お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
虫刺されの救世主?「はだまも」いいかも&鶏天と五目ごはん
今日の「あんぱん」創刊のバタバタ&ナポリタンとパニーニ
トランプなんかに負けるなニッポン&チャーシュ豚骨ラーメン
エアコンがないヨーロッパで熱波&韓国料理【福】のキンパ
介護保険を解約した&【星乃珈琲】クラブハウスサンドイッチ
蔦重の真骨頂「嫌な仕事も遊びにする」&冷やし中華
電気代補助は3ヶ月で1600円&ハムカツと鶏ごぼう飯
カレーグラタンとあんバタートースト&誰を信じたらいいの
新聞記者は、のぶの天職かも&ホームカレー弁当
去年、鉢から庭に植えかえた紫陽花が咲いた&お好み焼再び
今年は長い夏になりそうだ&青椒肉絲と茄子のチーズ焼き
備蓄米にもう行列はできてないのね&時短のお稲荷さん
戦時中、代用教員だった母&また京のおばんざい衣笠丼
鮭のレモンムニエル&一軒家の良いとこ大変なとこ
日清のもちもち明太パスタ&庭の雑草との戦い
この投稿をInstagramで見る tae_2828(@abenakatae)がシェアした投稿
こんにちは、えすみんです。 10月最後の土曜日の買い物です。 5週目まであるのは久々かな。 予算はいつも通り1万円ですが、今回は業務スーパーに行き、じもと券1冊使います。 1冊10,000円ですが、12,000円分使えるというもの。 いつもの1万円と合わせて、22,000円が予算です。 そろそろコストコで肉類を買う時期ですが、今回は業務スーパーで済ませようという感じです。 では冷蔵庫から 卵3パック(1パックは先週の残り) ヨーグルト4パック(1.5パックは先週の残り) 納豆6パック 豆腐2丁 ハム、ベーコン、鮭の切り落とし、紅生姜、中華麺 野菜庫、上段 きのこ類、ピーマン(人参、しめじ1株、…
火曜日。やっと週末明けの仕事分がヤマを超えた感じ今日のお弁当。・からあげ(自家冷食)・ソースカツ(冷食)・ピーマンたまご炒め・ミニトマトなんか話題になってるけどKさん試験に落ちたんだってね(´・ω・`)どーすんの…私がこの話題をすると、旦那は「お前この話好きだね~ww別にいいじゃん結婚したんだから自分たちでどうにかするでしょ」みたいに言うんだけど「じゃあさー、妹(旦那には妹がいる)がもしこういう人を連れて...
こんにちは、えすみんです。 とうとう11月に突入ですな。 今日は2日分働いたくらい忙しかったです。 ではでは、使い切りの結果発言〜。 冷蔵庫から。 卵1パック ヨーグルト1.5パック ベーコン1/2 納豆、豆腐、ハムはなくなりました。 弁当の数が減ると、卵が余りますね。 野菜庫、上段 しめじ1株 きゅうり3本 長芋2/3 つづいて下段 人参3本 キャベツ1/2 ほうれん草1/2 長ネギ1本 人参は、10本入りを買っていて、2週分と思っていたので、余って当然という感じ。 他の野菜は、やっぱり金曜日に外食したのが原因ですね。それがなければ、キャベツと人参以外は使い切っていたのと思います。 次の買い…
なんだか、昨日の日記は、よくわからない文章でしたね。 激しい眠気と闘いながら、書いた日記(いつもそうなんですが)だけに ちょっとわけがわからない、、、😅 失礼しました。 さて、今日のお弁当です。 すき焼き弁当です。 朝から、すき焼き作りました。 焼き豆腐なんかも、しっかり入っています😊 何もかも茶色っぽくてよくわからないと思うのですが 一応 ねぎ、糸こんにゃく、えのきだけ(しいたけ買うの忘れていました)、 白菜、小松菜(しゅんぎくも忘れていました)、お肉 入っています。 さて、現在おやつ食べない、(少なくとも平日は)誓いを立てているのですが 今日、職場でもらってしまった(正確には、机上において…
今週も始まりました今日のお弁当。・生姜焼き・たまごやき・ほうれん草おひたし・ブロッコリー、ミニトマト週明け限定旦那分には2色ピーマンのきんぴら(自家冷食)とソースカツ(冷食)をプラス。昨日は選挙でしたね私は20代の頃から割と選挙は行くようにしています。衆院選で楽しい?のが最高裁判所裁判官国民審査 毎回、バツをつけてくるのが楽しみ(。-∀-) 一応、どういう裁判の人?とか見るけど、自分でネットとかでよく...
この投稿をInstagramで見る tae_2828(@abenakatae)がシェアした投稿
11月1日 スクランブルエッグドック高校生娘のお弁当 スクランブルエッグの下にキャベツのソテーがしいてあります。シャキシャキした食感が、レタスとも生キャベツ…
寒くなるとお風呂上りに濃厚なアイスクリームを食べたくなりませんか?ハーゲンダッツやスーパーカップ、MOWなどのバニラやチョコのカップアイスをコタツや暖かいお部屋でキンキンに冷えたアイスを食べるのが幸せだったしますよね。しかし気になるのが添加
久しぶりに写真を撮ったので今週の作り置きの紹介。 クリームシチュー 我が家はジャガイモ入れない派。いれてもA助がジャガイモ嫌いのため残る残るw ロールキャベツ 十分な量のキャベツが無かったので、爪楊枝で巻かれたキャベツが串打ちされてます。食べる時にガブっとしてしまわない様に注意しないといけません。 味付けはトマト缶にコンソメ、あとケチャップ。 オープンオムレツ 具材は・・・たしかベーコン、玉ねぎ、人参、ピーマン、椎茸・・・だった気がします。味付けは少し塩を振っただけなので1才のB太も食べれます (*'▽') ほうれん草の胡麻和え じつは毎週作っているメニュー コツは水切りをどれだけするかという…
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景