お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
和歌山の多田屋で酒を飲む愉快なおっさん
夏は暑いよね株価は冷めてるけどさと思う愉快なおっさん
信じ切れるかな自分と言う存在を!
堺東のセブンで昼飯を食う愉快なおっさん
備蓄米どこで買う?我が家は米穀店で買ってきたよ
《ロピア》で大きなミルクレープ。「1キロール ミルクレープ」を買ってみた
このチキン、当たり?ハズレ?
妻ちんのMacがやってきた。
ちょっと変わった見え方だった夕焼け
腹筋も鍛える愉快なおっさん
バラの二番花を全てカット✂秋に期待してバラも配置換え
今週食べた食後の甘ぇ〜もの
西の空に飛行機雲を見た
雨に濡れなくなって良かったねって話
アテなんてどうでもいいと思いつつ空まめが旨い愉快なおっさん
【シニアの暮らし】おひとりさま食堂(ポリープ切除後療養食)。。
晩ごはんはプリンスメロン380円を食べますから
ディナー懐石
輸入のカルローズ米 国産のお米は、まだまだ高いです
旦那の好物で晩ごはん
【シニアの暮らし】そろそろ療養食(食事制限)も苦しくなってきています💦
倒壊したら蚊と虫が怖い💦災害用品のチェック。ラジオ生活
夏にぴったりの晩ごはん!!今日何作ろうかなーって思っているなら是非!!
遅い時間のおうち居酒屋
合わないし似合わない
初めて作ったベーグル!と赤ちゃんの後ろ姿!
娘にお勧めされたコンディショナー!
あーちゃんの漬物、次は何味?キュウリ&ラディッシュの収穫日記
【シニアの暮らし】今日の自分食堂。。
6日間の晩ごはん&お値段以上?カーテンとベッドを買いました。
『マーマレード』で青菜が食べやすい♪今日は栄養たっぷり!カブの葉の炒め物のレシピをご紹介しま~す😉マーマレードの風味で食べやすいですよ~!カブ3束分の葉を洗って4㎝くらいの長さに、ベーコン 4枚分を5㎜幅に切ります。フライパンに植物油 を少
暖かくなったり、寒くなったり…まさに三寒四温…それでも少しずつ春が近づいてきていますね…店先にも美味しそうな筍が出てきました…筍は色々な料理に使いたい!でもまず初めは菜の花と一緒に味わいたいかな…春が近づくと出番の菜の花のこの器と共に…可愛いでしょう?そ
おつかれさまです。 期間限定商品に弱い腰掛けOLです。 わたしも、ある意味、期間限定。 雇用調整助成金特例措置期間限定の正社員。 なんとかなるさ、と思っているけど、世の中そんなに甘くない。 甘いのはこれ。 『甘~い新たまねぎ生ドレッシング』 新玉ねぎシーズン(3月〜7月)のみ限定製造・販売 。 そして、地味に入手困難。 熊本県産の新鮮な新たまねぎだけを使用したドレッシング。 贅沢極まりない! たまねぎドレッシングって、茶色いモノが多いですよね。 だけど、これは非加熱の生タイプドレッシングなので白いのです。 普通にレタスやトマトのサラダにかけて食べるのはもちろんおいしいのですが、たまねぎにたまね…
おつかれさまです。 ささの葉サラサラ お塩をパラパラ 料理が苦手なわたしの強い味方。 「ぶどう山椒」と「柚子」をブレンドした新しい調味塩 Japanese Nomadic Salt. SANSYO & YUZU 和歌山の風味豊かな「ぶどう山椒」に、和歌山の「柚子ピール」の甘みが良きアクセント。 いつものお料理が、“特別な一皿”になる!かもしれない、魔法の塩。 拡大。 原材料は、海塩、柚子皮、山椒、コリアンダーシード、黒胡椒、ドライオレガノ、ドライタイム、セロリシード、砂糖。 ピリリとした「ぶどう山椒」と、隠し味の爽やかな「柚子ピール」。 わたしは、グリル野菜や白身魚に合わせるのがお気に入りです…
おつかれさまです。 ネガティブ上司が近づいて来ないように、 お塩でお清めパッパッパッ! 素敵なお塩がわたしを救う。 最近購入したのは... 風と光が作った海の結晶 『クリスマス島の塩』 「クリスマス島」はキリバス共和国の島々のひとつで、ハワイの南約2,000キロにあります。人が住む場所としては日付変更線の一番東に位置するこの島は、世界で一番早く新しい朝を迎える島です。島全体がサンゴ礁でできており、近くに島がないことから海はどこまでも美しく、ダイビング、フィッシングでも世界的に有名です。また、島の近くに湧き上がる深層海流水が良質のプランクトンを育み、多くの魚や海どりたちが生息します。赤道直下の強…
おつかれさまです。 今年もあと一週間。 あまり、気負わずに、年を越したい。 大晦日なんて、 ただの金曜日。 ただの月末。 江口洋介の誕生日。 カップ麺で、いいじゃない。 これを使って、コンビニのカップ麺を格上げ。 『ゆずからりん』 高知県三原村産青柚子の皮と、唐辛子を混ぜ合わせ、粉末状に仕上げた「柚子胡椒」です。 これ、カップ麺だけでなく、焼き鳥やおでんなど、コンビニの商品を、格上げする魔法の調味料なんです。 信じるか信じないかは、あなた次第です。 「柚子胡椒」って、青いペースト状のものが一般的ですが、蓋を開けると、この通り! 真っ赤! 弊社の業績かよってくらい、真っ赤! そう、『ゆずからりん…
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景