お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
「木の葉モール」で期日前投票&ソーセージのヤンニョム炒め
地球に住み続けるために「足るを知る」&茄子の挟み焼き
政党マッチングアプリやってみた&ニラちぢみと明太おにぎり
虫刺されの救世主?「はだまも」いいかも&鶏天と五目ごはん
今日の「あんぱん」創刊のバタバタ&ナポリタンとパニーニ
エアコンがないヨーロッパで熱波&韓国料理【福】のキンパ
蔦重の真骨頂「嫌な仕事も遊びにする」&冷やし中華
電気代補助は3ヶ月で1600円&ハムカツと鶏ごぼう飯
カレーグラタンとあんバタートースト&誰を信じたらいいの
新聞記者は、のぶの天職かも&ホームカレー弁当
今年は長い夏になりそうだ&青椒肉絲と茄子のチーズ焼き
備蓄米にもう行列はできてないのね&時短のお稲荷さん
鮭のレモンムニエル&一軒家の良いとこ大変なとこ
日清のもちもち明太パスタ&庭の雑草との戦い
それなり楽しいパソコン教室&豚キムチと豆ごはん
このカーペット洗いも年々コツをつかんで時短化が加速。サッと終わると思うと面倒な気分にならず気軽に取りかかれる♪大雨など自然災害の多い一年だった2019年。年末はまるで何事もなかったかのように澄みきった空の快晴の日も多くて。どうぞ来年は穏やかな四季を楽しめ
今年もいよいよ完成の時を迎えた自家製味噌。2月に作成♪先日いよいよオープンしてみました。クローゼットの奥で一度も蓋をあけることなく放置されていました。今年も暑かったからこの瞬間はドキドキ。重しを外したらまあなんとキレイ.。゚+.(・∀・)゚+.゚今年も全くカビの気配
我が家で消費している海苔は、地元横浜産のものです。シーズンになると金沢区の野島まで買いに行きます。買いだめしてあったものがそろそろ無くなるし、生産も始まったようなので様子見に行ってきました。 いつも
実は、すでに1回目のベーコン造りは済んでいて、今回は2度目です。 毎度のことですが、近所のスーパーで安く出ている日を狙って豚バラのブロックを買ってくることから始まります。前回はイタリア産のドルチェポルコ
カリンというのは木になっているのを見かけたり、売っているのを見かけたことはありますが自分で加工したことはありませんでした。拾ってきたカリンを有効利用ということで、無難なジャムと飴にしてみました。 カ
娘のお弁当*ごはんの上に焼き鮭*カニカマ巻き玉子焼き*チキンカツ*大根葉のちりめん山椒炒め*市松きゅうり、トマト、大葉*茗荷の甘酢漬けにほんブログ村テーマ...
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景