お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
ブリの塩麹焼弁当&カレーのニルヴァーナへ
ラムチョップ弁当&疲れた日はお惣菜…
夏の食中毒を防ぐ!惣菜コーナーのプロが教える衛生的なお弁当作りのポイント
金曜日、ギュウギュウ弁当&豚山
【節約弁当】レンジメートプロで焼いた、本目抜の西京漬けと粕漬け!
ブリの生姜焼き弁当
鶏ももと野菜の甘辛炒め弁当&きざみ鰻
夏のお弁当作り。お助けグッズ二つ。
ぎゅうぎゅうガパオライス風?弁当
鶏むね肉のマヨ味噌弁当&自分から目を逸らそう
ぶりのみりん漬け弁当&なるべく他の事を考えるように
危険な状況に対応できるように
黒米いり玄米のひじきご飯&不安でパニック
ひじきとあさりの混ぜご飯弁当&ローソンのマカロンが新しくなった
2025年6月16日のお弁当
ゴーヤチャンプルとおうち焼き鳥 NEXZ日本武道館の座席発表!
スペアリブのトマト煮込み ハムとネギの簡単卵焼き
台所の詰まりを直した! 焼きチーズとサイコロステーキとガスパチョのうれしい夕食
夏の天ぷら 貝のお刺身 オクラ納豆
パールライス5kg3,500円を購入 親子丼
大ズワイガニとは? 海の幸三昧の夕食 北海道土産とともに
NEXZ ユウキ(YUKI)推し ウマチュン2025.7.5べルーナドーム公演を視聴チケットで
キンメダイのお頭が安くて旨い 食べられる部分は?
ガスパチョをアンコール 完熟トマトがとっても美味しくて
暑い日、冷や汁を焼き味噌で! 主役は豆腐で低糖質
箱買いリピ続出!ZENBブレッド|手軽でおいしい“私の味方”【PR/期間限定クーポンあり】
ミックスフライ エビとカレイと玉ねぎ 低糖質パン粉で
ハッシュドビーフをカリフラワーライスで低糖質に コブサラダと
鶏つくねのおろしポン酢和え 暑い日の夕飯
チャプチェを低糖質にするためには?
今年もやります梅仕事。毎年アルコールは何にしようか迷って、今年もまた黒糖焼酎にしようかなあと思ってたんだけど、やっぱり違うお酒で実験したくて…普段飲まないけど、泡盛をチョイスしてみました。焼酎ってみんな25度ばっかりで、35度が全然なくて…間をとって30度ってのも理由の一つ(笑)泡盛が600mlしかないので、ちょっとお酒少なめ。梅味とお砂糖が濃い感じになるのかしら。ちなみに一日経ったら梅の水分が出たのか梅が...
やってきました梅のシーズンヾ (´▽`)ノ今年はとうとう4回目に突入の梅しごと冒頭は相変わらずのアク抜き写真です。ほんのり少しだけかおる青梅の香りに深呼吸しちゃいますね〜一つ一つ洗ったら3時間水に浸して拭きあげて乾燥しつつヘタ取り。ここまでちょっと時間だけ
まずはお知らせを(*^-^*)るるぶ&more.濃厚とろ~り!コロンとしたビンも可愛い手土産プリン今回は大人の事情でナイスショットだと思った写真が使えなかったのでトホホでした。まだまだお勉強ですね~お暇なときに飛んで頂けたら嬉しいですm(__)m季節のイエシゴト・・・梅シロップ梅酒新生姜の甘酢着けらっきょうそしてラストは一番好きかも!梅干し!スーパーではこのへんは青梅は比較的産地もあるので手にはいるのですが・・・南...
先日漬けた梅。梅酢も順調にあがってきました。この黄色の果肉を見ていると、酸っぱいのを忘れて、思わずつまんで食べたくなります(笑)覚書。梅 1キログラム粗塩 16%ホワイトリカー 適宜毎年、たくさんの梅を漬けていらっしゃる方を見ると、アク抜き、梅のなり口を取る作業など、さぞかし大変だろうな~と思う今日このごろ。この日は、梅ジュースの梅、4キロと合わせて、たかだか5キロの梅仕事。夫にも手伝ってもらって...
先週末、梅もぎに行ってきました。午後から雨が降る予報だったので、予想をはるかに上回る混雑っぷりにびっくりしました。人が多すぎて梅の木を揺らす棒もなくて、収穫しづらかった~。来年からマイ棒とマイ網を用意しようと心に決めた(笑)今年は4キロ。梅もぎに行ったところの梅は、梅酒や梅ジュースに向いている品種なので、梅干用は購入した南高梅を。梅の香りが部屋いっぱいに広がり、この時期ならではの至福の時。数年前か...
週末、スーパーで安い青梅を見つけたので 梅ジュース用のシロップ作りをしました(*´∇`)ノ 梅の爽やかなよい香りに癒されながらの梅仕事♪ 梅1kgに氷砂糖1kg準備して、 保存ビンは熱湯を回し入れて消毒。 2時間ほど、水に浸してあく抜き。 水分を拭いて、竹串でヘタを取り 氷砂糖と交互に入れていけば完成♪ 冷暗所に置いて、シロップが上がってくるまでは 毎日ビンをゆすったり返したりします。 忘れないようにしなきゃ! おいしくできますように(´∀`)♪ ちなみに、私はしなかったけれど ヘタを取ったあと、一晩以上冷凍すると 繊維が壊れて、早く完成するらしいです。 シロップがなくなる頃また作れるように …
今年もやってきました!梅仕事の季節。ダンボールでどど〜んと届くのは義母の里からの青梅。梅はこちらのタイミングを待ってはくれないので、毎年ワチャワチャしてましたが、2018の梅仕事2017の梅仕事2016の梅仕事やることといえば、できるだけきれいな実をわけて袋に入れも
こんにちは。青梅をスーパーで見つけたので、今年も梅シロップを仕込みました( ´∀` )毎年楽しみなのですよね~旬の味〜梅仕事を楽しもう♪洗って梅のヘタをとって・・・っと、それから自宅のシンボルツリーでジューンベリーを植えているのですが、今年も実がなったので収
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景