お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
天然本ますの塩焼きで、和食朝ごはん。
「体重は今、120キロくらい」相撲協会を退職した貴乃花(52)が語る“意外な食生活”と、再婚後も苦しんだトラウマの克服法とは
食肉加工工場で学んだことが退職後の食生活で役に立った話
【食生活】なんか毎日ショウガばっかり食べてる気が…!?
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月7日】
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月6日】
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月5日】
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月3日】
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月2日】
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月1日】
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月0日】
11歳の子供の1日の食事【11歳11ヶ月30日】
11歳の子供の1日の食事【11歳11ヶ月29日】
長く人生を楽しむために
おいしかった備蓄米
ゴールデンウィークの旦那飯
ヨガマットでストレッチ スキレットで石焼きビビンバ風 シーフードの塩だれレンジ蒸し
たまごトースト 人参のグラッセ コンランショップ
あれもこれも食べたい4種類のトースト
梅の実 チキンと青じそのスパゲティ スキレットで餃子
カルディのビビンバ プルコギジャガイモ煮
通院からのおうちごはんとおうちカフェ
コロッケトーストサンド 空知のタレ漬け豚肉と野菜のフライパン蒸し
手作り「だし」のぶっかけ素麺 コンビーフとキャベツの蒸し焼き
ランチの定番トーストサンド 崎陽軒風のタケノコ煮物 ホッケ
コロッケサンド 大人のハニーマスタードチキン
簡単お手軽!友人を招く時にお勧めのお昼の献立♪
今日のおうちランチは無印良品のちゃんぽん
BLT +チキンのトーストサンド 酸っぱいポテサラ 魚と野菜のフライパン蒸し
小松菜とひき肉と卵の春雨煮で、お昼ごはん。
◼️連続ラン420日目<残り580日> 冬版⛄ GET🙌 北を目指して いざ東北へ ん?一県足りない まあいっか それと 今夏の青春旅は長時間の列車移動に耐える為の必須アイテムとして 褥瘡予防に ※ガリガリで尻肉が無いので 腰痛予防に それでも痛くなった時に 乗り物酔いが酷いので ※必ず服用 これらを購入し、何とか頑張ったのですが <浮かび上がった旅の課題> すげー暇😨 そもそも乗り物酔いが酷いくせに、青春18旅をしたい!というのが駄目なんですが😅 外の景色は酔うし、スマホは勿論映像系はもっと酔うので、列車内ではひたすら目を閉じてipodを聴きながらエロSD🤩をしております しかし10時間…
少し前にカルディに行ってリピ買いしてきたものたち♪(ほうじ茶ミルクだけは初めて買いました)この中でも、大人気すぎてなかなか出会えないこの冷凍クロワッサン!!毎回チェックしてて、、やーーーーっとリピできたー!!この「冷凍クロワッサン」はヨー
参加してます。応援お願いします♪ごはんがすすむガッツリ肉おかず、ポーク焼肉。豚の切り落とし肉を使います。いろんな部位のお肉が入ってるのでジューシーだったり、やわらかかったり、おいしく仕上がって、その上に時短でお気に入り♪慌ただしい日やメニューの決まらない日のとっておきレシピにあえるだけ、炒めるだけのお惣菜を添えていただきました。ひとり分300円ほどの献立です。12月16日のメニュー・ポーク焼肉・しめじとわかめの酢の物・にんじんチャンプルー・長いもと小松菜のみそ汁・ごはんしめじとわかめの酢の物☆塩蔵わかめを熱湯にくぐらせて一口大に切り、サッとゆでたしめじとともに、酢・砂糖(各適量)、しょうゆ・塩(各少々)であえました。もう一品にピッタリ!ポーク焼肉材料(2人分)豚切り落とし肉や豚薄切り肉など250g玉ねぎ(1/2...ガッツリ肉おかず♪ポーク焼肉&にんじんチャンプルー♪
今年も始まりました!2019 諏訪湖姫、ヒメコレクション。もうすでに大量の苦情、否、諏訪湖姫を称賛する喜びの声が方々で上がっておるぞ。申し遅れました。一年ぶりの降臨、この時期限定で現れる常世の国主神、常世神少彦名でございます。当ブログを管理しているのはわしの専属秘書の現世すくなひこな。しかし彼ばかりに任せているわけにはまいりません。こういった大事な席にはきっと出向いて行かねばなりませんからな。昨年まで...
とある日曜日のランチにとんかつを食べようと川崎へ~。川崎で美味しいとんかつと言えば「とんQ」さんですが、この日は新規開拓をすることにしました。※本日はコメント欄をクローズさせていただきます※百万石2階にも客席があり、全部で50席ほどあるそうです。これは帰る時に撮影した店頭のメニュー。店内ではランチメニューしか見なかったので、この時初めて「とんかつランチ」と「とんかつ定食」があることに気がつきました。もっ...
*加藤祥孝 グレー粉引八角長皿 汲出し 今日もお弁当の残りでランチ この日のお弁当は焼き鮭がメインだったので 残り物は卵と胡麻和えと焼き明太 オットは焼いた明太子がお弁当に入ると嬉しそう 多分お義母さんが入れてくれてたんだろうなーと思います 子供のころ美味しかった思い出ってずーっと覚えているもんですねー ...
参加してます。応援お願いします♪今日も穏やかな冬の日でした。えびと白菜のクリームシチュー。プリップリのえびと白菜の甘みがマッチ。なめらかな舌ざわりとやさしい味が大好き。きざんだカリフラワーでボリュームアップ!ベーコンの塩けが食欲をそそるチャーハンといっしょにいただきました。ひとり分400円ほどの献立です。12月15日のメニュー・サーモンのムニエル・新じゃがいもの生ハム添え・れんこんとラディッシュの洋風なます・カリフラワーのチャーハン・えびと白菜のクリームシチュー新じゃがいもの生ハム添え長崎県産の新じゃがいもでおつまみおかず。☆新じゃがいもは皮ごとよく洗い、横半分に切り、ラップをかけてレンジで加熱。粗熱がとれたらクリームチーズを塗り、生ハムをのせます。ミニトマト(イクラも合います)をのせていただきました。サーモン...☆えびと白菜のクリームシチュー&カリフラワーのチャーハン☆
久々に料理の投稿をしようと思います。 昨日は妻が終日外出だったので、昼と夜ごはんは僕の担当でした。 タイトルにあるように、妻はナースなのですが、昨日と今日、グリーフケアという資格の講座を受講しているのですが皆さんご存じでしょうか。 グリーフケアについてはまだ日本では認知度が低いのですが、今後大事な考え方になってくるのでは??と思っていますので、当ブログでもいずれ取り上げたいと思っています。 ところで皆さんは、野菜をたくさん食べたい!と思ったときはどうしてますか? 僕の若いころは、野菜なんて食うやつは!と意味の分からない偏見を持ち、肉ばかり食べていましたが、だんだんすき焼きの肉で胃がもたれるよう…
12月に入ったら「師走」の名の如く毎日予定がぎっしりで・・^^;今朝、「あと10日でクリスマスなんだー!!」と驚きました。そして、あと半月後には年末年始の準備でアワアワしている自分が想像できる、、 苦笑そんな、、もうクリスマスパーティーなどの予定が
こんばんはペコちゃんです。 私は料理、栄養系の資格はもっていますが、料理のプロではなく、ごく普通のOLです (^v^) 食べる事がすきなので色々作ります。 バリバリ春雨とニンニクの芽炒めの作り方 こちらの李錦記の調味料を使い、ニンニクの芽炒めを作りたいと思います。 色々なオイスターソースを試しましたが、李錦記さんが一番美味しかったです。 2人前 材料 ●ニンニクの芽 2袋 (約260g) ●豚バラ肉 160g ●油 大さじ2 ●豆板醤 (李錦記りきんき) 小さじ1 ●塩 一摘み ●コショウ 少々 ●オイスターソース(李錦記りきんき) 大さじ2 ●春雨 10g ①10gの春雨を油で揚げます。 春…
本日の夕食。鶏となすのみぞれ煮を作りました。青菜はブロッコリー二、辛し和えにしました。我が家はお味噌汁はあまり人気がなく、献立に滅多に登場しないのでインスタント。そうしたら、息子がわかめが美味しい~とよく食べていたので、またお味噌汁、作ってみようかな。 鶏となすのみぞれ煮 材料 鶏もも肉600g なす230g(Chinese eggplant 1本、日本のなすだと2本ぐらいでしょうか?) 大根おろし しそ 合わせ調味料:しょうゆ、すし酢、砂糖、各大さじ2杯(混ぜておく) 作り方 鶏肉を食べやすい大きさに切り、塩、こしょう、片栗粉をまぶす 乱切りにしたなすをたっぷりの油で炒める 油を足して、鶏肉…
参加してます。応援お願いします♪今日はおでん♪みんなの大好きな大根、こんにゃく、ごぼう天、餃子巻き。ちくわ、厚揚げ、餅巾着、ゆで卵、鶏手羽先などをじっくりコトコト。じんわり、奥深い味わいは、感激もひとしお。ちょっと時間はかかるけど、コンロにおまかせで作れてうれしい。しょうがご飯といっしょに、おいしくいただきました。ひとり分750円ほどの献立です。12月14日のメニュー・おでん・しょうがご飯・お刺身・ほうれん草と麸のみそ汁しょうがご飯おでんに、しょうがご飯。すっかり定番になりました。白だしと酒を加えていつもの水加減にし、せん切りしょうが、しめじを加えて普通に炊きます。おでんあごで出汁をとり、白だし・酒(各適量)、みりん・しょうゆ(各少々)を加えた中に具材を入れて中火でコトコト。お刺身鹿児島県産のカンパチ、コリコリ...ホカホカ♪おでん&しょうがご飯♪
久しぶりにこちらの書庫 [ワイン【家飲み】]の更新です。スパークリングワインが好きなので、普段は2000円以下のリーズナブルなものを選んで家飲みしています。今回はクリスマスが近いということで、ちょっとリッチな気分を味わおうと、がんばってシャンパンを購入してみました。※本日はコメント欄をクローズさせていただきます※BARONS DE ROTHSCHILD BLANC DE BLANCSバロン・ド・ロスチャイルド・ブラン・ド・ブラン・フランス(シ...
「岡田准一・ユーミン・内野聖陽など芸能人の自宅と隠れ家風カフェ:世田谷区岡本(散策)」で書いたプースカフェ(PAUSE CAFE)を訪れ(世田谷区 岡本 2-33-23 社会福祉法人泉会 泉の家1階)、今年(2019年)、この界隈に引っ越してきた岡田准一・宮崎あおい夫妻の家などを探訪しながら、秋の散策をしてきました。「岡田准一・ユーミン・内野聖陽など芸能人の自宅と隠れ家風カフェ:世田谷区岡本(散策)」と重複する部分が...
賞味期限切れのお供え餅 忘れていたわけではないのですが、今年のお正月にお供えした鏡餅が残っていました。 国内産水稲もち米100パーセントのお供え餅は、真空パック入り。 今日は食材も雑貨も買わないと決めた、私の「無買デー」。 それで食品ロスを減らすため、開封。 賞味期限が2019年3月と明記されて、8カ月も過ぎているのですが、おいしく食べることができたので、お伝えします。 スポンサーリンク // 昔はカビやすかったお餅 つきたて新鮮 まとめ 昔はカビやすかったお餅 食べる物を粗末にしてはいけない。 子どもの頃から耳にタコができるくらい聞かされた言葉です。 お餅は古来から、神さまに供える神聖な食べ…
銀座で作りたてのチーズや生パスタが楽しめる、コスパ抜群のイタリアン「Cucina del Nabucco(クッチーナ デル ナブッコ)」。最大のおすすめポイントは、銀座で作り立ての新鮮なチーズを楽しめるところ!さらにケールやローズマリー、ビーツなどの野菜を練り込んだ種類豊富な生パスタも絶品です☆お洒落で銀座らしい雰囲気なので、女子会やデートに最適♪
参加してます。応援お願いします♪穏やかな夕暮れ。今週もおつかれさまでした。今夜は、エビとホタテのマカロニグラタンにしました。グラタンはマカロニをゆでたり、具を炒めてソースを作ったり、ちょっと手間はかかるけど、手作りに勝るものなし、のおいしさ♪でき上がったとき、食べたときの感動はひとしお。一つ一つのプロセスを楽しみながら作りました。今日もごちそうさまでした。ひとり分400円ほどの献立です。12月13日のメニュー・エビとホタテのマカロニグラタン・チキンのハニーマスタード照り焼き・ツナとアボカドのサラダ・さつまいもとブロッコリーのスープ・パンエビとホタテのマカロニグラタン炒めた具材に小麦粉をふり、牛乳を加え混ぜて作りました。バターは仕上げに少しだけ加えて風味をプラス。半端に残った冷凍庫のエビ、ホタテを使って。(写真は...☆エビとホタテのマカロニグラタン&チキンのハニーマスタード照り焼き☆
2,3ヶ月に1度は メンマを食べたくなりませんか? 大量のメンマを買って塩抜き。 さっと茹でてからごま油で炒める。 おかずにもおつまみにも ぴったりのメンマ。大好物です。 もくじ ファミマの紅生姜 メンマも生姜も好物です // ファミマの紅生姜 明日は焼きそばを作ろうー そう思ったけれど紅生姜が無い。 スーパーに行くのは億劫な寒い日、 ファミマで買おうと向かいました。 見かけた紅生姜、岩下食品・・・ あの岩下の新生姜の紅生姜です。 (ややこしい) スーパーで買うものは、 着色料が入っていないもので 数種類ありますが 20gぐらいで約200円。 岩下食品製を見てみると60gで100円。 もちろん…
参加してます。応援お願いします♪大人気のしょうが焼きを、とんカツ用のロース肉でダイナミックに仕上げました。こんがり焼いた豚肉に、しょうがのきいた甘辛だれが絶妙にマッチ♪白いご飯にのっけて、豚肉のしょうが焼き丼。焼いて甘みの増した、ねぎとパプリカの素焼きを添えていただきました。ごちそうさまでした。ひとり分330円ほどの献立です。12月12日のメニュー・豚肉のしょうが焼き丼・かぼちゃのごまマヨサラダ・もやしのごまあえ・豆腐とまいたけ、白菜のみそ汁・ごはんかぼちゃのごまマヨサラダかぼちゃはラップをかけてレンジでチン。マヨネーズ、白すりごまであえました。豚肉のしょうが焼き丼Aしょうゆ、酒、みりん、砂糖、おろししょうが汁(各適量)1.豚ロース肉(とんカツ用)は筋を切って塩、こしょうを軽くふり、片栗粉を薄くまぶしつけます。...♪豚肉のしょうが焼き丼&もやしのごまあえ♪
今年の5月に訪問した時にすごく良い雰囲気だったので、10月の平日に再び予約をしてランチを楽しみました。 DINING & BAR TABLE 9 TOKYO (ダイニング & バー テーブルナイントウキョウ) 品川プリンスホテルのメインタワーの39階にあります。店内はとても広く、ゆったりとした空間が広がっています。これは私達が利用した窓側のエリア。手前の方に窓があります。写真の奥の方(窓から離れているエリア)は少しフロ...
鍋要らず!レンジで作れる山本ゆりさんの簡単グラタンレシピを低脂質バージョンで作ってみました!味に遜色ナシ♪過去作ってきた低脂質グラタンレシピも併せてご参考までに〜。
参加してます。応援お願いします♪さばの竜田揚げ。高めの温度で揚げ、ジューシーなうまみを閉じ込めます。サクッとした歯ごたえとしょうがの風味が食欲をそそります。お手軽な、ひき肉じゃがを添えていただきました。ごちそうさまでした。ひとり分355円ほどの献立です。12月11日のメニュー・さばの竜田揚げ・ひき肉じゃが・キャベツとツナのごま酢あえ・厚揚げとまいたけ、小松菜のみそ汁・ごはんキャベツとツナのごま酢あえAすし酢、白すりごま(各適量)しょうゆ(少々)☆キャベツ、にんじんはさっとゆで、ツナとともにAであえます。ごまとツナのうまみでキャベツがいくらでも食べられる♪さばの竜田揚げ三枚におろしたさば、しょうゆ、酒、しょうが汁(各適量)にしばらく漬け、汁けをふいて片栗粉を多めにまぶし、180℃に熱した揚げ油で揚げました。ひき肉...和食でほっこり☆さばの竜田揚げ&ひき肉じゃが☆
日本ハムの中華の鉄人(R)陳建一国産豚の四川焼売をモラいました。四川焼売が2つ、おまけで甘酢肉団子2つもいただきました。本格中華をご家庭で陳建一氏プロデュースの冷凍食品。本格中華の美味しさと、冷凍食品ならではの利便性を兼ね備えた、毎日の食卓に嬉しい逸品です。国産豚肉を使用した、ボリューム感があり、ふっくらジューシーな四川焼売。陳建一特製の美味湯(豚肉、鶏肉、野菜の旨みを凝縮し、香味油で風味豊かに仕上げた中華スープの素)を使用しています。袋のままレンジOK油きりトレーでふっくら仕上げ。美味しさだけでなく、利便性にもこだわった商品です。袋を開けずに、冷凍庫から出してそのまま電子レンジで加熱します。3分ちょっとで熱々に。大きくてふっくら柔らかく、皮が薄くてお肉たっぷりで、美味しくいただきました。鶏肉、豚肉のあら挽き肉...<monitor>日本ハム中華の鉄人陳建一国産豚の四川焼売
最近の我が家の夕ご飯の記録です(写真を撮れた日のみ)。・・・と言っても、かなり溜まってしまったのでだいぶ前のです(苦笑)。【あじの開き、サラダ、魚肉ソーセージ・ピーマン・玉ねぎのみじん切りのチーズオムレツ、大根の味噌汁】【焼きそば、サラダ、大根の味噌汁】
◼️連続ランニング417日目<残り583日> ついにエントリーメンバー発表! <東海> www.gudjohnsen2.com なんと15名的中!👏(16名中) 予想通り、關・中島・本間は外れましたね まあ区間配置が当たんなきゃ意味ないんですけど、今のところよしとしよう <東洋>www.gudjohnsen2.com 予想通り!元気な一年生を大量エントリーしてきましたよ👏 がしかし、4区に予想した町の名前が見当たらず😨 既に4区を外した模様、あららー <駒澤> www.gudjohnsen2.com 3年生5人衆も含め予想した全員がエントリー! あとは区間配置ですか、ふふふ😏 それと青学の…
以前から読んで下さっている読者様ならお分かりだと思いますが ←しつこい!と思われそうですが 苦笑我が家は秋になると「鍋料理」率がハンパなくなります 笑!ダンナが鍋好きなことを良いことに^^鍋にすると、献立を考えなくて良い&野菜が摂れるし〆さえ
本日は、オーストラリアの貴腐ワインの紹介です。 貴腐ワイン、いわゆる極甘口の白ワインです。
参加してます。応援お願いします♪午後5時2分。日の入りがずいぶん早くなりました。鶏ごぼうの炊込みごはんを作りました。鶏もも肉のうま味、ごぼうの香り、まいたけの風味。口に頬張るごとに嬉しくなっちゃいます。レンジでお手軽、茶碗蒸しを添えて、おいしくいただきました。今の健康に感謝して、ごちそうさまでした。12月7日のメニュー・鶏ごぼうの炊き込みごはん・茶碗蒸し・豆腐のきのこあんかけ・えびの塩焼き・キウイ鶏ごぼうの炊き込みごはん☆洗った米にしょうゆ、酒、みりん、水を加えていつもの水加減にし、鶏もも肉(しょうゆ、酒で下味をつける)、ごぼう、にんじん、油揚げ、まいたけをのせ、普通に炊きました。茶碗蒸し具は冷蔵庫の甘鯛のすりみ、鶏ささみ、えび、しいたけを少しずつ。レンジの自動メニューで。豆腐のきのこあんかけAだし汁(適量)し...☆鶏ごぼうの炊込みごはん&茶碗蒸し☆
参加してます。応援お願いします♪陽が沈んだ後は、真っ赤な茜色。今日のメインは豚薄切り肉のチーズかつ。チーズを香り高い青じそで包んでから肉でサンド。薄切り肉が、ごちそうメニューに早変わり。シャキシャキとした野菜の歯ごたえが心地いい、大根ときゅうりのごま酢あえ、きんぴらごぼうを添えていただきました。ごちそうさまでした。ひとり分円ほどの献立です。12月10日のメニュー・豚薄切り肉のチーズかつ・きんぴらごぼう・大根ときゅうりのごま酢あえ・もやしとまいたけ、春菊のみそ汁・ごはんきんぴらごぼう水溶性と不溶性両方の食物繊維をバランスよく含んでいるごぼうも大好き。☆ごま油でよく炒め、みりん、酒、しょうゆ、砂糖で調味。ふたをして煮、少し歯ごたえが残るくらいでふたを取り、水けをとばして火を止め、白いりごまをふりました。糸唐辛子を添...♪豚薄切り肉のチーズかつ&きんぴらごぼう♪
参加してます。応援お願いします♪今日もみんなの大好きなシチューを作りました。材料は、産直のお店で買ったホクホクじゃがいもと、にんじん、玉ねぎ、ブロッコリー、しめじ、少しの豚肉。そして大好きな帆立ては、あらかじめ焼いて塩、こしょうで調味。仕上げにバター少しといっしょに加えて、いい食感。ライスピザ、スモークサーモンのサラダといっしょにいただきました。ごちそうさまでした。ひとり分500円ほどの献立です。12月8日のメニュー・ライスピザ・スモークサーモンのサラダ・帆立てのクリームシチューライスピザ余ったごはんでライスピザ♪1.ごはんは温めます(もちろん炊き立てでも)。オリーブ油でベーコン、玉ねぎなどを炒め、ごはん、ケチャップを加えて炒め合わせ、ケチャップライスを作ります。2.小さめのフライパン(直径20cmぐらい)にオ...♪帆立てのクリームシチュー&ライスピザ♪
参加してます。応援お願いします♪今日はすき焼き。みんなの帰宅時間が揃わないので、フライパンでドンと作ってひとり分ずつスキレットへ。「ただいま~」の後にさっと温めて食卓へ。甘辛味の割り下でご飯がどんどんすすみます♪ゆずのしぼり汁で香り豊かな紅白なますを添えていただきました。ごちそうさまでした。ひとり分円ほどの献立です。12月9日のメニュー・すき焼き・紅白なます・長いもときゅうりのめんつゆあえ・キャベツとわかめのみそ汁・ごはん紅白なますゆずの絞り汁も加えていい香り♪すき焼き☆ねぎと牛肉、しらたきはサラダ油でさっと焼き、香りを出してから割り下を入れ、野菜、きのこ、豆腐を加えて煮ました。長いもときゅうりのめんつゆあえ☆めんつゆ(適量)、わさび(少々)は混ぜ合わせ、細切りにした長いもときゅうりにかけていただきました。キャ...ご飯がすすむ☆すき焼き&紅白なます☆
この日は車で西東京市へ。日曜日だったので道路が混んでいて目的地にはなかなか到着できず・・・。お腹が空いたので、田無神社のむかい側にある蕎麦店に寄ることにしました。※本日はコメント欄をクローズさせていただきます※そば處 たからやネットの情報によると、1960年創業だそうです。店内にはテーブル席(20席)と小上がり席(10席)があります。他のお客さんが帰ってから撮影した店内の様子です。私達が訪問した時は地元の方や田無神...
母が遊びに来ていた時の最終日は我が家で大好きな水炊きの予定だったのですが・・・急遽、届いたカニで豪華にカニ鍋に変更ーー( *´艸`)こちらはギフト百花さんからお試しをさせていただい物でした♪こんなにたーーくさんのカニが届くなんて!!ありがたや
先日アナフィラキシーになり、入院してしまったので備忘録として記事にしたいと思います。 アナフィラキシーとは アナフィラキシーには即時型と遅発型がある 遅発型アナフィラキシーになった経緯 飲み会で飲んだり食べたり(23:00) 夜中に胃痛で目がさめる(3:00頃) 症状が悪化し全身に広がっていく(3:30頃) ※エピペンとは 119に電話(4:00頃) 病院に到着し、筋肉注射+点滴。そして入院 入院について補足 無事退院 まとめ 今回初めて知ったこと・覚えて起きたいこと・肝に銘じたいこと アナフィラキシーとは 簡単にいうと過剰なアレルギー反応です。 その「過剰」というのがすごくて、場合によっては…
先日の焼肉に引き続き、宮崎県高鍋町から宮崎牛が届きました。 先日の焼肉の記事。カルビとハラミが1.2Kg。 高級感あるパッケージにワクワク。 贈答用にしても大丈夫そう。 【ふるさと納税
最近の我が家の夕ご飯の記録です(写真を撮れた日のみ)。・・・と言っても、かなり溜まってしまったのでだいぶ前のです(苦笑)。【鮭の西京焼き、サラダ、魚肉ソーセージ・ピーマン・玉ねぎのみじん切りのチーズオムレツ、大根の味噌汁】【鶏と野菜の炊き込みご飯、サラダ
この日のランチは珍しく東京駅で♪ 平日だったので少し時間をずらし13時頃に八重洲側の地下街へ行ってみました。 ヘルシーな和食にるすか、それともがっつりととんかつにするか迷った結果、こちらのお店へ。 ※本日はコメント欄をクローズさせていただきます※ 諸国ひものと お店は「東京駅一番街」にあります。 この写真は食後に撮影したので店頭で待っている方はいませんが、私が訪問した時は5人ほど並んでいました。待ち時間...
ロスティと言う料理を聞いたことありますか? じゃがいもで作るのスイスの家庭料理です。 スイスデリスと言うメーカーから 出ているものを探していましたが やっと見つけたのでさっそく料理してみました。 rosti.swissdelice.jp // 注意点 しっかり揉む 油は引かない しっかり焼く しっかり揉む 動画を見る限り簡単そうなので 適当にしていました。 これが失敗の始まり。 素人考えで荒いほうが 美味しいだろうと思い適当にもみもみ。 ダメです。 しっかり揉みましょう。 油は引かない 写真を見てもごつごつしています。 もみもみが甘い証拠。 テフロン加工でしたが こんがり焼けると思い ごま油を…
今年もいつものように歓迎会を開いてもらいました。といっても、主役は御連れのお二人、私は付録のような物。しかも一番楽しんでいるのは地元の人だったりします。地元の温かいもてなしと地元の美味しい食材と。旅行先で現地の料理と出会うとき、それは日本国内でも同じなのですが、その土地のことを全く知らなかったとしても味覚というものは『言語』と同じだから、今まで学校や受験勉強で蓄積してきたその国の歴史とか風俗とか文...
先日 買い物帰りにちょっと寄り道をして、こちらのお店でひと休み♪2ヶ月ぶりの訪問です。※本日はコメント欄をクローズさせていただきます※Afternoon Tea TEAROOM(アフタヌーンティー・ティールーム)相鉄ジョイナス店お店は相鉄ジョイナスのB1フロアにあるアフタヌーンティーリビングの店舗に併設されています。この日はひとりで訪問したのでカウンター席へ。実は店頭には数組の方が並んでいたのですが、お店の方が「カウンター席...
本日は、チリのスパークリングワインの紹介です。 主なブドウ品種は、シャルドネで、少しピノ・ノワールが入っています。 瓶内二次発酵のシャンパーニュ方式で作られたチリワイン、どんなワインでしょうか?
吉野家の牛丼は脂質が高いよなーって思ってたけど冷凍レトルトのすき焼きの具は意外と低脂質でした!脂質制限中でも牛丼食べたいーって方の参考になれば。おまけは最近作ったパエリアレシピなど。
参加してます。応援お願いします♪今日はチャチャッとごはん。鶏もも肉におろしにんにくを塗り、塩、粗びき黒こしょう。パプリカ、ピーマンとともにオリーブ油でこんがりと焼きます。“チキンと野菜のイタリアン焼き”、なんだか素敵なネーミング^^ほうれん草とえびのスパゲティといっしょにいただきました。ごちそうさまでした。12月6日のメニュー・チキンと野菜のイタリアン焼き・ほうれん草とえびのスパゲティ・大根とツナのサラダ・豆腐としいたけのみそ汁・ガーリックトーストチキンと野菜のイタリアン焼き☆鶏もも肉におろしにんにくを塗って塩、粗びき黒こしょうをふり、オリーブ油でこんがり焼きました。パプリカ、ピーマンもオリーブ油で焼き、マジックソルトをふっていただきました。ほうれん草とえびのスパゲティたっぷりの青菜とぷりぷりのむきえびで♪☆赤...♪チキンと野菜のイタリアン焼き&ほうれん草とえびのスパゲティ♪
本日は、アメリカの白ワインの紹介です。 主なブドウ品種はシャルドネです。 アメリカの白ワインは久しぶりに飲みます。 どんなワインでしょうか。
■kujirato-m 鹿児島旅行3日目。 朝から雨。 でも気分は悪くない。 何故なら、宿泊先のソラリア西鉄ホテル(鹿児島中央駅すぐ近く)から <鹿児島でパン屋さんといえばココ>
昨日のランチはお湯で温めただけのラクチンカレーでした。25㎝オーバルはカレーの時にもよく使います^^今回はeeva と新入りのスンヌンタイ♪↓お安いショップが在庫復活してきている!↓スンヌンタイ入りの福袋も^^このラ
参加してます。応援お願いします♪生鮭を照り焼きにしました。いつもの照り焼きに、香り、風味豊かな柚子こしょうをプラスして心も体もホカホカ。白いごはんがおいしいおかずになりました。じゃがいもとベーコンのチーズ焼き、帆立てと小松菜のしょうが炒めを添えて、おいしくいただきました。今日もごちそうさまでした。12月5日のメニュー・鮭の柚子こしょう照り焼き・じゃがいものチーズ焼き・帆立てと小松菜のしょうが炒め・実だくさんのみそ汁・ごはんじゃがいものチーズ焼きとろ~りチーズがたまらないレシピ。A塩、粗びき黒こしょう、マヨネーズ(各少々)ピザ用チーズ(少々)1.じゃがいもは皮ごとよく洗い、ラップをかけてレンジでチン。皮をむき、食べやすく切ります。2.ボウルに1と薄切り玉ねぎ、ベーコン(orハムなど)を入れて、Aを加えて混ぜます。...☆鮭の柚子こしょう照り焼き&じゃがいものチーズ焼き☆
昨日記事にした「もつ焼き じゅんちゃん」へ行った日の前日(金曜日)は「きしや」さんで飲んでいました。この1週間ほど前に伺った時のメニューにあん肝が登場していたので、今回もそれが楽しみ♪ そしてこの頃から気温が下がってきていたのでもつ鍋も一緒にいただいてきました。大衆居酒屋割烹 きしやクロキリのボトルと炭酸割りのセット、そして私用のカシスオレンジを。この日のおすすめメニューです。ブリのあら煮も気にな...
参加してます。応援お願いします♪鶏手羽と大根のこっくり煮。鶏手羽元のうまみを大根にたっぷりしみ込ませ、照りっと仕上げて。あめ色に煮詰めた大根をひと口頬張ると、なんとも言えない鶏肉のうまみがじゅわっと広がって幸せ。ごはんがすすむコクうまおかずに、さっぱりとした、きのこのレンジ酒蒸しを添えてごちそうさまでした。12月3日のメニュー・鶏手羽と大根のこっくり煮・きのこのレンジ酒蒸し・春菊の白あえ・白菜とりんごのサラダ・豆腐とにんじん、わかめのみそ汁・ごはんきのこのレンジ酒蒸し食べやすくほぐしてレンジでチン!で、できあがり♪1.耐熱ボウルにきのこ(生しいたけ、しめじ、えのきだけなど)を食べやすくほぐして入れ、酒(少々)を回しかけます。2.ラップをかけ、レンジでしんなりするまで数分加熱。ポン酢しょうゆをかけていただきます。...☆鶏手羽と大根のこっくり煮&きのこのレンジ酒蒸し☆
参加してます。応援お願いします♪今日のメインはポークソテー。冷凍庫のヒレ肉を焼きました。なめらかな口当たりとコクのある肉に、トマトケチャップ、ウスターソース、白ワイン、バターで作る洋食屋さん風のソースがピッタリ。かぶのはちみつレモン漬けを添えていただきました。ごちそうさまでした。12月4日のメニュー・しっとりポークソテー・かぶのはちみつレモン漬け・ウインナーとれんこんのきんぴら・コロコロかぼちゃのスープ・ごはんかぶのはちみつレモン漬けオリーブ油とはちみつでレモンの酸味がまろやかに。Aレモン汁、はちみつ、エクストラバージンオリーブオイル(各適量)塩、赤唐辛子(各少々)1.かぶは葉を2cmほど残して皮をむき(皮ごとでもOK)、5mmほどの厚さに切り、水にさらします(茎と茎の間の砂を落とす)。2.ポリ袋に水けをきった...♪しっとりポークソテー♪洋食屋さん風のソースがピッタリ!
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景