お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
#今日のお弁当 GW働きます
エコバックのお洗濯と変わっていくこと
休む暇もなく・・(>_<)
踏み台を新調しました|アイリスオーヤマの折りたたみステップ
益子焼き陶器市2025年行ってきました!
【イラストの上達方法】その2:基礎スキル(遠近法~
ファミペイで無料!Torridenマスクいただきました
#今日のお弁当 キンパの気分
今日のブランチ 最近のお天気について
準備OK・・(^^)/
今日のブランチ
【業務スーパー】こんなのあった?時短料理に役立つ最高の缶詰発見 & 中庭deひとりごはん!至福のひと時を味わう♪
【50代/休日】朝活とおうち時間
何てタイミングが良く スムーズなんでしょう~!(^^♪
着々と・・(^^♪
ぁっという間に過ぎていった年末年始 (サカノボル時差ブログ) おせち...てわけじゃないけど なにをかくそう【ぬた】が好き 酢みそが好きなのか アオヤギがなかったので 九条ねぎだけ 九条ねぎ
● お正月のお料理&テーブルコーディネート2021 2021年元旦のお節とテーブルコーディネートです。 今回は昨年新調したお重とお椀を使いました…
大好きなコストコ。コロナ禍なので、行くなら平日か休みの日の早朝に...と思うのでなかなか行けてませんが💦年末年始のストックとして購入した常温保存OKの食材が美味しくて楽しかったので(笑)今日はご紹介させていただきますヾ(*´∀`*)ノまずは、こちらのカレー!新宿中
まだお正月気分が抜け切れていない写真ですみません 苦笑昨日のお昼ごはんは残り物のおせちをワンプレートにしてみました。シンプルなプレートは盛り付け下手の私には難易度が高いのですがちょっと華やかなお節の残り物とウルティマツーレ
昨日は仕事始めでしたが、もう既に心が折れてしまったくらいキツイ...笑休暇中にダラダラしずぎたせいで、完全に体と頭がなまってしまいました💦この年末年始。おせちも一応作ったり(ほぼ並べただけ)帰省できない分、美味しいものを食べよう!と、コツコツと(?!)冷凍庫
二年半前に受けた卵巣嚢腫摘出手術の副作用として津波のように押し寄せてきた更年期の症状に未だ悩まされています 私の主な症状はホットフラッシュと言われる顔…
巣籠り予定だった年末年始。そのためにダイソーで調達していた便利なキッチングッズが2つありました。まずはこちら。電子レンジでラーメンが作れるという。笑何度かやってみて、ベストな調理方法を見つけたので(長男が。笑)ご紹介します。まずは、野菜と水だけでチン。それ
今日もお越し下さりありがとうございます焼いたお餅をのっけて、いただきま~すにほんブログ村土鍋でコトコト煮た小豆かぼちゃ。味つけは昆布と一つまみのお塩だけで、優しい味に仕上がります。寒い日のおぜんざい。緊張した身体がすこ~しずつほぐれていく感じがしてホッ今年も健康的にって言うのかな~、主人と朝のお散歩。外気はつめたい冬の空気だけど空気は澄み切っている。コロナの不安なんて嘘のようにお正月三が日は、穏やかにのんびり過ごせたからかな~心穏やかに見るもの全てに感謝したくなっちゃった。夜ごはん。お正月料理はおしまい。焼き鮭にレモンを絞ってかけてくれるのは主人の担当。最後のお口直しにいただく小豆かぼちゃは、まるで主人のように主張せず優しさが一杯まだまだ先が見えませんが、2021年も心身ともに強く保っていきましょうねランキング...小豆かぼちゃでおぜんざいとお散歩♬
今年は世界中が大変な年でした。そんな2020年も幕を閉じようとしています・・・Piccolo Mondoのサロンレッスンをお休みさせて頂いた時には優しいお...
こんばんは。 夫の海外赴任に家族で帯同し、南カリフォルニアに移住したきらです。 ≫≫ はじめましての方は、プロフィールをどうぞ。 アメリカ生活 明けましておめ…
今日もお越し下さりありがとうございます新年明けましておめでとうございますいつもと違う正月の過ごし方。楽しい事を見つけて過ごすには食べるが一番大晦日の日は、主人と台所でクッキングタイムを楽しみました。主人が作ってくれたローストビーフと酢だこは愛情一杯に完成大晦日の宴。早めに始まりました~にほんブログ村初詣も12月末に幸先詣で済ませたので、のんびりな朝の始まり電話とラインで新年のご挨拶。繋がるだけでも幸せなのかもしれない。元旦の食卓はお雑煮からスタート~夜の宴に備えて、少なめにしたら主人がだだこねて「もっと食べた~い」とアハ。おやつでも食べてて~元日の夜ごはんお正月料理は特別なもの。連ぞく食しても飽きないものですねでもでも~、主人が作ってくれたローストビーフが一番でした~健康でこれからも夫婦力を合わせて乗り切ろうと...穏やかな新年のはじまり幸せご飯で乾杯♬
明けましておめでとうございます。2021年、寒いけどお天気も良く^^清々しい気持ちでお迎え出来ました。というのも、「おもしろ荘」の前に撃沈し 苦笑朝早く起きたので録画した「紅白」と「おもしろ荘」を見て楽しんでいました^^お正月のお花は家
新しい一年の始まりは少しだけ背筋がしゃんっとしてとても清々しい気持ちになりますね 今年の抱負は ・・・ きちんと考えてからにします^^; 今…
あけましておめでとうございます!今年もよろしくお願いいたします✨さて~皆さんこの時間は(朝7時予約更新)まだお布団の中でしょうか?それとも、キッチンでおせちの準備をされてる方もいらっしゃるかな?我が家は...今年は大分の実家にも帰れなかったので(一応、コロナ
新年明けましておめでとうございます!!!シンガポールの夫の会社は31日が半休、1日がお休み、普段なら2日から仕事始まりなのですが、今年はラッキーなことに2日が土曜日、3日が日曜日なので、少しゆっくりと過ごすことができますね。涼しいとはいえシンガポールは夏なのでお正月感があまりなく、初日の出を楽しみにしていたら朝からぐずついたお天気で、今は雨で窓の外の視界が真っ白です。早速ですが、今年の我が家のお節を大公開!!!仮住まいなので、洋風お節を7種だけ作りました。
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景