お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
レタスとミルクのやさしいフォカッチャ
6月ラスト!月替わりパンレッスンレポート — プルーンの旨みと夏らしさ満載の2種のパン —
塩バターパン&チーズパン|白神こだま酵母で作るふんわりパン
【6月のパンレッスンレポート】初夏の香りと滋養パンで学ぶ、焼きたての楽しみと深い学び
【ココアマーブルバゲット】40時間冷蔵発酵させたけど…ドラムのレッスンしてるけど成長してるの?
☆デンマークベーカリー☆
ミニバゲットで作る、甘さひかえめフレンチトースト 聖樹のパンレシピアレンジ
久々におうちでパン作り
驚きの発見!コンベクションOFFで挑戦するフランスパン(ミニバケット)
思い出のパンを作る④ くるみロール
長女いよいよフル出社!
初心を思い出させてくれる“宝物レシピ”
春らしい!ピンクの苺メロンパンの作り方🍓
【スペルト小麦の魅力】古代小麦で香ばしいミニ食パン作りに挑戦!
【オーバルカンパ】木の葉クープにしたけどエッジがない(笑)ニホンアマガエル発見♪
現在の体形(6月24日)
戻ってきました
お客様の感想 〜まとめ〜
皮膚科&整形外科&ダイエットのはなし
【マンジャロ】ダイエット経過報告【129㎏からのダイエット】
「夏ダイエット」成功の秘訣|40代・50代が春から始める健康的な痩せ方ガイド
【累計-5.6kg】40日目「TXつくば駅の周りは山手線の外側の私鉄駅に似てる」【目標合計100kg】
【累計-5.6kg】37日目「だから会食は敵だって言ってんだろう…」【目標合計100kg】
【累計-5.0kg】36日目「ダイエット中の最大の敵は会食である」【目標合計100kg】
【累計-5.9kg】35日目「ダイエット中の最大の敵は会食である」【目標合計100kg】
【累計-5.7kg】34日目「」【目標合計100kg】
【累計-5.6kg】33日目「春になったら庭になんだかいろいろ生えてゐる。」【目標合計100kg】
【累計-5.3kg】32日目「ちょ田舎暮らしに慣れるということは、夜の闇に慣れるということ」【目標合計100kg】
【累計-4.7kg】31日目「勢い余って片道2時間半、30年ぶりの長瀞は絶景だった」【目標合計100kg】
【累計-5.2kg】30日目「ダイエット開始1ヶ月目の振り返り」【目標合計100kg】
シフォンケーキ マザーガーデン風デコレーション ひなまつり抹茶シフォンケーキ アイシングクッキー いちごと桃の花のアイシングクッキー 半手作りいちごのクッキー型 シフォンケーキ マザーガーデン風デコレーション ひな祭りも近いということで桃の花といちごのアイシングクッキーをデコレーションしてみました。 シフォンケーキは以前学習したにもかかわらず、失敗(高さがない)したけどまあふつうに美味しいのでいいや。たらりんクリームにしようと思ったけど、高さはないわ、クリームは垂れないわで普通にナッペ。。なんかマザーガーデンっぽいケーキになった🍓🍓 アマゾン マザーガーデン 木のおままごと 野いちご グリル …
● お花見イベントのお料理 春が待ち遠しい今日この頃。ただいま歳時記研究会「お花見オンラインイベント」に向けて準備の真っ最中です。普段の講座では、私と美枝子先…
★ 今日の夕食は2種類の『グラタン』 ★ 『ほうれん草とウインナーのクリームグラタン』 『ナスとトマトのミートグラタン』 今日はイイお天気で暖かいね~~~♪ でも、風が強いから花粉がいっぱい飛んでそう
ランキングに参加してます。応援お願いします♪今日はステーキ。鹿児島県産枕崎牛、味に深みが感じられるお肉。シンプルにバターで焼き、塩、粗びき黒こしょうをふり、わさびしょうゆを添えていただきました。スープは、新玉ねぎをトロトロに煮、ふんわり卵がやさしい味わいの、オニオン卵スープ。春キャベツとツナのごまあえ、にんじんとパプリカのラペをサイドメニューに今日もごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。2月27日のメニュー・ステーキ・菜の花とシラス干しのスパゲティ・春キャベツとツナのごまあえ・にんじんとパプリカのラペ・オニオン卵スープ春キャベツとツナのごまあえツナ缶は缶汁ごと加えてサラダ感覚で。1キャベツはざく切りにし、塩を加えた熱湯でさっとゆでて水にとり、水けをしぼります。2ボウルに1、ツナを缶汁ごと入れ...☆ステーキ&オニオン卵スープ☆
古都の空からこんばんわダイエット目的でヨガと動く瞑想に目覚めた正統派ゲイことMA⭐CHARUです。 昨日仕込んだ豆腐バーグを煮込みハンバーグにしてチーズ…
今夜は鶏の唐揚げ。植野食堂で観た「鳥藤」「もりやま」のレシピをミックス。醤油・お酒・みりん・おろし生姜・おろしニンニク・長ネギの青い部分を煮立てたつけ汁に半日漬けて、片栗粉をまぶしたあと、ふるいにかけてから揚げました。外はカリっと、中はジューシー。美味し
『ザ・リッツ・カールトン日光』日本茶で愉しむ至極のアフタヌーンティーを紹介します。2022年冬/春のテーマは、「TOCHIGI ストロベリーエクスペリエンス」。煌びやかな苺スイーツはもちろん、栃木県のこだわり食材を使ったセイボリーまで!雪景色を眺めながら、最高の贅沢を味わえますよ。
期間限定!「東京エディション虎ノ門×蜷川実花」の最強タッグによる、彩り豊かなアフタヌーンティーを紹介します。ティースタンドには蝶がとまり、美しい花々をあしらったスイーツがお出迎え。南国ムード満載の開放的なラウンジで、ゆったりお茶を楽しめます。海外気分を味わいたい方にもおすすめです。
この日も買い物に行かず、冷凍庫と冷蔵庫にあるもので夕飯最近は近所のスーパーに週1か2、土曜日に車で1回ペースの買い物ですあとは週1のコープ宅配で充分まかな...
★ 今日の夕食はお肉&お魚のダブルメイン ★ 『おひたし』も2種類「ちぢみほうれん草」「菜の花」 昨日はキャロママの『コロナウイルスワクチン接種』と お買い物でずっと『車イス』を押していたので 今日
いつも 訪問*&応援*ありがとうございます♡↓ ↓にほんブログ村今日は 先週の夜ごはんの記録です。2/7(月)この日は 中華*ごはん・麻婆豆腐・ぎ...
ランキングに参加してます。応援お願いします♪いつも“うちごはんはマーシャもいっしょ♪”を見ていただいてありがとうございます。読者の方々からのリクエストをいただいて、土曜日は1週間で一番多くの方に見ていただいた献立を再度載せています。今週は、2月23日☆新じゃがいものチーズソースガレット&ビーフンスープ☆でした。ホクホク感がたまらないじゃがいもでガレットを焼きました。普通のじゃがいもと比べると皮が薄く、水分量も多い新じゃがいもを使って。中火に熱したフライパンでカリッと焼いて、中はほっくり。チーズソースをかけたら、ちょっぴり華やか♪たっぷり野菜のビーフンスープに添えていただきました。ごちそうさまでした。1人分790円ほどの献立です。こうして日常を過ごし、おいしく食べられることに感謝して、以前のような穏やかな日々が一...♪今週の人気ごはん♪
古都の空からこんばんわダイエット目的でヨガと動く瞑想に目覚めた正統派ゲイことMA⭐CHARUです。 むしゃくしゃする事があったんで無になれる料理をして心…
こんにちは✨😃パッケージは多少変わってるかもしれませんが、昔から発売されているヤマザキのチーズ蒸しパン。このヤマザキチーズ蒸しパンの絶品アレンジが話題になっていたので、やってみました。どうやら、テレビ番組でやっていたようです。↓これだけでも、もちろんおい
今夜はビーフシチュー。圧力鍋で牛すね肉を下ごしらえして作りました。お肉を炒めて鍋に移し、炒めた玉ねぎと一緒に圧力鍋で20分。自然放冷したものをベースにお野菜を煮込みます。お肉はホロっと柔らか。フランスパン生地のロールパンが良い感じです。一緒にアスパラ・ベー
ランキングに参加してます。応援お願いします♪お散歩道に咲く紅梅。しばらく見上げてました。週末はホカホカあったかうどん。牛薄切り肉と新玉ねぎの甘辛煮、焼き豆腐、ほうれん草、しいたけ。たくさんの具を取り合わせ、卵黄をのせた、すき焼き風の一品です。菜の花とツナの辛子マヨネーズあえ、油揚げのキムチピザを添えていただきました。今日もごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。2月25日のメニュー・すき焼き風煮込みうどん・菜の花とツナの辛子マヨネーズあえ・油揚げのキムチピザ・レタス巻き菜の花とツナの辛子マヨネーズあえツーンとした辛子マヨの風味でいただきます。Aマヨネーズ、白すりごま(各適量)練り辛子、しょうゆ(各少々)1菜の花は根元の固い部分を数センチ切り取り、適宜に切って塩を加えた熱湯で根元からゆでます。水...☆すき焼き風煮込みうどん&油揚げのキムチピザ☆
今日のお昼は久々にバターロールサンドイッチ。ツナに煮豚、アボカド、玉子、コンビーフ、海老。好きな具材を思い思いに挟んで。お休みの日ならではのお昼ごはんです。美味しく食べました。(*^-^*)ランキングに参加しています。にほんブログ村
★ キャロママのコロナワクチン接種3回目 ★ 会場は『港区スポーツセンター』 今日の夕食は『ロールキャベツ』色々 今日はいつもより早めに実家へ”GO!” 午後からキャロママの『コロナワクチン接種3回目』
イタドリの季節に採ってきんぴら風炒め煮にして冷凍保存していたのを、出してきました。・・・1/30日 貼っているシールには2021 4/19と書いてあるので、この時採って作ったもの(下写真)。 私はこれが好きで好きで、イタドリの季節だけじゃ我慢できない。 いつでも食べたいと冷凍保存したのに、食べない内に次のイタドリの季節が来ちゃったら何の意味もないゾww イタドリそのものを冷凍保存したり、塩漬...
闘病生活124日目。 自宅での皮下点滴58回目。 自宅での体重測定3.9kg。 昨日の午前中にまた嘔吐した愛猫君。 一昨日は、リキッド。 昨日は、食後に食べた…
ランキングに参加してます。応援お願いします♪ごはんがすすむ、豚肉のしょうが焼き。肉をたれに漬けこまないから時短で作れて、黒く焼きつく心配なし。まったりとしたしょうが焼きに、おろししょうがをトッピングしてさわやか風味をプラス。白いごはんがおいしくてたまりません^^かぼちゃのサラダ、キャベツとちくわのさっと煮を副菜にいただきました。ごちそうさまでした。1人分500円ほどの献立です。明日も元気で穏やかに過ごせますように。2月24日のメニュー・豚肉のしょうが焼き・かぼちゃのサラダ・春キャベツとちくわのさっと煮・もやし、まいたけ、わかめのみそ汁・ごはんかぼちゃのサラダかぼちゃはレンジでチン。Aマヨネーズ、すし酢(各適量)こしょう(少々)1かぼちゃは適宜に切り、ラップをかけてレンジでチン。皮を除きます。2きゅうり、玉ねぎは...ごはんがすすむ♪豚肉のしょうが焼き&かぼちゃのサラダ♪
ハンバーグは大根おろしで食べるか、デミグラスソースにするか。子供は断然デミグラスソースですが大人はさっぱり大根おろしも捨てがたい。決められなかったから両方してみた、和・洋ハンバーグ献立。
昨日、久しぶりにパンを作りました。写真だけ見ると、フツウのパン。。。ですが、、、冷凍庫でストックしていたビーツペーストも練りこんでいますよ。発酵しているときは、キレイなピンク色でしたが焼くと色は薄れてしまいますね。。生地はしっとり&モッチリ!!あと味にビーツの香りを少し感じることができましたよ。手作りパンもイイもんだなぁ!―――――――――――――――――花や野菜などの情報をインスタにアップしています。ご興味ある方はぜひ!インスタグラムmariru_4647―――――――――――――――――ビーツペースト入りのパン
柿プリンです。材料は柿と牛乳だけ。我が家の庭で収穫した柿を使って何かできないか、ということで、ネットで見かけた柿プリンを作ってみました。 ←ポチッ☆がブロ...
ランキングに参加してます。応援お願いします♪午後5時過ぎの西の空にはまぶしい夕陽。明朝も冷えそうです。ホクホク感がたまらないじゃがいもでガレットを焼きました。普通のじゃがいもと比べると皮が薄く、水分量も多い新じゃがいもを使って。中火に熱したフライパンでカリッと焼いて、中はほっくり。チーズソースをかけたら、ちょっぴり華やか♪たっぷり野菜のビーフンスープに添えていただきました。ごちそうさまでした。1人分660円ほどの献立です。明日も元気で穏やかに過ごせますように。2月23日のメニュー・新じゃがいものチーズソースガレット・たっぷり野菜のビーフンスープ・レタスとローストビーフのサラダ・いちご新じゃがいものチーズソースガレットソースは煮溶かすだけ♪材料(3~4人分)じゃがいも(450g)オリーブ油(大さじ2)スライスチー...☆新じゃがいものチーズソースガレット&ビーフンスープ☆
「小幸多き暮らし」
豚塊肉が短時間でこんなに柔らかく、美味しくなるなんて!家族絶賛だった煮込み料理。
可愛い!「ディズニースマイルコレクション」でおやつタイム。
7/8のお夕飯
備蓄米っておいしいのだろうか
暑い季節におろしポン酢は最強!!疲れた体に染み渡る晩ごはん。
おうちで美味しいアイスコーヒーを!&「お買い物マラソン」半額で買った美味しい物ー♪<PR含>
7/4のお夕飯
7/3のお夕飯
ちょっと酸味で俄然食べやすくなる!これからの蒸し暑い季節に作りたいお料理。
初!水色のうつわ。「タンバリン」のプレートの使い心地は・・?
おやつと本 その24
6/29のお夕飯
「ミナペルホネン」のお店で買ってきたもの。
こんなに柔らかい赤身肉、食べたことないかも?!想像以上だったレビューの良すぎるグラスフェッドビーフ!
★ 今日は『天皇誕生日』 ★ 夕食は中華系のメニュー 『酢豚』『餃子』他いろいろ 今日は『天皇誕生日』で祝日 いつもの時間に目が覚めたけど 二度寝して目が覚めたら9時でした ヽ(; ゚д゚)ノ ビックリ!! な
今年は早めに確定申告を提出できました夫は会社で年末調整してもらいますが、医療費控除まではしてくれないので毎年私が別途確定申告していました今回は夫がPCでし...
今夜のメインはチキン南蛮。久しぶり。自家製タルタルを添えて。ふっくら・柔らかに仕上がりました。もう一品は、小松菜・もやし・油揚げ炒め。味つけは、塩・コショウとお醬油。シンプルだけれど、油揚げの旨味が加わって美味しい。スープは、白菜のミルクスープ。優しい味
ランキングに参加してます。応援お願いします♪何を作ったらいいかわからないときは、とにかくお肉を買っておうちに帰ろう^^うまく焼けたら、それだけで豪華なメインのでき上がり!鶏もも肉は身の方に数本の切り込みを入れ(皮目を下にして横長に置き筋を切るように浅く切る)、塩、こしょう。フライパンにオリーブ油を弱火で熱し、スライスしたにんにくをこんがりと焼き、香りを移します。鶏肉の皮目の方から入れ、フライ返しなどで押さえながらカリッと焼き、裏返して身の方もこんがりと焼いて火を通します(出てくる脂は拭き取る)。皮はカリッと、中はジューシーな焼き上がりに大満足^^春キャベツのスパゲティとワンプレートにしていただきました。ごちそうさまでした。1人分円ほどの献立です。明日も元気で穏やかに過ごせますように。2月22日のメニュー・チキン...ワンプレート♪チキンステーキ&春キャベツのスパゲティ♪
いつかの週末に食べたブランチ&おやつ イーストパンケーキ なかしましほさんレシピの お気に入りイーストパンケーキ 牛乳をホエイに換えて焼き焼き 何度載せても ころりと落ちるソーセージ まさかのメイプルシロップなしだったけど (買うの忘れていた... ) 久しぶりのパンケーキは おいしくて満足だった 焼きりんご アイス添え バターで焼いたりんごに 少しのキビ砂糖と ニッカのアップルワインをかけて 蒸し...
★ 2月22日は〈猫の日〉&〈ブログ開設日(19年)〉 ★ 今日の夕食は『肉じゃが』&『サラダ』 「糖質0麺」で『カレーうどん』 「スパゲティー」で『焼きカレースパゲティー』 今日は2月22日で猫の日〉 ↓は
いつも 訪問*&応援*ありがとうございます♡↓ ↓にほんブログ村今日は2/14 バレンタインですね♡昨日の記事に 引き続き今日は 二女の 手作...
大根おろしの汁と大根葉を1番手軽に活用する方法。新たに1品増やすというよりも手軽に加えるだけで栄養がプラスできる味噌汁がおすすめ。大根おろしの汁に含まれる酵素を壊さず摂取できる方法も。
ティエリー・マルクス氏が手掛けるパンは、料理にとても良く合うパンばかり、最近ハマっているのが ”トマト・フォカッチャ”
ランキングに参加してます。応援お願いします♪今日は塩さばを焼きました。福岡の進藤商店という干物専門店の塩さばです。干物といっても、とても新鮮で肉厚、低塩仕立てで大好きです。豆腐の照り焼き、蕾菜の天ぷら、卵焼きなど、ちょこちょこと添えていただきました。ごちそうさまでした。1人分円ほどの献立です。明日も元気で穏やかに過ごせますように。2月21日のメニュー・塩さば・豆腐の照り焼き・ほうれん草のツナマヨあえ・豚汁・ごはん豆腐の照り焼きAしょうゆ、みりん、砂糖(各適量)1耐熱皿にキッチンペーパーを敷き、木綿豆腐(適宜に切る)をのせてレンジで数分加熱し、ざるにのせて水切りをします。21に片栗粉を全面に薄くまぶします。フライパンに油少々を中火で熱し、全面をカリッと焼き、混ぜ合わせたAを回しかけて煮からめます。白髪ねぎ、青じそ...焼き魚献立☆豚汁&豆腐の照り焼き☆
いつも 訪問*&応援*ありがとうございます♡↓ ↓にほんブログ村明日は2/14 バレンタインですね♡旦那さん・・・今日には また 単身先に 戻って...
★ 今日の夕食のメインは『肉じゃが』 ★ 『ウインナー&トマトのチーズ焼き』(レシピあり) 今日の午前中はパソコンで作業して・・・ | □_ヾ(^-^ヽ) パソコン中♪ 午後からは自転車でお買い物~~~♪
スコーン焼いてん。 職場で明日からスコーンの試作に入るから・・・実は私、スコーン焼いたコト無いねん。せやから、まず作り方の把握のためにも、練習で一回焼いとこ…
発酵食品の塩麹を手作りしてみよう。自分で作れば余計なものは入らず安心、安全。初めてでも扱いやすい乾燥麹を使って塩麹を発酵中です。意外と手軽に作れる塩麹の発酵6日目までの様子。
ランキングに参加してます。応援お願いします♪今日はとんかつのリクエスト^^カレーもいいな、ってことで、カツカレーで晩ご飯。豚ロース厚切り肉は筋切りを数本。軽く叩いて衣をまぶし、少ない油で揚げ焼きに。お気に入りの市販のルウで作ったカレーといっしょに、ごはんに添えて、おいしくいただきました。今日もごちそうさまでした。1人分750円ほどの献立です。明日も元気で穏やかに過ごせますように。2月20日のメニュー・カツカレー・スパニッシュオムレツ・新玉ねぎとたこのマリネ・ジュリエンヌスープスパニッシュオムレツ材料(2人分)卵(2個)ピザ用チーズ(40g)ミニトマト(2~3個)塩、こしょう(各少々)1ボウルに卵を割りほぐし、小さく刻んだチーズ、塩、こしょうを混ぜます。2耐熱容器に1を流し入れ、スライスしたトマトをのせて、オーブ...♪カツカレー&スパニッシュオムレツ♪
★ 今日はちょっとお疲れモード ★ 今日の夕食は〔居酒屋さんごっこ〕 また『焼きミートソーススパゲティー』作りました 昨日は朝早くからお弁当作りだったし お出かけしたので今日はちょっとお疲れモード
恋愛小説作家 「愛川耀」 のネコ日記 四谷に住むネコちゃん、タンパク質を採りましょう、と肉食女子しています(笑)。 マイブームのステーキの他、和牛薄切り肉…
いつも 訪問*&応援*ありがとうございます♡↓ ↓にほんブログ村今日は 先週の夜ごはんの記録です。1/31(月)ごはん・クリーミィコロッケ・レタス...
ほたて干貝柱のしぐれ煮です。しぐれ煮をほぐしてご飯に混ぜた、混ぜご飯もご紹介。北海道漁業協同組合連合会✕レシピブログのモニターコラボ広告企画に参加させてい...
今日は用事で外出ついでに大好きなケーキ屋さんに立ち寄ったらコロナの影響でイートインは中止。なのでテイクアウトしました。じゃじゃーんちょっと豪華なイチゴショートやっぱりケーキはいちご&生クリーム最高の組み合わせですね~。。。スポンジ生地がふぉわっほわっで美
今夜はおでん。昨日から大根や牛すじを仕込んでおきました。前回のおでんの出汁を冷凍しておいて、今回の出汁に加える”継ぎ足し”方式にしてみました。味に深みが出てる気がする。テーブルにカセットコンロを出してアツアツを頂きます。寒い夜にはあったかお鍋が嬉しい。一
ランキングに参加してます。応援お願いします♪いつも“うちごはんはマーシャもいっしょ♪”を見ていただいてありがとうございます。読者の方々からのリクエストをいただいて、土曜日は1週間で一番多くの方に見ていただいた献立を再度載せています。今週は、2月11日やわらか&ジューシー☆チキンカツ☆でした。チキンカツは、低カロリー、高たんぱくで疲労回復効果もある栄養満点のむね肉で。厚みを半分にそぎ切りにして、高めの中温に熱した揚げ油で途中、裏返しながらじっくり揚げます。色よくカリッとしたら取り出し、数分そのままおいて予熱で火を通してむね肉でもパサパサせず、やわらか&ジューシー!お財布にもやさしいむね肉メインの献立、1人分330円ほどでした。ごちそうさまでした。こうして日常を過ごし、おいしく食べられることに感謝して、以前のような...☆今週の人気ごはん☆
● 【ご報告】暮らしを楽しむ年中行事 ~上巳の節句編~ 日本の伝統行事を現代の暮らしに取り入れやすい形でご紹介する、歳時記研究会主催のオンラインレッスン。今月…
★ Kちゃんのお誕生会 ★ 『手作りお料理』いっぱい・・・『ケーキ』もね (おまけ:『スパムおにぎり』の作り方) 今日はKちゃんのお誕生会でした~~~♪ みどりこさんと3人でパーティーよ ( ^-^)/U☆
2022バレンタイン いちごのグラスデザート ふんふんと鼻歌交じりで作ってみたら イメージとかけ離れすぎたできあがりで 失笑だった 実物も写真も見て散々苦笑いをしたので 今は見慣れてきていて なかなかいいのでは?と錯覚すらしている 大粒いちごしか売っていなくて 縦にスライスできないのは わかっていたけど クリームが足らないのは誤算だった 隙間がいっぱいできちゃって.. そんな見た目でもとてもおいしくて...
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景