お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
【カフェhachi】古処鶏の鉄板焼&デキる女性は素敵だ
今日は「まいんず」卒業初の発行日&焼き肉のっけ弁当
昨夜の「べらぼう」源内のひとり舞台&アサリおにぎり
やっぱり女の子だったね&「ココス」チョコづくしパフェ
「血圧下げるのに「減塩」は要らない!」&オープントースト
肉団子の甘酢あんと明太おにぎり&ナニワイバラの繁殖力
ヤンニョムチキンバーと豆ごはん&もう少し春でいて欲しい
ピーナッツバタートースト&我慢と長生きのバランス
今回も上は170だった月イチ血圧検診&焼きうどん弁当ゆ
石坂浩二と渡辺謙の2人芝居&ケンタのオニオンフィレバーガ
娘は悪戦苦闘&カレー1皿の食材費が400円に!
肉野菜炒めとお揚げ炊合せ&金食い虫が退院
朝ごはんはきつねうどん&高齢者自動車運転講習
車の修理代の見積もりにガーン&弁当はロコモコ丼
遂に愛車が壊れた!&「あんぱん」ちょっと面白くなってきた
3月28日 シャキシャキ豆もやしのダイエットスープ私のダイエット弁当(17日目) 昨日とほぼ一緒ですが今朝作りました。私のダイエットスープ、家族に人気なので…
娘のお弁当*生ハムの花むすび、錦糸玉子*ピーマンの肉詰め*なばな入り玉子焼き*かぼちゃの煮物*にんじんのナムル*紫キャベツのコールスロー*トマト、きゅうり...
娘のお弁当*ちりめん山椒混ぜごはんのおいなりさん、桜🌸の塩漬け*オクラ巻き玉子焼き*大葉、チーズ巻き豚カツ*れんこんの挟み焼き*紫キャベツ...
娘のお弁当*いんげんとにんじん巻き塩麹鶏ハムのっけごはん、大葉*焼き鮭*カニカマ巻き玉子焼き*にんじんのナムル*かぼちゃサラダ*紫キャベツのコールスロー*...
3月27日 シャキシャキ豆もやしのダイエットスープ私のダイエット弁当(16日目) ダイエットと2回も言った。。。 鶏団子に大根、人参、糸蒟蒻、白菜、主役の豆も…
今日はこの写真から↓セリアで初めて保冷剤を買いました。(これまではスーパーで貰ったものを使っていました。)オシャレなフォントと絵柄で種類が多く、どれにしようか迷いますよね。私は、流行りのハ―バリウム風のカラフルな保冷剤をチョイス!食べられなくてもお弁当の
3月26日 鶏団子スープ私のダイエット昼ごはん 今日は娘たちは追いコンや打ち上げなんかでお昼入らないので、夫のお弁当もお休み。朝も早かったし鶏団子なんか作って…
3月25日 山菜おこわ弁当中学生娘の夕飯弁当山菜おこわ小さな海老フライ卵焼きナスの揚げ浸しブロッコリー 中学生娘、今日は高校生のお手伝いで朝早く出かけて行きま…
3月23日 試合のためのサンドウィッチ高校生娘に娘の部活弁当タマゴサンドウィッチハムサンドウィッチ隣の隣の隣の隣の隣の市へ試合に行く娘のためのサンドウィッチ。…
3月22日 調理実習の小松菜とシャケの混ぜご飯弁当 小松菜とシャケの混ぜご飯唐揚げ卵焼きモロッコいんげんとシャウエッセンのソテーラディッシュの酢漬け 混ぜご飯…
3月20日 そぼろ弁当娘たちのお弁当鶏そぼろと卵そぼろイカリングブロッコリーとプチトマト 今日は中学生娘の定期演奏会なんです。夜開催されるので、昼と夜のお弁当…
こんにちは。 ダイソーでずっと「こんなのないかな~?」と思っていた保存容器を遂に見つけました!!(∩´∀`)∩これはものすご~く便利で凄いです!!先日無印の万能調味料で作った焼きおにぎりもダイソーのコレを使いました( ´∀` )とってもきれいに均等におにぎりが
娘のお弁当 *タコライス(タコミート、サニーレタス、トマト、チーズ)*紫大根の甘酢漬け*ひと口ヒレ豚カツ*ひじき煮(お豆、にんじん、お揚げ、しめじ)*茹で...
作り置きのおかず*紫キャベツのコールスロー*れんこんの甘酢漬け*なばなの下茹で*インゲンのにんじんのピーナッツバター和え*ひじき煮(にんじん、お揚げ、お豆...
3月19日 焼きそば弁当中学生娘のお弁当 卒業式出席のため、まだ薄暗い間に出て行きました。ぼぉ〜と焼いた目玉焼き、カリッカリのパリッパリ 目玉焼きも中学生も、…
3月18日 ぐりぐり卵のサンドウィッチ中学生娘のお弁当 このサンドウィッチ、娘が好きなんですよね〜多めに作ったスクランブルエッグで、トーストにのせて同じもの…
久々におうち冷食を作りました。おべんとナポリタンです。地物のブロッコリーを茹でて。今日のお弁当はナポリタン。それを取り分けて冷凍します。食品庫を見ると「コーン(缶詰)」」が無い!(;´д`)トホホちょっと彩りが寂しくなりました。2年生のお弁当作りも今週と来週
3月17日 チーズバーガー弁当中学生娘の部活弁当バンズはストックしておいたもの。先日のコストコで冷凍庫ぱんぱんなので一個減れば嬉しい😊中学生娘は今日も朝から…
【今週の常備菜】レンチンで簡単おかずとセリアで見つけた便利調理グッズ
【ミニマル家事】新たな体験
お友達に会えてテンション爆上がり!🐶きょうの溝ぴょん🐰男子高校生弁当の作り置きの大学いも🍱
【ミニマル家事】新学期早々大変です
【今週の常備菜】人参の代わりに胡瓜が安くて…小4の壁を乗り切る方法!?
【ミニマル家事】春の青菜まつり
【今週の常備菜】野菜(人参)が高い!!でも何とか作れた(笑) 教員の働き方改革と子供達…
【ミニマル家事】これさえ食べればOK
【ミニマル家事】野菜すら高い!定番メニューを変更
【今週の常備菜】緑が多いと安心する(笑) ウニのパスタは飽きてきた…とスカイツリーの絵
【今週の常備菜】今週は彩りよく決まった!かな(笑)昨日は組手の稽古がんばりました♪
ブリックスナインとアボカドの豆サラダ (レシピ)
【今週の常備菜】今週も肉巻きです(笑)ホテルで牡蠣料理♪と昨夜は最高な夜でした!
【健康的な生活とダイエット】“バランスのよい食事”で体を整える
【今週の常備菜】ロース肉巻きが人気♪ダンナさん作のグラタンと雪の朝だというのに…半袖(笑)
3月16日 おにぎり唐揚げお弁当娘たちのお弁当おにぎり唐揚げコストコベビーポテトのベビーポテトブロッコリー、プチトマト昨日、仕事帰りに高校生娘とコストコに行っ…
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
娘のお弁当*塩麹ハンバーグ*にんじんとチーズのくるくる豚肉巻き*カニカマ(りんごに見立てて)巻き玉子焼き*茄子の肉味噌かけ*ごぼうとにんじんのきんぴら*か...
ユウさん。日曜日ですが今日はイベント参加。普段の部活なら午前練習ですが今日は要お弁当。乃が美に寄って帰りたかったけどけれど…なんか面倒でイオンで買った今日は超熟。普通の袋入りでは超熟が一番好きです。漏れないように挟まずに中に入れ込む。潰れても多少は平気な
3月15日 お惣菜チキンでチキンタツタ風弁当娘たちと夫のお弁当 チキンはスーパーのお惣菜。たれは市販の焼鳥のたれとキューピーのタルタルソース。タルタルソースが…
3月13日 海老フライ弁当娘たちのお弁当 小さな海老フライ卵焼きかぼちゃの揚げ浸しブロッコリー 揚げるだけの海老フライ。生協商品ですが「小さな海老フライ」とい…
3月13日 ダッカルビ弁当高校生娘のお弁当ダッカルビ付け合わせの野菜たちゆで卵 ゆで卵以外は昨晩の夕飯のスライドです。作り置きができるチーズダッカルビ、作り置…
今日が最後のお弁当。 キャラ弁は全く興味なかったのに もう今しか作れないかもと思ったら 思い出が欲しくなりました。 少し前に作った、 ドラえもんのニコニコ弁当。 食べるときに目が取れてなくて一安心。 喜んでくれて良かった。 今日は息子の大好きな、 仮面ライダージオウ弁当。 いやぁ、大変でした。 キャラクターのお弁当、 実際に作ってみると 想像より何倍も難しかった。 みんな凄いなぁ。 「お弁当ななめにしないでね」って 何度も言ったから、 きっと勘づいてるはずです^^ 幼稚園に行く間際、 「今日はごま塩おにぎりかな~」って 息子がつぶやいてました。 知らない素振りをして、 私に気をつかってくれたの…
3月12日 オムライス弁当娘たちのお弁当オムライスコロッケブロッコリーなんて気持ちを表したケチャップ年度末、少しずつチリが積もるように、色んな思いが大きくなっ…
3月11日 鶏の照り焼き弁当娘たちのお弁当 鶏の照り焼き小松菜の煮浸し卵焼きひじき煮は夫だけ。 照り焼きは最初に一口大に切ってからソテーしてます。そのほうが味…
3月8日 業スーイカリング弁当娘たちのお弁当業スーイカリング茄子の揚げ浸し卵焼きブロッコリー 先日も書きましたがどなたかのブログで拝見して業務スーパーのイカリ…
3月7日 コロッケバーガーとマヨたまドック娘たちのお弁当 今日は寝坊してしまった。。。 ストックしてあったバーガーバンズを30秒ほどレンチンして、コロッケもレ…
3月5日 ホットドッグ弁当 パンもしっかり味わいたいので大きめの全粒粉のドックパン。カレー風味のキャベツと人参の千切りがたっぷりなので、ぺろっといけちゃいます…
3月6日 担々麺弁当私のお弁当 一昨日、娘のリクエストで夕飯に担々麺を作ったんですが、取り置きです。取り置きなどと格好つけてますが、完全に残り物です。一昨日の…
3月4日 鶏そぼろ弁当夫と高校生娘のお弁当 鶏そぼろ春巻きひじき煮海老の塩茹で、プチトマト 娘たちがリビングで遅くまで勉強?してるので、私もついつい夜更かしし…
娘のお弁当*焼き鮭*大葉、チーズ巻き豚カツ*お豆の煮物(にんじん、お揚げ、しめじ、芽ひじき)*カボチャの煮物*紫大根の甘酢漬け*ズッキーニのソテー*れんこ...
3月1日 全粒粉のパンでお弁当私のお弁当 さて、今日は高校の卒業式なので娘たちお弁当なしです。二人とも式に参列して昼前に帰って来ます。今日は夫も休みをとってる…
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景