お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
土日のランチ
九州南部梅雨入り? 鶏手羽元のサワーケチャップ煮でスパゲティ
フレイル予防 ドックパンでサンド 大人のハニーマスタードチキン
嬉しすぎるプレゼントとおうちランチ
母の日の長電話 鶏手羽元の燻製 豚ひき肉と豆腐の炒め煮赤いジャン
サラダランチとスーパーOKのベーグル
日本★大阪|おうちごはん☆【麻婆麺】(2025.05.09)
#映えないご飯 キーマカレー♪
雨の連休最終日 ハンバーグドック 鶏ごぼうロール
蒸篭の代用品は鍋とざる トーストサンド 味噌漬け豚肉と野菜の蒸し
ゴールデンウィークの旦那飯
ヨガマットでストレッチ スキレットで石焼きビビンバ風 シーフードの塩だれレンジ蒸し
たまごトースト 人参のグラッセ コンランショップ
あれもこれも食べたい4種類のトースト
梅の実 チキンと青じそのスパゲティ スキレットで餃子
初心を思い出させてくれる“宝物レシピ”
春らしい!ピンクの苺メロンパンの作り方🍓
【スペルト小麦の魅力】古代小麦で香ばしいミニ食パン作りに挑戦!
【オーバルカンパ】木の葉クープにしたけどエッジがない(笑)ニホンアマガエル発見♪
アスパラで⁉ 骨付き肉風パン 鶏塩だし味
我が家のホームベーカリー、第二次反抗期
初心者さんも安心♬自宅パン教室4月レッスンレポ
おうちで、春の、パン祭り♪
こーちゃんのあんパン、コーンマヨパンと...
焼きたてパンの香り……♪(香ばしくるみパンを焼きました)
シロカホームベーカリー若返りました 今月買ってよかったもの
2025* 初焼き☆ おはようフォカッチャ!
咲きました
【チョコクランチパン】安いチョコクリームでネジぐるパンと小学校の給食と保育園の給食の差!?
パン作り趣味で幸せ時間を!焼きたての香りを楽しもう
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
新しい職場での出勤2日目です私より若い人多いけど年なんて聞きません年とか関係なくこの仕事できるかなのでこちらも聞かれたくないっ後輩っそれだけでいいんです話...
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
今日も3食食べた。えらい。 10時に朝ごはん。 今日も朝ごはんを朝と呼べる時間に食べられてえらかった。 12時に昼ごはん。 セブンの関西風うどんは貴重な存在。ありがたい。 割とよく食卓に登場するので、フリーズドライのねぎを常備しておきたいなと思った。 スーパーに売ってるかな…? 21時に晩御飯。 焼き鳥を食べようかなぁとふらり歩いていたら、気づけばタイ料理店に入っていた。 月に数回、タイ料理とベトナム料理を食べたくなるのだけどなぜだろう。 パッタイを頼んだ。 麺がモッチモチで噛み切るのに努力が必要なレベルで、無意識でぼーっと食べると喉に詰まらせて死ぬかもしれないと危機感を覚えた。 でもおいしか…
金柑おろしめかぶ酢 スナップえんどう&ブロッコリー 半熟味玉子、黒皮かじき刺身 主人にはプラス納豆。じゃこニラ醤油、干し大根はりはり漬 お味噌汁…
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
今日の夜ごはんは 「アボカドとベーコンの和風パスタ」 またパスタです。笑 家にあったアボカドとベーコンとニンニクとパスタ。 パスタはどんな食材でも合うので、疲れて面倒臭いときでも作りやすいです。 本当はアボカドをつぶしてクリーミーなソースにする予定だったのですが、アボカドが思ったより固くて、断念…。笑 アボカドは火を入れると柔らかくなるそうですが、火を入れてからソースにするのも難しいので、やっぱり断念しました。 うちではパスタをよく作るので、箱買いしています。 ディ・チェコ No.11 スパゲッティーニ (1.6mm) 24個 [並行輸入品] ↑ディチェコのNo.11がオススメ。 イタリア産の…
今日は午後から自宅にて、お仕事。時間を忘れて、集中してやってました!気づけば、夜6:00過ぎ。慌てて、お米を研いで、夕食の支度。長男の食事制限以来、脂の多いお…
ご覧いただきありがとうございますいいね!や読者登録も嬉しいです基本シンプル・ナチュラルな暮らしを目指すインテリアブログですが、日々の記録としてごはん、器、お買…
今週のつくり置きです♪この週末はばあばが居なくて手伝ってもらえなかったこともあり...本当に簡単にできるものだけ。・肉じゃが・根菜とエリンギの甘辛炒め・ほ...
じゃこニラ醤油 きぬさや玉子とじ ほたて貝柱の煮味噌 赤かぶ甘酢漬 わかめとニラの汁物 梅干、麦入りごはん ニラ長すぎ〜。主人が留守でメインディッシュなしある…
こんばんは。 ここ松江は朝から雨ですね。夕方から雨の量は減ってはいますが、やまないですね。 今晩の御飯は、おからを買ってきて煮物と炒め物と作りました。 近所のスーパーで「おから」250gで60円! 共通する材料は、「おから」と「鶏ミンチ」です。 どちらも半々で使っています。 おからと鶏肉、どちらもヘルシーですよ!おいしいよ!おから鶏そぼろ」は保存がききますので、小腹がすいたときや、1人暮らしの方のストックとしていいのではないでしょうか? 「おから」も「鶏肉」も安いですから節約にもなります! 【おから煮】 ・おから120g ・鶏ミンチ80g ・人参10cm位(短冊切り) ・こんにゃく(5mm位の…
とりあえず節約ご飯の記録から。12-01 朝の9時頃に寝た日なので夕方の18時頃のご飯生活・・・乱れすぎ(´゚д゚`)雑穀米に限ってはスーパーなどで買うと高いから楽天スーパーセールの半額チェック が、よろしいかと思われます。色々と朝まで頑張りすぎてお疲れ気味でしたので鶏むね肉を使ってニンニクたっぷり唐揚げ12-01 寝起きのご飯が遅かったから晩御飯は夜の24時過ぎお魚 鶏肉 豚肉 豆腐 わかめ 野菜 雑...
昨夜は、家族全員がお疲れ。あえて和食にしました。調理の仕事から帰ってきて、すぐ。6時からキッチンに立ちます。気をつけないと塩分が高めになりそうだったので、慎重…
*無印良品*イタリアでつくったシリーズ♡先月の無印良品週間で見つけたイタリアでつくったシリーズのリゾット。これはなんだか美味しそうだぞ(*゚∀゚*)リゾットはこの4種類がありました! ●ポルチーニのリゾット ●チーズクリームのリゾット ●アスパラガスのリゾット
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
牡蠣の煮味噌〜半熟玉子入り。トロリん♪特製八丁味噌ダレで簡単!牡蠣で季節感。半熟玉子は味噌おでんを意識して。わたし流にアレンジ♪「煮味噌」とは八丁味噌でなんや…
賞味期限間近かの卵があったので、思い立ってキッシュを焼きました~今回は基本に忠実にnaonaoさんおススメの王道の具材でうん、やっぱり王道の具材で作るキッシ…
今朝(というか昼前だったと思うけど・・もう記憶が^^;)のキッチンの様子です。今回の家のキッチンはカウンター式ではなく独立型で以前はTVを見ながら洗い物をしたり~とか出来ていたのだけど今はキッチンではもっぱらラジオや音楽を聴いています。もしくは一人で
こんばんは、今仕事終わりで帰宅・・・ 今日は5時に早起きしすぎて、する事がないので昨日、団子にして揚げれるように鶏ミンチでタネを作っていたのですが、作る気にならず、今朝にハンバーグにすることにしました。 鶏肉なのでヘルシーですわ。 あと、昼の弁当用に小ぶりのハンバーグを作って弁当用にしました。 他のおかずは、適当にいれとります。タルタルは鶏唐作ったときの残りです。 ハンバーグは、パン粉か食パンを入れると、多少はふわっとした食感になるかもね。 弁当サイズの鶏ハンバーグ。縦長の弁当箱は使いにくいなぁ。 小腹用の昨日買ったどらやき。帰ってきて今食べた・・・ 甘さ控えめでおいしいよ。松葉屋さんのどらや…
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
週末の簡単ランチ 揚げ餅に大好きな「じゃこ天」をのせて みぞれスープがけにしました 「じゃこ天と揚げ餅のみぞれがけ」Mizore Jakoten R…
お伊勢さんマラソン2018 本日のコンディション、最高😃⤴️⤴️ 秘策のオムツ、大成功😃⤴️⤴️ 参加されたランナーの皆さん、お疲れ様でした 天候にも恵まれ絶好のマラソン日和でしたね おかげ横丁の応援は凄かったですし、子供達の太鼓も良かった 野口さんは倉田山球場にいました? 高速道路上のマダム達の応援も嬉しかったです ガリガリ天パ親父はハーフマラソンに参加し、 結果は 1:27:30 自己ベスト更新できました 自分なりには後半まあまあ粘れた感じです 嬉しい! 順路に沿って完走証と以下の参加賞を貰いました 毎年色が変わるバスタオルと 赤福、ポカリ、各企業のサンプリング商品 5…
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
◼️連続ランニンク42日目 <目標達成まで残り958日> 1000日連続ランを目指して アラフォー親父の自分への挑戦! 11月も無事に終わりました 今月は福井県の菊花マラソン参戦に始まり、練習ではハーフを3回、インターバルを2回実施 日々は朝8kmや夕4km中心に、疲労が溜まれば2km走で調整しながら継続することができました マラソンに適した気候になってきて、雨の日も少なく条件は良かったですね 最終的な月間走行距離は201.2km 月間200km以上を一応達成しました 自分のような貧弱ランナーの場合、絶対達成しようとすると 怪我をしたり血尿が出たりするので、うまくいけば達成できるかも、という…
じゃこめかぶ酢 八丁味噌ぬた(ヤリイカ、にら) もやしナムル 根菜の煮物 れんこんカキオコ風(ブロッコリー、中濃ソース)ふっくらモチっと♪牡蠣を酒蒸して…
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景