お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
ムール貝とは何ですか?
もやしとにんじんのカレー炒め
レンジちゃんちゃん焼き
ビリアうまタコス
ハッシュド大根
若竹と鶏肉の煮もの
初めての自炊!これだけ揃えればOK!料理初心者さん向け必須調理器具6選
おすすめ調味料14選!初めての自炊で揃えたい調味料一覧
【料理初心者向け!簡単豚汁レシピ】7つの調味料で簡単・美味しい・栄養◎
【10分で完成】簡単・絶品生姜焼きレシピ♪初心者でも失敗なし!
【6年愛用】貝印T型ピーラーを本音レビュー!初心者におすすめの理由とは?
【初心者向け】ボウル選びに迷ったらコレ!10年愛用のiwaki耐熱ガラスボウルをレビュー
めかじきのクミンバターソテー
後藤流 春野菜のリゾット
アボカドグラタン
ランキングに参加してます。応援お願いします♪北海道産のタラ、透き通った身がきれいでした。切り身の水けをよく拭いて塩、こしょう。衣をまぶして少ない油を中温に熱して揚げ焼きに。外はサクサク、中はふんわり&しっとりとジューシー!まろやかな、たっぷりタルタルソースをかけてどうぞ。ブロッコリーと新じゃがいものスープを添えていただきました。ごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。3月11日のメニュー・白身魚のフライタルタルソース添え・レタスと新玉ねぎのサラダ・れんこんとサラダビーンズのマリネ・ブロッコリーと新じゃがいものスープ・ごはんレタスと新玉ねぎのサラダ生ハムと少しだけ残っていたパプリカも加えてサウザンアイランドドレッシングでいただきました。白身魚のフライタルタルソース添え☆ゆで卵のみじん切り・玉ねぎ...☆白身魚のフライタルタルソース添え&ブロッコリーと新じゃがのスープ☆
闘病生活130日目。 自宅での皮下点滴63回目。 自宅での体重測定は、 あまりにも元気が無かったので そっとしておいてあげたかったので 無しにしました。 2/…
↓いつも応援★ありがとうございます★ にほんブログ村 ブロッコリーのスプラウトが 肝臓にいいらしいΣ(・ω・ノ)ノ❗️ ブロ友Lさんから 耳寄りな情報をもらいました👂✨ ブロッコリーのスプラウト👀❓ ~初めて聞
ランキングに参加してます。応援お願いします♪鶏もも肉をメインに晩ご飯。鶏もも肉のゆかり焼き、すぐに作れて、とびきりおいしい^^お箸がどんどんすすみます。新玉ねぎがとろけそうに甘いお気に入りおかず、ツナと新玉ねぎの甘辛煮をサイドメニューにいただきました。ごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。3月10日のメニュー・鶏もも肉のゆかり焼き・ツナと新玉ねぎの甘辛煮・にんじんのマヨヨーグルトサラダ・もやしと油揚げ、わかめのみそ汁・ごはんツナと新玉ねぎの甘辛煮材料(2人分)ツナ缶(小1缶)玉ねぎ(1個)Aだし汁(2/3カップ)砂糖(大さじ1ぐらい)しょうゆ(大さじ1~11/2ぐらい)1玉ねぎは1cm幅のくし形に切ります。ツナ缶は軽く缶汁をきります。2鍋に1、Aを入れて強火にかけます。煮立ったら混ぜながら汁...♪鶏もも肉のゆかり焼き&ツナと新玉ねぎの甘辛煮♪
★ 「新玉ねぎ」1個で2種類のお料理 ★ 『ビアソーマリネ』&『ブリの南蛮漬け』 (画像付き簡単レシピあり) 今が旬の「新玉ねぎ」 スーパーや八百屋さんでよく目にするようになりました さっそく買っ
● 【受講者さま実践レポ】上巳の節句3 歳時記研究会「上巳の節句レッスン」をご受講下さった皆さまからの実践レポート Part3。今回は食空間プランナー 高石典…
糸こんにゃくとと竹輪のキンピラです。我が家では、コンニャク、竹輪を使ったメニューが多いのですが、それは、いつも冷蔵庫に買い置きしている食材だからです。あと...
冷蔵庫の中の、買い置きクリチの期限が今日までやってん。何作ろうか考える・・・・・・・・ じゃーん紅茶のティラミスぅ~ チーズクリームの色が違うんわかるかな?下…
古都の空からこんばんわダイエット目的でヨガと動く瞑想に目覚めた正統派ゲイことMA⭐CHARUです。 この年齢になって変わったひとつに毎日おなじ事を繰り返…
日中は気温が上がり、分厚いダウンジャケットはもう要らないかな?最近、朝もやがかかったように霞んでいますが、花粉にPM2.5や黄砂が付いて飛んでいるらしい暖...
この間おやつに焼いたコンフレークの入ったクッキー。^^クリスマスに何回も作ったチョコのコンフレークの残りを使いました。大昔に笑買った平野レミさんの料理の本...
今夜の一品は、鶏もも肉とマッシュルームのグリーンソースがけです。鶏肉は、ひと口大に切って、ローズマリ―やタイム、塩、黒コショウ、レモン汁、オリーブオイルで漬け込んでおいたものを焼きました。ソースは、ディル、タイム、パセリ、バジル、塩、コショウ、オリーブオイルをすべてミキサーにかけただけ!お肉は漬け込んでおくと、味も日持ちも良くなりますね。ローズマリ―の保存力には本当にビックリしますよ。ベランダで育てているハーブが大活躍の一品です!―――――――――――――――――花や野菜などの情報をインスタにアップしています。ご興味ある方はぜひ!インスタグラムmariru_4647―――――――――――――――――鶏肉のグリーンソースがけ
ランキングに参加してます。応援お願いします♪冬から春が旬の菜の花。キャベツ、ブロッコリー、カリフラワー、ザーサイなどアブラナ科の花全体を菜の花といい、強い抗酸化作用があり、ビタミンCも豊富で免疫力を高めるのだそう。今日はササミと辛子マヨネーズであえました。ツーンとした風味がなんとも言えません^^ごはんがおいしい、さばのごま照り焼きに添えていただきました。ごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。3月9日のメニュー・さばのごま照り焼き・菜の花とササミの辛子マヨネーズあえ・わかめときゅうりの酢のもの・厚揚げと新ごぼう、にらのみそ汁・ごはん菜の花とササミの辛子マヨネーズあえAマヨネーズ(適量)白すりごま(適量)練り辛子、しょうゆ(各少々)1鶏ササミは酒、塩(各少々)をふり、ラップをかけて加熱。粗熱をと...☆菜の花とササミの辛子マヨネーズあえ&魚の照り焼き☆
★ 〔MEGAドン・キホーテ〕でお買い物~~~♪ ★ 今日の夕食はふたり別々のメニュー 『手羽元のさっぱり煮』他色々 『ウインナー&生ハムピザ』(画像付きレシピあり) 今日は久しぶりにハンドメイドで
先日市場で購入して(この記事)取り合えず冷凍庫に放り込んでいた合鴨一羽を、この日は時間が取れたので、解凍して捌きました。・・・2/10日 一羽のままの冷凍では、いつまでたっても使えない。 一旦捌いてパーツ別に小分け冷凍すれば、何時でも好きな時に使えます。 これが捌く前の合鴨一羽(下写真)。 解体したパーツをそれぞれ真空包装して冷凍へ(下写真)。 ※手羽は左右で1パック ステンレスボ...
今日のランチはスイスチャードのペペロンチーノでした。スイスチャードは、アカザ科でホウレン草と同じ仲間です。味もホウレン草に近いですね。カラフルな茎や葉脈を見ていると、楽しいキモチになってきませんか?(笑)ポリフェノールが鮮やかな色をつくり、ミネラルも豊富!食べなれたペペロンチーノですが、スイスチャードのおかげで食卓がパッと華やぎましたよ。―――――――――――――――――花や野菜などの情報をインスタにアップしています。ご興味ある方はぜひ!インスタグラムmariru_4647―――――――――――――――――スイスチャードのパスタ
昨日、枝垂れ梅を見に行って倉敷のスーパーで イカナゴを見つけました❣️ めっちゃ高かった! 500gで1980円❗️ 昔、イカナゴのくぎ煮を作り出した頃は、 1キロ入りで1,380円でした。 あれからどんどん値上がりし、 1,580円になり、1,980円になり、 そのうちここ数年は、気候のためか 売り場でくぎ煮用のイカナゴを見ることもなかったです。 レシピは昔からの 兵庫県魚連さんのページからです。 www.hggyoren.jf-net.ne.jp 当初のレシピは、 煮汁を沸騰させてそこにいかなごを一気に入れて 手で穴をあけるように煮汁をいかなごに いきわたらすみたいな感じのことが書いてあり…
先日のオンラインレッスンはリクエスト頂きアランチーニとパロッツォのレッスンを開催致しましたご参加くださりありがとうございました♥沢山できたアランチーニは実...
↓いつも応援★ありがとうございます★ にほんブログ村 息子はカツ丼が大好き(*^▽^*) ~↓「我が家のカツ丼」はこちらから↓~ https://plaza.rakuten.co.jp/ccpurin/diary/202004090000/ しばらく食べないでい
いちご大福、久しぶりに作りました 朝作って、テーブルに置いておいて、昼までに3つ減ってました笑確か、うちにいたのは娘一人のはず。おいおい😅 何年かぶり…
いつも 訪問*&応援*ありがとうございます♡↓ ↓にほんブログ村今日は 先週の夜ごはんの記録です。2/14(月)この日は バレンタインだったけれど...
ランキングに参加してます。応援お願いします♪ピリッと香り高いゆずこしょうに、クリームソースのコラボが大人の味わい。豚肉の脂っぽさを、ゆずこしょうの塩けがほどよく引き締め、こってりなのに軽やかなあと味がお気に入り。ほうれん草のおひたし、新玉ねぎのカレーいためを添えていただきました。ごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。3月8日のメニュー・豚ロース肉のソテーゆずこしょうクリームソース・ほうれん草のおひたし・新玉ねぎのカレーいため・豆腐ときのこのみそ汁・ごはんほうれん草のおひたしだし、しょうゆで味つけ。かまぼこも加えておいしさアップ^^豚ロース肉のソテーゆずこしょうクリームソースこってりなのに軽やかなあと味がお気に入り。材料(2人分)A牛乳(100cc)とろけるスライスチーズ(1.5枚)ゆずこしょ...♪豚ロース肉のソテーゆずこしょうクリームソース♪
↓いつも応援★ありがとうございます★ にほんブログ村 先日 おまんじゅう作りに挑戦したハピです(^O^)/ 〜↓「手作りまんじゅう」はこちら↓〜 https://plaza.rakuten.co.jp/ccpurin/diary/202202170000/ 母
↓いつも応援★ありがとうございます★ にほんブログ村 人生ではじめて おまんじゅうを作ったハピです(^O^)/✨ 〜↓「手作りまんじゅう」はこちらから↓〜 https://plaza.rakuten.co.jp/ccpurin/diary/2022021700
初心を思い出させてくれる“宝物レシピ”
春らしい!ピンクの苺メロンパンの作り方🍓
【スペルト小麦の魅力】古代小麦で香ばしいミニ食パン作りに挑戦!
【オーバルカンパ】木の葉クープにしたけどエッジがない(笑)ニホンアマガエル発見♪
アスパラで⁉ 骨付き肉風パン 鶏塩だし味
我が家のホームベーカリー、第二次反抗期
初心者さんも安心♬自宅パン教室4月レッスンレポ
おうちで、春の、パン祭り♪
こーちゃんのあんパン、コーンマヨパンと...
焼きたてパンの香り……♪(香ばしくるみパンを焼きました)
シロカホームベーカリー若返りました 今月買ってよかったもの
2025* 初焼き☆ おはようフォカッチャ!
咲きました
【チョコクランチパン】安いチョコクリームでネジぐるパンと小学校の給食と保育園の給食の差!?
パン作り趣味で幸せ時間を!焼きたての香りを楽しもう
ランキングに参加してます。応援お願いします♪大好きなシチューと鮭おかずで晩ご飯。体もぽかぽか温まるシチューには、新じゃがいも、新玉ねぎ、春キャベツ、スナップエンドウ、にんじんと春野菜たっぷり。まろやかでやさしい味わいに、一日の疲れも溶けていきそう^^生鮭の定番メニュー、サーモンのムニエルといっしょに、おいしくいただきました。ごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。3月7日のメニュー・春野菜たっぷりクリームシチュー・サーモンのムニエル・大根と水菜のサラダ・新ごぼうのレンジバター炒め・ごはんサーモンのムニエル☆鮭の水けをよくふき取り、軽く塩、こしょう。小麦粉をまぶして、オリーブ油で焼きました。春野菜たっぷりクリームシチュー☆少しの豚薄切り肉と春野菜、しめじはオリーブ油でよく炒め、水をひたひたに注ぎ...春野菜たっぷり☆クリームシチュー&サーモンのムニエル☆
闘病生活138日目。 自宅での皮下点滴71日目。 自宅での体重測定4.5kg。 利尿剤投与6回目。 最後の投与は、 ついさきほど。 増えた分 手足がパンパンに…
自家製味噌作り、初めてなら材料が揃った人気のキットがおすすめ。自宅で作る時にあると便利な圧力鍋とフードプロセッサーを使った味噌作り。味噌樽は、詰める時や発酵状態の確認ができる透明が良いですよ
★ 時短料理用 冷凍常備菜の『ひき肉&玉ねぎ炒め』 ★ (画像付きレシピあり) 今日の夕食は『ひき肉&玉ねぎの厚焼き玉子』他色々 今日は午後から自転車で”ビュ~~~ン!” 3軒のスーパーのはしご \(¯∇
ひな祭りもとっくに過ぎてますが、買いだめしておいた桜茶を、今年も飲んでます。 イラストACより 桜茶でティータイム 約1年前の関連記事。『春の香り「桜茶」の…
ランキングに参加してます。応援お願いします♪お刺身を使って、手軽に作れるどんぶり物が献立の主役。サーモンとイカは下味をつけてから、たっぷりと青じそを混ぜ込んだすし飯にのせて味がしっかりなじみます。さっぱりとしたどんぶり物に、しっかり味の、かぼちゃのそぼろあんかけを添えておいしくいただきました。明日も元気で穏やかに過ごせますように。3月6日のメニュー・サーモンとイカの紅白丼・かぼちゃのそぼろあんかけ・ほうれん草の白あえ・大根と油揚げのみそ汁かぼちゃのそぼろあんかけかぼちゃはレンジでチン。Aだし汁(ひたひたの量)しょうゆ、みりん、酒、砂糖(各適量)B片栗粉、水(各少々)1かぼちゃは種とワタを取って食べやすい大きさに切り、耐熱皿に入れてラップをし、レンジで加熱し、やわらかく火を通します。2鍋にオリーブ油orサラダ油少...♪サーモンとイカの紅白丼献立♪
★ 今日の夕食 ★ ●━ヽ(´∀`★) お料理開始♪ 『ナスの味噌炒め』『サーモンの蒸し焼き』(簡単レシピあり) 今日は午後からお散歩がてら ちょっと遠いスーパーへ ε=ε=ε=ε= ヾ(*~▽~)ノ テクテク お買い物~~~♪
前回とは違うレシピでやってみた。 胡桃と焼き菓子用のフルーツミックスも混ぜ混ぜそして・・・ 牛乳塗るんまた忘れるま、牛乳は焼き色だけの問題やから、無くてもえ…
昨日投稿した 銀鱈の西京焼き弁当 に入れた 筑前煮 美味しくできたので記録しておきます 下準備 筍の水煮とこんにゃくは熱湯で一度湯掻いて臭みをとる干し椎…
今夜のメインはハンバーグ。今回は、パン粉が多めだったので、柔らかな仕上がり。大きめのハンバーグ。食べ応えあり!です。ソースは、フライパンに残った肉汁に赤ワイン・ケチャップ・おたふくソース。もう一品は海老とチンゲン菜炒め。サラダ油に生姜で香りづけしてから炒
昨日は、桃の節句・ひな祭り『上巳(じょうし)の節句』とも言い、春の到来を寿ぎ水辺で身体を清め、宴を催し無病息災を祈る風習からきているそうです我家でも少しだ...
ランキングに参加してます。応援お願いします♪いつも“うちごはんはマーシャもいっしょ♪”を見ていただいてありがとうございます。読者の方々からのリクエストをいただいて、土曜日は1週間で一番多くの方に見ていただいた献立を再度載せています。今週は、2月25日☆すき焼き風煮込みうどん&油揚げのキムチピザ☆でした。週末はホカホカあったかうどんで1週間の疲れをとりました。牛薄切り肉と新玉ねぎの甘辛煮、焼き豆腐、ほうれん草、しいたけ。たくさんの具を取り合わせ、卵黄をのせた、すき焼き風の肉うどん、出汁の風味と、材料全部のうまみが相まって、たまらなくおいしくいただきました。菜の花とツナの辛子マヨネーズあえ、油揚げのキムチピザを添えた献立です。こうして日常を過ごし、おいしく食べられることに感謝して、以前のような穏やかな日々が一日も早...☆今週の人気ごはん☆
★ 〔ちゃんこ巴潟〕の『国見山ちゃんこ鍋』 ★ 昨日は1日よく歩いたわ~~~ 普通の日だと3000歩位 実家に行く日は5000歩~6000歩ぐらいだけど 昨日は10000歩オーバーでした ただ歩くだけだったらまだい
今夜のメインは、チキンのガーリックオイル焼き。我が家のスペシャリテの一つ。オリーブオイルとサラダオイルを1:1でフライパンに入れ、ニンニク・鷹の爪を入れて火にかけ、ニンニクが色づいたら取り出します。このガーリックオイルで、鶏を皮目から焼き、焼き色がついたら裏
ランキングに参加してます。応援お願いします♪週末は冷蔵庫の片付けを兼ねたメニューで晩ご飯。豚バラとネギの甘辛炒め、どんぶりにもぴったり!めんつゆで作るから失敗なしのおいしさ♪甘い豚バラ肉と長ネギのなんともいえないおいしさがいっしょになって、白いごはんにすごく合います。チャチャッと作れるうれしいメニューに、ブロッコリーとツナのチーズ蒸しを添えていただきました。明日も元気で穏やかに過ごせますように。3月4日のメニュー・豚バラとネギの甘辛炒め・厚揚げのきのこあんかけ・ブロッコリーとツナのチーズ蒸し・新玉ねぎと水菜のみそ汁・ごはん厚揚げのきのこあんかけ1厚揚げは適宜に切り、フライパンで全面をこんがりと焼きます。2白だし・しょうゆ・みりん・酒・水(各少々)を煮立たせ、きのこを入れて火を通し、水溶き片栗粉(少々)を加えてと...失敗なしのおいしさ♪豚バラとネギの甘辛炒め&ブロッコリーとツナのチーズ蒸し♪
今日のお昼は、パスタ。しらすとブロッコリーのスパゲティ。フライパンにオリーブオイルにニンニク・唐辛子を加え香りが出てきたら、しらすを加えて軽く炒めます。パスタと一緒にブロッコリーも茹でて、フライパンに投入。味つけはシンプルに塩のみ。美味しく出来ました。(*^
★ お墓参りに行ってきました ★ ≪麻布十番≫〔浪花家総本店〕 夕食は業務スーパーの『チキンの照りっと煮』『焼きハッシュドビーフ』他 もうすぐキャロパパの命日なので キャロママとお墓参りに行ってきました
最近作ったというタイトルだけれど、一つ目は言うほど最近でもないです(笑)。 先回の雑穀粥記事以来の雑穀粥になります。 まずその一つ目。 この日の賄い昼食は、久しぶりの雑穀粥です。・・・11/29日 ハモネロにセットしてある、もうすぐ熟成5年物になる原木生ハムから塊で切り出して贅沢に使うという、生ハム旨味タップリの雑穀粥です。 熟成生ハムからはとても旨味の強い良質の出汁がでます。 とは言え中々そんな...
デーツバターです。レーズンバターのレーズンを、デーツに代えて作ってみました。クリスマスパーティーの華やぎの一つに、話題のきっかけにもなりそうです。【レシピ...
芋がゆです。山芋をあまづら風のシロップでやわらかく煮た甘味です。『古典がおいしい平安時代のスイーツ』前川佳代、宍戸香美・著(かもがわ出版)に紹介されている...
● ひなまつりのお料理&テーブルコーディネート2022 ひなまつりのおうちごはん。 今年のひなまつりテーブルは、ちょっとカジュアルで可愛い雰囲気にしてみまし…
古都の空からこんばんわダイエット目的でヨガと動く瞑想に目覚めた正統派ゲイことMA⭐CHARUです。 ごはんやパンなどの主食と比べて低カロリーで食物繊維を…
楽しいことはじゃんじゃんやっていきたいと強く思うように成長したトモです。 今日もブログ見に来てくださってありがとうございます! きのうからソロキャン2泊にきてます(^O^) こんなロケーションにお天気に。 最高じゃないでしょうか。 祝日とか
良質な無塩バターをケチらずに使ったクッキー、久しぶりかも((´∀`))ヶラx2分厚い桜のクッキー、これが理想だなー!厚いので160度で25分くらいは焼いたかな?焼きたては柔らかすぎるけど、少し置くとベストなサクサクしっとり感に!アイスボックスクッキー風なのと、しっとりクッキーのレシピ、2種類の生地を作りました。子供たちが帰ったら手作りのおやつがある。暇なら毎日こーんなことしていたい。ꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)料理ランキングにほ...
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景