お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
7月8日の食事(朝、昼、おやつ、晩)と運動量
7月7日の食事(朝、昼、おやつ、晩)と暴食と運動量とマンジャロ5mgとロクシタン
7月6日の食事(朝、昼、コーヒーブレイク、晩)と運動量
7月5日の食事(朝、昼、コーヒーブレイク、晩)と運動量と1週間の運動量
7月4日の食事(朝、昼、晩)と運動量
7月3日の食事(朝、昼、おやつ、晩)と運動量とドーパミン
ウナギのひつまぶし弁当にしました
糖質ドカ食いは2型糖尿病だけではなく1型糖尿病の原因となる!?
7月2日の食事(朝、昼、コーヒーブレイク、晩、もっちゅりん)と外出と運動量と期外収縮
7月1日の食事(朝、昼、晩)と運動量とシャクティマット、マンジャロ5mg
6月30日の食事(朝、昼、晩)と運動量と1ヶ月の運動量
簡単レシピつき糖質制限グルメ漫画・糖質オフっCIAO!第3話配信開始
6月29日の食事(朝、昼、晩)と運動量とApple Watchの計測差異
6月28日の食事(朝、おやつ、昼、おやつ、晩、おやつ)とパン屋巡りと運動量
6月27日の食事(朝、昼、晩)と運動量と1万歩超歩き続けた結果とマイルやポイント
6人分詰めようと思っていたサイズ。レタス盛り盛りにしていますが、それでも3人にしては結構なボリューム(^^;)先週末は子どもの運動会。となれば味が濃いめで傷みにくくて・・・な弁当ラインナップなので。翌週楽するための作り置き用にも量産しないわけがない( ̄‥ ̄
そら豆ごはんのレシピと献立。水菜の味噌汁、ぬか漬け、塩トマト、釜揚げえび入りそら豆ごはん。そら豆の風味をごはんにつけるには、さやを炊き込みとよいという情報を信じて試してみたところ、豆炊き込み方式同様に、ふわっと青い香りただようごはんが炊き上
初鰹のシーズンですね〜さっぱりめのこの時期は竜田揚げにしてみました (´▽`)その昔練り辛子を下味に使うと美味しいと聞いたことがあったのを思い出して使ってみたら。他には酒と醤油とニンニクだけなのになかなか独特のコクのある深い味になった!(゚∀゚)辛味は揚げると全
豚かたロースとウィンナーに新じゃがいもと新玉ねぎと人参そしてふわふわの春キャベツ。仕上げに毎年この季節ならではの夫の実家産のスナップエンドウ♪春から初夏のみずみずしい野菜勢揃いのポトフを作りました。新じゃがいもは皮付きでも良かったな〜優しい野菜の甘みに味
ぬか漬けライフを続けているときゅうりを欠かさず買うようになりました。でもたまに残り野菜や変化球の挑戦をしたりするのでそんなきゅうりが余ったりもすることも(^^;)何かと副菜メニューばかりしか思いつかないきゅうりですが実はお気に入りのきゅうりを使うメイン料
なんとな〜くマンネリ化してきた感じでこれといった一品が思いつかなかった先日のキャンプ料理。次回はそろそろ目新しい一品にチャレンジしたいな〜でもそんないつもと代わり映えしない下味つけたBBQの中で意外な絶品が一つだけ(*゚▽゚*)豚ヒレブロックをスライスして味噌とみ
先日、カルディで買った物の中で凄く興味があったのがこちらの「アリゴ」でした。チーズ大好き!チーズフォンデュも大好き!な私の目が釘付けになったこの「ポテトのチーズフォンデュ」という文字♪私は「アリゴ」を全然知らなかったのですが、フランスの中南部オ
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景