お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
無性に。。。春菊天そばが食べたいっ&味の素「Jオイルミルズ」さんの「機能性表示食品」「アマニ油」生活続けてます(*´艸`*)
m&m's エムアンドエムズチョコのキャラ玉子(*´艸`*)&東京 新宿「京風お好み焼き もんじゃ 新宿百花 kyoto‐okonomiyaki momoka」さんの関西出汁の効いた明太チーズもんじゃとたこ焼きうまそげ~~(*´艸`*)
パンダ結び弁当恩んぷ基本のかわいいおかず満載!!&東京 ニュー新橋ビル「むさしや」さんで「スパイスチキンカレー」♪絶品カレー♪(*´艸`*)
ちいかわ春菊天蕎麦♪&東京 新宿「珈琲貴族 エジンバラ」さんで「カフェオレ」愛煙者にありがたい50年続く老舗喫茶店♪
白神山ワインパイ♪羊川駒之助デコおやつ~美味でございます~~(*´艸`*)
「ARCOS」アルコスさんの「テーブルナイフ」がトマトも切れれば かぼちゃも切れるし お肉も切れるし 力入れなくても切れて(@ ̄□ ̄@;)!!
「Chill out」「Chilling」する??myチルタイムはオーガニック焼酎とおかずになるおつまみで♪
「有楽製菓」さんの「ブラックサンダー詰め放題」ハッピーアンバサダー♪おばちゃん力全開で詰め込む(笑)
からっと豪華に鶏もも肉チキンカツ♪&「味の素」さんの「」の紙パック4種
SNOOPYウッドストックキャラ弁&東京 ニュー新橋ビル 「むさしや」さんで「オムライス」「ミニハンバーグ」トッピング(*´艸`*)
桜弁当♪一本打っていこう♪&東京 新橋 ニュー新橋ビル「そば処 おくとね」さんの「舞茸天そば」♪つゆは北海道の駅そばの味に一番近いのよ~(*´艸`*)
ウシさんも早く桜を見たいおにぎり弁当&北海道旭川市 ミシュラン一つ星連続受賞「うなぎ かどわき」さんで鰻丼満喫♪
「べらぼう~蔦重栄華華乃夢噺」べらぼうめ!!我が家の東洲斎写楽と喜多川歌麿♪おろし蕎麦と冷ややっこ♪
大衆食堂かよっ!!ちいかわ弁当うナス弁当(*´艸`*)おかずバイキングデー&佐呂間町で焼肉といえば「焼肉ブータン」さん秘伝のタレ絶品(*´艸`*)サガリとホルモン♪
キティちゃんてりやき弁当&「PIZZA-LA」ピザーラさんの「PIZZA-NyA」ピザーニャでブリが遊ぶ(*´艸`*)
最近はフードデリバリーの便利さに感動し続け、炊飯器を売ろうか検討中です。今回は自分の住む街も配達エリアになった食事宅配アプリ「menu(メニュー)」を使って弁当を注文しました。初回割引クーポンを活用できたので、メリットやデメリットも含めて、ブログに感想をまとめます。
サバがまたシーズンのようです。 グリルで焼くとよく脂が出る。この季節は見るからに違います。 鯖カレーを作ってみたら病み付きになりましたw。去年の今頃、振り返りのこと。 真サバがシーズンでない時は「ゴマ鯖」というのが代わりに出回ります。夏から秋にかけて。 ちょうど上手い具合に真サバのシーズンと季節が少しズレているのだそう。 真サバと「真」という漢字がつくぐらいですから、やはりこ...
春らしいお話をしようと思います。 春となれば入学式、学校、新学期です。 コロナですっかり様変わりした世間の様子ですが、記憶を辿れば懐かしい光景が甦ります。 「コロナで外出自粛だからと学生は怠けていたら大変になる」、そんな忠告さえ聞こえてこない今の時代。誰もが人を出し抜こうと虎視眈々ということでしょうか。 世の中は風通しがよくなってゆくけど、人の心は肌寒くなってゆくのかも知れません。 昔はもっと希...
ちょっと安いところを見つけたので最近はよくチョコレートを買っています。 家内はチョコが大好きで、板チョコをよく欲しがる。 最近は買ってあげてるw。 当然、バレンタインデーなんかと関係はない。あんなのスルーよwww。 そう簡単には乗せられないんだからww。 それにしても甘いもの、チョコ舐めるなんて、コロナのストレスもないでしょうに。 アタシはどーせ舐めるなら、エッチなとこに塗り・・・・・...
一人暮らしの自炊は時短重視、あとう(@ato_ganai)です。 宅配サービスとの相性は良く、一人暮らしでも積極的に取り
一人暮らしで時短好き、あとうです。 日常生活の最適化を日々、心掛けています。 家事の中で、調理の時短は永遠の課題です。
昨日はピザを買ってきたの(笑)。 ピザパーティーだったのよw。 見事にお決まりの時間にスーパーに出かけてたら、「なって」たwww。・・・しかし飛車角でもあるまいし、なんで「なってる」で通じちゃうのかしらwww。そんなお話もありました。【「これ、なりますか?」】https://rollitup.blog.fc2.com/blog-entry-377.html 将棋から「成り金」って言葉がきているとしたら、「成金」って「歩兵」として苦労してきたってことよね...
美味しく料理をして、皿に感じよく盛り付け、落ち着いて時間をかけていただく。 お喋りをし、味わっているものの印象を話したり、調理の出来をクチにする。 満足げで嬉しい食卓を迎える。 そうして穏やかな日常を過ごす。手を繋いで髪に感謝することは余りないけれどw。 今は、まるで「味覚の秋」のように春の素敵な味覚に溢れている。 キノコも安い。ナメコもシメジも、エノキも安い。 キノコ汁なんて秋口によ...
すっかり春めいてきました。 日中、暖かいことが多くなり、陽射しも丸くなってきた。 そして三寒四温。油断大敵。 花粉も飛ぶ飛ぶwww。 やはり春ですから芽を出すものも多く美味しいもの、新モノなどが安く買えます。 つい最近知ったことだけどワカメは春先が旬のようです。美味しい季節です。 しかし色んなものが美味しいけれど、どんどん成長してしまったりして芽が出てしまったり硬くなってしまう。 ...
自家製タクアンを美味しく食べています。 作り始めたら止まりません。 このまま飽きるまでやるつもりw。 あの黄色はクチナシを使うのが本当です。 黄色三号っていうのはあくまで人工的なもので食品着色料。クチナシの代替品です。 もともと米糠と塩と砂糖の作用でタクアンは放っておけば黄色っぽくなるそうです。 市販のタクアンにはよく黄色の色素が加えられています。 このタクアンをなんでわざわざ黄色く...
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景