップ 茶碗蒸しが飲み物か否かは?と言う話もあるが、茶碗蒸しの具材に舞茸を使って大失敗という話はよく聞く。舞茸に多く含まれる、たんぱく質分解酵素の「プロテアーゼ」が作用した結果だ。他にも、肉を柔らかくしてくれる食材はある。よく知られるのは、玉ねぎ、パイナップル、麹、ハチミツ、炭酸水など。。。 中でも効果絶大な食材が舞茸で、昨今の玉ねぎの値段からして、コストパフォーマンスは最大レベル。そのままクリーム煮の具材にしても邪魔しないし。。。 ということでレシピです。 舞茸の酵素パワーに参ったっけ? 調理時間:約30分(漬込み時間は除く)材料費 :500円前後 材 料 (2人分) 鶏むね肉 380…
あわや! 家族の中で、一番早く家を出る私。 玄関の内側のカギを開けて外に出るわけ ですが、 昨日の朝、鍵を開けようとしたら、 あれ?鍵が開いている! !!! !!! 夜、施錠するのを忘れたようです。 無施錠のまま、就寝💦💦 無用心すぎます。。 何事もなくて良かった! 中華でまとめる 全部、手作りです。 ・チャーハン ・焼きシュウマイ ・わかめスープ ごちそうさまでした🍴
チャイナタウンで買った水菜を使って水菜と冷凍に残っていた冷凍アサリの和風煮込みを作ってみました。 和風味に生姜が効いてパスタにも使えます。冷凍アサリだとむ...
今日はジメジメとした一日でしたね。なんだか、気分も沈みます。 というわけではないのですが、昨日、悪魔の壺ニラを作って、今日、試食したのです。が、私、生のニラや…
今日も買い出しに出ずに冷蔵庫と戦う。笑朝からまたまたトマトきゅうりマリネを作り。そして、タケノコがそろそろ危うい。ので、今日のぼっち飯(ランチ)は豚で青椒肉絲。うん、豚さんでも美味しいです♡完成ぃ~。。なんか、卵豆腐、こんもりなんですけど!?はい、今日が
ニトリでフライパン買いました。朝ごはんを作るとき大きいフライパンだと洗うのがおっくうで、ずーっと小さいフライパンが欲しかったんです。ネットで購入しようかと思ったんですが、安いのでいいかなと思って、ニトリの一番安いのを試しに使ってみることにし
昨夜、スヤスヤすっかり眠っていた時に単身赴任している夫からのLINE着信音で覚醒。どしたどした?と思って見たら、どうやらフライパンを買うたとのこと。これまで、鍋の代わりにもなる深めのフライパンで煮る焼くをしていたけれど、不便を感じるようになったご様子。わ。取
10分で出来る簡単献立・レンジで作る鯖と白菜の新生姜ブレゼと3品 海老と焼き筍のサラダ カラシ味噌だれ あやめ雪かぶとレッドシードレスの黒酢マリネ 紫キャベツと小松菜のグリーンカレーレンジ炒め
会社では、日々、理不尽なことに遭遇す るのだけれど、 そんな時の私のストレス解消法は、仕事 帰りにコンビニスイーツを買うこと。 今日は、ローソンのティラミスを買って やる!と、決めていました。 先日のジョブチューンで、一流スイーツ 職人から、満場一致の合格をもらってい た商品だったので、食べてみたかったの です。 職場、および、自宅近くには、セブンは たくさんあれど、ローソンがありませ ん。 少し足を伸ばして、遠くのローソンへ。 しかし、ティラミスは店頭にナッシン グでした。 他のスイーツはあったけど、ティラミス と決めていたので、妥協できず。。 これにより、更なるストレスを溜め込む ことにな…
いやーしかしこう雨や曇天が続くとツライですね今日のお弁当。・炊き込みご飯(自作えのき氷入)・とりハム(自作)・ブロッコリー、ミニトマト炊き込みご飯は丸美屋の素を使って3合炊いて、小分けにして冷凍保存しました。とりむね4枚入大パック 100g59円 のうち、2枚を、砂糖・塩・ハーブをまぶして2晩寝かせてました今回は、厚みに切り込みを入れて、中まで味が沁みやすいようにしてみました。ラップで筒状に巻いて(2回...
恋愛小説作家 「愛川耀」 のネコ日記 四谷に住むネコちゃん、近所の新宿御苑で連日バラ鑑賞です。 御苑のフランス庭園にはバラ園があり、110種500…
福井で鯖のへしこを購入(写真撮り忘れ)。観光客が買っていくような物はどの地方でもそうですが、お土産屋さんよりもその土地のスーパーに行った方が断然安く手に入れる事が出来るので助かります。鯖のへしこを一本丸ごとを土産物屋で買おうとすると、高い物でも1500円以上はして安い物は置かれていなかったり。しかしスーパーで売っていた丸ごと一本のへしこ(真空パック)は680円と半分も値段が違う。確かに高級なへしこは味が...
鉄フライパンのシーズニング中から始まった ハマり飯 今更ですが目玉丼 笑 先日の鉄フライパンの記事でシーズニングにはグレープシードオイルが最適だとコメント欄でいただきました なんと1回のシーズニングで完璧なツルツル鉄フライパンが完成しました スゴーーい! コメントくださったmomoさんありがとうございました! 鉄フライパンのシーズニングが成功した証は 目玉焼きがくっつかず焼けるかってところにあ...
以前、私が夫の肩を叩いていると、柴ちゃんが豹変! その時の模様はこちらです♪(よかったら読んで下さい) boccadileone.hatenablog.com 今度は夫が私の肩を叩いたら、柴ちゃんは叩かれている私を助けてくれるのか実験してみました。 まずはいつものように私が夫の肩を叩いてみます。 ◻相変わらず、部屋が散らかっていてスミマセン💦 夫の背中を叩き始めたら、柴ちゃんが私を睨みつけました! 叩いている手を攻撃してきます!!! 「痛てて!痛てて!」私が悪いのではなく、私の「手」が悪いように見えるみたい 私とは目を合わせず、私の叩いている手だけを凝視していました。 今度は夫が私の背中を叩い…
我が家ではお昼は100%私が作っていて、そのお昼を私は賄いと言っています(賄いパスタシリーズなど)。 これは4/27日の賄い昼食の記事です。 「今日のお昼は何にしようかなぁ」って言ったら、家内が「セリがあるよ!」と。 「セリがあるなら鴨やな~!」 と、鴨とセリの蕎麦(乾麺だけど)に即決したのだけれど・・・ あれっ??? よう考えたら、鴨って言ったら葱だよな~。 鴨は葱背負って来るけれど、セリは背負っ...
★ 北海道の『アスパラ』が届きました ★ 今日の夕食はワンプレートで 『ハンバーグ』『アスパラ』他色々・・・ 今日は、お昼前から雨が降ってきて・・・ 自転車のお出かけはムリね 家に居たら北海道の
料理は、理科の実験に似ています。仕事もそうですが、言われたことだけしていても、何も面白くありません。ある程度の裁量が与えられた中で、「自ら考え、創造し、実行していくプロセス」におもしろみがあります。もし、うまくいかなかったり、失敗したら・・
カリフラワーと白子町の新玉ネギでスープ作り!!お野菜のほかには、豆乳と調味料はお味噌を入れました。お味噌は手作り味噌です。昨年末に仕込んで、先月からいろいろ活用していますよ。ベランダで栽培中のパセリものせて完成です!シンプルでやさしいお味ですが、カリフラワーの存在感はしっかり感じられるスープになりました。最近、ちょっと肌寒いので温かなスープをいただくと、カラダも喜んでいるみたい。―――――――――――――――――花や野菜などの情報をインスタにアップしています。ご興味ある方はぜひ!インスタグラムmariru_4647―――――――――――――――――カリフラワーのスープ
サイトマップ 叔父や、違う違う。 簡単、シンプルレシピの割に、失敗することも多いのがリゾット。雑炊かおじやみたいに、もったりしてしまう原因は、米のデンプン質が加水分解されて生成される「アミロペクチン」。粘りを出さず、アルデンテに仕上げるコツは、3つだけ! 洗っていない米を使う。米は水を吸収するとデンプン質が出やすくなる。洗米時に米が割れると更に、デンプン質が出やすくなる。 炊き上げる出汁は熱々で少しずつ加える。米の温度が下がると、デンプン質が変質し糊化する。水分が多いと米が躍ってデンプン質が流出しやすい。 スパチェラ等で混ぜない。混ぜた時に米が割れて、デンプン質が流出する。チャーハンみたいに煽…
春野菜の終わり 庭で育てている絹さや、収穫せずに放っ ておくと、こんな感じでどんどん豆が膨 んでいきます。 絹さやは、そろそろ終わりです。 最後に天ぷらにしました。ざるそばと一緒に食べました。 冷たいおそばが美味しい季節になりまし たね。 夏野菜へシフト そして、夏野菜を植え付けました。今年 こそはゴーヤを植えないぞ!とゴーヤを 除外しましたが、毎年、夏の庭を飾って いたゴーヤがなくなると、ちょっと寂 しいもの。。 後ろ髪を引かれつつ、苗売り場をあとに しましたが、 しばらくしたら、買いに行ってしまうか も(笑)喉元過ぎればなんとやら… 我が家は、日当たりが抜群に良いため、 家庭菜園の中でも、…
土曜日は、久々に以前行った事のあるチャイナタウン市場へ行き地産の野菜をチェックしたものの買ったのはここで安定している野菜の水菜とバナナ。⁇と思い写真に撮っ...
また月曜日が始まった。今日はもち米炊いて、それを甘辛に煮立てたタレで味付けし、贅沢な豚肉丼に!!!!(っ*^ ∇^*c)menu★豚肉味噌生姜焼き★甘辛のタレ染み込ませたもち米★カニカマ卵焼き★アイスプラントのソテー★ミニトマト★スナップエンドウ簡単にしました。(笑)今週末から初めての中間テスト。中学までは少し試験勉強見てたけど、高校はもうノータッチで行きます!が、心配😅にほんブログ村お弁当ランキング...
エナドリ紹介 名前:モンスターエナジーパイプラインパンチ 公式HP:https://www.monsterenergy.com/jp/ja/products/juice-monster/pipeline-punch価格:購入時200円内容量:355ml 栄養成分:栄養成分表示100mlにつきエネルギー 44kcalたんぱく質 0g脂 質 0g炭水化物 10g食塩
また 久々の更新ため息つきながらの更新です中々 体調は戻りませんがちょこっと更新ももっち家の献立日記 ももっち父さんお持ち帰りしてくれました 元気になれるよう…
毎日だらだらしてますあきませんだからちょっと今日はももっちを連れてお買い物に行って来ました日中は暑い間は 車にももっち置いとく訳には行かないので地下駐車場…
コメントいただきありがとうございました。 ウチも「太巻く」ことはタマにありますが、セリを煮浸しして入れたことはありません。 せいぜいフキぐらい。 家内によれば持ち帰りの店で、稲荷とか太巻きとか、おはぎなんかを売っているような店で買って食べたことがあるそうです。 気が利いてる味がした、なんて言ってますが、場所は忘れてしまったとかw(笑)。 そういうお店は自宅で作ったものをショーケースで出しているよう...
昨日(土曜日)のご飯は、娘にも協力してもらって、作り置き整理飯。お昼は一昨日⇩の取り分け、親子丼の具を温めて卵で閉じて。これは残り物感少なく美味しそうでした。豚汁だけは作りましたよ~。今日は面倒で💦人参を入れなかったら彩寂しい。せめて、きざみネギを乗せれ
今日は薄揚げを使ったレシピのご紹介です。 ネットで見ていて 気になっていたので作ってみることにしました。 料理にもインプットが大切です。 作ったことのないものに挑戦することで 新たな発見や感動が生まれます! (そんなたいそうな!)(/・ω・)/ ネットでもいろんなレシピが紹介されています。 ひととおり見てから 適当に作っていくことにしました。 っていうか 以前も適当に作って苦労したのですが・・・。 irodoriparetto.hatenablog.com 「薄揚げの肉詰め」 材料 薄揚げ4枚分 作り方 ブロッコリーのペペロンチーノ 感想 「薄揚げの肉詰め」 材料 薄揚げ4枚分 薄揚げ 4枚 …
𖤣𖥧𖥣。𖥧𖧧𖤣𖤥𖠿𖤣𖤥𖠿 𖤣𖥧𖥣。𖥧𖧧𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣ご訪問ありがとうございます♪ 🔻please click ra…
動物園に行ってきました!動物園に行くのいつぶりだろうか…。なぜ動物園かというと、ゴリラが見たくて。今読んでいる、ゴリラからの警告「人間社会、ここがおかしい」を読んでたら、ゴリラに会いたくなったんです。でも残念ながら、私が行ける範囲の動物園に
青森県八戸市の市場「八食センター(はっしょくせんたー)」。八戸で獲れた新鮮な魚介を楽しむことができます。その八食センター内で人気の施設「七厘村(しちりんむら)」を紹介します。七厘村では市場で買った魚介や肉などの食材をその場で七厘で焼いて楽しむことができる人気のグルメスポットです。 外観・場所・アクセス 七輪村の利用方法 受付を済ませる。連休など繁忙期は順番待ちの可能性も!? 席に案内されたら時間スタート、市場で食材を調達しよう 買った食材を七厘村に持ち帰り炭火で焼く 時間内ならいくらでも買い足しOK。お腹いっぱい満喫しよう 八食センター 七輪村 感想 七厘村 八食センター公式ページ 七厘村 食…
10分で出来る簡単献立・レンチン筑前煮と3品 茄子とピーマンのちりめん炒め 柚子胡椒風味 自家製塩レモンのサラダ 山葵だれ レンジで豆腐と芹のお吸い物
こんにちは、40代の独身男一人暮らしのTUSKです。 今回は、5月11日に届いたKitOisix 定期ボックスの内容を紹介していきたいと思います。 今回届いたKitOisix 定期ボックスの内容は [Kit]【クイック1皿】海鮮とポークのパエリア風 1058円 Kit2人前/具沢山!コロコロ野菜のドライカレー 1514円 Kit2人前/香ばし唐揚げのトマトシーザー仕立て 1825円 [Kit]新じゃがとスナップえんどうの旬菜サラダ 788円 12ヵ月熟成オランダ産豚肉プロシュートスライス40gx3 956円 八ヶ岳山麓で育った 高原Oimix リーフ(山梨県産) 198円 ほどよい辛味 かいわ…
ランキングに参加してます。応援お願いします♪心も和む、和おかず。体にもうれしい、たっぷり野菜と魚介で作りました。いか大根も大根を薄く切ってグッと時短に。刺身用さくのまぐろは火いらずメニューのサラダに。生野菜、たっぷりわかめとあえて、たまらないおいしさに。旬の豆ごはんといっしょにおいしくいただきました。今日もごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。5月15日のメニュー・豆ごはん・いか大根・まぐろとわかめの和風サラダ・厚揚げのカレーマヨ焼き・キャベツと油揚げ、まいたけ、にんじんのみそ汁・パイナップル豆ごはん☆グリーンピースは塩少しを加えた熱湯でゆで、別容器に取り置きます。洗った米に、グリーンピースのゆで汁、水、酒、塩少々を加えていつもの水加減にし、普通に炊きます。炊き終わったら、取り置いた豆をごは...手間なし和おかず♪豆ごはん&いか大根♪
雨続きですね、、今日のお弁当。・かまぼこ卵炒め・ピーマンとぶたこま炒め(自家冷食)・ブロッコリー、ミニトマト週明け限定旦那分には、からあげ(自家冷食)と牛カルビマヨ(冷食)をプラス。土曜日、前売り券を買っていたゴールデンカムイ展に行ってきました!水道橋の東口から白山通りを歩いて、東京ドームシティ Gallery AaMo へ11:00からで、10:30に着いたんだけど、もう並んでました中は、数々の原画がキャラやスト...
★ 今日はキッチンのお掃除~~~ ★ 整理して出てきた食材で夕食 『鳥&生姜のから揚げ』『燻製チーズ焼き』他色々 〆は『ラタトゥイユリゾットのチーズ焼き』 今日はキッチンのお掃除~~~ ├o(^^o )≡(
おはようございます♪ 雲が多いですが、日差しもあって過ごしやすそうな週明けになりました。 ですが・・・ 昨夜から少し冷えています。 足元がスースーします。 靴…
こんばんは。今日の東京は、冷たい雨の降る、肌寒い一日となりましたね。寒暖差により体調を崩されぬよう、皆さまもお気を付けて下さいねさて先日は、「ハウス食品株式会…
サイトマップ 忙しいせいもあるが「植野食堂」の再現レシピからは、永らく遠ざかっている。いつの間にか放映は、199弾に達している。一応録画はしてあるが、160弾以降はまだ見ていない。 再現レシピというからには、気持ち的には「完コピ」を目指すのだが、店側の都合(企業秘密)とか、手に入らない食材・調味料が必要だったり、そもそも私の技量が足りていない等、理由はともあれ「完コピ」出来ないレシピが多々ある。 『日本一ふつうで美味しい「植野食堂」の。。。』を記事のタイトルに使うかどうかは、自分なりの「完コピ」納得感で判断しているのだが、今回は納得感ゼロのレシピ。 ということでレシピです。 キノコが無い! 昨…
高値の玉ねぎ 相変わらず、玉ねぎが高くて、袋ごと買 えずにいます。 おケチな私は、バラ売りでチマチマ買っ ているのですが、 この時、私は、少しでも大きな玉ねぎを 選びます。笑 いつになったら安くなるのかな。 そして、大きさも大事なのですが、形も 大事。 横に長い、ずっしりした玉ねぎが欲しいの ですが、最近の玉ねぎを見ていると、縦長 のものが多く見受けられます。発育不良? 値段も高いうえに、小ぶりで、縦長の 玉ねぎ、、 悲しい。。 作ったもの 鶏もも肉の味噌マヨ焼き鶏肉に、味噌とマヨネーズ1:1で漬け込 んでから、フライパンで焼きました。 簡単で美味しいです。焦げやすいので注 意しながら焼きます…
朝ごはんベーコンとスクランブルエッグをのせたオープンサンド。今日はパンに何かのせたい気分でした。カフェオレにシナモンパウダーと、ちょっとすっぱいセミノールオレンジ。夜ごはん黄色ズッキーニと豚肉としめじのお味噌汁。どんな具材を入れてもおいしい
10分で出来る簡単献立・ソーセージとパプリカのピリ辛焼き飯と3品 海老とレッドシールド入り紫キャベツの黒酢ラペ 焼き茄子の香味だれ 山椒の香り 豆腐のレンチンかき玉スープ
こんにちは、40代の独身男一人暮らしのTUSKです。 今回は、5月4日に届いたKitOisix 定期ボックスの内容を紹介していきたいと思います。 今回届いたKitOisix 定期ボックスの内容は Kit2人前/ごはんがすすむ!鶏のマヨ照り焼き 1825円 (8%税込) [Kit]【クイック1皿】あじ竜田のマイルドチリ 1609円 (8%税込) Kit2人前/やわらか豚スネ肉のトマトソース炒め 1825円 (8%税込) いかげその香ばし竜田揚げ 834円 (8%税込)×2セット 【牛乳とか飲み放題】 生クリーム入食パン6枚 0円 有機栽培バナナ(メキシコ産) 0円信州はちみつヨーグルト 0円 今…
古くなったレーズンを見つけたので、ラム酒に漬けてラムレーズンアイスを作りました♪ ラムレーズンの作り方 【材料】【所要時間約15分】 *古くなったレーズン 1袋 *ラム酒 適量 *瓶 市販のレーズンはオイルコーティングしてあるので、コーティングをはがすためお湯で溶かします。 沸かしたお湯に投入して5分くらいでコーティングが剥がれると思います コーティングが剥がれると柔らかくなります♪ ザルにあけて、クッキングペーパーの上でちょっと乾燥させます ◻水分が残っていると、ラム酒に浸した後カビが生えるので、乾燥させてね♪ 空き瓶にレーズンを入れてラム酒をひたひたになるまで注ぐ 1週間後 アイスは「エッ…
1977年創業のスペイン料理専門店【びいどろ】の味をお家で再現。冷凍便で届く【イカスミパエリア】とスペイン産バゲットを食べてみました。凍ったまま電子レンジで温めるだけで美味しくいただけます。パエリアに合わせてサイドメニューもニンニクを使ってスペイン風アレンジ。スペイン産バゲットのもっちりした食感も美味しかったです。
こんにちは、40代の独身男一人暮らしのTUSKです。 今回は、4月24日に届いたKitOisix 定期ボックスの内容を紹介していきたいと思います。 今回届いたKitOisix 定期ボックスの内容は Kit2人前/五十嵐シェフのごまマヨ酢豚 1,734円【15%OFF】Kit2人前/こっくり肉団子あんかけ〇 1,058円 [Kit]お酒のおともにも!彩り野菜グリルサラダ 842円Kit2人前/山盛り玉ねぎと豚の味噌バターソテー 1,825円あと1品彩りにも!切り干し大根 214円フリルレタス(静岡県産 島田さん他) 190円 ほどよい辛味 かいわれ大根(岐阜県産) 73円 【牛乳とか飲み放題】 …
10分で出来る簡単献立・レンチン9分グラタンと3品 豆腐のサラダ 自家製塩レモン入り長芋ポテサラ 豚肉とキャベツのハラペーニョマスタード炒め
今日は、お鍋にするわ〜。娘が食べたいっていうから。暑いけど(笑)娘ちゃんが珍しく、夕飯にお野菜や豆腐の入ったお鍋が良いといったそうで、この日は、豆腐と豚肉の寄せ鍋になりました。普段は、鍋の素をつかった味噌や醤油仕立ての鍋が多いのですが、この日はお父さんのリクエストで、昆布出汁にポン酢。白菜、ネギ、しらたき、しめじ、豆腐に豚肉。めちゃくちゃ美味そう!では、ここでポン酢の登場です!じゃ~ん!お、ポン酢...
★ 『ラタトゥイユ』作りました(画像付きレシピあり) ★ 〔LA・PAN(ラ・パン)〕『高級クリーミー生食パン』 今朝は雨が降っていたのでお洗濯をパスしたら お昼前から急に晴れて・・・ 急きょ、お洗濯
夕食の残り 海老と新玉ねぎと三つ葉のかき揚げ パクパク食べやすいのと 1個食べては他のおかずに箸を伸ばしやすいので 小さめに揚げます 翌日のお昼ご飯 小ぶりな飯椀にも乗せやすかったです かれこれ2年半天婦羅屋さんにも行って無いので 天婦羅恋しい 揚げたて熱々をカウンターで食べたいな~ そうそう、もじへさんの猪口を買った話をしてたのに 中々ブログに出番が無かったので この日のほ...
休日の大半は、ゴロゴロ、グータラして いる私なのですが、 それは、やることをやってからのことで す。 休みの日の午前中は、動く動く。 朝起きて、まず、朝ごはんを作ります。 朝食の片付けが終わったら、すぐさま掃 除に入ります。 掃除が終わったら、簡単なおやつなどを 作ります。 昨日は、ノンフライ大学芋。出来上がったお芋を食べながら、コーヒ ータイム。 ひと息ついた後は、お昼ごはん作り。 昼食の片付けを終えたら、 待ってましたの、自由時間となります。 夕方まで、フリータイムです。 午前中は家事をやっつけ、午後は自分時 間を満喫。 メリハリのある休日。 1日中、だらけてみたいですけどね(^_-)
ランキングに参加してます。応援お願いします♪いつも“うちごはんはマーシャもいっしょ♪”を見ていただいてありがとうございます。読者の方々からのリクエストをいただいて、土曜日は1週間で一番多くの方に見ていただいた献立を再度載せています。今週は、5月9日♪チキン照り焼きごま風味&新玉ねぎのレンジピクルス♪でした。いつもの照り焼きだって、ごまでランクアップ。チキン照り焼きごま風味。外はカリッ、中はふっくらと焼いた鶏もも肉に、しっかり味のたれをからめます。仕上げに、香ばしさ満点のすりごまをたっぷりと。ブロッコリーやトマト、スナップえんどうを添えていただきました。こうして日常を過ごし、おいしく食べられることに感謝して、以前のような穏やかな日々が一日も早く訪れることをお祈りします。5月9日チキン照り焼きごま風味&新玉ねぎのレ...☆今週の人気ごはん☆
『推し』 先週、友人がミスチルのコンサートに行 きました。 コンサートに行く前のワクワク感が、こ ちらにも伝わって来たのですが、 好きなアーティストや、好きなアイドル が居る人って、羨ましい。 私の職場にも、40~50代のパートさんで ジャニーズのファンが結構います。 嵐のチケットが当たった!とか楽しそう に話しているのを聞いていると、 みんな、イキイキしていていいなって思 います。 夢中になれることがあるって、いいです よね。 推しが居るって、素敵なことだと思いま す。 作ったもの いんげんとにんじんの肉巻き推しメンを持たない私ですが、推しのス パイスは持っています。 それはマキシマム。 万…
サイトマップ ゴールデンウィーク、皆さんはどうお過ごになったのでしょうか?3年振りに行動制限のない今年のGWは、これまた久しぶりの大型連休。 当社も社員へは、有給休暇の取得を推進したので殆どの社員は10連休となった。GW期間中もクライアントからのニーズがあるので、期間中は委託会社へ業務委託するんだが、当然、自社工場で内製した方が利益が出る。こちらに赴任してからは、外注するのをやめた。今年はそこへ他支店が外注に出す分も回してもらったので、大忙し! 「なんでこんなに忙しいんやろ~?」って、ポロっと零したら、「仕事、引き受けすぎですわ」と部下につっ込まれる。 仕事が多くて、時間が足りない。という感じ…
こんにちは、40代一人暮らしのTUSKです。 今回は、4月24日に届いたKitOisix 定期ボックスの内容を紹介していきたいと思います。 今回届いたKitOisix 定期ボックスの内容は Kit2人前/五十嵐シェフのごまマヨ酢豚 1,734円【15%OFF】Kit2人前/こっくり肉団子あんかけ〇 1,058円 [Kit]お酒のおともにも!彩り野菜グリルサラダ 842円Kit2人前/山盛り玉ねぎと豚の味噌バターソテー 1,825円あと1品彩りにも!切り干し大根 214円フリルレタス(静岡県産 島田さん他) 190円 ほどよい辛味 かいわれ大根(岐阜県産) 73円 【牛乳とか飲み放題】 国産豚の…
こんにちは、40代の独身男一人暮らしのTUSKです。 時間が不規則な仕事をしているとなかなか買い物に行けなくてどうしても家で食べる食事をコンビニ弁当で済ましてしまったり、凝った料理を作る時間がなかったり料理するのが面倒なときにはスーパーの総菜で済ませてしまったり・・・ 料理が苦手な独身男でも自炊して少しでも食費を節約したい 健康的で充実した食生活を送りたい 毎日美味しいおつまみをつまみながら晩酌したい 一人暮らしだとなかなか満足な食事がとれない という長年の悩みを解決できるのでは? というわけで 今回、Oisixの宅配ミールキットのおためしセットを購入してみたのでレビューしたいと思います。 主…
蒸し暑くなった。今夜は駿河丼。桜海老としらすの丼です。桜海老としらすは、先日静岡に帰省した際に吉田町の直売所で買い求めました。自然解凍して、冷ましておいたご飯にのせ、大葉を散らしました。ちょうど良い塩味。美味しい。(^^♪おかずは春キャベツと卵炒め。具だくさ
韓国ドラマの「トッケビ」がよかったので、韓国ドラマにはまるかなと思いきや、次何か見たいという気持ちが起こらなかったので、ずーっと宝塚見てましたが、最近武井咲さんの「黒革の手帳」を見始めたら面白くて、夜ごはんの時のお楽しみになっています。朝ご
千葉に車のメンテナンスに行った帰りのお話の続きで、今回は新大久保のイスラム横丁でお買い物のお話になります。 お付き合い頂けると嬉しいですᐠ( ᐢ ᵕ ᐢ )ᐟ 千葉から浅草へご飯を食べに行ったお話になります(主に食べたもの) boccadileone.hatenablog.com その後、かっぱ橋へお買い物に行きました(買ったもの)。 boccadileone.hatenablog.com 新大久保の駅前 新大久保は最近とても人気のある場所ですね! イスラム横丁へ(マツキヨを右折するとイスラム横丁) イスラム横丁にある駐車場に停めます(かなり高い!) イスラム横丁はこんな感じです 路上駐車を取…
ニーハオ!R-pandaです。中国から日本帰国中。 4月7日(木)父と二人っきり生活22日目の晩ご飯。左手奥の緑の二つは余り物のニラチヂミ。(笑)基本は、料理…
ランキングに参加してます。応援お願いします♪冷凍庫には豚こま切れ肉。野菜室には使いかけのにら。ころもでまとめて、からりと揚げましょう。みんなの大好きな、豚肉とにらのかき揚げ。驚くほどのおいしさとボリュームに早変わり♪小さな新じゃがいもの、ガーリックバター炒めを添えていただきました。今日もごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。5月13日のメニュー・豚肉とにらのかき揚げ・新じゃがいものガーリックバター炒め・きのこのみぞれあえ・新玉ねぎと小松菜のみそ汁・ごはん新じゃがいものガーリックバター炒めコロコロの新じゃがいもがおいしい。かわいい^^材料(2人分)じゃがいも(小8~10個)サラダ油(大さじ1.5)いりごま(適量)Aしょうゆ、酒、砂糖(各大さじ2ぐらい)すりおろしにんにく(小さじ1/2)バター(...♪豚肉とにらのかき揚げ&新じゃがいものガーリックバター炒め♪
● 【受講者さま実践レポ】端午の節句3 歳時記研究会「端午の節句レッスン」をご受講下さった皆さまからの実践レポート Part3、今回はここままさんのブログから…
★ 『ジーンズのパッチワークバッグ』に荷物を・・・ ★ 冷凍保存の『うどんの具』 『ミルフィーユ鍋』『ハーフ&ハーフピザ』 今日もいつもの時間に実家へ”GO!” 昨日出来上がった『ジーンズのパッチ
日本より春がゆっくりやってる来るイギリス。4月の上旬はまだまだ冬みたいで、4月の下旬から~5月に入ってようやく春を感じ始めたのを思い出します。今年に至っては雪がふったそう。友人から送られてきた写真はがっつりダウンを着込んでフィッシュ&チップ
ヴィーガン暮らしと言うと、禁欲的なイメージを持たれることがある。確かに人によっては、大好きな肉やケーキを我慢してヴィーガン生活にシフトした人もいるだろう。 私の場合は子供の頃から動物性食品が苦手だったので、なんの苦労もないし、特に代用品やもどき食品が欲しくなることもない。大豆ミートの唐揚げなどはむしろ苦手な方だ。 ところが、今回たまたまイベントで「ヴィーガン発酵バター」なるものを目にし、珍しさもあって購入してみたら、けっこうイケる。軽くてとても美味しいのだ。 商品名は「ココマメバター」で、ココナッツのイラストがなんとも可愛らしい。 材料は、有機ココナッツオイル、豆乳ヨーグルト、有機菜種油、有機…
今日もお越し下さりありがとうございます週末には珍しい和な朝ごはんになりましたにほんブログ村小松菜としめじ・油あげの味噌汁大根・もやし・玉ねぎ・しめじとおかかのさっと煮ほうれん草とベーコンの炒め物コトコトコトコトのんびり料理をしていると主人が爽やかそうな笑顔と共に起きてきて、穏やかな1日が始まりました。これだけで幸せ夕べは、主人が美味しそうなまぐろのかまの照り焼きを買ってきてくれました。日本酒まで買ってきて(嬉しいな~)我が家のおうち居酒屋な夜が始まりました~ホッケ貝のサラダとオクラのお浸ししらすとキュウリのワカメ酢だんなさま~、かまの照り焼き沢山食べてね~私は、日本酒担当でした~すっきりしないお天気が続きますが、楽しい週末になりますようにランキングに参加しております(ブログ☆ふわふわ風に乗って)良かったらクリッ...和食な朝ごはん夜はまぐろのかまの照り焼きでおうち居酒屋♬
スマホのアプリ ファミマのアプリで無料クーポンが届い ていたので引き換えてきました。 こちらは、イオンのアプリで当たった物 です。 余計なアプリは入れたくないのですが、 お得なことに目が無い私は、色々なアプ リを入れてしまい、アプリ過多になって います💦 結構、色々もらえますよね! 晩御飯 ・チキンのトマト煮 ・ほうれん草と卵の炒めもの ・パイナップル ごちそうさまでした🍴
こんにちは。ゆきちと申します。突然ですが私は家事が苦手です。自分1人のランチのためにまな板や包丁を出すなんてありえない。今回は自分1人のときに食べているめちゃくちゃなズボラランチ(冷凍うどんを使用)を披露します。ジャンク味うどん冷凍うどんを
こんばんは。今日も大して特徴も無いけれどごはんの記録。地元たけのこ(茹でたけのこ)が中々良いのに出会えない。やっと出会えたけれど、先っぽの方では無く根元の方。でもまーいいや。という事で我が家シーズン初たけのこです。シンプルに何も入れず、ただ炊くだけ。最後
朝ごはんタカキベーカリーの石窯こしひかり玄米。久しぶりに食べたけど、美味しかった。夜ごはん昨日作っておいた筑前煮。豚肉となすといんげんのお味噌汁。寒天の黒蜜きな粉がけ。休みのたびに寒天作ってます。土日も仕事です。
学歴が遺伝的要素によるものか、はたまた環境によるものか。 諸説ありますね。 とりあえず、低学歴一族です。 父方も母方も、親族(血族)の学歴は平均以下でござる。 私が当時の女子のマジョリティとされる「女子短大」に行っただけで、少々の騒ぎになりました。この様子で、我が親族の残念な状況をお察しください。 特に母方のジイさんが喜んでしまって、 「子孫の中で大学に行ったのは里沙だけだ!」 と言っていたそうです。 いやいや、ジイさん、大学と違うよ、短大よ。 申し訳ないやら、情けないやら。 ジイさんがそんなに喜ぶのならば、指定校推薦でレジャーランドみたいな女子短大に行くんじゃなくて、もっとマシなところにした…
GW終盤の5/6になってやっと3連休を取ったので千葉にお出かけしてきました~♪お友達のぼんぼんさん宅へお泊りがメインの目的だったのですが、その前にせっかく...
昨日はお疲れモードでブログをお休みしちゃいました 一昨日の↓↓ブログ『⋆⋆結婚式で大活躍だった楽天購入品⋆⋆』 先日の姪っ子ちゃんの結婚式 今回は楽天購…
千葉県産の安納芋を使っておやつを作りました。サツマイモをバターでカリッと焼いて、お醤油を少々。お皿に盛りつけて、お好みでハチミツとゴマをプラス!!バターのリッチな風味と甘じょっぱさが後をひきます。食べすぎには要注意ね(笑)おやつでも、おかずにでもオススメの一品です。―――――――――――――――――花や野菜などの情報をインスタにアップしています。ご興味ある方はぜひ!インスタグラムmariru_4647―――――――――――――――――安納芋のハニーバター醤油
おはようございます。昨晩は、コストコで買ったタラを解凍して食べたかったフィッシュ&チップス。家で作るとやっぱり美味しいです。衣がパリッとさくさくで...
今朝は、ごはんの余りも冷凍ごはんもなく(汗)気分は、納豆モード。そんな訳で納豆トーストにして朝ごはんにしました。久しぶりに納豆トーストを食べましたが美味し...
雨の金曜日今日のお弁当。・かまぼこと卵とネギでチャーハン・冷凍ブロッコリーこの間、赤のかまぼこが半額だったので買ってました。でもサイズが小さくなったなぁ朝、急いでいたので鶏がらスープの顆粒だしとごま油と塩コショウ、醤油でザザっと炒めたけど(^_^;)一応焼き飯的になりました最近、お酒もだけど、カップ麺、インスタント麺を控えてます。。好きなんだけどなぁ。カップ麺(。-∀-)中性脂肪とコレステロール値が良くなっ...
● 【受講者さま実践レポ】端午の節句2 歳時記研究会「端午の節句レッスン」をご受講下さった皆さまからの実践レポート Part2。今日はM,Sさまから頂いたつく…
ランキングに参加してます。応援お願いします♪さけは使いやすさNo1の切り身魚。抗酸化物質のアスタキサンチンが含まれているものうれしいところ。今日はお手軽に、チーズパン粉焼き。パン粉に粉チーズを合わせてコクを出し、フライパンでふっくらとジューシーに仕上げます。副菜には、おいしさを増してきたなすおかず。鶏むね肉も少し加えてうまみ&ボリュームアップ。トマトのスープを添えていただきました。ごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。5月12日のメニュー・鮭のチーズパン粉焼き・なすとピーマンの甘みそ炒め・ほうれん草とミニトマトの甘酢あえ・トマトのスープ・ごはんなすとピーマンの甘みそ炒めごはんがおいしいおかず。メインにも。Aしょうゆ、酒(各少々)B砂糖、しょうゆ、みそ、酒(各適量)1鶏むね肉はひと口大のそぎ切...☆鮭のチーズパン粉焼き&なすとピーマンの甘みそ炒め☆
ニーハオ!R-pandaです。中国から日本帰国中。 4月21日【コスモス】ってドラッグストアがありますが父は酒買いに、私は豆腐や調味料を買いによく行きます。豆…
★ 『ジーンズのパッチワークバッグ』完成 ★ (画像付きレシピあり) 夕食はちょっとマジメに作りました この前、生地をカットした『ジーンズのパッチワークバッグ』 今日はミシンで”縫い縫い~~~”
GW、ほぼ日常だったわけですが 1日だけお出かけ ホームセンターに行ってお花の苗コーナーを眺め その帰り道、ケンタッキーでお持ち帰り 何もない日常だと、それだけでも相当楽しいお出かけで 笑 楽しさのハードルの低さに苦笑 我が家の地味なお休みは別として 巷では賑わいが戻っていたようですねー 福岡もとっても良いお天気だったので 行楽、イベント、お祭り 盛り上がりをテレビで見ました 笑 何よりも子供...
沖縄と言えば沖縄そばですよね。 沖縄そば大好き人間集まれ〜。 首里、八重山、宮古...と色々とあります。 沖縄そばについて情報交換しましょう。
刀削麺の日記を書いたらトラックバック!!
日本料理(にほんりょうり・にっぽんりょうり)とは、特に日本でなじみの深い食材を用い、日本の国土、風土の中で独自に発達した料理をいう。日本食、和食とも言われ、生食、素材の味を重視する薄口の味付け、そして繊細な盛り付けの三点がおおまかな特徴とされている。なお、オムライス、ハヤシライス等のいわゆる「洋食」は日本で独自の発達を遂げた料理であるが、通常、和食とは呼ばない。 海外では寿司および刺身、蕎麦、天麩羅などがよく知られる。
「ウニ」に限らず、絶対に食べられない物…。 単なる「好き嫌い」じゃないよ! ってものがあるはず。 食べちゃうと死んじゃう物、あるよね?
ハンドメイドや料理。 いろいろなコンテストが開催されています。 皆で参加しませんか?
大好きなお花、お料理、スイーツにパン・・・ 雑貨やアンティークも大好きッ!!
シンプルなのに洗練されたデザインと豊富な色展開で様々なテーブルセッティングが楽しめる北欧ブランド「マテュース」が好きな人のためのトラコミュです。
夏は特に食欲が落ちる人、同じようなものばかり食べてしまう人など、食事が偏りがちな人向けの美味しいメニュー♪ もちろん酒のつまみにもグー!そんな料理待ってます!
パンのある毎日。その空間、時間、私の大好きなひとときです。パンとカフェオレ、おいしいスープやサラダ、お料理、雑貨、お花・・・パンと一緒の生活を楽しみませんか?パンが好きなみんなの風景を紹介してくださいね☆
今日の夕食何にしよう??って悩むことないですか。そんな時人ン家の食卓が参考になりますよね。あなたのお家の食卓をどんどんトラバして下さい。
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより一層発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌は当たり前で醤油や味醂まで。味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景