お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
自分へのご褒美が最高に可愛かったー♪
【scope】実質片方タダって…ヤバイ & 今年買ってよかったうつわ & 労力20分の1以下の絶品冷凍が半額に(PR含)
おうちごはんとか収穫とか
11/21のお夕飯
11/20のお夕飯
久しぶりの「ルノ日記」と応募完了♪「無印良品」の福缶!
家族が大絶賛したお取り寄せ♪年末年始用にリピ決定ー!<PR含>
3年ぶりに大阪へ~美味しいものと買ってきたもの。
きくちゃんの朝んぽ。
新米を更に美味しく食べる♪ごはんが進むキケンなもの。
【ダイソー】極小だけどワンランク上のテーブルに & 100均の劇アツ3選! そして我が家のグラスで一番優秀なのもの!
【大阪・堺】クラフトフェア「灯しびとの集い」
待ち焦がれたscope便♪やっぱりうつわが好きなんです(笑)
おニューのカップで飲む、新しく買った珈琲がサイコーに美味しかった。そして、愛用のあのエスプレッソマシーンが特別価格!
11/15のお夕飯
梅しごと梅酒を作ろうかどうしようか迷っていましたがやっぱり今年も仕込みました!黄色く熟している梅ですが^^;梅酒の並んだ棚にまたこの瓶を追加しました。前回...
先月仕込んだ青梅はちみつを試飲したのが先週。 一週間経ちましたが味に変化がなかったので、完成かな? 梅シロップは、結構ほったらかして熟成された方が個人的には好み。 (いまだに去年仕込んだシロップを飲んでいるくらい) 今年仕込んだ梅シロップはまだ飲みごろではないので、青梅はちみつなら割とすぐ飲めてよさそう! シロップより濃いめに、青梅はちみつ1:炭酸水1.5くらいで飲みました。 炭酸が苦手なので、微炭酸になるこれくらいが好きだな! はちみつがかなり薄まってることを考慮すると、梅シロップのようには保存がきかなそう・・・早めに飲もう。 にほんブログ村
こんにちは。 毎日ジメジメ。。梅雨の時期は嫌ですね。 そんなときもすっきり飲める梅ジュース。子供たちにも、今年は作らないの~?と せかされて、梅を購入してきました。 大人はビール派の我が家は梅酒はつ
我が家の食卓のマストアイテム。切らしちゃいけない(戒め)。 いろいろアレンジしてみて、しっくりきたので自分のやり方を紹介します。 【材料】 ・ミニトマト 天板に載るだけ ・塩 ・すりおろしにんにく(チューブとかビンに入ってるやつ) オリーブオイルと一緒に炒めたいときに使う分をまとめて先に入れるイメージです。 ・オリーブオイル(間違ってもポマスオイルは使わない) 並々と注ぐので、たっぷりと!基本的に火を通して使うので、フレッシュ向きのは使いません。 ・トウガラシ(輪切りが使い勝手よい) ・バジルなどお好みのハーブ ①ミニトマトを水でよく洗って、ヘタを取って水けを拭き取る。 ②バット等にキッチンペ…
白菜を塩水で漬けてみる試みが成功しました! 前回の記事はこちら。 challenger202.hatenablog.com 無事発酵してきました。当日の写真と比較すると、ちゃんと水分も出てかさが減っているのが分かります。 今は気温が高めなので、早めに引き上げます。今回は3日間漬けました。 この時点で1度味見・・・ちょっとしょっぱいかな?? いつも通り冷蔵庫で寝かせます。最低でも1~2日寝かせた味が好きです。 で、完成! そのまま食べてよし、かつお節とお醤油かけて尚よし! 下漬けもしないしけっこういい加減ですが、おいしいお漬物になりました。 これで冬じゃなくても白菜の漬物が食べられる・・・・! …
ふるさと納税の返礼品でいただいた和歌山の梅! 返礼品だからか、どれもとってもきれい! キズひとつないよ・・・ 熟している梅から漬けました。このあと、2回ほどに分けて全量漬けました。 塩分は18%です。 今年も楽しみです。 にほんブログ村
思いのほか元気に育ったミントで、今月初めに自家製ミントのミントシロップを作りました。 ミントについてはいろいろ記事にしています。 challenger202.hatenablog.com challenger202.hatenablog.com 作り方はレシピ本からで、載せるのはどうかと思うので、レシピレビューをしたいと思います。 こてらみやさんの、「365日、おいしい手作り!魔法のびん詰め」です。 とても好きな、お気に入りのレシピ本です。たぶん一番作ってる。そしてアレンジで自分の味もできてきている。 // リンク ほぼこの通りに作って、おいしくできました! 必要なミント量が茎を除いて70gだ…
梅しごと毎年のお楽しみ、梅しごと。お酒が弱いというのに、梅酒は作るのが楽しくて毎年作るものだから、飲むのが追い付かずどんどん増えてます(笑)それはそれで、...
家内が実山椒を買って来ました。・・・5/17日 大抵は醤油漬けにして、佃煮を作る時に加えたりするけれど、そのまま冷凍保存している在庫も残り少なくなったので、今回は冷凍保存します。 その前に、使うときに楽なように、実の枝取り(下写真)。 これが案外面倒臭い。(^^;ゞ 今回は量も少なかったので、何とかやれたけれど、私は何も考えず、手だけ動かすこういう作業が、大の苦手です(笑) 小枝を取り除いた...
今日、ぬか床をかき混ぜようとしたら・・・ セメダインみたいな臭いが! 最近気温高いからね、しょうがないね・・・ 前回かき混ぜてから28時間経ってたね・・・すみませんね・・・ 白菜の漬物が食べたくて1玉分作ったばかりだったので、 ぬか漬けは作ってなかったのが不幸中の幸い・・・ この接着剤みたいな臭いの対処は2回目です。 どれが効いたかはっきりしないけど、前回やったのは以下の通り。 ①塩を足す(4Lのホーロー容器に1/3くらいのぬか床で、大さじ1くらい) ②キャベツを捨て漬けする(キャベツの乳酸菌に期待。一日で取り換える) ③ビオスリー(乳酸菌の錠剤)を放り込む(10錠入れました) ④一日二回かき…
5月の終わりごろに青梅をいただいたので、そこから4日間ほど梅仕事に忙しかった・・・ たくさんいただいたので、カリカリ梅に初挑戦! 卵の殻で作れるみたいなので、電子レンジで乾燥させて薄皮はがし。 楽しいけど結構大変・・・ 卵3つ分くらいをお茶バックにいれて、塩と一緒にビンへ。 梅酢は上がってくれたんだけど、重石をしてないので梅が漬かりきらない! なので、大きいジップロックにひっこしました。 1kgで、Lサイズのジップロックがぴったりサイズでした。 そして冷蔵庫へ・・・ 1日一回くらいひっくり返して、まんべんなく梅酢がいきわたるようにお世話中。 おいしくできるかな?
5月の終わりにいただいた青梅たちは、先に書いたカリカリ梅以外に梅シロップ、はちみつ漬け、梅肉エキス、煮梅、梅酒と豪華なラインナップに! ブログを始める前のことだったので、まとめて記事にしておきます。 【梅シロップ】 青梅の重さと1:1で砂糖を入れればいいのでかんたん! 毎年作っています。 氷砂糖で作ったものは、透明感があってとてもおいしかった。 グラニュー糖は、なんというか標準的なおいしさ。 三温糖でコクがある感じ。 そのときの気分やあるもので、割とテキトーに作っています。 去年はとんでもない量の青梅をいただいたので(デカい木1本分!みんなで揺らして取ったのに、ほぼうちが持って帰ることに・・・…
梅干し作り3年目の初心者です。 親戚からいただいた梅を仕込みます。 まずは選果作業から! ピンクのかごは梅干し行き、今回仕込むものと追熟待ちで分けました。 気兼ねなくたくさん食べたいので、黒の斑点があっても気にしない! 黒いかごは、傷多めの梅たち。梅ジャム行きの予定です。 今年も、桃みたいないい匂い・・・ 水でよく洗って、なり口のホシを取りつつキッチンペーパーでよく拭いて。 梅仕事その他でキッチンペーパーの消費が多いので、コストコ(連れてってもらった)で大量買いしてみました。丈夫でよく吸ってくれるので、気に入っています。 今年は漬物樽と漬物用のビニール袋で挑戦します。 塩分濃度は18%です。 …
前回の記事はこちら。 challenger202.hatenablog.com 一瞬の気のゆるみでやられちまったうちのぬか床・・・ キャベツ投入して様子を見てましたが、もう一押しくらいのセメダイン臭・・・ 前回、余ってたビオスリーを投入してか?効果があったので、今回は乳酸菌の効果を確かめるべく(スーパー)ビール酵母を投入してみます。 【スーパービール酵母】 4Lのホーロー容器に入ったぬか床に適当に投入。今回は11粒でした。よくかき混ぜます。 結果、次の日にはぬか床の「いい」匂いに!やったよお~! 即効性あり! そろそろぬか漬けを食べたいと思っていたので、よかった!! やっぱりかぶときゅうりかな…
漬物樽とビニール袋で初挑戦中の梅干し・・・ 「わぁ~梅酢が上がってる~♪」なんて思ってたらやっちまった・・・ 梅酢が破れたビニール袋からあふれてる! イマドキの人間じゃないからか、写真撮ろうなんて考えるまでもなく、ビニール袋買ってきて移しました。 重石したから、ビニールのゆとりを超えて破れちゃったんだね・・・orz 不安になったので、ビニール袋重ねてみた。 梅の様子が分かりにくいなぁ・・・ 樽が割れたとかじゃないから、まあいいか!なるべく気にしないようにする。 【置く場所がなくて階段で待機中の梅干したち】 梅仕事ってカテゴリに悩むよね・・・ にほんブログ村
白菜の漬物が好き! 長らく食べていなかったけど、親戚からいただいた漬物がおいしくて・・・(柚子とにんにくも入ってた。もっ最高!) これをきっかけに、自分で作るようになりました! 私は柔らかい葉っぱのところばっかり食べる。 白菜って芯の方が多いから、なるべく我慢して芯寄りも食べても、必然的に自分が食べられる総量って減るわけじゃん・・・? だからなおさら作る頻度が上がるってわけさ・・・! (芯のところを食べてくれるうちの旦那さん。優しい!) 冬からしょっちゅう作っていたけど、気温が上がってくると漬かりきる前に傷みやすくて・・・何度か失敗していますorz ギリギリ水分が上がりきってないところがカビた…
青梅が届きました。梅は毎年 大地宅配です♪いつも安心の大地の梅がなんだか硬いまま赤みを帯びていたりめちゃくちゃ小さい。。。今年は梅雨が早く訪れたり気温が急上昇だったりしたからかな。つい先日甘酢漬けしたらっきょうといい農家さんの苦労が伺えますね。でも!味と
梅シロップが完成しました♩瓶に詰め替えて、ひと夏楽しみます♡+++ホームセンターで見かけてどうしても頭から離れず買いに戻った苗。バナナでございます🍌果たしてちゃんと実を付けることができるのか?!未知すぎて、もしかしたら無謀な挑戦なのかもしれないけど、とり
私の好きな本。電子書籍で購入しました。 // リンク JAの直売所で旬の地物のにんにくが安く手に入ってゴキゲンなところ、不意に思い出したこの本のコラム。 言及されていた「にんにくの酢漬け」が気になって仕方なかったので作ってみることにします。 今読み返してもなんて美味しそうな文章なの! すぐにでも完成してほしいところだけど、「それから2年ほどたったある日・・・」とあるくらいだから、相当の長丁場に違いない。タイム風呂敷が欲しい。 レシピの項目ではなくてコラムで言及してるこれ。作り方はシンプルそのもので、他に何も書いてない。 GS(業務スーパーを我が家ではこう呼ぶ)で買った、ワインソムリエ田崎さんの…
本日2度目の記事です。 漬けて10日ほどの梅シロップ。まだ底に氷砂糖が残っています。ですが-どうも左側のが失敗したくさい。梅と砂糖の分量も同じに漬けたのに、右はしわしわになっているのに、左のはしわしわのもありますが、梅が膨らんでいます。これは発酵したかな。毎日欠かさずフリフリしていたし、今年は昨年のようにアバウトな漬け方をせず、きちん...
お友達のMiyakoさんから、山菜類とサラミ類他、沢山頂きました。・・・5/6日 頂いた山菜は、まずシドケ(正式名称モミジガサ)。 好きな山菜のベスト3に入る山菜です(下写真)。 シドケの一番好きな食べ方は、やっぱりお浸し。 如何にも山菜らしいあの苦さが、たまりません。 次にコゴミ(下写真)。 我が家では今年の初コゴミになります。 さっと茹でて、お醤油、又はマヨネーズで頂きました。 ...
いちごジャムいちごを買ってきていちごジャム作り。大きな粒だったので半分に切って。今季最後かなぁ~。夕飯を作る前に作ったジャムがまだ熱々の頃父さんが帰ってき...
市場で買ってきた大きな真鱈(記事1、記事2)の半身背側をバカラオに仕込んでから、この日で1ヶ月経ちました。・・・5/4日 そこで、状態を確認して見たのです。 これが、仕込みから1ヶ月経過したバカラオ。 水分もかなり抜けていい感じで経過しています(下写真)。 長さが長いから、皮を外側にして二つ折りにして、合わせているけれど、中はこんな感じ(下写真)。 端を少し切って、バカラオスー...
まとめて仕込めばずーっと楽しめる保存食づくり。一気に頑張って長くラクするのが好きなのでとっても性に合っています(^^)というわけで怒涛の保存食づくりシーズンの5月から6月。その一発目が到着しました!らっきょう!!【★6/1〜6/4発送分】【砂丘らっきょう】 漬
11月22日・・!(^^)!
【今週の常備菜】ダンナさん食堂★色々作ってくれました。今日は特別よ作戦、大成功♪
美味しくなりますよーーに !(^^)!
【今週の常備菜】レタスが食べれるように♪ダンナさん作弁当と私作のお弁当そして夫婦仲
何故こんなに忙しい・・(~_~;)
いつの間にか・・!(^^)!
<シャトルシェフ/サラダチキン>別名鶏ハム? シャトルシェフならしっとりできるって話。
作り置き・もやしとしらたきのピリ辛炒め (レシピ)
以外とハマったのは・・!(^^)!
【今週の常備菜】私が作ったのとダンナさんが作った常備菜。生野菜を食べないと思ってたけど…
いつもの流れ~!(^^)!
【ミニマル家事】途中まで作って当日楽する
今日は ゆっくりの時間が流れて・・!(^^)!
一組のハズが・・><
おうちcafe・・!(^^)!
去年は、タイミングを逃しできなかったラッキョウ漬け。今年は忘れずに。 左が梅酢塩ラッキョウで、右が後から追加した通常の甘酢ラッキョウです。 梅酢のものは初めてで、毎年大量に出る梅酢の有効利用でやってみ
本日2度目の記事です。梅シロップを漬けました。覚書梅 3キロ氷砂糖 3キロ4Lの瓶に1.5キロずつ漬けました。4Lの瓶なので、煮沸消毒はできないので、お湯をいれてなんちゃって消毒した後しっかり乾燥させて、アルコール消毒。2時間ほどアク抜きして、なり口を取って、焼酎を含ませたパーパーで拭いて氷砂糖と梅を交互に漬け...
先日から青梅を見かけるようになり、氷砂糖のお値段をチェックしたり。青梅 1キロ 980円・・・出始めだから妥当か?氷砂糖1キロ 398円・・・か、、どうしようかな~と思いつつ保留。そしたら、今日は青梅 1キロ 780円!氷砂糖 1キロ 298円!これはもう即決。青梅 3キロ。 氷砂糖 3キロお買い上げ~。毎年6月にはいってから、梅仕事にとりかかりますが、今年は5月になろうとは。。。...
これは少し前の筍の季節の記事になります。 家内のお友達から今年も筍(孟宗竹)を頂きました。・・・4/22日 筍が沢山採れた昨年は、このお友達から山ほど筍を頂いた(その記事)のですが、今年はどこも筍の裏年のようで沢山採れたという話を聞きません。 このお友達の所も、今年は不作だったようなのですが、それでも持ってきてくれたようです(下写真)。 頂いた筍は、圧力鍋を使い、米糠と一緒に炊いてアク抜...
レンバイ4班 無添加がウレシイ 山森ファームさんのお漬物 しょっぱくなくて おいしい◎ ごはんのお供だけど ごはんがなくてもたべられる塩味 ぬか漬けもある なかでも特に好きな
今年仕込んだクラテッロ類(クラテッロ(Culatello)、フィオッコ(Fiocco)、ハシッコ(Hasicco))(仕込み記事:切り出し&塩漬け、膀胱詰め&縛り)ですが、例年ならパテ付けをやる時期になりました。 本来の(イタリアの)クラテッロはパテ付けはやりません。 しかし、年中霧が立ち込めるイタリアのジベッロ村とは異なり、日本の環境では乾燥が進み、固くなり過ぎてしまうので、同じやり方で良い物が作れる訳ではありません。 作...
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景