お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
朝はデカ盛りのパンケーキセットで
【宅配クック123】日本政府の策略か?2025.5.10朝食
【宅配クック123】くさぁ〜〜。久しぶり!2025.5.9朝食
焼鮭まぜのっけ朝食🐟(すき家354号邑楽店)
5月の日々。日常のあれこれ。
朝食はスムージーとシリアル
1年以上ぶり「牛まぜのっけ」@すき家
【宅配クック123】安全対策は譲らない。2025.5.8朝食
【宅配クック123】歳をとると、余計な知恵がフル回転するようだ!?2025.5.7朝食
【宅配クック123】朝から洗濯洗剤を買いに行く。2025.5.6朝食
【宅配クック123】ディのスタッフさんと宅配クックさんのスタッフさんに感謝!2025.5.5朝食
【宅配クック123】好きなことができるってのは、何歳になっても嬉しい・・・らしい。2025.5.4朝食
【宅配クック123】出かける時は曇りだったのに・・・帰宅時は土砂降り。2025.5.3朝食
釣りの前に牛まぜのっけ朝食420円(すき家桐生相生店)
塩さばまぜのっけ朝食540円🐟(すき家354号邑楽店)
夕食のメインを何にしようかと悩んでいた夕方、「ただいまー!」と、帰ってきたふうちゃんが小脇に抱えていたのは、立派な大根!小学校で育てていた大根です^^メインの…
こんにちは。 雨がやみませんね。車がかなり汚れているのですが、雨続きで洗車ができんですわ。色が黒に近いので、かなり汚れが目立って、手の跡やらいろいろついてますわ。(^▽^;) 昨日・一昨日と朝から夜中まで仕事だったので、家での食事はシュークリームだけ!食事ではないけどね。 今日は、久々に冷蔵庫を開けて、あるものでチャチャっと作りました。 鶏肝と野菜が若干あったので、「鶏肝と野菜の炒め煮」にしてみました。 フライパンで作ります。火の通りにくいものを先に入れて炒めて、炒めれたらフライパンに水200cc投入、続いて醤油大匙4、みりん大匙2、酒大匙1、砂糖小匙3を入れて混ぜながら煮込みます。5分くらい…
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
金柑カニめかぶ酢 半熟玉子ブロッコリー ゆず大根 主人にはプラス納豆、秋刀魚みそ煮(缶詰残り)。冬瓜の煮物 お出汁しみしみトロトロ〜。おろし生姜を添えたかった…
お鍋の季節ですよねー!我が家も今夜はお鍋です。急に決めたので、あるものでカレー鍋。上は作り途中の写真です。お鍋は野菜を摂りやすくて、身体を温めてくれるメニュー…
先日の夜ごはんはちょっと早い?忘年会という名の単なる暴飲暴食をしたごはんでした 笑蟹があったらそりゃー飲んで食べてまくるよね ^m^こちらスーパーセールのタイムセールでゲットしたずわい蟹です。届いてすぐに箱は捨ててしまい、IKEAの密封袋にいれて冷凍
******************ライブドアブログに引っ越してきましたご登録いただきますとブログの更新通知を受け取ることができます。早速沢山の方にご登録いただきましてありがとうございます更新の励みになります******************こんにちは
この数日、食べたもの記録の絵日記をサボったら、すっかり1日2食に戻ってしまった。 16,17日は朝ごはんを12時に食べて、15-16時に昼ごはんを食べて、夜21時くらいにみかんを食べて24時過ぎに眠る生活を送っていました。 いかんいかん。やっぱり誰にも見られないと思うと途端に気が緩んでしまう。 それにしても、体重と健康維持のために1日3食食べるための工夫なんて、あまりにも誰の興味も惹かない内容だよなぁと改めて思う。 作りたい欲が爆発して、『きのう何食べた?』に登場するレシピを片っ端から試してみるブログを書きたいものだ。 先日、食べ物をおいしそうに食べる描写の小説を読んだ。 そぎ落とされた羊肉、…
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
めずらしく朝の6時の朝ごはん12-15 固くなったご飯を柔らかく炊飯器の保温のままほっといたらご飯がカピカピだったので水分の多い野菜とカニカマで野菜焼きご飯この日のランチョンマットは私のDesign12-15 夕方17時過ぎに頂くランチ菜の花の辛子和えが美味しく出来ました。油なしで小切りの鶏肉を香ばしく炒めてから鶏肉の油が出きってからサイコロお豆腐を入れて鶏肉の油でよく焼来ました鶏肉と豆腐の炒めもの美味...
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
今回は2回出勤すればお休みですうれしいな、次はかなり連続だけどまあ、温泉いくので仕方ない!何買って帰るか悩んで結局最近好きな炭酸水買って帰ったお母さんが半...
じゃこおろし かに身めかぶ酢 主人には納豆、秋刀魚みそ煮(缶詰)も。名古屋名物 “手羽先” 風スパイシー甘辛ダレかけ手羽元唐揚げ(ブロッコリー)カリッとクセに…
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
料理したもの:お弁当
【家庭菜園チャレンジ】種生姜から白いパヤパヤが……ッ!
おやさい妖精さんをお迎えしました!
キュウリ種まき&春夏キャベツ苗☆葉山農園(5月上旬)
料理したもの:新じゃがとたけのこご飯
晩ご飯
GWイベント☆親子で収穫体験タマネギ☆葉山農園(5月上旬)
あとどのくらい、、、
モーニング
ダイコン収穫&白ナス苗&ピーマン苗☆葉山農園(5月初旬)
U-12サッカー少年に必見!最強になる食事術
【家庭菜園チャレンジ】スーパーで生姜を買ってきたぞ!
長ナス&白ナス&ピーマン苗植え付け☆葉山農園(5月初旬)
今週のお題「現時点で今年買ってよかったもの」4選!
◇4月···スーパーの野菜売り場が好き
じゃこめかぶ酢 煮なます、黒豆、ぜんまい煮(料理教室の持ち帰り品)ブロッコリー、レモン ぽん酢大根おろし 鶏ちゃん(ケイチャン)2種チーズタッカルビ風〜キャ…
あと1週間ちょっとでもうクリスマス!!早っーー。今年のクリスマスは何を作ろう?と思われている方にオススメなのが簡単なのに本格的に見えるビーフシチューです^^美味しい物を作りたい!ってこだわると前の日からお肉を野菜や赤ワインに漬け込んでおいた方が良
こんにちは。本日も2回目の投稿となります。 雨が止みませんね。寒いうえに雨なので、どこにも出かける気にはなれず、仕事場でごろごろしておりますわ。 明日・明後日は久々の超ハードスケジュールで20時間労働かな・・・ 仕事が集中して入ってきたうえに、夜仕事もある。 なので、今日はちょうどいい具合の骨休みとなりました。 朝は、卵焼きを作ったのですが、昼ごはんは久々に洋風にしてみました。 「ハンバーグとボイルチキン」と「コンソメスープ」 ハンバーグとボイルチキンは、いつものワンプレートで後片付け楽チンです。 で、コンソメスープの下準備で野菜を切ろうとおもったら、これ! ズボンはかせたくなるわ。なんか得し…
おはようございます。 今日は何も仕事の予定が無い日曜です。 時間を気にせずに過ごせるので、今朝の御飯は卵焼きを作ってみました。 ちょうど、紅生姜が無くなって紅生姜の汁だけが残っていたので、これを卵と混ぜて紅生姜味卵焼きとなりました。 順調に卵を巻けていたのですが、最後の1巻きでミスった!! 3回目の卵投入で、手を抜いて油をひかなかったら、フライパンにくっついて卵がボロボロに!! 卵焼きは忍耐です!!焼き始めから焼き終わるまで気が抜けません!! 私の卵焼きは、卵が焼けたら「巻きす」に卵焼きをのせて、ぎゅっぎゅとして形を整えます。温かいうちなら三角にも四角にも形が作れますよ。 こんな感じで出来立て…
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
赤だし(わかめ、お豆腐、ねぎ)ねぎ味噌のせ麦入りごはん はりはり漬 スープカレー風(サバじゃがリメイク)残ったサバじゃがにベジブロス カレールウ、ブロッコリー…
ちょこっと体が慣れてきた気がするけれどまだちゃんとした料理できる気力はないでも昨日働き出して初めて夜火使った味噌汁で今日は焼くだけの餃子買ってきてやいた元...
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
2日連続で夕飯の写真撮ったら、夫に「料理ブログに変えたの?」と突っ込まれました。 今日の夕飯・冬の菜の花のツナ和え・新ごぼうとにんじんのきんぴら(メープルシ…
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
牡蠣も美味しい季節ですね〜 牡蠣フライも好きだけど・・・ 先日はこれに決定! 「牡蠣と蕪のリゾット」Oyster and Turnip Risot…
今日感激したこと。 昼夜外食だから全部食べられるか不安で、朝ごはん少なめにしたんだけど、 たくさん歩いて写真撮ってカラオケいって話して、わいわい話しながら食べてたら気づけば一人前完食してました。 mount-hayashi.hatenablog.com 上の記事で食欲が感知できないって悩んでたけど、食欲を感じるとか感じないとか考える前にお店に入ってみんなと一緒に頼んで気づけば食べ終わってました。 人といるってすごいなと思いました。 ▶︎毎日のごはん
じゃこ・なます・めかぶ酢 ブロッコリー 太ねぎ八丁味噌ぬた 見目麗しい三位一体☆スルスルっと食べられます♪主人には納豆、にんじん煮物、はりはり漬も。ふろふき大…
カルディの大人気商品「スイスデリス ロスティ」作り方はパッケージの裏側にありますが...みなさんの作ったレポを見ていたら、けっこうポロポロと形が崩れてしまうとあったので、私はチーズを混ぜ込んで...この後、まんべんなくチーズがいきわたるように良く混ぜました。そし
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
ゆず大根 ふろふき大根 (八丁味噌ダレ、ゆず皮)カレー風味のサバじゃが(男爵、さば水煮缶、玉ねぎ、にんじん)お芋さん丸ごとドーン♪オリーブオイルで野菜を炒めサ…
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
働き始めたのはいいんだけどお風呂用の着替えのズボンとかお弁当箱とかメモグッズとかなんかこまごまいる今日ね教えてくれてる人がサポーター買った方がいいって教え...
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景