お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
今日のひとこと:2025-07-13 -ナイスの日-
今日のひとこと:2025-07-12 -デコレーションケーキの日-
今日のひとこと:2025-07-11 -世界人口デー-
今日のひとこと:2025-07-10 -Stop!迷惑メールの日-
今日のひとこと:2025-07-09 -スイカについて-
今日のひとこと:2025-07-08 -中国茶の日-
今日のひとこと:2025-07-07 -2025 夏2 夏の植物 7月-
今日のひとこと:2025-07-06 -零戦の日-
今日のひとこと:2025-07-05 -江戸切子の日-
今日のひとこと:2025-07-04 -梨の日-
今日のひとこと:2025-07-03 -ソフトクリームの日-
今日のひとこと:2025-07-02 -2025 夏1 夏の植物 7月-
今日のひとこと:2025-07-01 -ウォークマンの日-
今日のひとこと:2025-06-30 -ハーフタイム・デー-
今日のひとこと:2025-06-29 -クレープの日-
久慈朝ダンス2025.07.04(動画)
なぜここにこれがあるのだ。(と)990日目の2歳くーちゃん(と)2009年の晩飯くつした
流し台で飲んだ寝(と)989日目の2歳くーちゃん(と)2010年のドライブくつした
お蕎麦同好会にゲスト参加で巣鴨へ♡~眞性寺の御朱印も!!と空ちゃんゆずちゃん♪
冷蔵庫の上でのびている(と)2012年のくつした
久慈すわ緑地
あるある?
洗濯機スポンと玄関横くね寝(と)987日目の2歳くーちゃん(と)2008年の鼻砂くつした
ニャンコと王将
碁石海岸えびす浜
エアコンを掃除している間(と)2009年の晩飯くつした
激安バスツアー再び参加(笑)…その3小田原城と報徳二宮神社!に空ちゃんゆずちゃん♪
おうち焼肉
おやつはカモメのシュークリーム
くーちゃんの散髪毛ボール(動画つき)(と)2007年のくつした
COVID-19の影響が街中にも出ていますが…… 春らしい花は徐々にあちこちで見られるようになりましたね。まさに 国 破 山 河 在 城 春 草 木 深という感じでしょうか……さてさて。都内の小中高は臨時休校になっていますが、私は成績を出したりしなければならないので昨日は4つの学校を一気に回ってきました。府中→王子→浅草橋→足立区という行程だったので結構な移動距離になりました。そして、それぞれの街では...
東京へ行った時に、1人でふらっと入ってみました。JR東京駅構内地下1階の改札外「グランスタ丸の内」の中にあります。 ↑店の外にあったメニューの看板。 ↑12時半前のランチ時でしてたが、店内は私1人だけでした。 ガパオライスとかもありますが、パッタイ(タイの焼きそば)専門店とのことなので、パッタイの単品を注文しました。 ↑スープは付いています 注文してから数分で出てきました。クラッシュしたナッツが沢山ふりかけられていたのには、少し驚きました。食べて見た感想ですが、私がタイに行った時に食べたものとは全く違う味でした。ラーメンにも醤油や味噌があるように、パッタイにも味のバリエーションがあるのでしょう…
先週土曜日から花粉症が一気に来たという話をしたばかりですが。持ち歩き用に「nepia 鼻セレブ ITSUMO」が欲しくてドラッグストアを覗きましたが……ご覧の通りの状態。トイレットペーパーもティッシュペーパーも皆無。別に供給が足りてないわけではなく、メーカー在庫も普通にある状態なのにSNS等で発信されたデマを真に受けた人たちによって買い占められていました。ティッシュやトイレットペーパーを持ってレジに並んでいる人はほ...
声もほぼ出るようになり(まだ一生懸命声を出してる感はあるけど)、ほぼほぼ復調してきた私ですが、家庭の方にいろいろ問題があり、心休まるときのない毎日です。そんなわけでブログも滞りがち。でも、頑張って食べてますよ!食べれば力が出ますからね。 月曜日は王子で仕事。先週行った「キッチン ハマダ」の向かいにある「安い定食 晃正」に行ってみました。いや、ホントに安いんですよ。定食は最安のメンチかつやポーク焼肉...
どうもです。ブログの更新が滞っておりますが、とりあえず声は少しずつ出るようになってきました。まだハスキーだし、高い声は出ませんが。(^^;)そんな今週のお昼ご飯。さすがに病み上がりということもあっていつものようには量が食べられませんでしたが、できるだけ頑張って完食を目指しました。(^^;) 月曜日は王子。この間から気になっていた「安い定食 晃正」にも心惹かれましたが……...
昨日は寒くて今日は暖かい(暑い)1日でしたね。とくに今日の暖かさはもはや異常。だってまだ1月でしょ。(@@;) そんな昨日と今日のお昼ご飯のお話です。...
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景