お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
食費月2万円チャレンジ+ポイ活生活
【高校生お弁当】鶏胸肉チンジャオロース風!高たんぱく&低カロリー、オイスターソースなしでもごはんがすすむ!
節約料理♪鶏胸肉ともやしのソース炒め
必見!古米をおいしく食べる裏ワザ
春キャベツの外葉も使って♪筍と新玉ねぎと春キャベツのかきたまスープ
【簡単節約レシピ】鶏むね肉の鍬焼き風カレー照り焼き|子どもも喜ぶアレンジ料理
【高校生のお弁当に】鶏胸肉のねぎ塩だれ|漬けてもOK・下ごしらえでやわらかく仕上げるコツ(2025年5月7日)
冷蔵庫とにらめっこ!あるもので献立メモ
淡路島玉ねぎを味わう!洋風春雨スープとサラダのレシピ
憲法記念日のおうちごはん
節約レシピ!!ごはんすすむ中華風おかず!
節約料理♪鶏胸肉ともやしの青椒肉絲風
ご飯が進む♪サバの味噌カレー煮
節約ズボラ 安焼売で雲呑スープ
小豆から簡単手作り!物価高でも楽しめる癒しの和スイーツ
さわやかな酸味が美味しい!ミニトマトの和風ピクルス
飾りにんじんの白だし煮
作り置きにも♪レンジで簡単!白滝とゴボウの甘辛味噌煮
超カンタン作り置き♪ ゆでたまごの醤油こうじ漬け (レシピ)
2025年3月18日(火) ノンストップ!で紹介された本 レシピ本大賞
無塩レシピ♪セロリとかぶの甘夏サラダ
旅へ!作り置きご飯のリクエストは有難い
セロリの大量消費の晩ごはん
パパさん弁当・お肉が柔らかい豚汁レシピ
節約料理♪タラのあらで!タラのあらのカレーそぼろ
パパっと1品♪菜の花とエリンギの和風ペペロンチーノ風
節約料理♪レンジで簡単!かぶの葉の塩昆布ナムル
クックパッドニュースに掲載していただきました♪「作り置きにも♪焼きそば風しらたき」
無塩レシピ♪きゅうりとかぶとセロリの無塩甘酢漬け
節約料理♪ふりかけにも混ぜご飯にも!大根の葉と厚揚げのふりかけ風
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
******************ライブドアブログに引っ越してきましたご登録いただきますとブログの更新通知を受け取ることができます。早速沢山の方にご登録いただきましてありがとうございます更新の励みになります******************こんにちは
******************ライブドアブログに引っ越してきましたご登録いただきますとブログの更新通知を受け取ることができます。早速沢山の方にご登録いただきましてありがとうございます更新の励みになります******************こんにちは
シフト1月交代で時間変わるってハロワの資料でみたのにけっこー皆入り乱れてて夜勤も5日くらいとかあったのに7日とかしてる人多かった…こわいな私もいつか入り混...
きょうはまた一段と寒かったですよねぇ。こちらは気温は昨日より上がっていたのですが・・風が!!暴風で、、歩くのがとっても辛い日でした^^;さて、先日の名古屋観光の続きになります。最終日は前から気になっていたランチを予約していました。尾張徳川家御用達
じゃこめかぶ酢 にら醤油の春菊ナムル、ねぎ味噌 筑前煮 主人にはプラス納豆、はりはり漬。だし巻き玉子、ぽん酢おろし 小さなメインディッシュ。大根おろしは「汁」…
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
こんにちは。昨日は、久しぶりに王子の時にお世話になっていた助産師の会に一人で行ってきました。その間、1時間くらいだけど…ダンナさんに姫をお願いして、沐浴を...
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
おふくろの好物なんで週一で買ってきます。 蒸してるから具が柔らくて食べやすいせいもあるでしょうね。 ( ̄‥ ̄) 優しい味噌味です。 にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ(文字をクリック) http://blogs.yahoo.c...
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
じゃこおろしめかぶ酢(撮り忘れ)ニラもやしナムル 主人には梅干、はりはり漬も。ほたてコーンクリームシチュー(玉ねぎ、にんじん、じゃがいも、ブロッコリー)今シ…
作業に夢中になると食欲を忘れてしまうのだけれど、今日はひどかった。 17時のチャイムを聞くまで、昼ごはんを食べていないことに気づきもしなかった。 12時の朝ごはん 朝ごはんが遅かったのもある。 12時に、ってもうそれは朝ごはんと呼んでいいかわからないけれど、チーズハムトーストとフルーツグラノーラを食べた。 このあと15時くらいに軽いお昼を食べておくべきだったのだけれど、すっかり忘れていた。 17時に「何か忘れてるような…?」と思い、ようやく気づいた。 昼ごはん兼晩御飯 お昼兼晩ごはんは、スーパーで買っておいた豚しょうが丼。 さすがに1パック食べないとまずいと思いかき込んだ。 このあと21時くら…
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
明日はお休みー!仕事後お母さんとのむ焼酎を買いに行ったらちょうど刺身が半額になる瞬間でしたそこに見たことあるような女の人がいてサイドの髪でみえなかったんだ...
じゃこおろしめかぶ酢 金柑なます 筑前煮 焼鳥(ブロッコリー、レモン)〜なん骨、もも、かわ、レバー毎度いつものお肉屋さんの焼鳥はトースターであたためて。レバー…
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
今日もカンペが役になったやばいと聞いててうすうす気づいてたんだシフト表にも今日は教えれませんってしっかい書いてたからいつも途中1人になる時間あったんだけど...
今夜は豆乳カレー🍛にしました!お買い物へ行くのを忘れて、冷蔵庫にあるもので♪玉ねぎを炒めて、その隣でニンニクと生姜を炒めて、お肉を数種類のハーブと塩胡椒で炒…
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
おろしめかぶ酢 ほうれん草ごま白和え 炊き合わせ(フキ、黄にんじん)主人には白菜漬、じゃこプラス。あい鴨鍋(焼ねぎ、舞茸、お豆腐、ごぼう、白菜、糸こんにゃく)…
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
おはようございます。 ここ数日で、いよいよ冬到来といった感じですね。ここ松江も今朝も雨が降っていて、とても寒いですよ。 昨日の夜は、冷蔵庫の片づけで、中途半端な食材などまとめて煮物にしました。 今回は、じゃがいも・にんじん・こんにゃく・いんげん・なす・豚肉です。 豚肉は、疲労回復にいいようなので、今回は鶏肉をやめて豚肉で煮物を作っています。 いつもは、イオンのつゆで味付けするのですが、今日はいつも使うつゆが無くなったので、醤油・みりん・砂糖で味付けをしています。 鍋に水500cc、醤油大匙6、みりん大匙3、砂糖小匙3で上記の材料を、火の通りにくいものから入れて煮込むだけです。 つゆを使わなくて…
金柑なます ねぎ豚肉巻、ブロッコリー(ねぎ味噌を添えて)ひじき煮&フキ煮 主人にはプラス納豆。おろし蓮根の豆腐ハンバーグ(黄色にんじん)ちょこっとクリスマス気…
戻りました!いやあ、カンペ作っててよかった介護職についたんだけど人数不足なのは知ってたんだけど1回教えてもらっていきなり一人仕事とはっ命預かるのにいいのか...
昨日の夜は、ありあわせのワンプレートのご飯でしたが、今日のお昼はトマト煮で使った海老が若干残っていたので、冷凍しておいた蟹も使って、蟹炒飯にしてみました。 毎年、境港の「境港水産物直売センター」で蟹を買うのですが、安いものから松葉ガニなどの高い蟹までそろっていますが、私は安いボイルの蟹を毎年買って鍋をします。 紅ズワイですが5杯で2,500円~販売しています。 身は細いですが、5杯もあれば量でカバーできますわ。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
じゃこめかぶ酢 ほうれん草おひたし ぽん酢おろし大根 主人にはフキ煮も。ほたて貝柱とお豆腐煮こみ(もめん豆腐、白菜、大根、にんじん)ほたて出汁しみてます♪生ほ…
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
今日は長男はお仕事休みだったようです。仕事が終わってスマホを確認したら、長男からメッセージが入っていました。チーズとウィンナーの燻製を作ったから、家に来ない?…
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景