お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
【累計-5.6kg】40日目「TXつくば駅の周りは山手線の外側の私鉄駅に似てる」【目標合計100kg】
【累計-5.6kg】37日目「だから会食は敵だって言ってんだろう…」【目標合計100kg】
【累計-5.0kg】36日目「ダイエット中の最大の敵は会食である」【目標合計100kg】
【累計-5.9kg】35日目「ダイエット中の最大の敵は会食である」【目標合計100kg】
【累計-5.7kg】34日目「」【目標合計100kg】
【累計-5.6kg】33日目「春になったら庭になんだかいろいろ生えてゐる。」【目標合計100kg】
【累計-5.3kg】32日目「ちょ田舎暮らしに慣れるということは、夜の闇に慣れるということ」【目標合計100kg】
【累計-4.7kg】31日目「勢い余って片道2時間半、30年ぶりの長瀞は絶景だった」【目標合計100kg】
【累計-5.2kg】30日目「ダイエット開始1ヶ月目の振り返り」【目標合計100kg】
【累計-5.3kg】29日目「クソデブを作るヤバい食生活も3週間あれば矯正できるという事実」【目標合計100kg】
【累計-4.6kg】27日目「カエルの歌と水芭蕉に包まれて、北山公園でプチ登山気分を味わう」【目標合計100kg】
【累計-4.4kg】27日目「あんパンなの?クリームパンなの?どっちがハイカロリーなのよ?」【目標合計100kg】
【累計-3.8kg】26日目「うまんまパークで馬を愛でることは健康にいい」【目標合計100kg】
【累計-4.4kg】25日目「何人もカレーを拒んではいけない」【目標合計100kg】
【累計-4.7kg】24日目「あと1週間でダイエット開始1カ月という事実に恐れおののく」【目標合計100kg】
マリトッツォ、マリトッツォ言っていたら エスプレッソ氏がお仕事で銀座に行ったついでにマリトッツォを買ってきてくれました~。 しかも、ス・タ・バの♪ スターバックス プリンチ マリトッツォ ノッチョーラ マリトッツォ さくら まとめ スターバックス プリンチ スターバックスが手がけるイタリアンベーカリー「プリンチ」。 店舗は2021年3月現在 スターバックス リザーブ ロースタリー 東京 スターバックス リザーブ ストア 銀座マロニエ通り プリンチ 代官山T-SITE の3店舗になります。 今回は銀座マロニエ通り店で買ってきてくれました。 いつものスタバじゃない、特別な雰囲気。 素早く立ち寄った…
春です 恒例のメロンパンが突然 食べたくなる季節です ←私が パスコのサクふわっメロンパン(¥88) メロン皮がしっとりしっとりなのは 嫌なので 端っこを触ってみて よかろう! と思えたパスコメロンパンを買った 私はメロンパン欲1色だったので オットの欲も満たしてもらうべく あとは託して 菓子パンランチとなりました 袋から出したら 想像よりも大きなメロンパンで にんまり 思惑通りのサクサク感が残って...
お花見に行くのにおやつに持って行ったけど、余ったのを家で食べた地下鉄竹田の駅構内には深草の人気ベーカーリーゲベッケンが入ってて乗換で通事があれば、たまに買って…
近くに行った際に前から気になってた駅前のサンドイッチカフェでひと休み。甘いの苦手な方に嬉しいブラックココアがメニューにあり迷わず、これにそして、種類が沢山で迷…
セブンイレブンへ 今回の舞台はセブンイレブン。 コンビニ業界のトップとしても知られている店舗でもありますね。 ...もっと読む もっと読む
いちご大福がおいしかった 『山田餅本店』(名古屋市瑞穂区瑞穂通1-18)で もう1つ 蒸しパン(栗)(¥270) 大きな栗蒸しパン どれくらい大きいかと云うと これぐらい ワタシの手は大きい そしてこの厚み ずっしり重い三角蒸しパン にやにやしながら 持って帰ってきた 重さがずっしりあったから 詰まってる感はしていたけど 思ってた以上に もっちりむちむちした蒸しパン お餅屋さんの蒸しパンだから 上新...
昨日の東京は暖かくて気持ちの良い一日でした。久しぶりに出社する主人を送りがてら、私も楽しんじゃいました。先ずは…スタバの紅茶を扱っているショップへ…六本木ヒルズにあります。そこで飲んでみたかったのがこれ↓↓↓可愛いでしょう?その名も『sakura ピーチ & ラズ
甘さ控えめの黒豆煮と 砂糖0の発酵あんこで作りました。 黒豆大福あんぱん 大福に見立てた あんぱん生地は 酒種で発酵させた白パン。 食べた時に 鼻にぬける酒種の甘酒のような香りも 美味しさのひとつ。 酒種でゆっくり発酵させて 白焼きしたパンは しーっとり♡ 今回は小豆と米麹で炊いた発酵あんこ。 こちらのレシピを小豆に置き換えて倍量で仕込みました。 le-mat-0.hateblo.jp 北海道産の小豆と米麹で作った発酵あんこ 白い米麹の粒も混ざってます <配合> 6個分 強力粉(はるゆたかブレンド) 160g 薄力粉(ドルチェ) 40g 蜂蜜 20g 塩 3.6g 酒種 30g ルヴァンリキッ…
京都の吉田パン工房さんのパンをお取り寄せ。人気のお店で、いつか行きたいな~なんて思っていたお店。冷凍便で届いたので、映りが悪いですが・・・冷凍なので、慌て...
3月22日 サンドウィッチ弁当中学生娘の部活弁当 今日はラップ巻きの適当ありものサンドウィッチ。 人参のナムルとスクランブルエッグ。それでも美味しいのだ。 …
発売日不明。 ハックドラッグで120円(税別)で購入。 1包装当たり熱量371kcal。 これもヤマザキのサイトを見てもこの商品に関する情報が見つからない。 多分今月の新発売だと思うのだけれども。 袋には カスタードクリームを包み、チーズ風味の上掛けを かけて焼き上げたパンに、チーズホイップ クリームを注入しました。 と書いてある。 大きさの割には軽い。 袋を開けるとすごくチーズの香りがする。 生地の部分はチーズスティックだったかチーズスナックだったか、何本か細長いのが袋に入っているパンあったじゃん。 あれの甘味を減らした感じの..
3月20日サンドウィッチ弁当中学生娘の部活弁当チキンソテーサンド、ハムサンドいただきもののオレンジの美味しい事!大食いムスメ、びっくりするほど食べます。甘いも…
イオン三好の1階に2020年9月30日に出来たパン屋さんです。このブログで3回目の紹介です。ランチ時にイートインしました。他のお店は、まあまあ混んでいましたが、このお店のイートインスペースの先客は1名だけでした。 ↑マルゲリータのパーネ(税抜180円)丁度焼きたてが運ばれて来たのでこうにゅうしました。トマトソース、溶けたチーズ、ジェノベーゼソースの組合せで、殆どピッツァという感じのパンでした。熱々なこともあって美味しかったです。 ↑冷蔵コーナーからの↑生ハムとチーズのイタリアンサンド(税抜340円)硬めのバゲットに生ハム、サニーレタス、トマト、オリーブ、プロセスチーズがサンドされています。チー…
昨日の記事、意外にみなさんが『白の日』に興味持ってくれて嬉しいです♪こりゃぁ、黒の日もプレスバターサンド〈黒〉を買うしかないですね!カレンダーにメモしておきますっっっ。 先日の【ニュースな会】で“セブンイレブンの急激に伸びている冷凍食品1位”として中目黒 ダイーサ監修『金のマルゲリータ』が紹介されてました。 ダイーサの冷凍ピザ、いつもヨーカドーで買ってましたが セブンイレブンでも売ってるんですね。 (なかなかのクオリティなのですよ) ということで、せっかくなのでダイーサ繋がりで随分前に【家事ヤロウ】冬のパン祭りで紹介していた ダイーサのパンをやってみます。 ダイーサ とろとろチーズトースト 【…
発売日不明。 ハックドラッグで105円(税別)で購入。 1包装当たり熱量451kcal。 ヤマザキのサイトを見てもこの商品に関する情報が見つからない。 多分今月の新発売だと思うのだけれども。 間に蜂蜜ゼリー(糖類、蜂蜜、寒天)とマーガリンが入っている。 袋に「レンゲはちみつ」と書いてあるので、レンゲはちみつが使われているのかなと思う。 味は蜂蜜の味と薄っすらマーガリンだなって味がするので、まあ、そういう感じの味。 パンはすごく柔らかい。 食べやすい味だと思う。 ヤマザキ ナイススティック ×20個セット 山崎パン横浜工場製造品
昨日は 朝から忙しくて あっと言う間に夜になった どれだけ忙しくても 食事&おやつの時間は 私にとって必須 そんな忙しい日のランチは 自宅から徒歩…
ここ数日の暖かさで桜がチラホラ咲いていますね。きれいだったのでパチリ♪春ですね……そんな日は思い立って自転車でとある場所を目指しました!目的はミナペルホネンのショップminä perhonen elävä I へ♪こちらで私が今一生懸命ベランダで育てている和バラの花束の限
生瀬ヒュッテさんのパンを取り寄せました。最初にこちらのパン屋さんを知ったのは、レシピ本。2013年に購入しました。その時はまだ移転前でブランジュリタケウチ...
つぼみで買ってきた啓翁桜がこの数日の温かさで咲きました。桜を愛でながら桜餅を食す(๑><๑)幸せ〜私は道明寺派です(笑)さてさて……業務スーパーで最近?前から?人気の食パンを買ってみました。一日一万本も売れているらしい……パン好きとしては気になっていました…
下関市・川棚エリア パン好きのおばあちゃんがおひとりで経営するベーカリー。国産小麦と米油使用で素材に拘りのある温泉街の小さなパン屋さん・パン工房キキ。並びの温泉宿の玉椿旅館への持ち込み可能(ワンドリンク制)
3月15日 サンドウィッチ弁当中学生娘のお弁当 昨日焼いたシンプル食パンで、娘のリクエストのサンドウィッチ。 中身はこんな感じ。 結構ボリューミィ。 ハム…
鯉のぼりだけでなくスライムも出た(@ ̄□ ̄@;)!!弁当&羽田空港第二ターミナルで「こめらく、贅沢なお茶漬け日和」さんで期間限定「鯵のなめろうおひつごはん」リーズナブルで美味しい♪お出汁がイイ!!
重箱におにぎり詰めてお花見♪&銀座キムラヤ総本店の「あんぱん」「小倉・けし・桜」食べ放題もいいけどモーニングもおすすめよ~(*´艸`*)
とろける「いももち」&「銀座トリコロール本店」さんの「モーニングセット」で丁寧で贅沢な時間♪(*´艸`*)
古風に♪3種のおむすび弁当♪天むすも入ってるよ~^^&羽田空港で一押しのテイクアウトおにぎりはこれっ!!お米絶品!!お味も最高「和倉温泉 加賀谷」さんの「お結び じゃことわさび菜」最高!!!
あぁ無性にラーメンがたべたいっっちいかわモモンガラーメン&羽田空港でテイクアウト🍙買うなら「鎌倉山米店」の「羽田大谷の若炊きあさり」がおすすめ!!
「日清オイリオ」さんの「ヘルシーオイル」ドラえもんボトルで大好評「ホルモン揚げ」♪
こいのぼりウィンナーでみなしご日ミツバチハッチ弁当&羽田空港で温かいおにぎり 出来立て🍙食べるなら「おにぎりこんが」さん「じゃこ生七味」が京都の高級料亭おばんざいのお味(*´艸`*)!!
豪華ぁ海鮮丼にゆっくり浸かる波平さん&東京 新宿と日本橋三越で買える「ノワ・ドゥ・ブール」さんの「焼きたてフィナンシェ」サクッとじゅわっと旨っ!!
「ヨシケイ」YOSH!KE!さんの「極上魚沼産こしひかり厳選米」のおにぎり♪極上は冷えたお米がうまい!!
無性に。。。春菊天そばが食べたいっ&味の素「Jオイルミルズ」さんの「機能性表示食品」「アマニ油」生活続けてます(*´艸`*)
m&m's エムアンドエムズチョコのキャラ玉子(*´艸`*)&東京 新宿「京風お好み焼き もんじゃ 新宿百花 kyoto‐okonomiyaki momoka」さんの関西出汁の効いた明太チーズもんじゃとたこ焼きうまそげ~~(*´艸`*)
パンダ結び弁当恩んぷ基本のかわいいおかず満載!!&東京 ニュー新橋ビル「むさしや」さんで「スパイスチキンカレー」♪絶品カレー♪(*´艸`*)
ちいかわ春菊天蕎麦♪&東京 新宿「珈琲貴族 エジンバラ」さんで「カフェオレ」愛煙者にありがたい50年続く老舗喫茶店♪
白神山ワインパイ♪羊川駒之助デコおやつ~美味でございます~~(*´艸`*)
「ARCOS」アルコスさんの「テーブルナイフ」がトマトも切れれば かぼちゃも切れるし お肉も切れるし 力入れなくても切れて(@ ̄□ ̄@;)!!
サブウェイのサンドイッチを買いました。 久々すぎて、どうやって買うのか忘れかけていました。こういう時は、前もってネットで調べておくのが安心ですが、まあ、いいかなと思って、下調べなく出かけました。お店の前にあるメニューを見て、ローストチキンに決め、いざ注文
なんと!モスバーガーで食パンが販売されました。 完全予約制、約1,000店舗にて販売。料金は4枚切りで600円と、ご飯派の私にはちょいとお高い設定ですが、まずは試してみようと予約してみました。 完全予約制で取り扱い店が限定されるというのも気になりますが、何と言っても目を引くのがそのネーミング。 バターなんていらないかも、と思わず声に出したくなるほど濃厚な食パン 価格 販売店舗 販売日 予約 食材のこだわり 製法のこだわり 製造者 実食&感想 サイズ ちなみに1斤とは おすすめの食べ方 まとめ バターなんていらないかも、と思わず声に出したくなるほど濃厚な食パン 句読点含めて33文字の長い商品名!…
福岡県・直方エリア。動物製品不使用のナチュラル系ベーカリー、こむぎ日和。『結い村』と呼ばれるコミュニティがあり、大小の個性的なドーム型の店舗があります。 お隣はえこわいずと呼ばれる食品店とよつば珈琲。
酒種で仕込んだ食パン生地で ダッチブレッド このパンを作る為に仕込んだ生地 のような 言い方をしていますが。。。 実は食パンを焼くつもりで 一次発酵していた生地。 娘を寝かしつけしてから パンチを入れるつもりが、 そのまま一緒に朝方まで寝てしまい。。 起きたら パンチ入れるどころか 2.5倍くらいまで発酵してました(^^;; パンチも入れてないし、 こんなに発酵してたら 食パンになる程の力は 残ってないんじゃ。。。。と思い 急遽、路線変更!!! 小型のパンなら いけるだろうと思いついた ダッチブレッドでした(笑) 上掛けのひび割れ生地は 厚めのザクザク食感に ダッチブレッドって カマンベールチ…
じゃがいものフォカッチャ そのまま食べても美味しいのですが、今日は下の娘のサンドウィッチに。 レタスとサラダチキンをはさんだフォカッチャのサンドウィッチ…
ちょっと話題の食パン専門店、一本堂。 私がまだ電車に乗っていたあの頃(いつやねん!)、新規オープンしたのを駅のホームから見つけました。 いつか行こうと思っていたらすっかりタイミングを逃して早数年、記憶の彼方へ葬り去られてたのですが、先日テレビでチラッと写ったので 「今しかない!」と自転車でいってきました〜。 一本堂 店舗一覧 食パンのカット パンの保存方法 冷凍パンの温め方 購入メモ 一本堂(ぷれーん) まとめ 一本堂 全国展開している大阪発の食パン専門店「一本堂」 “すぐ買いに行ける食パン屋さん”をコンセプトとしてフランチャイズを展開している食パン専門店。 焼きたてを求めて店舗に足を運ぶ人も…
地下鉄植田駅から歩いて1分くらいの所にあり、食べログ百名店にも選ばれている人気のパン屋さんです。近くに用事があった家族の者が買ってきてくれました。ぱぴ・ぱん2回めの体験です。土曜日の11:20頃にお店に着くと、凄い行列が出来ていたそうです。店内には数組ずつしか入れないので、他の人は外で順番待ちしなければなりません。この日は温かかったので良かったけど、寒い日だと辛いですね。 家族3人でシェアしながら戴いたパンを紹介します。↑購入した全てのパン。ちょっとおおすぎて食べきれませんでした。↑ハーブソーセージのパイ包み(320円)パイ生地が美味しかったです。↑チリコンカンソーセージドッグ(360円)少し…
福岡市・祇園エリア ザ・ブラッサム博多 プレミアホテル1階 2019年9月オープンのスターバックス。珍しいナイトロティーの取り扱いがあります。
行くか行かないか迷っていたら、エスプレッソ氏が仕事帰りにディーンアンドデルーカのマリトッツォを買ってきてくれました〜。 ついでにアレもコレもとお願いしたんですが、まずはこちらのレビューからどうぞ♪ 購入メモ DEAN & DELUCA マリトッツォ ストロベリー DEAN & DELUCA マリトッツォ アプリコットジャムとフロマージュブランクリーム まとめ 購入メモ DEAN & DELUCA マリトッツォ ストロベリー 価格:¥410(税抜¥380)サイズ(約):直径10cm 高さ6cm やわらかなブリオッシュ生地に、ふわふわの生クリームをたっぷり挟んだマリトッツォ。シンプルにおいしい組み…
レーズン発酵種で焼く ふわっと軽くて 口溶けの良いスフレパンケーキ♡ 卵黄生地をレーズン発酵種で 発酵させて、後からメレンゲを加えて 焼きました もちもちするパンケーキも 美味しいけど 甘さ控えめの軽ーーーい♡♡♡ パンケーキも 時々、無性に食べたくなります 甘さ控えめなのでタワーにして メープルシロップをたっぷりかけて バターをのせても 軽くてペロッと食べられちゃう 幸せなパンケーキ♡お試し下さい♡ 手のひらサイズ6枚◯発酵生地 卵黄 2個 きび砂糖 10〜15g 牛乳 30g 薄力粉(ドルチェ) 50g レーズン発酵種 20g * ※ 好みでバニラエッセンス 適量 ◎後混ぜメレンゲ 卵白 …
ベーグルって あまり発酵させずに むぎゅっと詰まった食感のものから 程よく発酵させて ムチッと膨らんだベーグルまで 様々。 最近はムギュムギュの 詰まったベーグルより、ムチッと膨らんだ ベーグルが好きでここ最近よく焼いています。 酒種で作るベーグルも 焼いたけどここ最近焼いた中でも、 レーズン発酵種で焼いた ベーグルが1番好き。最近よく作る ムチッとお気に入りの ベーグルレシピです♡ 5個分 強力粉 (はるゆたかブレンド) 240g 強力粉 (ゆめちから) 60g きび砂糖 15g 塩 5.4g ルヴァンリキッド 15g (あれば) 水 150〜165g レーズン発酵種 60g * *レーズン…
気泡たっぷり 焼き上がりが軽い カンパーニュが焼きたい! でも元種はない! 今回は レーズン液種と ルヴァンリキッド、 2つの酵母を使用加水は80〜85% + リキッド20%一次発酵、24時間〜26時間 冷蔵庫でゆっくり発酵させて 焼きました 今回の配合、載せときます(^^) ↓ 中型2個 強力粉(はるきらり春よ恋ブレンド) 210g 石臼挽粉(ロレンス) 75g ライ麦(細粒) 15g 藻塩 6g モルト 1.5g ルヴァンリキッド 60g レーズン液種 60g 水 180〜195g ボウルでざっくり捏ね上げ (生地温20℃前後) ※室温23℃程度 ↓ 30m後パンチ ↓ 60m後パンチ ↓…
久々に創作料理にチャレンジ。いつもは家にあるものでテキトーに作りながら、アバウトな味付けでそれなりによしとしているけど、チャレンジする心は忘れたくないもの。何事もトライ&エラーから始まる。 酒粕がイーストのような働きをするという「酒粕発酵のパン」の記事を読んだら、俄然興味が出てワクワクが止まらなくなり、さっそく真似して作ってみることにしました。 ところが、レシピのライ麦粉がない!酒粕もレシピでは板状のタイプ?うちにはしっとりタイプしかない。 初めて作るものは「レシピに忠実に」が鉄則だけど、今作りたいという気持ちが先行して、勝手にそば粉に変更。酒粕の形状も違うので、レシピ通りに作ったら水っぽい柔…
好きなパン屋さんが一ヶ月位だけ限定でドーナツの販売をしていると聞いて、早速行ってきました!←こういう時のフットワークは自分でもビックリするくらい軽い(笑)ミスドの噂のドーナツは並ぶと聞いていたのでそちらは断念しました……『ラシーヌ』店内に入ると……朝一だか
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景