お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
お気に入り「大力餅」で・・・ほっこりランチ 😃
パスタの店 山猫軒(やまねこけん)/クロワッサン ショコラ/荼枳尼天さん
今日は、公休・・・ということで、ランチは ??
DEAR ビーフハンバーグステーキランチ/八栗寺参拝&花祭り
腰痛シスターズの花見より団子
ランチ・・・お腹がすいていたので、ガッツリと 🍜
仕事で遅くなり・・・円町「いただき」のテイクアウトで 😃🎶
冷やし中華で、ランチ・・・いただきました 😋
今夜も・・・もちろん、デパ地下グルメ 😃🎶🎶
お気に入り・・・京都大丸デパ地下グルメで、ランチ 🥪
ランチ・・・お気に入りの「大力餅」での予定が 😵⤵️
引っ越し前に束の間の楽しい時間!会いに来てくれてありがとうー♪
ランチ・・・北海道の名店「菊水」の旨塩ラーメンを 🍜🍥
ホットペッパーグルメに紹介されていたお店がとても美味しかったです
ランチ・・・「ブリアン」のサンドウィッチで 🥪
「ケチらないと決めているもの」は オリーブオイル!!
2025年3/25(火) ぽん会社 社員旅行3日目 オークラ朝食、めんべい=㈱山口油屋福太郎、唐津城♪
娘の朝食
【宅配クック123】専門家でも介護は大変なのだ!2025.4.20朝食
【宅配クック123】たっぷんたっぷん。2025.4.19朝食
【宅配クック123】定期診察日+ケアマネ定期訪問日。2025.4.18朝食
【宅配クック123】面倒くさがりの母。2025.4.17朝食
【宅配クック123】洗濯日和だけど、洗剤がない!2025.4.16朝食
【宅配クック123】生活チェック?もう少し大きな字でないと、読めないよ!2025.4.15朝食
朝食!ファミリーマート『焦がしバターのクロワッサン』を食べてみた!
軽めのお昼と 抹茶アイスのフレンチトースト♪
嬉しいニュース
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月7日】
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月6日】
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月5日】
神奈川県産湘南ゴールドの果汁入りゼリーとホイップクリームをサンドしました。 発売日不明。 オーケーで108円(税別)で購入。 内容量2個。 1個当たりエネルギー130kcal。 スイーツシリーズ。 見たことが無いから買ってみたら2020年の7月に発売済み・・・って商品名が違うな。 でも商品説明も同じなんだよね。 パッケージの色とかデザインも違う。 今月の新発売のところにもないし、ようわからんな。 袋の裏側に湘南ゴールドの説明。 湘南ゴールドのゼリーっていうかジャムみたいな感じのものとホイップクリームが入っているので、パンとは..
北九州市・旦過エリア。女性シェフの小さなビストロ、ラミ。 ランチタイムは選べる手作りお惣菜と美味しいパンで作るオリジナルサンドイッチ『カスクルート』をいただけます。
やっと 気になっていた ミスドのむぎゅっとドーナツを買ってきた オリジナル・チーズ レーズン・レーズンシナモンの4種から チーズとレーズンシナモンを わたしは即レーズンシナモンを オットは即チーズを選んだ 選ぶだろうなと思った通りの選択で 笑える 私ひとりだったら選択肢にないものを 食べれるから いいよね むぎゅっとドーナツ チーズ(¥151) 名前のとおりのむぎゅっと生地 むぎゅっとむちむち そん...
フルーツサンドでは八百屋たこ焼きの壮というお店が有名で、このブログでも紹介したことがあります。こちらをご覧ください→https://tabitogurume.hatenablog.com/entry/2020/03/16/233659 八百屋たこ焼きの壮の道を挟んで反対側にもフルーツサンドを販売しているお店があります。181と書いてeight sandと読むようです。181は8がサンドイッチされている状態を示していますね。 今回テイクアウトで初めて利用しました。土曜日の10:45位にお店に着きました。駐車場は店舗が入ったビルの東側にありました。店舗はビルの1Fありますが、少し複雑になっていて入…
リーガロイヤルホテル大阪へ行った際に、小腹がすいたので、1Fロビーにあるメリッサでフィナンシェを買いました!180円メリッサのパンもチーズケーキも美味しそうだったけど、この後食事なので小腹満たしの焼菓子に。無難なフィナンシェをセレクト。香ばしいフィナンシェで好みな感じでした♪小腹満たしにしてはかなり美味しかったです↓クリックで1日1回投票できます。応援お願いします!FC2 Blog Rankingにほんブログ村よろしけ...
千鳥文化は食堂・商店・バー・ギャラリー・ホールなどが混在する大阪/北加賀屋の街の文化複合施設として、築60年ほ…
発売日不明。 エイビイで98円(税別)で購入。 内容量1個。 1包装当たり熱量433kcal。 ヤマザキのサイトを見てもこの商品の情報は発見できず。 もちろん今月の新発売の商品のところにも出ていない。 今月に入ってから買ったっていう情報しか出てこないから、今月発売になった商品だろうとは思うけれども。 店頭にはこれとつぶあんとホイップのヤツがあったけれどもこっちだけ買った。 四角い。 厚みがある。 中にはカスタードクリームとホイップクリーム。 中のクリームの味は普通にカスタードクリームとホイップクリームだねっていう感じ。 生..
今日は書こうとしていた事をそっちのけで、怒っている話をぶちまけちゃいます…よろしかったらお付き合いください。昨日も良いお天気だったので、仕事に行きがてら又々青山六本木周辺を自転車散歩してきました。久しぶりのミッドタウンでは初めましてのパン屋さん↓↓↓で、
心斎橋パルコの地下1階で苺パフェ食べてきた♪ マルトメ・ザ・ジューサリー パフェテリア 苺パフェ 創業100年…
最後のひとつ、matatabibagelさんのプレーンベーグル。解凍後、トースターで焼いて、サンドイッチに。美味しかったな~、と改めて。また注文したいです...
2021年6月22日のめざましテレビ「イマドキ」では木内舞留ちゃんが「話題のフルーツサンド」を紹介してくれましたね! イマドキでもフルーツサンドを紹介されることが多い季節が来た気がします。 確かにこんな梅雨の日々、爽やかな食べ物が食べたくなりますよね! さて、どのお店で販売しているかをリサーチしていきます!
用事が早く済んだので 『珈琲所コメダ珈琲店』へ 初めての朝コメダ(~11:00) うれしいにこにこ ミルクコーヒーを頼み ←すき 選べるモーニングを頼んだら 「トーストにマーガリンかいちごジャムが付きます どちらがいいですか?」 と聞かれて「!?」となった そんな展開があったの知らなかったよ マーガリンが苦手なので いちごジャムでお願いした お願いしたけど ん!?と思いながら さっきのメニューを見直...
今日は平日休み あぁ静かな昼間って最高だー!! 子ども達は学校なので、とりあえず次女の髪を縛ったら、速攻で小さい庭の草むしりを。 やっぱり朝の方が蚊が少ない…
福岡市・南天神エリア 渡辺通りのホテル モントレ福岡。 イタリアンレストランのサンミケーレは行届いたサービスと爽やかな眺望の心地の良い空間。手頃なコースランチを楽しめます。
加水90%と加水95%食感の異なる2つの高加水食パン 私は左側派← →旦那は右側派 高加水と言っても 加水90%台で、 バシナージュ(水を2回に分けて入れる方法) は無し! ミキシングの速度調整が出来る ニーダーやキッチンエイドなどは 使わず! 安くて便利なホームベーカリーに 捏ね上げてもらって(笑)イーストではなく、 自家製酵母種で作りました。 力強い小麦「ゆめちから」 口溶けの良い小麦「きたほなみ」小麦のチカラに乾杯 これはたしかゆめちから。。北海道某所 青空の下、 風に揺られて黄金に輝く小麦畑を 見た時、感動しました。 昔、趣味で登山に登ったとき 頂上の景色を見て感動出来なかった 愚者な…
糖質制限ではないけれど、なるべく甘いものや炭水化物をたくさん取るのは止めようと思っている今日この頃……そう言う時に限って美味しい物が集まってきちゃう!いや、正確に言うと集めてるんでるけどね(^^;;このコロナ禍で、私の大好きなパン屋さん(タルマーリー)が『パンレ
ハーゲンダッツクリスピーサンド 香り広がるミルクコーヒークリスピーサンドの新作珈琲は優しめのミルクコーヒー珈琲好きも珈琲が苦手な人でも好きだと思う美味しい♪ミルクの方が強めかな。でも珈琲の味もちゃんとします。やっぱり美味しいクリスピーサンド!!期間限定商品なので、見かけたら即買いです◎よろしければこちらからもお求めいただけます↓ハーゲンダッツ クリスピーサンド 香り広がるミルクコーヒー 6個楽天で購入↓ク...
商品詳細|フジパン ほんのり甘くやわらかいロールパン。 多分2月ぐらいに発売。 ヨークマートで159円(税込)で購入。 内容量4個。 1個当たり熱量135kcal。 新発売って書いて大量に売っていたんで買ったのに、ずいぶん前に発売済みみたいだなぁ〜と思ったら最初は「関西・中四国」で限定販売だったっぽい。 で、今フジパンのサイトを見ると、それ以外の場所でも売っているので、最近関東でも売るようになったってことなのかなと思うが、いつから関東でも発売になったのかは調べてもわからなかった。 「生」って名前につくけれども、私がきらいなべちょべちょしたタイ..
米粉の湯種と酒種で 砂糖、油脂不使用の全粒粉のハードトースト。 全粒粉20% 米粉10% 加水95% 砂糖、油脂不使用でも 米粉の湯種と お米由来の酵母、酒種のおかげで生地はしっとり お米の自然な甘みと旨味。 トーストして食べると ザクっと、モチっと。 米粉湯種 もちもちしっとりの中に 歯切れと軽さを出す為に中種を入れました。 今回使用した 「ゆめちから全粒粉」 石臼挽きでざらつきが少なく雑味も控えめで 全粒粉食パンにおすすめです。 <配合> 一斤型 ※冷蔵長時間発酵 捏ね上げ温度 22~23℃ ●湯種・・・冷蔵一晩以上 米粉 30g 熱湯 60g ●中種・・・1.5倍まで発酵させて冷蔵一晩(…
最高のサーモンがある幸せ♪
scopeさんで買えて良かったもの♪
懐かしいお店でランチしてきた & きょうのおやつは…。
流行りに乗って作ってみた。サラダがメインの晩ごはん!
改めて冷食の実力について語らせてください(´∀`)
4/14のお夕飯
明日スタートのお買い物マラソン!ポチ予定のもの!
4/12のお夕飯
おにぎりの最強のお供、登場♪
4/11のお夕飯
4/10のお夕飯
4/9のお夕飯
何もかもが格上げ! お料理・インテリア・物撮りにもヾ(*´∀`*)ノ 最高の木製スタンド見っけ(PR含)
ご飯作るのがめんどくさーーい!!新年度からやる気を失いやさぐれております。お買い物マラソンラストポチレポも。
4/7のお夕飯
今朝 隣のジャムおじさんの奥様 シルクさんから おはようございま〜す 手伝って〜 採れたての苺を沢山いただきました これからシルクさんも、ジャムおじさんと2人でジャムを作るそうです♪ これからまだまだ採れるから、採れ過ぎて飽きちゃって〜 今朝 早速いただきました 充分美味しいです〜 ありがとう♪ 娘ちゃんが早速 「お返ししなくちゃ」 とパン焼き器でパン作りをはじめました OKAKAは 隣でニヤけながら インスタントコーヒーを飲んでます 贅沢な朝ですな〜 美味しそうに焼けました〜 そしてお隣にお届けしました〜 お隣の庭に咲いていたお花 綺麗なので写させていただきました ご訪問ありがとうございます…
メロンクリームとミルクホイップ | ランチパックスペシャルサイト | 山崎製パン パンの左右に北海道産メロンの果汁入りクリームと北海道産牛乳入りミルクホイップをそれぞれサンドしました。 6月1日発売。 イオンで84円(税別)で購入。 内容量2個。 1個当たり熱量129kcal(メロンクリーム熱量66kcal・ミルクホイップ熱量63kcal)。 スイーツシリーズ。 真ん中から割れるようになっている。 で、同じ種類のが二個ずつなんだろうって勝手に思って、それぞれ一本ずつちぎってみたらどっちもメロンだったから「全部メロン?」って思ったら違った。 一枚に二種類..
用事があって神楽坂へ……最近は新しいお店がたくさん増えてきて楽しい街の一つです。 その中でもずーっと気になっていたお店がここ↓↓↓日本で初めて出店されたメレンゲ屋さん『オー・メルヴェイユ・ドゥ・フレッド』反射しちゃって素敵に写らないけれど、この大きなシャ
モーニング目当てで行った 『珈琲所コメダ珈琲店』で 季節限定シロノワールの存在を知ってしまったから 食べた(๑´ڡ`๑) 季節限定 ミニシロノワール瀬戸内レモン(¥550) モーニングサービスの トーストを食べた直後だったので ミニサイズ そうじゃなくても ひとりだったらミニサイズなのかな 運ばれてきた時から 爽やかな香りが漂うシロノワール 食べても爽やかな酸味のあるレモンソース もしかしてソフトクリーム...
先日 広島駅の北口にあるパン屋さんへ行く途中で もう1軒のパン屋さんを発見 数日後に そのパン屋さんにも行ってみた ベーカリーキッチン FIRO 食…
スーパーマーケットのパン屋さんへ! スーパーマーケットには、パン屋さんを併設しているところも結構ありましてね。...もっと読む もっと読む
●10%湯種で加水90%の食パン ↓ ●20%湯種で加水95% ↓ 「ゆめちから」 「ドルチェ」(きたほなみ)どちらも北海道産小麦で最近はこの2種類の小麦で作る 加水90%位の食パンがお気に入り♡少しのルヴァンとイーストで小麦の甘みもあって もち感も程良く、口溶けが良い♡ 湯種の量増やしたり、 加水増やしたり、ミキシング調整したり、、 高加水で美味しい食パン 研究中。。 早くレシピ完成させたいけど まだまだ納得いかない 食パン沼にどっぷり浸かっております、、 おまけに仕事の腱鞘炎?で 休みの日はパン焼きもそこそこに 大人しくしてます。。仕事の時は 痛み感じないから不思議。。でも時々、夜中に腕の…
金曜日は 夫のリモートワークが終了後に コストコへ メルマガが届き 11日金曜日限定で クーポンが発行されている商品がいくつかあり その中で気にな…
一社には美味しいパン屋が沢山あります。こちらのお店は2018年4月に西一社中央公園の近くにオープンされました。お店の外に行列が出来ているのをよく見かけます。今回初めての利用です。↑お店の外観 朝8時から開店されています。お昼の混雑時を避けて11時前に着くと、すんなりとお店に入れました。コロナ対策で店内には1組ずつしか入れないように規制されていました。↑ショーケースの様子。外の光が反射して写真がうまく撮れません。 開店当初は違ったようですが、パンは全てガラスのショーケースの中に陳列されています。対面販売で、欲しいパンを注文します。↑購入したパン(3人分)パンの種類によって紙袋とビニル袋を分けてい…
早々の来訪 モスバーガーです 真鯛カツバーガーがおいしくて かなりお気に召したふたり 数量限定との事だったので 中4日で突撃 → ☆ まるごと!レモンのジンジャーエールwith甘夏ソース(¥510) 前回飲んだ 甘夏ジンジャーエールがおいしかったので 今回はプラスレモンのデラックスにしてみた と、コーヒーシェイク ←すき きたよ 日本の生産地応援バーガー 真鯛カツ(¥530) やっぱりおいしい レモンの効いた爽や...
駅の北口側で見つけたパン屋さん Comme un Dimanche (コム・アン・ディマンシュ) 食べログは こちら 自宅から 自転車で…
ベーグル専門店、Bagel Ricoさんのベーグルを通販で購入。サンド5+ベーグル5のセット。何が届くか分からないので、それもまた楽しみ。初めてのお店、V...
山崎製パン | 今月のおすすめ&新商品 オレンジピール入りのふんわりとしたブリオッシュ生地で、口どけのよいクリームをたっぷりサンドしました。 おすすめポイント マリトッツォとはイタリア・ローマ地方の伝統菓子です。そのままでもおいしくお召し上がりいただけますが、フルーツをトッピングするなど、アレンジしてもお楽しみいただけます。 6月1日発売。 イオンで118円(税別)で購入。 1包装当たり熱量336kcal。 左下にパンまつりみたいな点数が付いているけれども「夏のおいしさいきいき!キャンペーン」だそうな。 気を付けて持って帰ってきたけれども、ちょっと崩れた。 ..
コンビニのコピー機ではじめて役所の書類を手に入れたカップッチーノです。最近のコピー機ってすごいですね。写真もプリント出来るし、ネットからダウンロードしてプリント出来るし、あれやこれや出来るんですね。いやぁ、便利。 と感心しながら せっかくなのでローソンの新商品チェックして帰ってきました。 コーヒーメロンパン コーヒークリーム&ホイップ モンカフェ キリマンジャロAAブレンド 味の感想・レビュー まとめ コーヒーメロンパン コーヒークリーム&ホイップ コーヒー生地とコーヒークッキー生地をあわせたビターなパンに、北海道産生クリーム入りのホイップクリームとコーヒークリームをサンドしました。生地・クッ…
スーパーで購入した菓子パンです ネーミングに二度見して、「れもんだもん」ってちょっと面白いものに弱いところがあります でも暑くなってきて、レモンの季節ですね…
札幌の市営地下鉄宮の沢駅前にあるパン屋さんなのー。 メロンプリンの入ったパンを売っていたから買ってみたのー。カロリーや原材料は不明なの。 名前からメロンパンみたいな生地と勘違いしていたけれど、生地全体がしっとりしていて表面がべたっとしたお菓子デニッシュのパンみたいになっているのー。 その中に、北海道産赤肉メロンをシロップ煮にして作ったメロンプリンが入っていたの。 生地がすごく甘いのに、このメロンプリンの味や甘味の方がそれを上回るくらいの強さの濃厚さでびっくりしたのー。 北海道ならではの発想のパンでとっても良かったのー。 プルマンベーカリー 宮の沢駅前店 北海道札幌市西区西町北20丁目4-10 …
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景