お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
お手軽食材で作るホタテ貝柱を使った和風カルパッチョ
ライスペーパーで手造りウィンナーソーセージ風
【肉巻きレタス】2024.5.19
贅沢な味わい:ウニとイクラのトマトクリームパスタ
帆立貝グラタン: ボリューム満点のイタリアン風オーブン焼き
オーブン料理の楽しみ:リガトーニとクリームの絶妙なコラボ
【冷しゃぶ】2024.5.17
肉団子の麻婆豆腐
シンプルで贅沢な味わい:グリーンアスパラガスと卵のオーブン焼き
【手羽元の煮物】2024.5.16
さつまいもとナスのキムチ炒め
【あんかけ炒飯】2024.5.14
【大根とこんにゃくのピリ辛煮】2024.5.13
都こんぶのご飯
ごはんですよスパゲティー
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
小6と小4の娘と、昨年4月に家族になったサビ猫ちゃんとの思い出や、自己流のお料理、冷凍食品使わないお弁当、美味しかったもの、記録させていただきます(^^)☆
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
楽しみに待っていたscope便、届きました 脚付きシエッポ、レモン×アメジスト♪本店限定でバード友の会・会員に先行販売されたもの 自分への3つめのクリスマスプ…
ぶり料理といえば、何? ぶ……ぶり大根? ぶり大根用のパックが安かったから買ったよ。 大根は家にあったはず。(確認したら12センチくらい残ってた) 白菜も中途…
もうすぐクリスマスということで・・・10日にUpしましたクリスマステーブル過去5年分を再Upします 何しようかな~という方の参考に、少しでもなれたらうれしいで…
初めての早出が終りました4時半に起きて6時出勤で教えてもらいました明日は今日教えてもらったことを1人でしますなんてスパルタだ…><今日新しい人入ったので先...
我が家では、毎年冬至の夜には「ほうとう」を作って食べます。今年は息子たちがお出かけしてしまうので、今夜食べることにしました!柚子湯も今夜♡お風呂の中で柚子をモ…
遠距離恋愛、できる?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう遠距離「恋愛」かは不明ですが、遠く日本から、メルちゃんパパが元気に自分の信念を貫く…
今日はお天気が良くてとても暖かいですね♪しかも!今日は何も予定を入れてなかったのでここぞとばかりに家仕事をしまくりましたあーーすっきり( *´艸`) ←先日かなり悶々としていたので^^;大掃除は11月末にほぼ終わらせていたのですが少し前に植木鉢を日光浴
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
金柑めかぶ酢 セロリスティック&ブロッコリー ねぎ味噌のせ冷奴 和風はまぐりカレー〜冬瓜の煮物をリメイクして しみ地味滋味〜♪一般的なスープカレーより気持ち「…
さつま揚げとかの練り物が入るとおでんかな。 ちくわとこんにゃくだと大根の煮物です。 ( ̄‥ ̄) どうでも良いですね。 にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ(文字をクリック) http://blogs.yahoo.co.jp/ot...
こんばんは。ブログにご訪問ありがとうございます。 今日はお節料理レッスン2日目で今年のレッスン最終日です。南天や裏白、小皿を使って素敵に盛り付けが…
ご覧いただきありがとうございますいいね!や読者登録も嬉しいです基本シンプル・ナチュラルな暮らしを目指すインテリアブログですが、日々の記録としてごはん、器、お買…
こんばんは。もう22時ではないか! 今日は広島の庄原で朝から仕事で寝不足のうえに力仕事で帰ってぐったりです。 本当は、仕事帰りの近くの道の駅で温泉に入って帰ろうと思ってましたが、そんな元気はなく、そのまま松江に帰りましたわ。 しかし、帰り道に「道の駅・高野」で野菜を買って帰り、その中の「二十日大根」を使って食べ比べしました。出来たので21時半くらいなんだけどね。 道の駅・高野で野菜を購入! 道の駅は、場所にもよるけど安いとこと、普通なとこと、高いとこが極端!! まずは、スライサーで皮付の状態でスライサーでスライス。 半分を塩もみ・半分を浅漬けにしてみました。 左が浅漬け・右が塩もみ で、30分…
じーじが畑から大根を摂ってきてくれたので、それをつかっておでんを作りました~お野菜たちは練り物の下に沈んでおります~ 私が家でおでんを作るようになったのは昨年…
新玉ねぎとハム・トマトのマリネ! 新玉ねぎ使い切り(その②)
新玉ねぎと豚肉の味噌炒め
にら玉とウインナーを添えたおにぎりごはんセット
今年はじめてのモロヘイヤは、ごま油をきかせたナムルで
レンチンでブロッコリーのくきの皮は簡単にむける?試してみました
料理レシピクイズ【上級編・全10問】|料理マニアなら全問正解できるかも?
料理レシピクイズ【初級編・全10問】
金目鯛の醤油煮缶&缶詰の煮汁で作る、きのこのさっと煮
缶詰を使って手軽にお魚レシピ!いわしと大根の味噌煮
醤油麹で照り焼きチキン風
ピクルス液をドレッシングにリメイク!&ブロッコリーとマッシュルームのサラダ
冷やし中華はじめました&こどもの日の猫
レンジで簡単!ブロッコリーのペペロンチーノ(ブロッコリーのくたくた風)
さわやかな酸味が美味しい!ミニトマトの和風ピクルス
美味しさぎゅっと濃厚!ほたて&マヨ缶とアスパラガスの和え物
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
昨日は料理サボって妻に作ってもらいました。今日は牛の塊肉を使ったビーフシチューと、ツナ缶とキャベツのマヨサラダです。 じっくり煮込んだはいいが、じゃがいもが溶けちゃった💧 ビーフシチューは、ルーの箱を見て作ったので載せるレシピはないです(ジャガイモを後で入れるというのを見落としたせいで溶けちゃったわけですが)。 サラダのレシピはこちら。とっても簡単です。 cookpad.com
いままで日勤だったのですが、早出とお遅出も入り混じることになりましたとりあえず明日教えてくれる人に7時出勤だけど何時に出勤するのか聞いたら6時だっていまま...
金柑めかぶ酢 フキじゃこ佃煮風 主人にはプラス冬瓜煮、ブロッコリー。ソース焼きそば(豚こま肉、キャベツ、にんじん)ソース味が食べたくて♡冬瓜の煮汁を隠し味に。…
今日は1日中お天気が良い!と聞いていたのに、、午後から曇ってしまい・・前にも書いていますが、我が家は日当たりがあまりよくないので曇ってしまうとほんっと暗くて^^;写真の撮りだめをしようと予定していたのに 笑全然ダメでした。明日から雨予報だし困ったな
まだ通常価格のカマボコが売ってましたが 在庫終わり次第正月価格のカマボコになりますよ。 ( ̄‥ ̄) 明日が限界でしょう。 にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ(文字をクリック) http://blogs.yahoo.co.jp/...
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
おはようございます。お久しぶりです。休んでいる間も毎日のように沢山のメッセージをいただき、本当にありがとうございます。みなさまからの温かいお言葉に、どれだけ勇…
( ̄‥ ̄) まさに寒干しでございます。 にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ(文字をクリック) http://blogs.yahoo.co.jp/otoohsan←TOP写真も気まぐれで替えてるから見てね。 ◆Facebookに...
水谷水産 何度も利用していますが、いつも丁寧な対応です。 商品にはずれなし! 【全品エントリーでポイント14倍】お造り お刺身 盛り合わせ 超簡単 刺身 短冊セット おさしみに切るだけ マグロ、タ
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
お休みきたー!昨日はねー、ブログ書こうとしたんだけどお休み前だからちょっと多めにお酒飲んだのでPC前でうとうとしてしまい夜更かしするつもりがいつもより早く...
おはようございます。^^前回(↓)に引き続き、関連記事2018年買って良かったBEST5・100円ショップ編! 1位は、セリアのリピしまくっているアレ♪「2018年買って良かったものBEST5・ネットショッピング(主に楽天)編」ということで振り返っていきたいと思います♪お時間のある方はお付き合いいただけると嬉しいです。^^ブログ村テーマ北欧好きが買って良かったもの*第5位*チルウィッチ ミニバスケットウィーブ ランチョンマ...
夏以来ずっと家の打ち合わせと学校通学で週末も休みがなかった日々が続いていたのですが、学校も冬休みに入り、家づくりも一旦落ち着き、お次は年末に向けて大掃除開始です。昨日はお天気も良かったので、朝いちばんで洗濯を済ませて、洗濯槽もクリーン。恐ろしいほど水が真っ黒になって、ゾッとしたと同時にスッキリしました。フィルターもバッチリお掃除。家中に掃除機もかけ、階段や本棚等の水拭きを済ませ、キッチンも電子レン...
こんにちは。 雨がやみませんね。車がかなり汚れているのですが、雨続きで洗車ができんですわ。色が黒に近いので、かなり汚れが目立って、手の跡やらいろいろついてますわ。(^▽^;) 昨日・一昨日と朝から夜中まで仕事だったので、家での食事はシュークリームだけ!食事ではないけどね。 今日は、久々に冷蔵庫を開けて、あるものでチャチャっと作りました。 鶏肝と野菜が若干あったので、「鶏肝と野菜の炒め煮」にしてみました。 フライパンで作ります。火の通りにくいものを先に入れて炒めて、炒めれたらフライパンに水200cc投入、続いて醤油大匙4、みりん大匙2、酒大匙1、砂糖小匙3を入れて混ぜながら煮込みます。5分くらい…
こんにちは。ブログにご訪問ありがとうございます。 昨日は お節料理アンコールレッスンでした。15種類のお料理が並びます。 田作り、たたきごぼう、黒豆…
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景