お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
【業務スーパー】こんなのあった?時短料理に役立つ最高の缶詰発見 & 中庭deひとりごはん!至福のひと時を味わう♪
骨董祭に行ってきた!
有名ブロガーさんの素敵ハウスで!グルテンフリーの絶品おやつ&「お買い物マラソン」ポチレポも。
4/25のお夕飯
やっぱり良かったscopeさん♪
コロンとした形が愛おしい♪
4/22のお夕飯
4/21のお夕飯
ステキが多すぎる!有名トップブロガーさんのおうちへ②
白えびちゃんおかえり!
scopeさんで買えて良かったもの♪
4/18のお夕飯
懐かしいお店でランチしてきた & きょうのおやつは…。
4/17のお夕飯
【あわびウェア】淡路島ドライブの戦利品!大人気の工房で選んだ素敵すぎるうつわ♪
■kujirato-m これまで使っていた、お風呂のフタ専用ブラシが フックの吸盤が弱くなっていたようで、壁から落下。 割れて壊れてしまいました。泣 すごく気に入っていた、という程でもなか
モンマルトルの丘のサクレクール寺院 フランスのモンマルトルの丘にあるサクレクール寺院に行きました。2015年に。真っ白い寺院です。きれい。大勢の人です。丘にあった、公園もとっても素敵でした。公園の壁画です。フランスっぽくてかわいい。お土産物屋さんもたくさんあって、みるのも楽しい。思い出のコーナーでした。ここからあとは2019年の5月のことです。 ホームステイ最終日の朝 ホームステイ最終日で移動の日。朝は牧場をわんこと猫と散歩。牛さんもみれました。最後の散歩だと思うとさみしい。学校のほうに次のエアービーアンドビーまでのタクシーを頼んでました。重い荷物をもって何回も乗り換える体力はなさそうだから。…
世界遺産の街のバースとローマン・バス 世界遺産のイギリスの町、バース です。バースの街の建物です。バースの街にある、古い石造りの橋。すてきです。ローマン・バスに行ってみました。温泉の起源のところらしいです。ローマン・バスの建物。建物が重厚な感じですね。緑の水の色。古代ローマの格好をした方もいます。2016年に行きました。思い出のコーナーでした。ここからあとは、2019年の5月のことです。 お家でマザーグースの歌 ホームステイ6日目。朝は英語のレッスン。昼は息子さんとガールフレンドさんとマザーと四人で昼食。聞き取れない語学力が、こまったもんだ。ネイティブな3人で話されると、わからない単語だらけで…
モン・サン・ミシェル フランスのモン・サン・ミシェルです。海の中にあり、潮がひくと、下はグレーの土になっていて、そこにはいるとめり込みます。その土には埋まってしまうから上がらないでといわれてたそうですが、寝ててきいてなくて、靴がめりこみました。日本の会社がパリからだしている、バスツアーで2015年に行きました。ガイドも参加者も日本人です。途中のドライブインで買った、タルトおいしかった。さすがフランス。 パリからバスで片道4~5時間かかります。遠いです。有名なプラレールおばさんのお店です。有名なオムレツをたべました。泡みたいな食感。こちらはオムレツについてた料理。コースで食べたので。お城のまわり…
ハリー・ポッターのロケ地のグロスター大聖堂 ハリー・ポッターのロケ地のグロスター大聖堂です。天井がすてき。荘厳な感じです。グロスターにあります。2016年にいきました。思いでのコーナーでした。これからあとは、2019年の5月のことです。 コーンウォールの港町のパドストウ ホームステイ4日目 。この日は1日旅行に連れてってくれる日です 。ホームステイを申し込む前に、 コーンウォールで フィッシュアンドチップスが食べたい、ティンタジェル・キャッスルに行きたいと、お願い していました 。マザーがつれていってくれたパドストウという港町ティンタジェルキャッスルは アーサー王の伝説のところで、 魔法使い …
水陸両用バスで東京湾を遊覧してきました。バスの名前は「東京のカバ」 正面こんな感じです。 最初、お台場周りの道路を20分程度軽く車上観光後海の中に「…
■kujirato-m 『トイレ』 狭い空間ながら、置いておきたい と思うモノもわりと多い場所。 以前は、もう少し色々と雑多に置いていたのだけれど トイレのDIYを機に、置いてお
電車の中の出来事 ゴールデンウィークの間は友人と7人で旅をしていましたが 、この朝みんなとお別れです。 飛行機の時間に合わせて朝早くみんなでアパートをでて、それに合わせて私もアパートを出て、 パディントン駅に向かいました。 パディントン駅には珍しいことに 抹茶ラテがありました。 飲んでみましたが すごく薄い 。やっぱり日本じゃないな。 電車に乗って 、デボンの ペイントンに向かいます 。ファーストクラスでないのを確かめて 電車に乗ったのですが 、席に座っていると あるご婦人が私に注意をしました。 割と厳しめな感じです。 英語があまりできないので、何のことかわからずあたふたする 私 。すると今度…
こんにちは、nanatotoです(. ❛ ᴗ ❛.) 本日は車中泊6日目のことをお伝えいたします( ,,-` 。´-) 5月上旬でも東北では桜が見頃ということで本日は桜祭りで有名な弘前公園へ向かいます* 道は少し混みましたが、早めに行ったからか駐車場は停めることができました(*^^*)(歩いて10分くらいのそこまで近くないコインパーキングに停めたんですが帰るときには満車でした!お花見時期は駐車場要注意です!) 駐車場から弘前公園までの道中にたくさんの誘惑が( 。゚Д゚。)!あちこちからいい匂いがします。屋台や出店が並んでおりお祭りのようです(* ゚∀゚)さすがお花見の時期ですね。 さらに交差点…
スイカ、始めました!重ーーー!たまたまET達がスイカの上を走りゆくような構図になりました。このTシャツ、旅行にパジャマを忘れて、UNIQLOに駆け込んで500円だった(*˙∀˙*)スイカを始めたと言っても、「食べ」始めただけ。両親が「売ってたからあげる!」と持って来てくれたのです。そうか、今年も決戦の火蓋が切られたわけだ。ゴォォォォ夏といえばスイカですよね!わが家は全員がスイカ大好き。去年もいくつ食べたか数え切れないくらい。いつもハナマサがすごく甘くて大きいのを置いてくれていたので、それを何個も買い、ハナマサに置かれなくなってからはオオゼキに通い…オオゼキが終わってからは通販で、秋口まで買って…
今日は海の日でしたね! わが家は海が大好き。 父は子供の頃、ひと夏ずっと海で過ごすのが定番だったらしく、海には郷愁があるよう。 主人は泳ぐのが好きで、ダイビングの免許を持っていたり、旅行というと南国推し。 私は平泳ぎも出来ないレベルの泳ぎ下手ですが、海にまつわる空気や景色や気持ち全てに、何となくいつも胸がきゅんとします。 夏本番も、すぐそこ(♥Ü♥) そこで今日は、泳ぎが得意でなくてもすっごく楽しめる!私のオススメの海5選を紹介します✎✐ 熊本県:天草市五和町(いつわまち) 一発目から「泳がない」前提の海なのですが、ここ、すごいのです! 野生のイルカに98%会えるという、日本でこんな所があるの…
松阪市にある『かかの掌』にいってきました。神島産のお魚が食べられます。
■kujirato-m 時間も手間も惜しいのです。 休日とか、大したお出かけのない日は クレンジング不要のファンデーションにしよう と、思い立つ。 &nb
■kujirato-m これまで、三角コーナーの代替え品として 知らない人はもはやいないのではないかと思われるほど、わりと色々な所でよく見かける 『towerのポリ袋エコホルダー』を使用していたので
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景