お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
デジャブ?一昨日とメインだけ違った晩ごはんと住宅ローンについて
病み明けとプチ作り置き
【今週の常備菜】1時間で作ったものとデイキャンプで作った簡単ごはん…だけど(笑)
丁寧にはできないけれど
家ごはん:焼きそばランチ
お弁当の隙間、埋めます~レンコンの甘酢漬け~
作り置きからの私の食卓
【今週の常備菜】レンチンで簡単おかずとセリアで見つけた便利調理グッズ
【ミニマル家事】新たな体験
今週の作り置き(4月3週目)
遅ればせながら、コンビニ風の塩おにぎりを作ってみました
母の差し入れで晩ごはん
【ミニマル家事】新学期早々大変です
今週の作り置き(4月2週目)
【今週の常備菜】人参の代わりに胡瓜が安くて…小4の壁を乗り切る方法!?
飾りにんじんの白だし煮
作り置きにも♪レンジで簡単!白滝とゴボウの甘辛味噌煮
超カンタン作り置き♪ ゆでたまごの醤油こうじ漬け (レシピ)
2025年3月18日(火) ノンストップ!で紹介された本 レシピ本大賞
無塩レシピ♪セロリとかぶの甘夏サラダ
旅へ!作り置きご飯のリクエストは有難い
セロリの大量消費の晩ごはん
パパさん弁当・お肉が柔らかい豚汁レシピ
節約料理♪タラのあらで!タラのあらのカレーそぼろ
パパっと1品♪菜の花とエリンギの和風ペペロンチーノ風
節約料理♪レンジで簡単!かぶの葉の塩昆布ナムル
クックパッドニュースに掲載していただきました♪「作り置きにも♪焼きそば風しらたき」
無塩レシピ♪きゅうりとかぶとセロリの無塩甘酢漬け
節約料理♪ふりかけにも混ぜご飯にも!大根の葉と厚揚げのふりかけ風
生姜好きのふっくらあさりの佃煮 (レシピ)
こんにちは、さくらです***1/22、23、24分のリコメしてます。よかったら必ず読んでね(* ̄・・ ̄)┘ムフ←どっちや?ご訪問はまだ追い付いてませんが、この…
ダイソーで気になった食器 4種パット見は鉄かなと思ったけど触った感じはプラ製品?これは可愛いなぁと思いましたね。この辺りも、ダイソーにしては大変良くできました。って感じかな。良いけど鮮やかな青すぎるからもう少し濃いめの藍色なら良いな。 blogmura テーマお部屋を模様替え住まいと暮らしシンプルで豊かな暮らし1-25 朝ごはん固くなったパンは 具と一緒にフライパンでオリーブオイルが染みてふわふわ。休みなので...
ランキングに参加してます。応援お願いします♪今日は、お刺身。長崎産のお刺身用あじがとってもきれいでした。3枚におろし、皮もきれいにはいであって、あとは切るだけとお手軽。せん切り大根、青じそ、スプラウト、パセリ、わさびを添えておいしくいただきました。今日もごちそうさまでした。1月25日のメニュー・あじと帆立てのお刺身・あごだしおでん・もやしとスナップエンドウのごま酢あえ・白菜と春菊のみそ汁・ごはんあじと帆立てのお刺身すべての栄養素がバランスよく含まれているマアジはオメガ3脂肪酸もたっぷり。あごだしおでん濃いめにとった、あごだし(茅乃舎だしを使いました)に、しょうゆ、酒、みりんを加えて味を煮含めました。もやしとスナップエンドウのごま酢あえさっとゆでてシャキシャキ!A砂糖、酢、しょうゆ、白すりごま(各適量)☆もやし、...☆あごだしおでん&お刺身☆
みなさん おはようございます整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。先日のお片づけ作業でご主人の家着を3組だけ残していったん全…
買ってきたお肉を小分けして冷凍する作業を省くため、料理ごとにパックの大きさを決めて買い、そのまま冷凍しています。 www.soramame1205.com 下味もつけていません。下味をつける作業は、ゆっくりしたい週末にやるのは面倒な時もあるし、下味をつけて冷凍したジップロックの汚れた袋を洗うのも大変。でも、捨てるのはなんだかもったいない。 下味をつけて冷凍したら、そのまま焼くだけで楽ちんと思いやっていたこともありました。でも、下味をつけるのが下手で、いつもちょっと味が足りなかったりで、結局味見をして付け直す作業をしてました。 それなら、焼いている時に味をつけるのと同じ。味付けは、平日は簡単な味…
本日のテーマ → ダイソー私のブログに初めて訪れて下さった皆様はじめまして我が家(naho)といいますダイソーで便利そうな4WAYアイテムを見つけました↓● 4WAY キッチンタイマー出してみるとこんな感じダイソー商品なのになのにって真っ白でシンプル ♡コロンと可愛い手
洗面所で使う「ゴミ箱」を手作りしようと思います。袋が固定できるように、ストッパーも付けてみる予定です。デザインは、おしゃれで渋い感じを目指します。流行りのインダストリアルな雰囲気も出せたらいいなと思います。サイズは、設置スペースの関係で、小
地鎮祭とは? 我が家は、ただ今注文住宅で家を建てています。 今日は、家を建てる前に行う地鎮祭について。 地鎮祭(じちんさい、とこしずめのまつり)とは、土木工事や建築などで工事を始める前に行う、その土地の守護神(鎮守神)を祀り、土地を利用させてもらうことの許しを得る。これには神式と仏式がある。一般には神を祀って工事の無事を祈る儀式と認識されており、安全祈願祭と呼ばれることもある。鎮地祭、土祭り、地祭り、地祝いとも言う。(ウィキペディアより) 家を新築するということは、一生のうち何度とあることではありません。 初めてのことも多く、どうしたらよいのか、何を準備したらよいのか迷うことも多いのではないで…
40代女性での尿もれ経験率は、3人に1人以上。ちょっとびっくりな研究結果ですが、女性なら誰でも起きうる症状なんだそう。心配なときは専用のパッドを使ったり、骨盤底筋トレーニングで予防に努めなきゃ!備えあれば
今日もお越しくださり、ありがとうございます。 マヤ暦アドバイザー・星野きいろ(@sei_kiiro)です。 今日は、逆境から逃げずに立ち向かうのがおすすめです。 物
一昨日 無事に娘の引越し完全に終了しました!電化製品と布団類などを業者にお願いしました。娘のマンションで使っていた掃除機……我が家の1階用にしようと決めておりました(笑)ツインバードの掃除機。アマゾンのセールで3000円ちょっとで購入したもの。コード付きなので
施工会社に感謝状が授与されるのは、時々ありますが、こうして、コンサルタントにも頂けるのは、珍しいです。このマンションの主担当はMAKS代表理事の棚橋コンサルタントですが、彼の仕事振りが高く評価されたということで、大変うれしく思います。【ブログ4605日連続更新中】←【人気ブログランキングに登録しています】←【人気ブログランキングに登録しています】...
整理収納アドバイザー takaです。 『つづく、暮らし』に ご訪問いただきありがとうございます☺︎ 子供の片付けをテーマにレッスンを開催します◎初回は2/2…
皆さまごきげんよう♪本日はキッチン収納ネタで~す♪前回の記事(上段)の続きになります。収納が苦手なので・・自慢してお見せできるような美収納ではございませんが、現在のありのままの状況を公開したいと思います(笑)ヽ(´o`; 前回の記事も下にリ
中国の武漢からはじまった新型コロナウイルスによる新型肺炎が、どんどん広がってきています。 どれぐらいの感染力なのか、毒性
こんばんは。ご訪問頂きありがとうございます。毎日何処かをちょっことは整理収納したり、入れ替えたりしているのですが写真を撮る事をすっかり忘れておりまして。。今日はちゃんと撮りました。v( ̄∇ ̄)viPhone11の広角レンズ凄い!!我が家の狭いキッチンが全て撮影出来ま
2019年の年間支出まとめ記事をまだしていませんけど、 先行して通信料まとめなどエントリーしますね。 目次 1 うちの通信環境2 2019年通信料総額3 スマホ通信量節約小ネタ3.1 モバイル通信をオフ3.2 バックグラウンド更新もオフ3.
今年は暖冬で暖房費がお安くていい感じ。【ひとり暮らしの電気代】2018年 1月〜3月 平均 5,219円参照*2018年e-Stat 単身世帯料理はガスではなくIH調理器で料理の電気代も込みでおよその平均でしたが、今年の冬はとても暖かいのでさらに電気代が下がって
インスタで人気大爆発した無印良品のパスポートケースがついに期間限定価格に登場しました。口コミでの注意点と便利な使い方ご紹介。2020年はこれで節約してみては。
一生物の永く使える道具。憧れのタダフサの包丁が我が家にやってきました。買ってしばらく経ったので、詳しくレポした ...
ダイソーでシンプルな超ミニサイズのフライパンを購入しました。 断捨離対象になりがちな100円SHOP商品は、吟 ...
我が家の小さなパントリー。 パントリーは家づくりの時、小さいけど作って良かった場所の1つ。 でもいざ住んで ...
AppleWatchを使い始めて5年。その間、series3から7にアップデートしました。毎日お世話になっています^^そんな私のAppleWatchとアクセサリーのまとめ記事です!*過去記事をリライトしました*大人女子*私の「Apple Watch」とバンドまでまとめApple Watch Series3 GPSモ
昨夜、少し熱っぽい。体温は37度を超えたくらい。前日、ほぼ徹夜だったので、そのせいでややボーとしているのかな?と思いましたが、ちょっとやばい!インフルエンザの予防接種を打っていると言っても、違う型のインフルエンザがかる可能性もあります。予定されていた修繕委員会は、辻コンサルタントと黒野コンサルタントにお願いし、私は、早めに休息を取りました。結果、朝になり、体調は万全。午前中から、力いっぱい大規模修...
日本★京都|春の味覚❤︎コシアブラ・こごみ・タラの芽(2025.04.26)
#本日のおうちごはん>>>目玉焼き
怖くなってメニュー変更
ミズーリをテーマにUFCファイトナイト観戦ランチ/ #UFCKansasCity Fight Night Viewing Lunch
全粒粉のクラッカー!
久々パスタの晩ごはん。今回も大量に作って冷凍したよ!
頂き物で晩ごはん!!レシピも載せています。参考にして欲しいな。
旦那が初めて食べた物
4/26のお夕飯
4/25のお夕飯
【ノンアル爽やかカクテル】20代の頃によく飲んだ!爽やかカクテルを「ノンアルコールで作る」
フーーーキ!
4/24のお夕飯
照り焼きの黄金比
昨日の晩ごはん
昨日キッチン用のかごを買いにダイソーに行ってきました。黒が好みなのでこれにしたかったけど、これの大きいのは550円以前買った品と同じかごで揃えようと思って、440円の、このシリーズにしたけど同じ品を買ったら色がめっちゃ変わってました。まぁ良いかぁって事で、整理し直してこんな感じに成りました。ペットボトルの横に、プラゴミ袋をぶら下げるのでカーテンで目隠しをしてます。 blogmura テーマお部屋を模様替...
こんにちは、さくらです***さっき書き上げた記事がなぜか消えたので、今からも一回打ちます゜+.(*ノェノ)゜+.今日はドタバタしておりましてo(>дд< )o…
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント 浅野まり子です昨日はご実家のかたづけご依頼でお宅へうか…
1/24(金)20時から始まりました、楽天のお買い物マラソン。 楽天経済圏で暮らす私にとっては、効率的にポイン…
ランキングに参加してます。応援お願いします♪家族の大好物、チキン照り焼き。こんがりと焼いた鶏肉に、はちみつ入りのタレをからめ、まったりとコクある味わいに、白いごはんがすすみます。帰宅の遅い家族が食べやすいように、深夜の片付けも楽ちんなように、ワンプレートに盛っていただきました。今日もごちそうさまでした。1月24日のメニュー・チキン照り焼き・小松菜とにんじんのごまあえ・さつまいもの明太マヨあえ・大根と油揚げ、しいたけのみそ汁・ごはん小松菜とにんじんのごまあえポリポリと、いつもおやつ代わりに食べているアーモンドを刻んでトッピング♪☆小松菜とにんじんはさっとゆで、白いりごま、めんつゆ、砂糖少しであえました。チキン照り焼きAはちみつ、しょうゆ、酒(各適量)おろししょうが汁、水(各少々)☆鶏もも肉は余分な脂肪を除いて身の...♪チキン照り焼きワンプレート♪
gが安い時、たくさんのお肉が入ったパックを数種類買ってきて、一回量をせっせとラップに包んで、丁寧に袋にいれて冷凍していた時がありました。でも終わる頃には、そうゆう下準備にぐったりしている自分。 平日の自分を助けてくれるのかもしれない。さっと取り出せて、作れるのはありがたい。でも、小分け作業に時間がとられるのはもったいない気がして・・・。 カレーも、ハンバーグも、とんかつも、鶏のソテーも、家族で一回に使う量はだいたいきまっている。大容量じゃなく、ちょうど一回で使い切る量のパックなら小分け作業はいらないはず。 たとえば、鶏肉はどんな料理にもなる優れもの。お安い鶏ももが1キロまとめて入っているものが…
今回は参戦しないかもと言っていましたが… 年末のお買い物のポイントも入ったし♪ 今週末はちょっとゆっくりお買い物できそうなので~ とりあえずスタートポチです♡
早発閉経による骨粗鬆症治療を始めて2年ちょっと。なかなか数値の改善が見られず、あらたに認可された新薬「イベニティ」での治療を開始しました。これまでの治療経緯に加え、副作用も報告されている「イベニティ」での治療開始前後でのわたしのマーカー数値の変化もレポートします。
本日、めでたく3歳の誕生日を迎えました🍀 ここまで来るのがとても長く感じました(⁎˃ꌂ˂⁎) まだまだ苦労することもたくさんあるだろうけど毎日健やかに成長していってくれたらいいなと思っております🍀(◍´͈ꈊ`͈◍)❤ ってな訳で晩御飯はシチューで軽く腹ごなし♪誕生日ケーキとプレゼントをご用意しましたよ~🍀 キラッとプリ☆チャン ジュエルアイドルチャレンジせっとぉ~♪ おっとこれはムチュメたんにでした(⁎˃ꌂ˂⁎) こっちが本命!! シャイニングホッパープログライズキー🍀 えぇ、ベルトは持っておりません🍀 音を出して遊ぶのみなのです(⁎˃ꌂ˂⁎) 本人たちはそれで充分のようなので、あえてそこらへ…
こんばんは。今日は郵便局のお話。お年玉付き年賀状の抽選結果のチェックしましたか?今日は郵便局で始まっている便利なアプリとサービスをご紹介♪「ゆうパックスマホ割」アプリポイント1●基本料金から180円割引●郵便局を受け取り場所に指定して発送すると100円割引●年
昨日から雨。なんか今週はずっと雨みたい。 気持ち寒さが和らいだのでいつも昼前からつけてた ヒーター今日はつけてません。 キッチンからこんにちは! 人差し指に続き霜焼けが両方
昨日からずっと「東出昌大」の不倫のニュースでもちきりですよね。東出昌大と唐田えりかの愚かすぎることに驚きました(笑)不倫 浮気を擁護するつもりは全くないけど…バレるんならすんなよ!!と思う。それと唐田えりかのインスタなどの匂わせ……止めることできんかったん
こんにちは。ライフオーガナイザー® 生前整理アドバイザー の 手嶋 峰子 です。 新型コロナウイルスによる肺炎の情報が日々、伝わってきています。 ヒトからヒト…
先日、私名義のNISA口座で買った 出前館(2484)が、900円台まで下げたので 夫名義の特定口座で100株 買いました。 私の買値は、1,062円 900円台まで我慢できなかったんです。。 どうしても欲しくて。
先日 サンキュ!の雑誌を買いました♪ 「貯まる家計の黄金比率」は ステップ1の月収別のページで 我が家に近い月収の黄金比率を見たら 我が家のほうが、それ以上に貯金ができてて安心しました 数
こんばんは!ひさびさに、やる気スイッチが入りまして・・・写真の整理をしました!わが家の写真管理、家で撮ったぶんは「ましかくプリント」のALBUSに。これ、かさばらなくて&見やすいから最高![PR]写真の整理どうしてる?ズボラでも続くシンプル&時短な写真整理の仕組み
先日、リビングにあったソファーを手放しました。 手放したソファーの代わりにリビングにやってきたのが、シンセサイ…
冬も後半戦!冬服を処分したので、新たにおうち服を追加しました♪春先まで着られる!ニットワンピースをセレクトニットワンピースをご提供いただきました♪お色は、グレーをセレクト!さりげないバルーン袖で、可愛くなりすぎないところが◎袖口はリブになって、家事などを
節約ご飯の記録です1-23 朝ごはんよく煮たお雑煮とイカの野菜炒めアクの有る野菜とか葉菜類はおよそ10分ほど水にさらしてから調理しています。尿路結石の元になるシュウ酸は水溶性なので水にさらすと減るそうです。1-23 晩ごはんバランスを考えたけど どうかな?オリジナルコロッケで作るポテサラ。鯖の白だし煮寿司ガリ 白だし みりんお寿司のおまけで付いてくるガリで煮ると臭みをしっかり取り除きまろやかさがちょっと...
本日、24(金)20時から今月2回目の楽天お買い物マラソンが始まります。 1ショップ→ポイント1倍、2ショップ→ポイント2倍…となり、10ショップ以上で10倍になります。 さらに、各ショップの個別ポイントア
トイレ掃除の手抜きをしたくてふと思いついたこと。サニタリーボックス。これ、今まではなんとなくあるべきものって思い込んでた。けど、来客もめっきり減った今日この頃。自分以外の人が使う可能性はほぼない。だったら使うとき以外いらねんじゃね?てことで使うときだけ紙
「わたし入籍します」っていうネーミングにびっくりな食パンを妹が買ってきてくれました。入籍したくなるほど夢中になるらしい♪卵やマーガリンは不使用、ローズソルトや北海道産蜂蜜、国産バターを使ってます。翌日まではそのままトーストせずに、翌々日以降は厚めにカットしラップして冷凍、食べるときに予熱したトースターに凍ったまま焼くと美味しく頂けるそう。きめ細やかでもちっとした食感、優しい甘みが口に広がります。トーストすると更に皮がパリッとして歯触りもいい感じ。バターを塗ってみたけど、必要ないくらい美味しいかったです♪わたし入籍します
今日もお越しくださり、ありがとうございます。 マヤ暦アドバイザー・星野きいろ(@sei_kiiro)です。 今日から黄色い戦士の13日間が始まります。 黄色い戦士の
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景