お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
【本格的に衣がえしました★今日の夕食は『野菜炒め』『焼きなす』『ぶり照り焼き』他色々】
時は戻り先週末・・・/今日の写真
【『ミニトマト』をいっぱい届きました~~~★夕食は冷凍してあった食材で『ミートグラタン』他】
【難病】緊急入院で案内された病室/今日の写真
【大阪に行ってきました~~~♪ 2日目】
【大阪に行ってきました~~~♪ 9日目 最終日】
【『水なす漬け・玉ねぎ漬け・キムチ』が届きました★〔大阪〕滞在の写真の整理★今日の夕食は野菜多めのメニュー】
【断捨離】写真で綴る手放すもの(98/365)
毎年楽しみにしているもの/今日の写真
人間だもの・・・安全なパン 胸肉の和風あんかけ まだ買える米5キロ
わが家でブームになっているもの/予想外のお土産/今日の写真
【風邪】なんてタイミングが悪いんでしょうか…/今日の写真
【難病】特定医療費受給者証の更新書類/連休の予定/今日の写真
【MIちゃん&MAちゃんとお出かけ★《駒込でランチ》《六義園》《旧古河庭園》★今日の夕食は・・・】
一筋縄ではいかない薬の管理/今日の写真
8月のSpecial Lessonのテーマは「アペしましょ♪」ですがちゃんとメイン料理も召し上がって頂きますよ~*スペアリブのバルサミコ煮です。煮込みとい...
こんばんわ、cecilmamaです。猛烈に暑い日が続いております。気怠さはありますが、体調に変化なし💦 万全です、ハイ。丈夫な身体に産んで、育ててくれた両親に感謝(^-^;暑い日が続くと、精が出る食べ物、精を付けようとしますが、となると思い浮かぶのは、単純にうなぎ。でもワタシの場合は、ゴーヤです★ゴーヤチャンプルーかな~食べると元気が出る、精が付く。ゴーヤと相性抜群の豚肉を混ぜて。卵を入れるとゴーヤの苦味が和らぐ...
参加してます。応援お願いします♪今日はハンバーグ。大根おろしと青じそを添えて、ポン酢しょうゆでいただきます。まったりとコクあるハンバーグにおろしとポン酢を絡ませると、さっぱりとジューシー。トマトの甘みが引き立つ、トマトのごま酢あえを添えていただきました。ごちそうさまでした。ひとり分300円ほどの献立です。8月6日のメニュー・和風おろしハンバーグ・トマトのごま酢あえ・ごぼうとにんじんのサラダ・じゃがいもとコーンのみそ汁・ごはんトマトのごま酢あえ☆ごま油、酢、白すりごま(各適量)、しょうゆ(少々)であえて。和風おろしハンバーグさっぱりとジューシー!ごぼうとにんじんのサラダ☆細切りにしたごぼうとにんじんはゆでて水けをきり、マヨネーズ、白すりごま(各適量)、めんつゆorしょうゆ(少々)であえます。じゃがいもとコーンのみ...♪和風おろしハンバーグ&トマトのごま酢あえ♪
お知らせしておりました京阪百貨店催事場でのイタリア料理教室を終えました。暑い中お越しくださった皆様生徒様足を止めてお話をお聞きくださった皆様本当にありがと...
参加してます。応援お願いします♪長崎産の真鯛、4尾で498円とお買い得。パラリと塩をふってオーブンレンジで焼きました。新鮮で身ほぐれがよく、大満足。根菜たっぷりの筑前煮を添えて、おいしくいただきました。ごちそうさまでした。ひとり分400円ほどの献立です。8月5日のメニュー・鯛の塩焼き・きゅうりとわかめの酢のもの・筑前煮・キャベツとマイタケ、アスパラのみそ汁・ごはんきゅうりとわかめの酢のもの☆薄切りにしたきゅうりは、塩水にさらしてから、しっかりと水けを絞りました。ちりめんじゃこもいっしょにあえて。鯛の塩焼き調理済みだったので、水けをふいて塩をふって焼いただけ。いっしょに焼いた生しいたけ、ゆでたオクラ、大根おろしを添えて。筑前煮☆鶏ササミ、れんこん、新ごぼう、にんじん、里いも(冷凍)、こんにゃくをごま油で炒め、しょ...☆鯛の塩焼き&筑前煮☆
参加してます。応援お願いします♪今日はカレー。お休みなのでニンニクもたっぷり入れちゃいます。オリーブオイルでみじん切りニンニクを炒めて香りを立て、エビを炒めます。白ワインをふり入れていったん取り出したらオリーブオイルでナス、ズッキーニ、トマトを炒め合わせて水を投入。5~6分煮込んで市販のカレールウを混ぜて溶かし、エビを戻し入れてひと煮。ガラムマサラ、ジャム、ウスターソースを少しずつ隠し味に。スモークサーモンのサラダを添えていただきました。ごちそうさまでした。ひとり分円ほどの献立です。8月3日のメニュー・エビと夏野菜のカレー・スモークサーモンサラダ・インゲンとえのきのスープ・キウイスモークサーモンサラダポテトサラダを添えて。エビと夏野菜のカレーエビはサッと炒めたらいったん取り出しておいてプリップリ。トロトロに煮え...☆エビと夏野菜のカレー&スモークサーモンサラダ☆
参加してます。応援お願いします♪今夜はお手軽に焼き肉。牛もも肉をさっと焼いて塩、粗びき黒こしょう。わさびしょうゆでシンプルに。すりおろし玉ねぎにしばらく漬け込んでから焼いて、とっても柔らか。ゴーヤーのツナマヨあえを添えていただきました。ごちそうさまでした。ひとり分600円ほどの献立です。8月4日のメニュー・焼き肉・ゴーヤーのツナマヨあえ・三色ナムル・豆腐とマイタケ、ニラのみそ汁・ごはんゴーヤーのツナマヨあえゴーヤーの苦味がマヨでまろやかに。Aマヨネーズ(適量)めんつゆ、粗びき黒こしょう(各少々)1.ゴーヤーは種とワタを取り除いて薄切りにし、塩でよくもんで5分ほどおき、水で洗い流して水けをよく絞ります。2.Aを混ぜ合わせ、1加えてあえます。焼き肉わさびしょうゆでシンプルに。三色ナムルゆでるよりも簡単♪A白すりごま...♪焼き肉とゴーヤーのツナマヨあえ♪
参加してます。応援お願いします♪今日もうだるような暑さでした。旬の真あじをソテーにしました。旬を同じくするトマトのソースをたっぷりかけて。さっぱりとした軽い味わいが大好きです。豚しゃぶ入りコールスロー、焼きなす、オクラのナムルを添えていただきました。ごちそうさまでした。ひとり分340円ほどの献立です。7月31日のメニュー・あじのソテー☆フレッシュトマトソース・豚しゃぶ入りコールスロー・焼きなす・オクラのナムル&かぼちゃのバターしょうゆあえ・ちくわとニラ、えのきのみそ汁・ごはん豚しゃぶ入りコールスロー定番サラダに冷しゃぶをプラス。☆豚しゃぶしゃぶ用肉は塩、酒各少々を加えた熱湯でゆで、熱いうちに軽く塩、こしょうをふり、キャベツ、にんじん、きゅうりとともに、オリーブオイル、酢、塩、砂糖、こしょうであえました。あじのソ...♪あじのソテー☆フレッシュトマトソース&豚しゃぶ入りコールスロー♪
参加してます。応援お願いします♪明日も穏やかな一日でありますように。ご飯に合う人気メニューの代表、しょうが焼き。豚肉に片栗粉をまぶすと口当たりが柔らかくなってお気に入り。たっぷりの大根おろしと青じそを添えてさっぱり&こってり&ガッツリいただきました。ごちそうさまでした。ひとり分円ほどの献立です。8月1日のメニュー・おろしたっぷり☆豚のしょうが焼き・ピーマンと桜えびのいり煮・きのことキャベツのサラダ・もやしと油揚げ、マイタケのみそ汁・ごはんピーマンと桜えびのいり煮簡単でおいしくてお気に入り♪Aしょうゆ、酒、砂糖、桜えび(各適量)すりおろしにんにく(少々)☆細切りにしたピーマンはごま油で炒め、混ぜ合わせたAを回しかけて煮絡め、白いりごまを散らしていただきました。おろしたっぷり☆豚のしょうが焼きAしょうが汁、しょうゆ...おろしたっぷり☆豚のしょうが焼き&ピーマンと桜えびのいり煮☆
参加してます。応援お願いします♪今日はさっぱり風味の冷し中華。市販の醤油だれの冷やし中華を使ってお手軽に。オレンジとベビーリーフ、きゅうり、ミニトマトをのっけました。家族の大好物、鶏のから揚げはカレー風味にしてビールにピッタリ!明太マヨやっこを添えていただきました。ごちそうさまでした。ひとり分300円ほどの献立です。8月2日のメニュー・冷やし中華・鶏のから揚げカレー風味・明太マヨやっこ・長いもとオクラのわさびじょうゆあえ冷やし中華ちょっと甘めの醤油だれにオレンジがよく合いました。鶏のから揚げカレー風味Aカレー粉、酒、しょうゆ、みりん(各適量)すりおろしにんにく(少々)☆鶏むね肉は薄めにそぎ切りにし、Aをもみ込み、しばらくおいて、下味をつけます。汁けを軽くふき、片栗粉をまぶし、中温に熱した揚げ油で揚げました。明太...♪冷やし中華&鶏のから揚げカレー風味♪
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景