お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
人参、すくすく。雑草、さらにすくすく。夏の庭のリアル!
【農園日記】急遽、小玉スイカ収穫 7月19日
なんちゃって家庭菜園2025夏(2)&真夏の美味しいモノ♪
夏野菜革命!早どりハクサイ初挑戦の記録
なんちゃって家庭菜園2025夏(1)
【農園日記】トマト、枝豆収穫 7月12日
急展開!? 今度は家庭菜園スタート!人参育てます
【家庭菜園チャレンジ】キュウリの葉っぱとお花どうするか問題!
【家庭菜園チャレンジ】やっと次世代ファームの植え替えができたYO!
【家庭菜園チャレンジ】二十日大根&夏野菜植えてみた!@九十一日目
猛暑の中のお野菜作り 🥒🍆🍅
家庭菜園*ピーマン*ナス*トマトの収穫
【家庭菜園チャレンジ】二十日大根&夏野菜植えてみた!@九十八日目
接ぎ木キュウリから“もう1株”!?
こんにちは!再チャレンジのラディッシュ栽培。
パリふわ! 食べきり大葉マヨフーガス
レタスとミルクのやさしいフォカッチャ
6月ラスト!月替わりパンレッスンレポート — プルーンの旨みと夏らしさ満載の2種のパン —
塩バターパン&チーズパン|白神こだま酵母で作るふんわりパン
【6月のパンレッスンレポート】初夏の香りと滋養パンで学ぶ、焼きたての楽しみと深い学び
【ココアマーブルバゲット】40時間冷蔵発酵させたけど…ドラムのレッスンしてるけど成長してるの?
☆デンマークベーカリー☆
ミニバゲットで作る、甘さひかえめフレンチトースト 聖樹のパンレシピアレンジ
久々におうちでパン作り
驚きの発見!コンベクションOFFで挑戦するフランスパン(ミニバケット)
思い出のパンを作る④ くるみロール
長女いよいよフル出社!
初心を思い出させてくれる“宝物レシピ”
春らしい!ピンクの苺メロンパンの作り方🍓
【スペルト小麦の魅力】古代小麦で香ばしいミニ食パン作りに挑戦!
恋愛小説作家 「愛川耀」 のネコ日記 四谷に住むネコちゃん、いつもの散歩道(ネコちゃんの庭)の新宿御苑がコロナ閉鎖中、代わりにあちこち近所探検・開拓中(?)…
★ 明後日の日曜日は[母の日]なので・・・ ★ 今日の夕食は・・・ 『ラタトゥイユ』『ハンバーグ』『ポテナゲ』他 今日もいつもの時間に実家へ”GO!” 明後日の日曜日は[母の日]なので ちょっと早い
● 端午の節句2021 ~テーブルコーディネート&お料理~ 今年もこどもの日は家族でお祝いしました。 先日ネットで購入したテーブルランナーが映え…
昨日焼いたハムコーンパン。久しぶりのハムコーンです。缶詰めのコーンを使いました。マヨネーズで和えたコーンを真ん中のくぼみにいれて、さらに色よくみせたいので 追いコーン!!マヨネーズをかけて焼きました。いい感じに焼き上がりました〜連休1日目!
コッペパンが食べたい!というので、久しぶりにシンプルなコッペパン作りました。1個60グラムで作ってみました。コロンと可愛く焼けてます!裏の焼き色、生地の質感に萌えます〜もう一つは、枝豆チーズパン38グラムのパン生地に8〜9個の枝豆を包み、生
令和3年5月7日 野菜炒め (豚肉・キャベツ・玉ねぎ・人参・しめじ・ピーマン・パプリカ) 里芋と団子の味噌汁 (里芋・油揚げ・人参・さやえんどう・白みそ) 白菜間引き菜のお浸し (白菜・カニカマ・ごま) 卵豆腐 (卵豆腐) ゆでさやえんどう (さやえんどう・ミニトマト)
テレビで紹介してはるのを見てて、めちゃくちゃ欲しなった燻製器。おもちゃにしてはちょっと高いなぁと思たけど、燻製大好きやし、楽天のポイントを使って4000円でゲット。届いた4月は何かと忙しかったしほっといてんけど、暇をもてあます連休にやってみた。コンパクトな
ランキングに参加してます。応援お願いします♪午後6時半頃の西の空には秋を思わせる雲の群れ。また鯛を煮ました。きれいな天然鯛がお買い得になってて、やっぱり買っちゃいます^^新ごぼうは、豚こま切れ肉と炒めてから煮て、コクがアップ!よく味がしみたごぼう、こんにゃくに、ほ~っこり。ほうれん草の白あえを添えて、おいしくいただきました。ごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。5月6日のメニュー・鯛の煮つけ・豚こまと新ごぼうの炒め煮・ほうれん草の白あえ・あさりのみそ汁・ごはん豚こまと新ごぼうの炒め煮☆豚こま切れ肉と新ごぼう、にんじん、こんにゃく(水から入れて煮立たせ、アクをとる)をサラダ油で炒めてから、水(ひたひたの量より少し少なめに)、酒、砂糖、みりん、しょうゆを加え、落としぶたをして、ときどき混ぜなが...☆鯛の煮つけ&豚こまと新ごぼうの炒め煮☆
もうすぐ母の日ですね。 私の母はもう亡くなっていませんので、母にプレゼントはもう渡せません。 でも、やっぱりこの季節になるとスイーツを作りたくなります。 十数年前、母が1年間入院生活を送っていた時、美味しいと言って食べたスイーツはチーズケーキでした。 ということでカーネーションのお花のイメージでいちごクリームを乗せた2層のチーズケーキを作ってみました。 ニューヨークチーズケーキとチーズクリームの2層です。 さて、カーネーション。 先日、100円ショップでつい買ってしまったロシアンボールノズルの口金。 こちらを使ってさくっとカーネーションの花を作りました。 この口金をつかうとさっさとカーネーショ…
チョコ好きにはたまらないスイーツのスモアをトースターで作る簡単レシピの紹介。子供と一緒に手軽に作れるお菓子。とろけるマシュマロにチョコが混ざり合い、塩気の効いたクラッカーに乗せると最高
休日のご飯は、なぜかすぐに次のご飯の時間がやってくる。切るのも洗い物も最小限に済ますパスタ料理を昼食に、夕食の魚が1切れ足りない時のお助け献立はメイン使いを変更して乗り切りメニューにしよう。
★ 今日の夕食(おつまみ)は・・・ ★ 『スペアリブ』『ちくわの磯辺揚げ』『ニラのお浸し』他 連休も終わって・・・ 今日はミシンを出して爆縫いの予定だったけど 旦那君がお休み(今日&明日)でお家で
ブルーベリーとフランボワーズがとっっても安かったのでたくさん購入♪ ケーキを作りました。 生クリームが1パックしかなくて節約しながら塗りましたが 側面分が足りず、カスカスに…。 こういう時は"ネイキッドケーキ"ということにしています。 生クリームは節約しましたが、ブルーベリーはたっぷりなので高さは十分でした◎ 食べるのは夜なので、カットした写真は無しですが好評でしたよ♪ ちょいちょい ちょいちょい はいはい、取りますよっ ねこブログ・手作りおやつ・手作りパンに参加中
令和3年5月6日 イカとじゃが芋のケチャップあんからめ (イカ・じゃが芋・玉ねぎ・ピーマン・パプリカ・ケチャップ・中濃ソース・レタス・ミニトマト) キャベツの味噌汁 (玉ねぎ・キャベツ・人参・ウインナー・葱・コーン・バター) 刺身こんにゃく (刺身こんにゃく) マカロニサラダ (マカロニ・胡瓜・ハム・卵・玉ねぎ・卵・マヨネーズ) さらし玉ねぎ (玉ねぎ・鰹節)
玄米おにぎり(じゃこ昆布ふりかけいり)、豚汁。 玄米おにぎりと具だくさんの豚汁。本日から通常運転です。ゴールデンウィークは子供に付き...
Stay homeなGWが終了しました緊急事態宣言が発出されたので、またもや夫はリモート勤務となりました週に1度は出勤するようですただでさえ曜日感覚がなく...
ランキングに参加してます。応援お願いします♪そら豆を炊き込みご飯に。翡翠色した、ほくほく甘いそら豆の春ならではの味わいに、ほっこり。香ばしく焼いた鶏手羽元といっしょに、おいしくいただきました。ごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。5月5日のメニュー・そら豆ご飯・手羽元のグリル・れんこんとにんじんのサラダ・豆腐と小松菜のみそ汁そら豆ご飯1.米は洗ってざるに上げ、30分ほどおきます。そら豆はさやからはずし、塩少々を入れた熱湯でさっとゆで、皮をむきます。2.米に酒(米2合の場合大さじ1ぐらい)、塩(少々)を加え、水を目盛りまで注いで混ぜ、普通に炊きます。3.炊き上がったらそら豆を加えて混ぜます。黒いりごまをふっていただきました。手羽元のグリルAおろしにんにく、しょうゆ、みりん(各適量)ごま油(少...♪そら豆ご飯&手羽元のグリル♪
またしてもうかつにもバナナにシュガースポットが出てしまいました💦 ということでバナナをさっさと消費しなくては!! バナナのロールケーキを作ることにしました。 しかし、ここで問題が…。 我が家はこの春、一気に人数が減りました。 娘も息子も家を出たので父と二人。 これまで通りの分量でお菓子を作ろうものなら2~3日は同じものを頂くことになっちゃいます。 これからは少量のお菓子作りを心掛けなくてはなりません。 早速、ハーフサイズのロールケーキを焼くことにしました。 セリアの深型の小さなバットを使ってスポンジケーキを焼いてみました。 丁度バナナ1本分のロールケーキが出来上がりました🎊 食べやすいようにピ…
鰻丼やひつまぶしなど鰻料理の時の付け合わせ献立で、足りない栄養を完全補完しよう。簡単な付け合わせメニューとその食材が無い時の対応策、代替え食品で調理したメニューの紹介。
★ 夕食は『手まり寿司』を中心に・・・ ★ 「スペアリブ」は柔らかく煮ておつまみに 今日(5月5日)は、こどもの日・・・ 午後から自転車で買い物ツアーよ 3件のスーパーのはしごでした 買い物を終えて家
皆さん、富山県の特産物をすぐに思い浮かべる事が出来ますか? 富山弁で言えばキトキト(新鮮)な海の幸として、寒ブリ、白エビ、マス寿司…などと海産物が目立ちますが、その中でも忘れてはいけないのがホタルイカです。 富山の春の海でホタルイカ捕獲作戦! ホタルイカを捕る方法とは! 浜黒崎キャンプ場へ行こう! ローベンス「クロンダイク」を設営しよう! ローベンス「クロンダイク」 煮込みハンバーグと炒飯を作ろう! 水橋温泉ごくらくの湯で温泉に入ろう! 鳥みそ鍋を作ろう! ホタルイカ捕獲作戦【シーズン1】 浜黒崎キャンプ場でホタルイカ採集セットをレンタル! OLIGHT オーライト「M2R Pro」 ホタルイ…
海外在住日本人「とみ」が、毎日納豆を食べるためにヨーグルトメーカーを使った自家製納豆の作り方を紹介。納豆好きにとって、海外でも圧力鍋とヨーグルトメーカーを使って簡単に納豆を食べれる幸せを実感。美味しいプラス健康ライフが送れます。納豆は日本人のソウルフードです!
ランキングに参加してます。応援お願いします♪晩ご飯は家族のリクエストでおろしそば。なすをオリーブオイルでソテーにして大根おろしといっしょに添えました。なすもそばも、なんともいえないおいしさに食欲わいちゃいます♪卵焼きと、お店で買った握り寿司といっしょに、おいしくいただきました。ごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。5月4日のメニュー・焼きなすのおろしそば・卵焼き・握り寿司卵焼き白だしと、ほんの少しのマヨネーズを隠し味に、卵6個で作りました。焼きなすのおろしそばなす(切り込みを入れて火を通りやすく)、にんじん、ピーマンは肉を焼くときに加えるくらいの油で蒸し焼きにし、大根おろしとともに、そばにのせ、めんつゆでいただきました。握り寿司イオンで買ったお寿司、新鮮でおいしかったです^^おいしく食べて...☆焼きなすのおろしそば&握り寿司☆
恋愛小説作家 「愛川耀」 のネコ日記 皆さま、GWはいかがお過ごしですか? 四谷に住むネコちゃん、初夏の陽気に近所を散歩。綺麗な花たちをパチリ。赤坂迎賓館前…
絶対 蚊にかまれない方法 選挙割りを知らずに損した💦
令和小学生の夏休み宿題事情
土用の丑の日は手抜きの日
韓国旅行直前!スニーカーと胃袋の”準備運動”完了♪
【シニアの暮らし】一気に肉食へ💦おひとりさま食堂@賃貸。。
おうちごはん♥️洋食メニュー(ビフカツ&エビフライ)で晩酌〜旦那弁当
シワ改善リンクルクリーム到着 ステキなアナタになりたい💗
残り物で晩酌
花火大会三点セット
今夜は冷蔵庫一掃そうめん
作ったといえるのか分からない晩ごはん
腹時計(*^^*)
楽天マラソン戦利品と、20年ぶりのランドリーバスケット革命!
紅生姜はスーパーのどこに売ってる?【売り場情報まとめ】
久々にあの方が会社に登場!
練り切り作りレッスン なんと、アメリカに和菓子作りの先生がいらっしゃいます! ステフェス 淑子さんという、とっても素敵な先生♪ Read More
アレンジ料理のコツ。奇想天外なオリジナルに溢れたアレンジではなく、普段の料理を上手くアレンジして別料理にしたい時の基本ポイント。いつものご飯作りをもっとラクに、美味しく食べて健康に。
★ 夕食は「市販のルー」を使って『キーマカレー』 ★ (画像付きレシピあり) 今日(5月4日)は『みどりの日』・・・ いつもの時間に実家へ”GO!” 先週、2階から1階に移動したキャロママのベッド とて
こどもの日のスイーツ。 兜の形をしたレアチーズケーキ実は2種類作っておりました。 伊達政宗風の黒い兜のほかに赤い兜を作りました。 思ったような赤色になりませんでした。。。 真田幸村風の赤い兜にしたかったのですが、結果的にピンクになってしまいました。 女子っぽい兜( ´艸`) やはり赤いフルーツピューレを使ったほうが良かったようです(笑)。 まあ、このような失敗もあります。 ご愛嬌ということで。 本日はの兜のチーズケーキ2のレシピをご紹介します。 材量 作り方 ポイント カロリーと糖質 材量 (直径6cmの半球型 4個分) 【クッキー】 おからパウダー 15g アーモンドプードル 100g ラカ…
#しょうさんの作ってみた! ☆ちゃんこ鍋 <出来上がりと感想> ↑こんな感じ リュウジ さんの至高シリーズです。 www.youtube.com 写真撮る前に混ぜちゃったので、ニラが並んでいないのはスルーでお願いします。 市販の鍋の素と比べても上位で、何なら1位くらいだそうです。 確かに美味しかった。 しょうがを効かせた鶏団子も美味しかった。 リピート繰り返し度 ★★★★☆ 以上 ありがとう。がんばれオレ!
コウケンテツさんのレシピをガチで推したい理由を熱く解説!おすすめレシピ7選を私のアレンジ方法も含めて紹介します。コウケンテツさんの紹介するレシピは手に入れやすい食材・調味料・調理器具で手軽においしく作れるところが魅力です。
昨年秋に買って ちびちびと 時にはとぱとぱと 楽しんでしたニッカのアップルワイン 突然はっと閃いて コレ焼いてみた アップルワイン入りの パウンドケーキ で終わらせない! 生地にも練り込んだアップルワイン 焼き上がりに更に 上からとぱとぱかけちゃって ブランデーケーキならぬ アップルワインケーキにしちゃおうという訳です にやにやしながら とぱとぱとして ラップで包んでおやすみなさい 1週間後にま...
#しょうさんの作ってみた! ☆チーズスフレケーキ <出来上がりと感想> ↑こんな感じ 炊飯器でチーズケーキ作ってみた。 ゆうyouさんのレシピです。 www.youtube.com 出来上がって、ちょっと蒸らしと思ってしばらく置いてたら、周りの茶色が広がってた。 保温機能〜〜〜!!! お手本とだいぶ感じが違う。 でも、ぷるっぷるで、メチャ美味しかった〜 りくろーおじさんの焼印あったらよかったのに。 リピート繰り返し度 ★★★☆☆ 以上 ありがとう。がんばれオレ!
ランキングに参加してます。応援お願いします♪吹き荒れた風もおさまって、今日は五月晴れのお天気。福岡と陸続きの島、志賀島へドライブ。「漢委奴国王」と刻まれた金印が発見されたことで有名な島は、周囲約11kmと小さい。青空と白い砂浜が、まぶしくきれいでした。晩ご飯はGWということでステーキ♪九州産の肩ロース肉は、とても柔らかで甘みが感じられてとろけそう^^クリームコーンに牛乳、野菜を足した、お手軽なスープを添えて、おいしくいただきました。ごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。5月3日のメニュー・ステーキ・春キャベツのコールスローサラダ・コーンクリームスープ・ケーキ春キャベツのコールスローサラダ春キャベツ、新玉ねぎ、にんじん、きゅうりを、酢、オリーブオイル、塩、こしょう、少しのはちみつであえて。ス...♪ステーキと春キャベツのコールスローサラダ♪
こどもの日のスイーツ。 兜の形をしたレアチーズケーキを作ってみました。 直径6cmの半球型の可愛いサイズ。 つやつやのグラサージュをかけて仕上げました。 伊達政宗風の兜をイメージしました。 余談ですが。。。 三十数年前の大河ドラマ【独眼竜政宗】。 大好きだったんですよね~。 渡辺謙さんがカッコよかった~。 ということで兜と言えば伊達政宗。 本日はの兜のチーズケーキのレシピをご紹介します。 材量 作り方 ポイント カロリーと糖質 材量 (直径6cmの半球型 4個分) 【クッキー】 おからパウダー 15g アーモンドプードル 100g ラカントホワイト 30g 無塩バター 40g 卵黄 1個分 【…
鶏団子の煮物に合わせる栄養バランスの良い献立の手間なしメニュー紹介。食費節約の為に頑張るのは、鶏団子を作るだけ。後は頑張らないけど、骨強化、老化防止、貧血予防、腸内環境改善の献立です。
ほぼ薄力粉で作る食パン10%の湯種のみ強力粉 90%は薄力粉 ほわっと軽い口当たりで きめ細かいスポンジをパンにした様な 不思議な食感です 使用した薄力粉は「ドルチェ」タンパク値9% 灰分値0.34%口溶けの良いしっとりとした スポンジが焼ける 北海道産小麦「きたほなみ」の薄力粉。薄力粉と言ったら我が家はコレです ●配合と生地作りはこちらと同じ●↓le-mat-0.hateblo.jp 一次発酵完了したら。。●分割 240g×2 (1斤型) ※100g位の余り生地は丸パンや白パンに愚者は40g〜50gに分割して こんな感じの動物パンにしてみました♡ 中はカスタード、焼成後にカシューナッツを差し…
いつも 訪問*ありがとうございます♡ 雨始まりのGW何だか 気分が上がりません・・・私だけかな(^_^;)?? さてさて今日は 先週の夜ごはんの記録*です...
★ 今日もお家で《居酒屋さんごっこ》 ★ 『ナス&トマトのミートグラタン』『イカと里芋煮』他 ヘンな組み合わせのメニューね・・・(笑) 今日は『憲法記念日』・・・ 近所のスーパーのお買い物以外どこ
苺尽くしメニューのお次は・・・レモン尽くしメニューのレッスンです♪5月最終週にオンラインレッスンいたしますレモン尽くしの〆は*レモン味のトルタ カプレーゼ...
ランキングに参加してます。応援お願いします♪吹き荒れた風もやっとおさまって夕陽も静かに水平線に吸い込まれていきました。肌寒かった今日はグラタンのリクエスト。グラタンはマカロニをゆでたり、具を炒めてソースを作ったり。ちょっとだけ手間がかかるけど、できたとき、食べたときの感動はひとしお。ソーセージと春野菜のうまみがじんわりしみて、心もやさしくなれるポトフを添えていただきました。ごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。5月2日のメニュー・えびとしめじのマカロニグラタン・ローストビーフと新玉ねぎのマリネ・ポトフ・ガーリックトーストローストビーフと新玉ねぎのマリネ新玉ねぎをたくさんスライスしました^^水菜もいっしょに。ポトフ春キャベツ、スナップえんどう、にんじん、パプリカ、新玉ねぎは丸ごと。そしてソー...☆マカロニグラタン&ポトフ☆
★ 冷蔵庫のドアポケットの収納 ★ 使ったのは「つっぱり棒」&「カーテンクリップ」 お家で《居酒屋さんごっこ》メインは『馬刺し』 『梅しそゴマおにぎり』も作ったよ(レシピあり) 今日も朝からイイお天
ゴールデンウイークです。 我が家は息子が家を出て行ったり、娘が一人暮らしを始める準備をしたりで父と二人おうち時間を大人しく過ごしています。 父と二人なのでこれからはあまり大きなお菓子は作れないなあ~。 今後は少量のお菓子作りになる予定です。 さて、子どもの日が近いということで昨日は紙コップでシフォンケーキを焼いてデコレーションしてみました。 ふわふわの雲のような生クリームに鯉のぼりのクッキー。 空にたなびくこいのぼりのイメージ(笑)。 風車の飾りをつけてみました。 本当に回ります(笑)。 ケーキを並べて部屋のエアコンを入れてついクルクルと回してしまいました💦。 娘も引っ越し準備の合間に現われて…
今日もお休み。・・・だって暇なんだもーん まずはコレね。このパン、何て言うんやろ??バーガーのバンズみたいな?バンズでいっか~大きさは一回り程小さいけどね。で…
あずきクリームの抹茶ロール 便利道具 あずきクリーム 今日は娘の成人式でした。簡略化されて30分。 記念撮影も自分の席の前で立ち、 めっちゃ上からカメラマンが撮るので、〇〇を探せ 状態になりそうな予感 もうめでたくもなんともなくて ありがたみも薄れている。。が、我が子は可愛い🥰 あずきクリームの抹茶ロール 昨日作りました どんぴしゃの型の大きさのレシピを見つけたんだけど 卵が小さかったのか生地薄いなー。参考にしたレシピの写真は もっと厚みがあるのでリベンジしよ それかもう卵3個のレシピで作るか 卵2個でしっとりふわふわロールケーキ** by あさのぽてと 生地自体はふぁふわでおいしくきれいに焼…
令和3年5月2日 鯖の塩焼き (塩サバ・ミニトマト・卵・葱) 豆腐の味噌汁 (玉ねぎ・豆腐・人参・わかめ・葱) 天麩羅 (海老・竹輪・玉ねぎ・人参・ピーマン・エリンギ) 胡瓜ともずくの酢物 (胡瓜・もずく・ハム)
今人気のBRUNO(ブルーノ)のホットサンドメーカーの紹介です。ムーミン・スヌーピーのコラボレーションで可愛いデザインで、キャラクターの焼き目が付くので朝食も楽しくなります♪お手入れもプレート脱着できるのでいつでも清潔に保つことも出来ます。
今月のオンラインレッスンは『苺尽くし』メニューでしたご参加くださった皆様ありがとうございました♥前菜~ドルチェまで4品を2時間ちょっとで作られた方2日に分...
ランキングに参加してます。応援お願いします♪今日も暴風吹き荒れる一日でした。いつも“うちごはんはマーシャもいっしょ♪”を見ていただいてありがとうございます。土曜日は1週間で一番多くの方に見ていただいた献立を再度載せています。今週は、4月26日(月曜日)の☆おろしハンバーグ春野菜添え&ミモザシーザーサラダ☆でした。春から夏は、大根おろしと青じそ、ポン酢しょうゆで食べるハンバーグがお気に入り。新玉ねぎを炒めて肉だねに加え、甘み、とろみが加味されて、たまらなくおいしい仕上がりに。春野菜のソテーを添えて、楽しくいただきました。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。おろしハンバーグ春野菜添え&ミモザシーザーサラダおいしく食べてみんなが元気で幸せになりますように明日晴れる?寒暖差の激しい毎日です。風邪などひかれませんよう...♪今週の人気ごはん♪
春のご飯ですね〜🌷あさり、私が仕事の日曜日に近くで子供たちが取ってきました。(笑)ほんとーに、ちょびっとしかゲット出来なかったけど!!たけのこは、職場の若いパートさんからおすそ分けでいただきました🥰menu★鶏肉ときのこの大葉炒め★豆乳シーフードグラタン★筍とワカメの煮物★キュウリと大根の自家製ぬか漬け★たけのこご飯★あさりのお味噌汁こうゆう夕飯好き(*^ω^*)でも次女が、いつの間にかタケノコ苦手になっていて、避け...
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景