お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
ハッピーハロウィン! カボチャのケーキを作りました* お口ちいさめのジャックオランタンです( ˘•w•˘ ) かぼちゃの皮が足りなくて小さくなっただけなんですけどね…笑 中はこんな感じです。雑な絵パート2 笑 ロールケーキの生地を丸く切って、生クリームと渋皮煮を挟み 裏ごししたカボチャに生クリーム、お砂糖、ラム酒を混ぜ合わせたクリームを絞りました。 本当は栗のクリームがよかったけど、クリームを作れるほど栗がなかった…。 でもこっちのほうが色が綺麗だし、結果オーライかな♪ このクリームが少し硬くて、使い捨ての絞り袋だと破れてしまい毎回困るのですが 前記事で書いたダイソーの絞り袋のおかげで難なく絞…
ランキングに参加してます。応援お願いします♪ハロウィンは明日だけど、かぼちゃ料理を食卓に。タンパク質や鉄が豊富な牛肉と蒸し焼きにしました。肉のうまみがかぼちゃに行き渡って、満足の味!フライパン1つで作れてお手軽♪生ハムとキャベツのごま酢あえを添えていただきました。ごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。10月30日のメニュー・牛肉とかぼちゃのトマトチーズ焼き・生ハムとキャベツのごま酢あえ・厚揚げとしめじの煮もの・白菜スープ・ごはん生ハムとキャベツのごま酢あえ味の濃いメインのサイドメニューによく合います。A酢、砂糖、白すりごま(各適量)しょうゆ(少々)☆キャベツ、きゅうりは短冊切りにして、塩でもみます。しんなりしたらさっと洗って水けをしっかり絞り、生ハムとともにAであえます。牛肉とかぼちゃのトマ...フライパン1つで♪牛肉とかぼちゃのトマトチーズ焼き♪
★ 市販の「ルー」で『キーマカレー』作りました ★ 調理時間は約20分で簡単 スパイシーで美味しい~~~♪ 2.3日前から歯が痛くなったキャロママの 訪問歯科の先生が10時半に来てくれるので いつもより早く
ナイナイの岡村さん、ついにご結婚、アローン会を卒業されたそうですね。 独身生活を気に入っているわたしとしては、独身の大御所みたいな方があちら側の世界に行っちゃうのねーって、ちょっぴりさみしい気がします。 生活を共にしたいほどにお互い好きで、
娘の中休み…楽しく過ごしていたら、残すところ、あと2日!!うーん・・・その後は、怒涛のような引越し準備が始まる焦りも相まって、なんとも寂しい気持ち予め娘に...
ランキングに参加してます。応援お願いします♪お散歩道で咲くホトトギス花言葉は、「永遠にあなたのもの」「秘めた意志」。晩夏から晩秋までの長い期間、ひたむきに咲き続けることに由来するのだそう。家族の大好物チキンカツ。ヘルシーなむね肉をオリーブ油でカラリと揚げ焼きにしました。衣はサクッと中はやわらかジューシー。たっぷりキャベツを添えて、いただきました。ごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。10月29日のメニュー・チキンカツ・カリフラワーとパプリカの酢のもの・ひじきの煮もの・大根と油揚げ、きのこのみそ汁・ごはんカリフラワーとパプリカの酢のものAだし汁、酢、砂糖(各適量)塩(少々)☆カリフラワーとパプリカはゆでます(レンジ加熱でも)。Aを加えて混ぜ、ときどき上下を返しながらしばらくおきます。チキンカツ...☆チキンカツ&カリフラワーの酢のもの☆
皆さんお使いのパン切包丁の使い心地はどうですか?思い通りにカットできていますか? こんな方におすすめ ホームベ…
最近TVで取り上げられた、話題のシリコーンバックの『stasher(スタッシャー)』。 初めて耳にする人も多い…
生ゴミの処理って、ニオイがしたり、虫が寄ってきたりと処理に困りますよね。 生ゴミが減らせたら、ゴミ処理がとってもラクですよね。 毎日増えていくものだけど、ゴミの日は決まっていて目の前からすぐには消えてくれません。 こんな悩みの方におすすめ 生ゴミに虫やコバエがわいて気持ち悪い ゴミが多くて置き場に困る ゴミ袋が重くて運ぶのが大変 忙しい朝はゴミを出し忘れてしまう 生ゴミの嫌なニオイや腐敗がして悪臭
日々、仕事・育児などで家事にかけれる時間って減っていますよね。 コロナウィルスの影響で在宅ワークや本業以外にも副業をする人も増えてきています。 生活するうえで、とても大切なのが食事ですよね。 今流行りの『ほったらかし調理』で家事の負担を減らす方が本当に増えてきています。 そこで今回紹介するのが電気圧力鍋です! 圧力鍋でも料理時間の短縮はできますが、圧力鍋は火加減や時間を気にしないといけないので、キ
★ 『マスク』の内側につけて息がしやすくなるグッズ ★ 『立体マスク』の内側に糸でループ・・・ 夕食のメインは『野菜のグリル』 今日は午前中自転車で”GO!” 先ずは歯医者さんに行って その足でお買い
今日もお越し下さりありがとうございますかぼちゃのケーキを焼きました。今回はノンオイルで、フードプロセッサーでがが~っと混ぜて焼くだけにほんブログ村ハロウィンに、手作りおやつ、いかがですか「ノンオイルなかぼちゃのケーキ」12センチ丸形<材料>・かぼちゃ(皮付き)150g・牛乳150ml・卵1個・きび砂糖30g・米粉40g・薄力粉60g<作り方>①かぼちゃは1センチ角に切り、耐熱容器に入れ(分量外の水小さじ1を加え)ふんわりラップをかけて(600w)、電子レンジで4分加熱する。②フードプロセッサーに①と残りの材料を全ていれ、しっかり撹拌する。③型に流し入れ、オーブン180度30分焼いて出来上がりです。しっとり感のあるケーキです。冷やすともっと美味しさが倍増しますよ。街の中はハロウィンでオレンジカラーが一杯。楽しいこ...ノンオイルなかぼちゃのケーキ♬
今月に入って、メインのお仕事がそこそこシフト入ってるのですっかり趣味のハンドメイドがストップしてしまった状態でした。 で、今日、特に予定も無かったので、焼いて…
前の作り置きと同じ週!料理に没頭の仕事😀(笑)menu★鶏手羽元と大根の煮込み★ベーコンとナスの自家製ホワイトソース、グラタン風★サーモンマリネ★ナスと白菜のごま油生姜ナムル★野菜入り鶏つくね★椎茸の肉詰めオーブン焼き、味噌マヨ風味★しっっとりな絶品鶏ハム★ちくわと水切り豆腐ごろごろの野菜旨煮★白菜とほうれん草と色々野菜のお浸し風これしか撮らなかったけど、鶏手羽元と大根!トロトロに煮込みました。酒、みりん、お酢少...
ランキングに参加してます。応援お願いします♪陽が沈むと急に寒さを感じます。甘塩鮭を焼きました。脂ものり、程よい塩加減で、新米がおいしくてたまりません^^半端に残った野菜や豆腐で作ったお惣菜とワンプレートにしてみそ汁を添えていただきました。ごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。10月28日のメニュー・焼き塩鮭・青菜とひじきのごまあえ・スパニッシュオムレツ・豆腐のごまあえ・さつまいものマーマレード煮・もやしと油揚げ、にらのみそ汁・ごはん青菜とひじきのごまあえ☆ひじき(少々)、にんじんはみりん、しょうゆ、砂糖で煮ます。ほうれん草、えのき(さっとゆでる)、すりごまを加えてあえます。焼き塩鮭スパニッシュオムレツ材料(2人分)卵(2個)ピザ用チーズ(40g)ミニトマト、ブロッコリーなど(適宜)塩、こしょ...♪焼き塩鮭ワンプレート♪
最近写真も撮る余裕なしの時多いですが、撮った日のを載せていきます〜。作り置き!3日分?(8人家族から依頼受けてやってので、もっと冷蔵庫に、同じおかずのタッパー入ってるけど!)じゃーん!menu★鶏肉のトマト煮込み★さわらのガーリックバター醤油焼き(えのきソテー)★うずらの豚肉巻きとゴロゴロポテト★豚肉と白菜とキクラゲの野菜色々あんかけ★ひじきの煮物(油揚げ、人参))★豚バラ大根★大豆とツナのコーンのシーチキンサラダ★...
沖縄で1番美味しいタコライスにソバがついて る最強タコライスセット 他にも色々な美味しい定食が...
引越し作業まで1週間!!ストックしていた食材も、無駄にならないように、頑張ってできるだけ食べなきゃラストスパート!!引き出しから、Lumaconi(ルマコ...
ランキングに参加してます。応援お願いします♪朝と昼間の温度差は12℃ポカポカ陽気になりました。今日はハンバーグ。まったり&濃厚な和風きのこソースをかけて。いつも豚肉のソテーにかけるソースをハンバーグに。とろみのある甘辛いソースが絡んだハンバーグは絶品!ビタミンたっぷり、にんじんラペを添えていただきました。ごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。10月27日のメニュー・ハンバーグ和風きのこソース・にんじんラペ・小松菜のアーモンド和え・じゃがいもと春菊のみそ汁・ごはんにんじんラペA酢、オリーブ油(各適量)粗びき黒こしょう(少々)☆にんじんは千切りにし、塩少々でもんで水けをしぼります。オレンジ(薄皮ごと適宜に切る)とともにAであえます。ハンバーグ和風きのこソース今日もレンジで焼きました。ふっくら柔ら...☆ハンバーグ和風きのこソース&にんじんラペ☆
★ 『ジーンズ』の解体(ほどき)作業 ★ 縫い目を『リッパ―』を使ってほどいて・・・ 夕食は『きんぴらごぼう』を作りました 今日は履かなくなった旦那君の『ジーンズ』(2本)の 解体(ほどき)作業をしま
今月のCooking Classが終了しました。ご参加下さった皆様ありがとうございました♥ちょこっとハロウィンを意識した秋らしいテーブルそして秋の味覚のメ...
ランキングに参加してます。応援お願いします♪午後5時半近く。穏やかな夕暮れ。同時刻。やや北よりの空にはきれいな雲。甘辛い味付けが白いご飯にぴったり、ぶりの照り焼き。昨日買っておいた、お刺身用のブロックで作りました。片栗粉を薄くまぶしてオリーブ油で焼き、酒、みりん、しょうゆ、砂糖、しょうが汁を回しかけて煮絡めます。具だくさんのボリュームみそ汁、豚汁を添えていただきました。ごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。10月26日のメニュー・ぶりの照り焼き・れんこんのチーズサラダ・ほうれん草のおひたし・豚汁・ごはんれんこんのチーズサラダ☆れんこん、にんじんはゆで、すし酢・マヨネーズ(各適量)、塩・こしょう(各少々)であえ、粉チーズをふっていただきました。ぶりの照り焼きA酒、みりん、しょうゆ、砂糖、しょう...♪ぶりの照り焼き&豚汁♪
昨晩、寝る前に明日のお弁当のためのご飯を洗おうとしたら、お米がなかった。 こ、コメがねえ!! おしんがおひつ抱えて叫んだシーンがありましたね〜知ってますか?知…
★ 『鍋の具』を作って冷凍保存 ★ 今日のメニューは『寄せ鍋』 〆は『雑炊』 いつもは火曜日&金曜日に実家に行く日ですが 今日はキャロママの病院の外来の付き添いで ちょっと早めに実家へ”GO!” 病
今日もお越し下さりありがとうございます親戚からの北海道土産。すっごく大きくってびっくりにほんブログ村早速、日曜日のお昼ご飯に登場(あっ、日本酒付き~)夜ごはん煮物とえのき・玉ねぎ・小松菜のトマト炒め黒豆とひきわり納豆のキムチ添えと頂いた干甘エビとひじき煮と一緒にいただきました~幸せご飯で、元気チャージごちそうさまでしたランキングに参加しております(ブログ☆ふわふわ風に乗って)良かったらクリックよろしくお願いしま~す↓↓↓にほんブログ村そして、こちらのクリックもよろしくね→干甘エビとお家ごはん
テレビ番組でドリア特集をしていて、サイゼリアの過去メニューの数々をお笑いの3時のヒロイン(ゆめっち&かなめ)がとても美味しそうに食べていたそれを見て急に食...
『【vlog・日常・料理】月見バーガー/一人晩酌/おつまみ・生姜醬油豆腐ステーキ・他』簡単レシピをご紹介♡
ランキングに参加してます。応援お願いします♪お散歩道に咲くシュウメイギク(秋明菊)豚肉ともやしのレンジ蒸し。豚バラ肉ともやしを重ねてチンするだけ♪安上がりなうえにワザもコツもいらない嬉しいレシピ。この秋も登場です^^白いごはんにぴったり、ごぼうの炒め煮を副菜にいただきました。ごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。10月25日のメニュー・豚肉ともやしのレンジ蒸し・ごぼうの炒め煮・しめじのマリネ・甘鯛のすり身と小松菜のみそ汁・ごはんごぼうの炒め煮お弁当のおかずや常備菜にも。豚こま切れ肉も少しだけプラスしてコクアップ。A水(ひたひたの量)酒、砂糖、みりん、しょうゆ(各適量)1.サラダ油でごぼう、にんじん、こんにゃく(スプーンなどでちぎり、水からさっとゆでる)を炒めて油がまわったら豚肉を加えて炒め合...☆豚肉ともやしのレンジ蒸し&ごぼうの炒め煮☆
★ 『ミートボール&野菜のトマトスープ」 ★ 『サーモンのグリル』 (画像付きレシピあり) 今日は午後からお買い物に行って 帰ってきてから 食材を冷凍保存する為に小分けしたり・・・ 冷蔵庫の整理した
健康ご飯〜❤私はこうゆうの大好き!menu★鶏の手羽元とじゃがいもの、柔らかお酢煮込み★白滝と舞茸とカブの葉のナンプラー炒め★おから入りひき肉のワンタンスープ!★カッテージチーズのトマトサラダ★白米(鉄分入り)圧力鍋でじっくり煮込んだ鶏の手羽元。前日半額で買ってすぐに、骨周りフォークで少し穴開けてお酒と塩とにんにくをすり込んでおきました!ホクホクのじゃがいもと一緒に、美味しいこと間違いなしの酸っぱくないお酢煮...
今日のエントリー、先週のソロキャンプのことを書いてみますね。 コロナ禍が追い風になったんじゃないかと思うんだけど、ソロキャンプが流行ってるみたいで、わたしもそれに乗っかりました! 芸人のヒロシさんがソロキャンパーで、YouTubeにアップし
ランキングに参加してます。応援お願いします♪ひんやりと肌寒い秋の日。夕暮れの気温はここも一桁になってます。今日もポトフをいただきました。慌ただしい日も、お鍋におまかせでできるのがうれしい。ひたすら煮て、ソーセージと野菜のうまみがじんわりしみて、心もやさしくなれる一品。えびの黄身マヨ焼き、ブロッコリーのチーズ焼きをサイドメニューにいただきました。ごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。10月24日のメニュー・あったかポトフ・えびの黄身マヨ焼き・ブロッコリーのチーズ焼き・生ハムおにぎりあったかポトフキャベツ、じゃがいも、にんじん、玉ねぎ、パプリカ、ウインナーソーセージを具に、粒マスタードを添えていただきました。えびの黄身マヨ焼きお刺身用の赤えびを使って。おせち料理によく作ります。えび8尾の場合Aマ...♪あったかポトフ&ブロッコリーのチーズ焼き♪
★ ランチは≪大森町駅≫の《蕎麦や もりいろ》 ★ 日本酒を飲みながら・・・ 今日のランチは旦那君と≪大森町駅≫の 《蕎麦や もりいろ》です 日本酒を飲みながら・・・ 〆は『野菜天もり』
タイトルを見て「えっ!?」と思われた方もいらっしゃるかと思います(^^;オンラインレッスン『ぶどう尽くし』のメニューです。甘味と塩味そして食感も楽しいリゾ...
ランキングに参加してます。応援お願いします♪朝はこの秋一番の冷え込みでも、日中はポカポカ陽気になりました。午後5時20分過ぎ。午後6時前。今週もおつかれさまでした!の晩ご飯はステーキ。お買い得になってた宮崎県産の赤身肉をバターで焼いて塩、粗びき黒こしょうをふって。わさびしょうゆでシンプルにいただきます。オリーブオイルで炒めたオクラやいんげん、エリンギ、パプリカは軽く塩をふって甘み、うまみが際立ちます。おつまみにもピッタリな、ほうれん草の粒マスタードあえを添えていただきました。ごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。10月23日のメニュー・ステーキ・ほうれん草の粒マスタードあえ・大根とかにかまのマヨポンあえ・具だくさんのみそ汁・ごはんほうれん草の粒マスタードあえささっと小さいおかず。材料(4人分...☆ステーキ&ほうれん草の粒マスタードあえ☆
★ 『うどんの具』をいっぱい作って冷凍 ★ 軽いおつまみで『ハイボール』 「ごはん物」は『うな玉丼』&『そぼろ玉丼』 今日もいつもの時間に実家へ”GO!” 最近寒くなってきたので また体調が悪いキャ
今日、隣の席の同僚が、業界新聞読んでたんですけども。 その新聞に載ってた写真の中に、「これってかぶってるよね」って言って、そんな方を目ざとく見つけてました。 うちの周りの男子ってそういう話題をよく出しちゃうくらいみんな、髪がなくなっても、か
夕飯。menu★塩サバ★ヤーコンのキンピラ、干しエビ風味★シーフードと凍り豆腐の辛味スープ★大豆ミートと玉ねぎピーマンのコク炒め★椎茸のバターガーリックソテー★カリカリかぶの葉炒めのせ冷奴★ゆで鶏の出汁でひじきの玄米炊き込みご飯ヤーコンて初めて買った(笑)生でも食べれるって言うから買ったのに、結局火を通してしまったけど😅シーフードミックと野菜と凍り豆腐で作った辛めのスープ!!大豆ミートを使ったコクのあるソース炒...
ランキングに参加してます。応援お願いします♪今日も鮭の献立にしました。北海道産の秋鮭を照り焼きに。白いご飯のお供にぴったり。見た目もグッとそそられます。高たんぱく低脂肪のプリプリのえびは、ブロッコリーとゆで卵、じゃがいもといっしょにデリ風サラダに。豆腐と水菜、わかめのみそ汁を添えていただきました。ごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。10月22日のメニュー・秋鮭の照り焼き・えびとブロッコリーのデリ風サラダ・にらとえのきのさっと煮・豆腐と水菜、わかめのみそ汁・ごはんえびとブロッコリーのデリ風サラダボイルしたむきえびを使うとお手軽。1.えびは殻をむき、背わたを除いて、熱湯(塩、酒各少々を入れる)でさっとゆでます。2.じゃがいも(3人分で中1個)は皮を洗ってラップをかけ、レンジでチン。熱いうちに皮...♪秋鮭の照り焼き&えびとブロッコリーのデリ風サラダ♪
★ 『ソックス』に「ビーズ」で目印にを付けました ★ 夕食は『焼きうどん』を中心に・・・ 『手羽中から揚げ』揚げたては美味しいね 今日は天気予報では雨の予報だったけど 日中は雨は降らなかったので お
『【vlog・日常・料理】一人晩酌/おつまみ・豚肉の甘辛炒め・別腹には・・(後編)』をご紹介♡
今日もお越し下さりありがとうございます寒い日に、暖まるお粥さん。手間をかけずに美味しくいただける卵がゆを紹介しますにほんブログ村レシピブログさんからモニターでいただいたはくばく「暮らしのおかゆ」の中からもち麦おかゆを使ってパパッとできちゃう簡単ヘルシーなレシピをご紹介します。「優しい磯の香りの卵がゆ」1人分材料・もち麦おかゆ1袋・卵1個(溶いておく)・ツナフレーク40g・あおさ大さじ1・塩小さじ1/3・クコの実3~5粒(水に20分ひたす)作り方①鍋にもち麦おかゆとツナフレーク・あおさと塩を入れます。②中火で沸騰するまで菜箸で静かに混ぜる。③沸騰したら、溶いた卵を静かに流し入れ、菜箸で混ぜ火を止めます。④器に移し、中央にクコの実を散らして完成です今回は、おだしとしてツナフレークを使用しました。もち麦おかゆの食感の...優しい磯の香りの卵がゆ♬
令和2年10月22日 焼きうどん (うどん・豚肉・人参・玉ねぎ・キャベツ・ピーマン・竹輪) 味噌汁 (茄子・油揚げ・葱) いぶりがっこ&クリームチーズ (いぶるがっこ・クリームチーズ) かぼちゃと鶏肉の甘辛煮 (かぼちゃ・鶏もも肉・生姜)
台風被害もなかったのか野菜の高騰がなく、安定供給されていて主婦としては嬉しいですが、なぜかトマトとキュウリの値が上がってるわ◆八宝菜白菜・人参・生椎茸・生...
ランキングに参加してます。応援お願いします♪朝6時過ぎ。東の空は鮮やか色に染まってました。きのこのカレー炊き込みごはん。我が家の秋の定番ごはんです。きのこ、カレー、ソーセージ、マヨネーズ・・・みんなが大喜びの味^^手近な材料ですぐに作れるのも嬉しい♪高たんぱく低カロリー、ササミのチーズ焼きを添えていただきました。ごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。10月21日のメニュー・きのこのカレー炊き込みごはん・ササミのチーズ焼き・コールスローサラダ・大根と小松菜のスープ・キウイササミのチーズ焼きフライパンで蒸し焼きにしてトロ~リ。1.鶏ササミは筋を除いて食べやすい大きさのそぎ切りにし、軽く塩、こしょうをふります。2.フライパンにオリーブ油適量を中火で熱し、1の両面を焼きます。ピーマン(薄切り)を散ら...☆きのこのカレー炊き込みごはん&ササミのチーズ焼き☆
白ワインに漬けておいた オレンジカットと胡桃がたっぷりのカンパーニュ オレンジ好きの友人へ オレンジカットと胡桃は パンチ2回目で3つ折り2回して 混ぜ込んで オーバーナイトで生地発酵 にしたのだけれど翌朝オレンジから少し水分が出ていました。。具材によってはオーバーナイトが 向かないものもあるみたい長時間発酵で 水分が出やすい具材はストレート法にするか、発酵後の生地に包み込むか具材の水分をよく切っておく等色々と工夫が必要ですね。。 勉強になりました スムレラ(石臼挽き全粒粉) 103.5g 北海道産ライ麦全粒粉 11.5g キタノカオリ 115g モルト 1.15g ルヴァンリキッド 23g …
★ 大きなかぼちゃ』の重さ当てのクイズ ★ 『豚の味噌漬け』に甘酒を入れてみました 今日は朝からイイお天気~~~♪ お洗濯いっぱいして しまってあった掛布団も出して干して・・・ お昼前に自転車で”ビ
イングリッシュミルクティー~ミルクが先か?紅茶が先か?英国では真面目に立証しました。糖質制限スイーツレシピです~簡単、うまうまダヨ❣
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景